X



【テレビ】<バイきんぐ小峠>融通きかない店員に不満!メニューに唐揚げメンチカツ定食を見つけ「唐揚げだけでお願いできますか」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/01/29(月) 13:10:04.54ID:CAP_USER9
お笑いコンビのバイきんぐ小峠英二(41歳)が、1月23日に放送されたバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。融通の利かない店員についての不満を語った。

昔よく通った定食屋の近くを久しぶりに通り、行ってみることにした小峠。メニューに“唐揚げメンチカツ定食”を見つけ、メンチカツは食べたくなかった小峠は「メンチカツはいらないんで、唐揚げだけでお願いできますか」と注文すると、「すいません。今日はやってないんですよ」と断られてしまう。

「いや、やってないも何も唐揚げがあるんだから、それはあなた次第であってこれやってるよ。メンチカツどかしゃいいんだもん。できますよね?」と食い下がるも、「すいません。今日はやってないんです」の一点張り。結局、もう仕方ないと唐揚げメンチカツ定食を注文し美味しく完食した。

その後、お会計を済ませて帰ろうとすると、やりとりをした店員が「小峠さんですよね、サインください」と話しかけてきたという。通常だったらサインは書くところだが、あまりにも腹が立っていたため、「すいません今日はやってないんですよ」と言って帰ってしまったそう。この話を聞いた番組MCの明石家さんまは「いやいやホントに。ようできたネタ頂いとこう」と一笑い取った後、「俺やったら残すわ、メンチカツを」と至極真っ当な意見を述べた。

Twitterなどネットでは「さんまが正しい」「唐揚げたくさんあって唐揚げ定食のないお店ってあるの?」「時代は小峠みたいなキャラを求めてるんだな。自分は好き」「たしかによくできたネタ」「小峠好きだけれどこの客は面倒な客の典型的なやつ」といった反応があるようだ。

2018年1月24日 8時11分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14201019/

2018/01/28(日) 23:09
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517190575/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:44.52ID:DH0OcwdT0
メンチカツ要らないから抜いてくれってだけの話じゃないの?
何で唐揚げ定食がどうどかの話にしてんだよ、馬鹿じゃねーの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:48.74ID:Nbi+gja30
千原ジュニアみたい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:05.88ID:VJ6ESKae0
>>80
よく読め
外すだけじゃなくて全部から揚げにしてくれって言ってるんだぞ
単価が低いものへの交換だったら対応できる場合もあるかもしれんが
材料の準備とか店の事情によるから融通が利かないの一言で済ませる奴がバカ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:08.89ID:w4vqam6g0
唐揚げの方が原価高いのかも知れないし、セットで仕入れてるのか知れないし。
それで唐揚げ増やせって厚かましいだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:09.12ID:VpeFrBf3O
>>1
メニューにない品をいきなり頼んで腹立ててるタレントがおかしい
客がみなメニューにないものを頼んでいたら値段決まってないし大変じゃん
このタレントのワガママだけ聞いてあげる道理はないと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:22.17ID:5hyTEFVv0
>>51
一緒に出すという前提で発注した唐揚げ肉とカツ肉が合わなくなるけど
その分の補填費用も払えよ低脳
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:29:54.57ID:4TmIjKl00
>>98
こんなもん理由を言うまでもない
それがわからないつまり常識がないからクレーマー

自分がルール外の特別扱いを求めてる自覚がない
しかも金はださない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:03.67ID:0XJnLsVT0
>>86
それ あわよくば じゃないの?
最初からそういう要望を店側に注文してたのか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:03.82ID:aahwlUC60
唐揚げとメンチカツの組み合わせはちょっとくどいなあ
唐揚げとエビフライなら嬉しい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:04.60ID:ptLuiJXF0
これが小峠じゃなくて上戸彩だったら喜んでメンチ抜いただろ
店員が小峠を下に見て面倒くさがっただけだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:12.52ID:6BzFJNtJO
つかメンチ抜いて価格そのままで単品に唐揚げ追加は無理だったのか?
メンチ食べたら腹が膨れるからいらないとも取れるんだけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:20.34ID:MqJvjzdf0
>>86
それかよ
だったら無理だわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:20.40ID:on/AV84U0
>>102
・えーーーーーーーって思って
・ありえへん
・それ○○やん

これを使えって話せばもれなく千原ジュニア
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:26.80ID:WDXouGUd0
小峠はイメージ悪くなったな
いまどきクレーマーネタ喋るとかバカなのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:32.54ID:naXeEjKC0
「小峠さんですよね、サインください」
「すいません今日はやってないんですよ」

この返しなナイスだなwww
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:58.02ID:kNxq9M3D0
仕入数が合わなくて他の客が
メンチ2枚定食になるんじゃないの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:59.67ID:l3Tl1uUX0
別に叩かれるほどのことかぁ?

メニューにないものを作れって要求したわけじゃあるまいし

組み合わせをちょっと変えてくれという至極まっとうな客の権利を主張したに過ぎない

寧ろ唐揚げメンチ定食があるのに唐揚げ定食をメニューに載せない不親切な店だという印象を持った
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:31:33.78ID:R38XWKa60
店が最後にサインを要求するくだりは
創作だと思った
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:31:56.62ID:3gGSTYVt0
>>1
小峠のただのネタだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:01.80ID:FRjPkMCr0
メンチと鶏肉の仕入れ量を決めてるからだろ
一方多く作ったら欠損するだろが
三人前唐揚げメンチ頼んで唐揚げだけ食えば文句言われねえわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:27.63ID:4TmIjKl00
>>90
めっちゃ答えてるが?
定食はやり取りのない定型でスピードアップすることで安くできるんだし
仕込があるから数は変えられない
そもそも客と店員でああだこうだ言ってる時間的コスト
それを厨房に伝えるコスト

ぜんぶ定食を理解している客相手にはありえないコストだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:49.53ID:SeVW+nle0
昔なじみの店で融通利かせてくれなかった事への寂しさみたいなのもあったんだろうなあ。
店員も当時は居なかった子だったりして。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:53.12ID:53sQJG000
メンチカツがかわいそう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:54.66ID:TyZYi5m+0
店員はただ「なんて日だ」待ちだっただけ説
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:33:04.63ID:Pe9oZh/o0
>>62
逆に最初からサラダが付いてない定食屋があるのが驚き
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:33:13.73ID:3gGSTYVt0
>>121
いや、小峠に限らず

だいたいの芸人や芸能人の話は「創作」だよ

「ガチの話」「嘘みたいな本当の話」「本当にあった出来事」
って言ってるが、ほぼ創作なのさ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:33:32.56ID:s1umXTAi0
鶏もも肉の方がミンチより仕入れ値高いからだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:23.24ID:+/5GOIkx0
お客様は神様ですとか、戯言ほざいた奴も昔いたから弊害が今まであとを引いてる。
家電販売のヤマダ電機なんかもその口で、馬鹿が客に媚びすぎるから客は調子に乗る。
ラブホテルなんかも、浴室に毛が数本落ちてるだけでクレームとか馬鹿らし過ぎる。
引っ越し屋は客の家に着いたらそこで靴下を履き替える。
こんなことやってるから、客側も調子に乗るんだよ。
夏に階段で荷物を上げてるのに、荷物にも床にも汗一つ落としちゃ駄目とか、いい加減に
しろってw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:37.40ID:on/AV84U0
>>133
こういうすぐウソだと思えるやつは面白いからいいじゃん
勝亦みたいに本当のように嘘をはく話は嫌い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:40.05ID:1XjEASAU0
売春強姦捏造でゆすりたかり糞尿喰らい朝鮮の、
とくに腐った悪質なやつが日本にきて

関東大震災、内ゲバの殺しあいを
日本人から殺されたと捏造でゆすりたかり
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、
部落穢多朝鮮非人や部落穢多朝鮮非人ヤクザ

野良犬を轢いたら飛びだしてきて
うちの大切なワンちゃんになんてことを!って
因縁をつけて大騒ぎゆすりたかりやるんだっけ?
朝鮮丸出し吐き気するくらい気持ち悪い福岡炭坑労働飯塚田川

福岡の大任だっけ?チョンヅラ小峠
あのへんもたしか筑豊ナンバーだよな?
部落穢多朝鮮非人そっくりの
因縁のつけかたやめろよ
笑えるチョンヅラ小峠
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:47.70ID:Bpx/xWHO0
仕入単価が出てないんだろ 非常識だな
持ち帰り容器をくれなら まだ許せるが
俺なら料金は同じになりますよと答えるね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:49.73ID:FiFQrSfs0
増量はだめだろ
抜きなら店側としてはアリだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:03.48ID:ptLuiJXF0
メンチ1唐揚げ3の定食だったんだろ
そのメンチを抜いて唐揚げ4の定食にして唐揚げ1個が足りなくなったら
最後の客にメンチ2唐揚げ2の定食出せばいいじゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:13.11ID:XvV+9z/H0
せこい奴だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:25.57ID:LEcFmknT0
芸能人だからって調子こいてんなコイツw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:25.77ID:R38XWKa60
>>125
えー嫌だよ
やられたからやり返したったって言えば
自分の味方増えるだろう、みたいな
浅ましい魂胆がミエミエじゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:47.56ID:RfzAnwyj0
後で定食の画像とメンチカツ定食でうたれたレシートで
メンチカツが無いボッタクリとかいちゃもんTweetするアホが多いからな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:35:58.49ID:mAXDbDeu0
どうしても唐揚げ定食食いたいなら
2人前の金払って、
メンチ載せないでひとつの皿にもってって
言うべき。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:04.11ID:4TmIjKl00
>>143
アリじゃねえよ
そういうめんどくさいやりとりOKなら公表して自分でやってみろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:06.20ID:XBbFIVRD0
>>48
仕事中にサインくれだの言える定食屋でしかないが
どんだけのチェーン店イメージしてんだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:42.22ID:YR91ApVb0
ただのネタにマジレスするのはアホ。小峠のファンの話もネタ臭かったし。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:58.23ID:1Lp7ASFX0
でも確かに良く考えてみたら
メンチ・唐揚げ定食の店で
メンチ定食と唐揚げ定食がなかったら
メンチ抜きだと無駄になっちゃうか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:59.01ID:vO/t6yef0
メンチカツいらないから、から揚げを増量してくれって話?
それは無理でしょ?分量通りの食材しか用意してないし、メンチカツ余っちゃうだろ?
店に無茶言う小峠がクズだわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:37:00.47ID:HPR+VRHK0
経営が大手チェーンで、店員が裁量権のないパートやバイトでっていう、
客のワガママを聞かざるを得ないモデルに慣れすぎなんだよね、今の人は…

個人経営で、融通効かないスタイルでやってる店にそんな奴来たら、
迷惑でしかないぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:37:41.85ID:Lrn1WDCR0
89名無しさん@恐縮です2018/01/29(月) 06:59:34.44ID:91L32ml60
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158a-lQPC)2018/01/24(水) 22:57:02.67ID:ijOsCycm0
==2/2==
小峠「ぐるぐる何回もそういう風になって、じゃあもう仕方ないってなって、から揚げメンチカツ定食を頼んだんですよ。おいしかったですよ。
で、お会計済ませて帰ろうとしたら、さっきの店員さんから『小峠さんですよね? あの、サインください』って言われたんですよ。ええ!?って思って。
さっきあんだけね、やりとりして、から揚げ定食も頼ませてくれなかった男が、サイン!? 求めてくるかい!?って思って。
そりゃ通常だったら書きますよ僕だって。でもあまりにも腹立ったんで、すいません今日はやってないんですよって言ったんですよ」
(会場から笑い)

さんま「よう出来たネタいただきました(笑」

小峠「ネタじゃないですよ(笑」

さんま「から揚げメンチカツ定食頼んで、から揚げだけ食べてほしいねん、その人の言うことはな」

小峠「メンチカツは残したくないですし、メンチカツもおいしいけど、から揚げだけで行きたいときもあるじゃないですか」

石原良純「やってないんだからしかたねえだろ!帰れ帰れ!」

小峠「そんなやつでしたよ!融通のきかない、堅物の店員さんでしたよ!」
(石原良純が横槍入れてしばらく脱線)

さんま「小峠、俺やったら残すわ。メンチカツ」

小峠「だからまあその、から揚げが3つの、メンチカツ1つだったんですよ。メンチカツ抜きにして、から揚げ……まあその……1個くらい増やしてくれても、ちょうどよかったんじゃなかなって思うんですよね」

さんま「そこが難しいねん。メンチカツと同等のから揚げが見つかれへん。わかる?」

小峠「メンチカツと同等のから揚げが見つからない……さんまさんすみません、よくわかんないです」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:37:49.83ID:fAG8L55x0
>>119
自分も
「唐揚げだけにして」というのは
メンチだけ引いただけで揚げ物数が減る意味の「だけ」
だと思ったけど
唐揚げを増やして揚げ物数そのままで
皿の上を唐揚げだらけにする意味の「だけ」だと
読む人もいるって気がついた

そして実際のところはこうだったそうだ
 ↓
>>86
>放送見てたけど
>小峠はメンチいらないから唐揚げを増やしてと言ってたよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:37:49.91ID:mHGTK9GS0
これで、唐揚げだけで出したら、あとで「ミンチカツがなかった。金払わん」っていうやつがぜったいおるわ。


それにこんなん受けたら、「わかめ抜きのみそ汁」とか、いろいろ言う客にも対応せなあかん。

よって店の対応は正しい。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:04.26ID:bK6/Qv0O0
芸能人だからといってなんでもワガママ通ると思うなよハゲ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:15.17ID:CJpTYQjU0
演芸場でバイキングの小峠抜きを注文したいのだが 
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:15.49ID:on/AV84U0
>>153
なんか喧々してるな
少しは余裕もとうぜ
しかも小峠がうんぬんより
店への要求はその程度ゆるされるのかって話題になってる
こういう議論はいいと思うし、楽しいやん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:20.48ID:aahwlUC60
先日唐揚げ定食頼んだら4〜5個で十分なのに、10個ぐらいあって苦しかったわ
多ければみんな喜ぶと思ったら大間違い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:23.90ID:Bpx/xWHO0
何でも通るなら 麺抜きの
素うどんの注文も通るわな

料金は 同じ以外認めんわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:24.58ID:9dwXIGip0
ネタに本気で突っ込むなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:29.00ID:SEUVr4iu0
自分が融通きかせてメンチカツも食べれば良いだけだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:36.84ID:5MuuLXT90
メンチカツ残せよハゲ
いちいちカスタマイズしようとすんな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:37.20ID:4TmIjKl00
>>156
つかマニュアルでやってるチェーン店ではそういう融通きかんけどw
マクドナルドみたいに○○抜きのマニュアルつくってりゃ別だが
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:38.51ID:aDbvWE3zO
アメリカの中華の出前とかマクドナルド(日本も確か対応)とかだと何々抜いてとかやっているけど
こういう定食屋だとイレギュラーな事は特にバイトだと対応出来ないのかもな

ただ「今日はやっていない」と言うとやっている日も有るのかと誤解するね
まあさんまのようにもったいないけど残すのが一番無難かな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:49.78ID:dYntZUKz0
店員「からあげみたいな頭して何いってんだお前」
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:00.01ID:6BzFJNtJO
>>151
あんた延々と店員と客が余計な会話したらコストダウンだと力説してんのなw
この程度のコストで影響するならとっとと潰れる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:06.70ID:Eo3ov8yk0
ネタじゃねーの
唐揚げがあるのに唐揚げ定食がないなんて普通じゃ考えにくい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:08.19ID:on/AV84U0
>>157
だよな 定食って定めた食事と書く
だから、品物を変えてしまっては定食ではなくなる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:29.43ID:1XjEASAU0
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人

よく規定にないことを要求して
因縁をつけてゆすりたかりやるきっかけを
つかもうとするよな、チョンヅラ小峠

あるいは言葉尻をとらえて
因縁つけてゆすりたかりやるきっかけに
したがるよな部落穢多朝鮮非人は
チョンヅラ小峠

昔、仕事の都合で飯塚の下、穂波にいたから
あのへん一帯や
吐き気する朝鮮丸出し気性
よーくしってるぜ
笑えるチョンヅラ小峠

福岡は馬鹿だから
自分が朝鮮丸出し気性って自覚もないよな
チョンヅラ小峠
福岡の大任だっけ?あのへんもたしか筑豊ナンバーだっけ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:38.55ID:nsybVjdo0
食べ残すのが嫌だからこれはいれないでくださいとか
ご飯は半分でって頼むときはちゃんと「残したくない」と伝えれば
お店は対応してくれるよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:45.85ID:3Aj685QD0
これをクレーマーだと思わない奴は
「お客様は神様です」の精神に毒されてると思うわ
店側の事情なんて何も考えてないんだな
もしこいつに特例を認めたら他の客だってこうしてくれって言いだすし
接客や調理の手間だって増えるんだがな
それで少しでも出てくるのが遅くなったら今度は遅いって文句言うんだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:04.12ID:pvZuCp310
>>148
こう言う事を言うお客は後で「あれ、メンチカツが無い分から揚げが増量されるんじゃないの?」とか
「メンチカツ要らないなんて言ってないぞ、何やってんだ!」とか言って来たりするので
そう言う要求は一律お断りしております

みたいなこと言って反論して欲しい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:22.36ID:qCvr2bm+0
>>118
メニューに無いものはハッキリ断れるから楽なんだよ
正直こういうのが一番面倒くさい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:44.90ID:yMzx222f0
定食はセットで安く仕入れてるから安いんだから嫌だったら単品で頼めよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:45.69ID:on/AV84U0
>>173
一時、マクドナもピクルス抜きやソース抜きを中止してたよな
従業員に余計な手間がかかるってことで
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:57.63ID:4TmIjKl00
>>167
普通、定食に対してアレンジはない
アレンジしてくれるならそれは定食屋のご好意
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:41:18.30ID:+TlNthQp0
チャーシューメンはできるけどラーメンができない海の家があった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:41:34.05ID:GsNCC6dh0
>>159
ここがポイントですね!
小峠「だからまあその、から揚げが3つの、メンチカツ1つだったんですよ。メンチカツ抜きにして、から揚げ……まあその……1個くらい増やしてくれても、ちょうどよかったんじゃなかなって思うんですよね」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:41:55.94ID:OraS97DK0
>>87
100円回転ずししか言った事ない奴なんだろうな
全部料金が同じだと思って交換してもらえると思ったんじゃね?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:03.66ID:tcFmsaa/0
>>177
ミックスフライはあってもそのうちの特定のフライ単品の定食はない、というのは割と普通
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:24.78ID:fAG8L55x0
>>183
>これをクレーマーだと思わない奴は

自分もそうだったけど
これをクレーマーだと思わない奴は
小峠が頼んだことが
メンチを抜いた分、唐揚げ増やせと言ったのを
知らないからだと思うよ
メンチを抜くことだけ頼むなら
クレーマーだとは思わんもん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:49.72ID:4TmIjKl00
>>176
実際こういう手間で経営に影響するからマクドもスマイル0円やめたろ?

>>188
そうそう
滅多にそういうオーダーないからやってるだけ
忙しくなったらやっておれん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 13:43:10.77ID:3gGSTYVt0
>>118
いやいや
それは客の意見だろ?
店としては違うんだわな

違うからこそ
「からあげ定食」が用意されておらず
「メンチカツからあげ定食」ってことになってるんやろ?

それをランチで20食用意したのなら、その組み合わせにおいて
20食しか用意されてないんやで
それ以外にも、大量にからあげがあるのなら「からあげ定食」ってことで
別にやってることになるからね

組み合わせを変えたら、合わなくなるのが当然なのさ

まー、創作にガチレスしてもな
からあげ定食がない方が疑問だけどな
本当の店かどうかも怪しいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況