X



【音楽】<紅白は安室奈美恵が成功させた?>〜視聴ログから見た2017紅白分析〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/31(水) 06:15:41.09ID:CAP_USER9
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggA5Nqy3RBXTlTolTtpe5ppA---x800-n1/amd/20180129-00081006-roupeiro-000-5-view.jpg

徐々に盛り上がり安室奈美恵でピークに達した「紅白」の接触率

1月17日の記事で、インテージ社がテレビメーカーから集めている「視聴ログ」について書いた。

→「テレビの分析は「視聴ログ」で進化する?〜2017年大晦日の紅白とガキ使を解析する〜」

この記事では「ガキ使」と「紅白」を比較したが、今度は「紅白歌合戦」に絞ったデータをインテージ社からもらったので、これについて解説したい。

まず上の画像は、インテージ社で集計した「2017紅白歌合戦」の接触率(ビデオリサーチの視聴率と区別してこう呼ぶ)の推移だ。開始から最後にむけて徐々に高まり、安室奈美恵の出演場面でピークに達したことがよくわかる。グラフから、うまく”クライマックス”が演出できたことが感じられる。昨年の紅白については視聴率が30%を切ったとネガティブな評もあったようだが、少なくともNHKがギリギリまで頑張ったという安室奈美恵出演交渉は、大きな意義があったと言えるだろう。彼女が出たことで、全体の構成に盛り上がりを与えることになった。

安室奈美恵は明らかに同世代の女性を盛り上げた

インテージ社の視聴ログでは、彼らがもともと持つシングルソースパネル「i-SSP」に取り込んで、性年齢別など細かな分析も可能だ。「紅白」の接触率をデモグラフィック別に分けたのがこのグラフだ。

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggUnhU9IIQNne.5T4I44hJng---x771-n1/amd/20180129-00081006-roupeiro-001-5-view.jpg

ツイート
シェア
ブックマーク
徐々に盛り上がり安室奈美恵でピークに達した「紅白」の接触率
1月17日の記事で、インテージ社がテレビメーカーから集めている「視聴ログ」について書いた。

→「テレビの分析は「視聴ログ」で進化する?〜2017年大晦日の紅白とガキ使を解析する〜」

この記事では「ガキ使」と「紅白」を比較したが、今度は「紅白歌合戦」に絞ったデータをインテージ社からもらったので、これについて解説したい。

まず上の画像は、インテージ社で集計した「2017紅白歌合戦」の接触率(ビデオリサーチの視聴率と区別してこう呼ぶ)の推移だ。開始から最後にむけて徐々に高まり、安室奈美恵の出演場面でピークに達したことがよくわかる。グラフから、うまく”クライマックス”が演出できたことが感じられる。昨年の紅白については視聴率が30%を切ったとネガティブな評もあったようだが、少なくともNHKがギリギリまで頑張ったという安室奈美恵出演交渉は、大きな意義があったと言えるだろう。彼女が出たことで、全体の構成に盛り上がりを与えることになった。

安室奈美恵は明らかに同世代の女性を盛り上げた
インテージ社の視聴ログでは、彼らがもともと持つシングルソースパネル「i-SSP」に取り込んで、性年齢別など細かな分析も可能だ。「紅白」の接触率をデモグラフィック別に分けたのがこのグラフだ。

グラフ提供:株式会社インテージ
上からF3(女性50才以上)、M3(男性50才以上)、F2(25〜49才女性)、M2(25〜49才男性)、F1(20〜34才女性)、M1(20〜34才男性)となっている。高年齢ほど高いのは視聴率と同じだ。

そして面白いのは、どの年代でもクライマックスで男性より女性のほうがずっと高まっていることだ。男性のほうは”クライマックス”になっていないとさえ言える。安室奈美恵がいかに女性視聴者を引きつけたかがよくわかる。

ただ人によっては、女性のほうがふだんからテレビをよく見ているからでは?と突っ込むかもしれない。確かにとくにF2、F3では専業主婦の割合が多く、基本的にテレビをよく見ている。だが紅白ではどうなのか?

つづく

境治 | コピーライター/メディアコンサルタント 1/29(月) 14:04
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180129-00081006/
0004Egg ★
垢版 |
2018/01/31(水) 06:16:31.88ID:CAP_USER9
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggnnoV.URzPbcXunPWm8BhUA---x579-n1/amd/20180129-00081006-roupeiro-002-5-view.jpg

ツイート
シェア
ブックマーク
徐々に盛り上がり安室奈美恵でピークに達した「紅白」の接触率
1月17日の記事で、インテージ社がテレビメーカーから集めている「視聴ログ」について書いた。

→「テレビの分析は「視聴ログ」で進化する?〜2017年大晦日の紅白とガキ使を解析する〜」

この記事では「ガキ使」と「紅白」を比較したが、今度は「紅白歌合戦」に絞ったデータをインテージ社からもらったので、これについて解説したい。

まず上の画像は、インテージ社で集計した「2017紅白歌合戦」の接触率(ビデオリサーチの視聴率と区別してこう呼ぶ)の推移だ。開始から最後にむけて徐々に高まり、安室奈美恵の出演場面でピークに達したことがよくわかる。グラフから、うまく”クライマックス”が演出できたことが感じられる。昨年の紅白については視聴率が30%を切ったとネガティブな評もあったようだが、少なくともNHKがギリギリまで頑張ったという安室奈美恵出演交渉は、大きな意義があったと言えるだろう。彼女が出たことで、全体の構成に盛り上がりを与えることになった。

安室奈美恵は明らかに同世代の女性を盛り上げた
インテージ社の視聴ログでは、彼らがもともと持つシングルソースパネル「i-SSP」に取り込んで、性年齢別など細かな分析も可能だ。「紅白」の接触率をデモグラフィック別に分けたのがこのグラフだ。

グラフ提供:株式会社インテージ
上からF3(女性50才以上)、M3(男性50才以上)、F2(25〜49才女性)、M2(25〜49才男性)、F1(20〜34才女性)、M1(20〜34才男性)となっている。高年齢ほど高いのは視聴率と同じだ。

そして面白いのは、どの年代でもクライマックスで男性より女性のほうがずっと高まっていることだ。男性のほうは”クライマックス”になっていないとさえ言える。安室奈美恵がいかに女性視聴者を引きつけたかがよくわかる。

ただ人によっては、女性のほうがふだんからテレビをよく見ているからでは?と突っ込むかもしれない。確かにとくにF2、F3では専業主婦の割合が多く、基本的にテレビをよく見ている。だが紅白ではどうなのか?

そこで、F2/M2のデータを前の年と比べて見たのが下のグラフだ。

データ提供:インテージ社
この対比にはみなさん驚くだろう。2016年のグラフでは、男性と女性の接触率には大きな差がなく、クライマックス感も大してない。やはり昨年末の「紅白」は、格別に女性が盛り上がったのだ。その牽引役こそが安室奈美恵だったと言えそうだ。あるいは、後半の盛り上げ策の一環が安室奈美恵出演だとしたら、その作戦が見事に結実したのだ。

そうすると、逆に2016年の「紅白」は「シン・ゴジラ」など余興は多かったしだから視聴率は高かったのだろうが、番組全体としては実は盛り上がりに欠けていたといえそうだ。

本来の「歌合戦」のコンセプトに則って徐々に終盤にむけて盛りあげていくことに成功し、何より安室奈美恵の場面で最高潮に達することができたとしたら、それもひとつの成功と言えるだろう。

来年へむけて課題があるとしたら、男性も女性に劣らず高揚することかもしれない。

前の記事でも書いたが、視聴率を上げ下げするのは刹那的に番組を見る層ではないだろうか。腰を据えて落ち着いて番組を視聴してもらう意味では、一昨年より昨年のほうを成功ととらえるべきだと私は思う。

多様なデータが出てきて、番組の価値判断も広がりが見えてくればいい、と私は考えている。
0005Egg ★
垢版 |
2018/01/31(水) 06:17:12.86ID:CAP_USER9
紅白視聴"質"ランキング 最高視聴質はやっぱり安室奈美恵さん、紅白トップは三浦大知さん&TWICE!
https://japan.cnet.com/release/30230000/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:18:18.53ID:X44eqVy80
日本のメディアは報道機関ではなく
宣伝媒体に過ぎない、
クライアントが金出せばそれを流すだけ
金の集金システム、金金金、すての基準はこれだけ

しかも制作作業はすべて下請けに丸投げ 自らは作りもしない殿様商売
いわば、商品販売で場所貸しする置屋商売に過ぎない
本屋、百貨店の専門店フロア、駅や街の広告塔、広告スペースと同じレベル
本当にくだらない、矜持も方針も戦略も大計もない
クリエイティビティのかけらもない
それでいて、世論を支配してるのは自分たちだとうぬぼれてる 最低さ
金が出れば、倫理も国益も関係ない

いい加減目を覚まそうぜ 糞が
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:19:37.89ID:xEudOU020
ここ数年、一秒たりとも観てない身としては本当にどうでも良いニュース
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:20:26.04ID:kRcqkJxQ0
内村が異常に持ち上げられてたけどそんなに凄かったの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:20:42.86ID:4Q+qf5wC0
>>7
バナナマンの副音声面白いよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:21:14.58ID:4Q+qf5wC0
紅白は毎年バナナマンの副音声で見る
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:23:32.32ID:G7mP/OlK0
ももいろクローバーZの「解体」有安杏果の引退で加速
https://myjitsu.jp/archives/42337

アイドルグループ『ももいろクローバーZ』の有安杏果が、1月21日の幕張メッセライブを最後にグループを卒業し、芸能界から引退した。
2008年に結成され、2014年には国立競技場でライブを開催するなどアイドルとして一時代を築いたももクロに、空中分解の危機が迫っている。

有安はメンバーの中で完全に浮いた存在となっており、脱退は時間の問題だったという。年末にメンバーやスタッフに卒業する決意を報告し、年明け後の1月15日にブログで発表。
そして21日に卒業ライブと、前例がないほど慌しいスケジュールで0歳からいた芸能界から去っていった。

「有安の引退理由は、ほかのメンバーとまったく馴染めなかったことに尽きます。それを自身もよくネタにしていましたが、現実はもっとひどく、常に1対4の状況に置かれていたそうです。
有安はここ数年、辞めることばかりを考えており、それを抑えて活動してきたが、いよいよ我慢できなくなったのでしょう」(レコード会社関係者)

人気はすでに下降線

3月から全国ツアーを開始するももクロは、メンバーを補充することなく、残った4人で活動していく。だが、それもいつまで続くかも分からなくなってきた。
2015年に3年連続で出場していた『NHK紅白歌合戦』に落選したあたりを境に、人気は低下の一途をたどっており、メンバーも全員が20歳を超えるなど、アイドルとしては高齢化も進んできた。

「いつまでもアイドルとしてやっていくわけにはいかないこともメンバーは分かっています。有安の卒業をきっかけに、将来のことをより深く考えるようになりました。
ツアーが終わったあとは、ソロ活動も増えることになるでしょう。いつ解散となってもおかしくありません」(同・関係者)

ももクロといえども、アイドルグループの宿命からは逃れられそうにない。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:25:02.99ID:HD8Ht5ZE0
振り返りより、2018の出演者予想始める時期だぞ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:31:53.38ID:JHOt6PI+0
演芸大会に名前変えろよ。
まともに歌える奴なんてほとんど居ないじゃんか。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:37:21.58ID:f2dMVZHW0
            
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
                
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:40:51.62ID:OcAIu4gW0
紅白歌合戦 歌手別視聴率10

@安室奈美恵 49.7
A桑田佳祐 47.6
Bゆず 47.4
C石川さゆり 46.6
D氷川きよし 45.2
E嵐 42.5
FSuperfly 42.2
GAKB48 42.0
HX JAPAN 41.4
H高橋真梨子 41.4


AKBは少なくとも足を引っ張ってないようで安心した(´・ω・`)
      
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:41:10.66ID:OcAIu4gW0
紅白歌合戦 歌手別視聴率10

@安室奈美恵 49.7
A桑田佳祐 47.6
Bゆず 47.4
C石川さゆり 46.6
D氷川きよし 45.2
E嵐 42.5
FSuperfly 42.2
GAKB48 42.0
HX JAPAN 41.4
H高橋真梨子 41.4


AKBは少なくとも足を引っ張ってないようで安心した(´・ω・`)
      
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:41:46.06ID:OcAIu4gW0
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN


2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
         
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:45:32.50ID:VVN9zvLq0
視聴率的には本当に安室奈美恵一人だけに頼り過ぎで

他に大物アーティスト、大物スターって今の時代いないんだなって痛感させられた
          
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 06:55:21.79ID:4OpsQYby0
安室みたいに完璧すぎるのはあまり好きじゃないなぁ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 07:08:58.15ID:PgnYxtFl0
アムロいなかったら悲惨だったろ
そのアムロも引退だっていうのに瞬間50とれなかったから
当初の期待ほどではなかったが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 07:28:42.74ID:XLJcD8P70
引退するから一時的に注目されてるだけだろ
そうじゃなきゃ視聴率なんて持ってないし、CDのセールスも大した事ない
まさに引退商法
今年いっぱい引っ張るのかと思うとウンザリするな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:35.09ID:bimEW7yB0
>>1
ナイナイ 無いっしょ むしろお邪魔ムシ (/ω\)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:42.50ID:KG1X1Ve60
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 08:15:07.11ID:G1SWiOZG0
視聴率が良かったとしたら安室自身の魅力じゃなくて引退宣言のおかげでない?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 08:15:46.88ID:hyi5vCIT0
一方5ch実況ログでは
「タンメ〜ン♪」の書き込みだらけであった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 09:03:46.70ID:as0aK4jS0
安室奈美恵で歯が真っ黄色だったけど...
ドトール使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 09:50:59.21ID:1VJ9uMt70
よ、よし、今年はアユを引退させて
視聴率キープや!それも生声で!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 10:37:10.25ID:KG1X1Ve60
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/31(水) 10:43:30.81ID:grKdKH9a0
スターといったらそうだろうけど
安室も大物スター感みたいな貫禄はないままだったな
なんか母になっても子供が大学生でも少女みたいな感じで最後まで実年齢よりも若い20代で終わりたがったという感じだった
ヘアメイク、メイク、衣装、歌からも大人の女感は皆無だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況