X



【テレビ】<バイきんぐ小峠>融通きかない店員に不満!メニューに唐揚げメンチカツ定食を見つけ「唐揚げだけでお願いできますか」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/29(月) 06:27:11.77ID:CAP_USER9
お笑いコンビのバイきんぐ小峠英二(41歳)が、1月23日に放送されたバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。融通の利かない店員についての不満を語った。

昔よく通った定食屋の近くを久しぶりに通り、行ってみることにした小峠。メニューに“唐揚げメンチカツ定食”を見つけ、メンチカツは食べたくなかった小峠は「メンチカツはいらないんで、唐揚げだけでお願いできますか」と注文すると、「すいません。今日はやってないんですよ」と断られてしまう。

「いや、やってないも何も唐揚げがあるんだから、それはあなた次第であってこれやってるよ。メンチカツどかしゃいいんだもん。できますよね?」と食い下がるも、「すいません。今日はやってないんです」の一点張り。結局、もう仕方ないと唐揚げメンチカツ定食を注文し美味しく完食した。

その後、お会計を済ませて帰ろうとすると、やりとりをした店員が「小峠さんですよね、サインください」と話しかけてきたという。通常だったらサインは書くところだが、あまりにも腹が立っていたため、「すいません今日はやってないんですよ」と言って帰ってしまったそう。この話を聞いた番組MCの明石家さんまは「いやいやホントに。ようできたネタ頂いとこう」と一笑い取った後、「俺やったら残すわ、メンチカツを」と至極真っ当な意見を述べた。

Twitterなどネットでは「さんまが正しい」「唐揚げたくさんあって唐揚げ定食のないお店ってあるの?」「時代は小峠みたいなキャラを求めてるんだな。自分は好き」「たしかによくできたネタ」「小峠好きだけれどこの客は面倒な客の典型的なやつ」といった反応があるようだ。

2018年1月24日 8時11分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14201019/

2018/01/28(日) 23:09
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517148575/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:31:55.29ID:o0AqdEf80
気持ち悪いよ
クレーマー芸人に「そのくらい融通利かせろ」とかいう同調者も
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:32:01.69ID:p4PK6sDl0
どう考えても小峠が悪い。
一人の客に対してそういうのを認めてしまえば店側の方が後々面倒になるし、メンチ抜いて
正規の値段で出すのは店側の立場とすれば心苦しいだろ。
さんまのメンチだけ残すというのが一番正しい。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:32:13.48ID:qc9eiZzW0
そりゃ店側も困るだろ
支払いのときにメンチカツの分の料金でトラブルになる可能性があるからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:32:34.42ID:QZXmvbz50
小峠はクレーマー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:32:50.59ID:h000qkpq0
今日はやってないって他の日ならおkってことかよって話になるな
無理だとハッキリ断れ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:36:01.34ID:g3ZEtsMG0
前スレみたら、小峠支持派がけっこういてビックリ。
ねらーってお店で迷惑かけるやつ多いんだな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:36:33.38ID:rHkkzqym0
>>8
これだろうな
あの基地害みたいな風貌だし、会計でメンチカツの分値引きしろとか真顔で言いそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:38:17.31ID:Gw5mIZgH0
からあげメンチ定食がある店にからあげ定食が無いのは有り得ない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:38:17.45ID:v4jSE/0eO
唐揚げメンチはあって唐揚げ定食はないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:38:46.00ID:IkLePFH80
おれなら唐揚げ残すね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:39:20.60ID:d78ThMiG0
作り話で2スレ
暇人か
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:40:25.55ID:4ixN1gjZ0
小峠抜きでバイきんぐの漫才お願いします
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:42:25.48ID:PzATGvxE0
抜くのは構いませんが料金は変わりませんけどよろしいですか?と言えば済む話ではあるな
残すなら勿体無いしね
ネギ抜きだのピクルス抜きだのと一緒でさ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:42:44.54ID:+54TNAAc0
これは死刑だわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:43:19.70ID:I+2PTZ4X0
バイトの可能性とか考えなかったのかな
融通以前に判断が出来る権限を持っているかどうかとか、思い至らないのか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:43:50.14ID:saqmT1ZA0
自分の思い通りにならないからって腹立てて機嫌悪くなる奴いるよな
だいたい周りから嫌われてるわ
しかも嫌われてることに気づいてないからこわい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:43:51.28ID:khB3C2Of0
金持ってるんだからもっと良いもの食えよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:42.79ID:cqhASX4O0
世の中には「ネギ抜き」「わさび抜き」とかあるんだから、それと同じ感覚で「メンチカツ抜き」にしてくれと言えば良かったのではないか、なにもメンチカツの代わりに唐揚げを増やせと言ったわけではなかろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:43.29ID:7QOitkck0
まぁこの話が本当だとしたら小峠の方が悪いと思うけど
店員が言った「今日はやってないんですよ」が意味わかんないからこんな面倒くさい事になったんだよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:44.51ID:BcwGkqCU0
定食屋で余計な注文つけるなよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:49.14ID:HbdcHmBa0
ちょっと売れるとすぐ図に乗る糞芸人
食べ物は粗末にすんな
ありがたくいただけ

いやならほかの店に行けよバカ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:04.02ID:s4ZACpcO0
メンチ込みのメニューで材料仕入れて値段もつけてんだから
その一品のせいでメンチの数があわなくなるだろ。
損はなくてもやってる方はそういうの気持ち悪いんだよ。
めんどくせーハゲだな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:04.31ID:8nrThAw60
日替わりランチオンリー店ならわかる
定食屋なら頭悪すぎて二度と行かない、
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:04.49ID:h6fEi3L80
>>8
それだろうね
そういうヤカラいそうだし

さんまの言うように、本当にムカついたならメンチカツ残す嫌みをやるべきだったな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:12.32ID:n9Ln3vvd0
てんやは天丼のイカ抜いてくださいって言えば
イカの料金分だけ他の具材入れてくれたな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:16.42ID:p4PK6sDl0
>>12
こういうのを寿司屋のわさび抜きと一緒に考えてる奴って小峠も含めて結構多いんだよ。
飲食店で働いた経験がある人間からすればそういう連中が一番ウザい。
せめて料金一緒でいいんでメンチ抜いてくださいって事前に言うならまだわかるわ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:46:13.76ID:J4/WbDED0
唐揚げだけ食えば
ハゲ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:46:42.32ID:5Z+0Q6Zl0
下手な作り話だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:47:28.44ID:i1hEIlE80
同じ料金ちゃんと払ってメンチだけ抜きという注文なら、そのくらいしてやれよと思う
メンチ抜いた分唐揚げ増やせとか料金安くしろという要求なら無視でOK
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:47:48.35ID:HbdcHmBa0
>>33
定食やなんて一つの売り上げでのもうけなんてたかが知れてるもんな

昔の俳優の高倉健や菅原文太や勝新は
こんな糞みたいなことは決して吐かなかった
情けない連中ばかりだわ

さすが芸人
弱い者いじめで面白がってるゴミ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:48:45.71ID:Ymdb6w530
>>44
ハンバーグ+エビフライ定食やってたら
エビフライだけの定食もなきゃダメなん?
ないところ思うけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:49:00.92ID:qF6ATfz7O
これがネタだろうがなんだろうが本気で定食屋批判してる奴らって
(´・ω・`)ネー
(´・ω・`)ネー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:49:43.97ID:sotsqx0k0
アホみたいに話盛るよねタレントって
これはまぁ面白いからいいが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:50:19.46ID:FQy8r3KC0
バイきんぐは見たくないんで、バイきんぐの出ていないさんま御殿放送して下さい。
放送できないの?
融通きかないね。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:50:41.12ID:pV99Zhc90
店側の事情全く考慮してない実に自己中心的な内容で
芸人ってこんな連中ばっかりなのかと再認識する
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:51:05.29ID:fAkQ6znN0
金持ちになった小峠が上から目線で 売れない芸人だったまだしも 文句言わずに食え
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:51:57.54ID:sotsqx0k0
和田アキ子も同じようなこと言ってたな
ないものをくれって言ってるんじゃなくてあるものをどかせって言ってるだけだろって
ダメなもんはダメなんだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:52:26.28ID:Ls795d050
ネタネタネタ 許される範囲で作り話ばっかりよ芸人は
デニス植野は嘘ばっかりよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:53:24.35ID:v8v3vFDb0
客は店を選ぶ事ができる
店のメニューに無い物を無理に注文するなら 店を変えるべき
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:54:02.74ID:N6LQ2PyV0
経営者が店にいるかどうかだろ
チェーン店やバイトだけなら融通きかせろといっても無理

個人店ならやってくれるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:54:09.99ID:p4PK6sDl0
>>48
彼らは若い弟子達に食わせてやる立場だからな。
でも小峠が芸人として今一つ面白くない理由がこれで分かったわ。
まだ板尾創路みたいにエビフライ定食頼んでエビフライ全部残すとかの方が芸人として面白い。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:54:42.81ID:m7lsSVo10
居酒屋とか定食屋の店員に文句つけてる芸能人はほんと不快
なんか弱いものイジメみたい
先輩にいくら理不尽にしばかれてもヘラヘラしてるくせに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:01.15ID:aAF8z1B50
正規の値段を頂きますがよろしいですか?
て確認してメンチカツ抜きを出せばいいのにね
そこは良心が許さなかったのだろうか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:07.24ID:MfCg1QDrO
単品メニューが無い事で思い出したが、チャーハンを作るのが苦痛な店主が居たなぁ…。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:13.31ID:5Xty+xD70
>>23
無理な無理でいいんだけど客商売として店員の対応が下手くそなんだよなw
唐揚げがそこにあるのに今日はやってませんてなんだよっておもっちゃうわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:14.91ID:gtnkZ8xk0
食い物に意地汚いやつはろくなやつがいない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:43.63ID:v8v3vFDb0
でも、ブツブツだらけの尻女は食えるんだよなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:09.01ID:sotsqx0k0
>>70
そんなオーダーないから通すの面倒なんだろ
コックも混乱するし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:12.17ID:s4kK4j6+0
メニューに無い物の値段を考えるのが面倒
メンチの代わりに唐揚げ増量しろとか
メンチの分安くしろとか言い出すと思ったのかしれない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:18.60ID:N6LQ2PyV0
>>23
店員の権限じゃできない
その後にトラブルになるかもしれないから
そんな責任もちたくなくて当然

店の経営者がいれば、じゃあ店長に相談しますで
店長任せにできるけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:39.09ID:ayxvm8Vn0
唐揚げメンチカツ定食なら唐揚げ2つくらいでしょ?
そんなので良かったの?ほんとは唐揚げ増やしてくれって言ったんじゃないの
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:40.63ID:3xY4g3U30
スーパーで唐揚げメンチカツ弁当の蓋を開けて
唐揚げだけ持っていくヤツはいないだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:56:50.50ID:1C0Dk8NQ0
頼んだのが日替わり定食で別の曜日に唐揚げ定食もあるんだろうな
メニューにないものを頼む奴は糞だと思うわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:58:05.77ID:sotsqx0k0
「すいません今日はやってないんですよ」

このオチを言いたかっただけの作り話だろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:58:14.09ID:XCDKWYA90
オチが上手いな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:58:45.74ID:N6LQ2PyV0
融通きかせてもらいたいのなら
マニュアルのない個人店いけよ
自らつくってるような店
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 06:59:34.44ID:91L32ml60
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158a-lQPC)2018/01/24(水) 22:57:02.67ID:ijOsCycm0
==2/2==
小峠「ぐるぐる何回もそういう風になって、じゃあもう仕方ないってなって、から揚げメンチカツ定食を頼んだんですよ。おいしかったですよ。
で、お会計済ませて帰ろうとしたら、さっきの店員さんから『小峠さんですよね? あの、サインください』って言われたんですよ。ええ!?って思って。
さっきあんだけね、やりとりして、から揚げ定食も頼ませてくれなかった男が、サイン!? 求めてくるかい!?って思って。
そりゃ通常だったら書きますよ僕だって。でもあまりにも腹立ったんで、すいません今日はやってないんですよって言ったんですよ」
(会場から笑い)

さんま「よう出来たネタいただきました(笑」

小峠「ネタじゃないですよ(笑」

さんま「から揚げメンチカツ定食頼んで、から揚げだけ食べてほしいねん、その人の言うことはな」

小峠「メンチカツは残したくないですし、メンチカツもおいしいけど、から揚げだけで行きたいときもあるじゃないですか」

石原良純「やってないんだからしかたねえだろ!帰れ帰れ!」

小峠「そんなやつでしたよ!融通のきかない、堅物の店員さんでしたよ!」
(石原良純が横槍入れてしばらく脱線)

さんま「小峠、俺やったら残すわ。メンチカツ」

小峠「だからまあその、から揚げが3つの、メンチカツ1つだったんですよ。メンチカツ抜きにして、から揚げ……まあその……1個くらい増やしてくれても、ちょうどよかったんじゃなかなって思うんですよね」

さんま「そこが難しいねん。メンチカツと同等のから揚げが見つかれへん。わかる?」

小峠「メンチカツと同等のから揚げが見つからない……さんまさんすみません、よくわかんないです」
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:00:00.00ID:91L32ml60
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158a-lQPC)2018/01/24(水) 22:56:30.28ID:ijOsCycm0
から揚げを代わりに増やせって言ったのか?
小峠の主張がはっきりしないから、録画から書き起こしたぞ

==1/2==
小峠「昔、僕新宿でバイトしてて、昼休みによく食べに行った定食屋があったんですよ。こないだ久しぶりに近く通ったんで行ってみようって思って。
で、入ったんですよ、定食屋さんに。したら、ま、35くらいのちょっとデカめの店員さんがいたんですけど。そんときに、から揚げメンチカツ定食ってのがあったんですよ。
僕は、メンチカツは食べたくなかったんですね。から揚げだけを、食べたかった。
で、メンチカツは入れないで、ちょっとから揚げだけでお願いできますか?って言ったら、『いやーすんません、今日はやってないんですよ』。
いや、やってないも何も、から揚げがあるんだから、それはあなた次第であって、やってるよ!と。メンチカツどかしゃいいんだもん」

さんま「店長から、から揚げ出したらダメだぞ、って言われてたかもわからへんよなあ」

小峠「でも、できるじゃないですか絶対、から揚げ定食。あるんだもん。だって、カウンターの上に大皿があって、そこに大量に乗ってるんですよ!? あれあるじゃん、って」

さんま「言われてんねんて。バイトやから」

小峠「できますよね?って言ったら『すみません今日はやってないんで』……やってるよ!って思って。あるもんから揚げ! 大量に。見えてんだもん!」

さんま「その日はあかんねん!」

つづく
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:00:13.59ID:sotsqx0k0
>メンチカツもおいしいけど、から揚げだけで行きたいときもあるじゃないですか

そもそもこれが苦しすぎるw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:00:40.38ID:WGNmYcA/0
海外の店員はマジで態度悪い
コンビニとかタトゥー入ったでかい兄ちゃんがレジに座って不機嫌そうにガムくちゃくちゃ食ってて愛想のかけらもない
日本のコンビニ店員は愛想良すぎて異常だ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:00:53.08ID:4WmlqQ2p0
価格も原価率考えた上で設定されてるだろうし、
仕入れ仕込みもから揚げ+メンチカツで出るものとして量を設定されてるだろうからな
見てる周りが融通が利くものだと思ってしまって何人も同じ要求をしてくれば
今後その辺の設定がぐちゃぐちゃになっちゃうから店としてはやりたくないのが当然
小峠が考えてる以上に迷惑な要求だから断られたら素直に引き下がれよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:01:55.38ID:+Y5BaNJM0
西村だけでお願いできますか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:02:32.15ID:nxBD/z6b0
嘘松
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:02:42.24ID:Dr6f8Y6x0
メンチだけどかしゃいいだろって言ってんだから
小峠さんの話の内容としては
から揚げはもともとの量でいいって要求だろ

それでも店側として
例えば量的にから揚げ1対メンチ2とか
メンチメインの設定なら出来ませんというのもうなづける

から揚げメンチ定食のから揚げとメンチ抜いてくださいで
同じ値段になりますよと言ったとしても応じてたらおかしいし
ライス半分にしてくれで応じなかったらおかしいけど
それじゃ細かすぎて笑い話にならないかな

つきつめれば
中途半端な話で詳しい事情分からないから何ともいえない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:02:51.61ID:NMvANE0u0
店員さんが在庫管理の問題でレジと連動してるため、メンチを抜くことはできても唐揚げの量を増やすことはできないし、料金も値下げはできない旨言っとけばよかった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:03:03.26ID:4nXF32DE0
値段はどうするか? メンチ除いた分、唐揚げを何個増やせばいいのかとか
店員には決められないだろうし決定権もない
店主に頼めよバカ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:03:14.42ID:kk7WWaC60
これ小峠がクソ
客の要望にアレルギーとか以外答えれるかよ
バカじゃねぇの、だったら帰れよって思うわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:31.09ID:L4GBoXtE0
>>5
いいじゃないか いいじゃないか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:39.03ID:oSzjazR00
何が面白いのかマジで全く分からん
家にテレビが無いから文字起こしでの想像でしかないが、動画で見たら面白くなるんか?
放送されたって事は、ディレクターがチェックして大衆にウケる・面白いと思ったからだろ
もう時代とすれ違い過ぎてるわ、俺。
感覚がお前ら大衆と完全にズレてる
すげー時代になってんだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:41.26ID:kg7LFgQw0
メニューに無いもの頼む人分からん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:46.66ID:+Y5BaNJM0
笑いも西村のだけでいいので
チケット代の値引きとかも言いませんので
西村だけでお願いできますか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:59.98ID:08azj5/90
原価率とか綿密に計算して価格設定してるのに定食メニューでメンチの代わりに唐揚げにしろって無理に決まってんだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:08.88ID:5Xty+xD70
>>81
だから店員の対応が下手って事だよ
今日はやってませんていう説明のみでその場で断ろうとするから客からしたらはぁ?ってなるじゃん。
説明した上で自分の裁量じゃできないから上の人間を呼ぶなり厨房確認して客に改めてできるできないを伝えればいいl
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:30.75ID:sotsqx0k0
今日はメンチカツいらない唐揚げだけ食いたい日

そんな日ねーよハゲwなんて日だよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:59.23ID:LSD+2POM0
これは全然おかしいことじゃない
ただこの対応でサイン求めることは有り得ないが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:02.80ID:c+RhbTDM0
いいネタ提供してくれたんだからサイン100枚くらい持ってお礼に行くべき
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:19.15ID:n+6GBkOY0
ラーメン屋でシナチク抜いてって言えば抜いてくれるだろ
何が悪いかわからんが。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:25.17ID:q7zQyAMY0
勝手な注文しておいて受けてくれない自分は悪くないと思ってそうなのが不快だな
接客業してるとネタでもこういうのは笑えない
これくらい良いじゃんって皆がちょっとずつわがまま言ってきたりすると対応する方は大変なんだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:06:57.23ID:+54TNAAc0
すまん、そんなに議論するような話題か?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:04.12ID:S9QLUxX/0
小峠叩こうかと思ったけどサイン求めた店員のがひでえな
もうどうでもいいわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:10.25ID:nz2AO/jp0
今日はやってないなら店員がおかしい
いつもやってないなら小峠がクレーマー
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:13.40ID:h000qkpq0
>>119
メインなんだからそのたとえなら麺抜きだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:39.49ID:sotsqx0k0
>>119
それこそ無理
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:08:38.33ID:GzwRrW6O0
>>120
はじめて行ったとき
店に入って値段の安さに驚いた
実際食べて不味さにもっと驚いた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:14.60ID:DliGEt3p0
小峠が狂人てだけだろ。
メニューにねえなら計算めんどくせえんだろ。どうせこのハゲメンチ抜きで唐揚げそのままなら少ないとか切れるんやろ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:21.29ID:l3Tl1uUX0
ここの唐揚げメンチカツ定食食べたことあるけど
メインは大きなメンチで唐揚げは付けあわせに小さいのが一個ついてるだけだった
もし唐揚げだけ頼んだら小さい唐揚げ一個の寂しい定食になってたぞ
客のことを思って対応した店員は至極正しい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:09:21.61ID:gem9deoY0
「いや、やってないも何も唐揚げがあるんだから、それはあなた次第であってこれやってるよ。
メンチカツどかしゃいいんだもん。できますよね?」

この言い回しが意味分かんない
普通に料金はそのままでいいからメンチカツ抜いてくれって言えばいいだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:02.59ID:bIar3JVeO
どっちもアスペだろw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:06.22ID:2HuPBwSy0
>>1

店もキチガイの相手させられて迷惑だと同情したわ・・・
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:12.15ID:SyuaZvo10
はい。馬鹿でましたー

119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/01/29(月) 07:06:19.15 ID:n+6GBkOY0
ラーメン屋でシナチク抜いてって言えば抜いてくれるだろ
何が悪いかわからんが。


こいつ歳いくつだろう?w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:12.35ID:3OV4Xrin0
二郎とか家系の影響で回転率命のラーメン屋とか定食屋で偉そうに注文つける客が増えたのかな
本来は常連向けのサービスなのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:15.25ID:o0ThllP20
テレビ見た感想文でカリカリしなさんな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:25.42ID:8F6jPbmT0
>>37
火野正平がBSの旅番組でうどんに油揚げ追加してって言ってるけど
バイトの人は自分で勝手な判断できないからな。

経営者に連絡して聞けば良かったんだよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:10:48.72ID:5Xty+xD70
>>135
おれは小峠擁護派だけどまぁそこはひっかかるよねw
なんじゃその言い方はってw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:01.10ID:9TcAZDcG0
ネタをネタと見抜けないと

生温かく見守るしかねぇ〜だろ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:04.96ID:8xPMPgCS0
>>2
それ、やってないんですぅ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:18.67ID:nEWCVdOF0
空気読まない迷惑客
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:21.85ID:iG66IfCD0
こういう店では、セットでいくらと値段を決めていて、
こういうのはそれだけ金勘定が店側にとっては面倒くさくなるからな。
どちらにしても面倒な人間だ。
独身なのは、笑いをとって面白いキャラでも、それだけ面倒なヤツだからだろう。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:22.98ID:sotsqx0k0
>>147
タレント作り話下手すぎだよなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:42.43ID:oSzjazR00
>>119
いや、そういうの一切やってくれない職人気質の店は、
今の時代でも普通にあるよ
例として、下北沢のやじるしってラーメン屋は客の要望を一切お断りしてた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:51.41ID:1jOaJIf20
メンチの代わりに唐揚げを増やせと言ってるのがタチ悪い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:52.87ID:LSD+2POM0
そもそも唐揚げメンチカツ定食があるのに唐揚げ定食が無い店とかあんのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:12:57.62ID:8pXwBIEU0
嫌なら食うな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:12.72ID:GzwRrW6O0
>>143
そうそう
飲食店って色んな要望くるみたい
小峠みたいに簡単な要求から
目玉焼き半熟にしてくれみたいな面倒な要求まで
どこまでの要求はのんで、どこから断るなんて線引き出来ないので
全て断るって店も多い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:45.07ID:FBiyppLw0
クレーム付けて後から融通悪いとか言い張る芸人の鑑
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:48.89ID:vx91E1PHO
>>111
ほんとにね
たまに見かけるけどオリジナルメニュー作る気でいるのがわからん

あとメンチカツおいしいやろぬかそうとすんな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:00.81ID:sadleTOW0
メンチカツ無しだけを要求したのかと思ってたら>>89みたら違うのか
メンチカツ分の唐揚げくれってそら無理だわ
こんなの単なるクレーマーだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:04.39ID:PIB0pqBt0
あえてメンチカツ食べる奴なんかいないだろ
メンチカツ定食なんか誰が頼む?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:09.46ID:GEQo3D0P0
番組での態度見てても性格悪そうだなと思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:22.86ID:xUj+XN8N0
>>8
昔行ってた定食屋ってことは売れてない頃の、そういう貧民が集うところだろうしな
客層よくないだろうし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:26.07ID:rzXtzz8L0
レベルひっく。
これがマスゴミのお笑いかよ。
早く死んで欲しいね。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:38.50ID:xg6WvKNZ0
>>165
俺の親父は短気で態度の悪い店では絶対食わない(入っても出ていく)が
そういう頑固さも小峠には必要なのかもしれない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:43.36ID:4oxtCB290
「定食」として提供してるから安く出せるんだろ
余計な注文つけられたら台無しだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:58.17ID:sadleTOW0
>>161
〜抜いてってのはどこも対応してくれるよ
アレルギー関係もあるから
小峠は無しじゃなくて交換要求
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:02.09ID:o0AqdEf80
そもそも、メニューに無いオーダーをしてくる段階で迷惑客
店はこんな迷惑客の言うことを聞いたら際限なくなるから断るに決まってる
だいたい、「今日は唐揚げだけでいきたい気分」っていう手前勝手な理由で、唐揚げ定食がメニューに無いことも確かめずに入店したんだろ、このハゲは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:07.49ID:p4PK6sDl0
結局メンチから揚げセットで売ってる意味を小峠は理解していないんだろうな。
いらないからそれどかせとかそういう問題じゃない。
店はメニュー出す時に、そのメニューの原価率とか全部計算して出してる。
やっぱさんまは大人だよな。
おれだったらメンチ残すって名ゼリフだわ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:23.99ID:0zPZmZ+60
客のオーダーメイドでつくってたら何通りになると思ってんだよ
この前の組み合わせはできてこっちの組み合わせはできないのかよってまたゴネるだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:39.28ID:MgyVpjP+0
こんなの食い物を残したく無い主義なのが悪いわ
黙ってメンチ残しゃ良い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:48.21ID:CKuPNhb70
>結局、もう仕方ないと唐揚げメンチカツ定食を注文し美味しく完食した。

この一文で全て台無し
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:21.79ID:jEzqJaDS0
昔よく通ったくらい思い入れがある店なのに自分からトラブル起こすんじゃない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:25.72ID:sJe8Pgjl0
さんま嫌いだけど
これはさんまと同意
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:29.06ID:sGp3WLDQO
>>136
お代は満額払って唐揚げはこのままの数でいいんでなら行けただろうがクレーマー気質の人間がそんなこと言えるはずないから初めから無理の一点張りが正解
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:30.07ID:DliGEt3p0
抜くだけじゃなくて代わりに唐揚げ増量要求とかメニューにないなら迷惑だろ。
ばかじゃねえーのか。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:56.66ID:sotsqx0k0
メンチ嫌いならまだわからんでもないが
メンチ美味しいけど今日は唐揚げだけ食いたい気分ってなんだよハゲ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:17:57.10ID:sotsqx0k0
メンチ嫌いならまだわからんでもないが
メンチ美味しいけど今日は唐揚げだけ食いたい気分ってなんだよハゲ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:02.09ID:CQGMO7uw0
別の店に行けばいいだけでは?
むしろ逆にそこまでその店にこだわる理由はなんなん??
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:37.58ID:kNlg/gpP0
メニューにないもの頼んでいいのは超常連だけだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:46.08ID:mkVvvJgz0
客の細かい注文に対応する事自体が手間だから嫌がるんだよ
全員がそれをやったら店のオペレーションが崩壊する
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:49.57ID:sadleTOW0
>>187
だよな
残したくないからってので抜きをお願いしたのかと思ったw
それならわりとどの店もやってくれるからおかしいなあと
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:09.29ID:WSK8XyNV0
小峠を一方的に責めるのもなあ、
今は上の連中がマイクロマネジメントしすぎてて、
下っ端の店員の裁量権なんて全然ないんだよね、
色んな意味で非寛容な世の中になったよ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:15.49ID:gem9deoY0
唐揚げ増やさせようとしてたら小峠が悪いわ
唐揚げ3:メンチ1の分量で1人分確保されてたら増やせないだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:19.47ID:Ad9hDiDA0
メンチカツを抜きにしたら後で差額分の計算とかなんやで糞面倒臭いだろうからな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:30.01ID:GzwRrW6O0
>>174
安い定食屋の客だったら、小峠に
兄ちゃんの食わなかったメンチカツ俺に追加していいかとか聞きそう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:31.09ID:5Xty+xD70
>>165
料理のジャンル問わず頑固店主っているんだろうけどメディアがおもしろがって取り上げるからかラーメン屋は異様に目立つなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:43.86ID:sotsqx0k0
>>197
>メンチカツどかしゃいいんだもん。できますよね?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:58.58ID:sadleTOW0
前に牛タン屋行ってとろろはアレルギーだから持ってこないでっていったらサービスでデザートつけてくれた
理由がちゃんとしてて要求しなきゃしてくれる店もあるけどこいつはダメだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:13.35ID:sotsqx0k0
>>203
全部嘘だろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:34.80ID:jEzqJaDS0
>>202
じゃあ合挽肉ミンチとパン粉の唐揚げということで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:40.43ID:6IJIVShS0
面倒な客
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:40.63ID:Ad9hDiDA0
>>202
店員「フライヤーがトンカツとかと同じなので多少パン粉が付着するのはご容赦ください」
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:48.42ID:BVXVBuYr0
こいつに限らず「こないだどこどこの店で店員が〜」とか作り話でもなんでも鬱陶しいわ
あるあるネタ的な感覚でやってるんだろうけど、上から目線すぎてひたすら不快
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:57.26ID:M2gOXZOF0
チェーン店ならともかく
町の定食屋なら多少は客の要望を応えてやって来てるだろうとは思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:58.63ID:UxwCIii40
嫌なら食うな!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:15.70ID:KTSZMiVC0
小峠理論なら、メンチカツ残したからそのぶんの料金差し引いて払うわ、とか言えるわな
クズじゃん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:45.85ID:mWnxbr530
こういう相手の都合を考えない自己中野郎増えてきてるな最近
世界が全て自分を中心に回っていると思うな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:56.60ID:FBiyppLw0
マックでハンバーガーの肉以外の具とケチャップ全抜きで、換わりに肉半分増やしてください。100円で
って頼んでるようなもんか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:56.69ID:OwU73zoi0
posで特別注文が打てない仕様だと
決められたメニューからしか選べないだろ
メニューの中から選べよ
何のためのメニューなんだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:22.33ID:q1tvzM6p0
定食のバラ売り危険だよ
乞食が漬物とライスと味噌汁で150円とか来るからな
というか牛丼屋でライスと卵だけ頼もうと思ったら
出来ない店あってやっぱ予防してるんだよ
乞食いっぱい来たら困るじゃん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:38.95ID:rzXtzz8L0
>>199
いや、逆だろ。
この話が全部作り話で
トーク内容をマイクロマネジメントされてる
芸人の話かと思った。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:47.03ID:dTh6F5FM0
>>213
クソみたいな芸人がこの手の作り話するの増えたよな
あと新幹線でどうこうってやつ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:47.60ID:R0ibtFV30
芸人のムカつく店員の話やムカつくファンの話ってなんか上から目線で嫌いだわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:48.64ID:8xPMPgCS0
>>153
それもやってないんですぅぅ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:22:55.80ID:QHjB54Jj0
普通は厨房に確認する
ホールが独断で断ってるって事はこのバイトが勝手に断ってる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:23:34.88ID:pQVUbuft0
唐揚げ定食がある店で食えばいいのでは?
俺なんか唐揚げな風味の時は唐揚げおかわり自由の店に行ったりするけどなあ
単に店の調査不足なのでは
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:23:38.79ID:sotsqx0k0
>>218
マックならレタス抜け言ってるようなもんだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:20.30ID:thze+eRY0
見たけどメンち抜いた分唐揚げ増やせって言ってたから完全に小峠が悪い
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:33.82ID:dTh6F5FM0
>>218
パティ抜いてその分チーズ増やしてください、できますよね?
ぐらいな感じじゃない?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:48.58ID:sadleTOW0
>>234
ラーメン屋だとメンマいらないから抜きにしてチャーシュー1枚増やしてってことじゃないか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:24:58.17ID:G7ldsLCI0
>>217
店は小峠一人のために営業してるわけじゃないからな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:25:14.82ID:nqPB/TEL0
カシス系カクテルとカルアミルクある個人経営の居酒屋でカシスミルク作れるか聞いたら断られた事あるわ

カシスベースに牛乳入れるだけやん (´・ω・`)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:25:25.92ID:Ad9hDiDA0
唐揚げ定食をやってない店を選んで唐揚げ定食を要求する時点で天狗っすわ
一度入った店で気分を害されても断固として食べる、買い物する病を患ってる人はごめんなさい言ったら死ぬ病の患者と同じぐらい多い
素直に他の店に行けや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:25:52.59ID:GPk8cfP50
てんやとかは苦手な物はチェンジしてくれたりするよな
もちろん値段が同じてんぷらのみだけどw
料金そのままでいいのでメンチ抜きと言えば対応してくれる店が多いと思うわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:31.06ID:csLFFSkX0
>>243
今は食べログとか調べればメニューぐらい簡単にわかるろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:35.33ID:bbbSMIGW0
そのぶんの料金減らそうがそのまま請求しようが唐揚げ増やそうが
それは店が判断することでそこまで説明させるのは下品だしこれは店がおかしい。
さんまの対応が正解。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:50.07ID:OwU73zoi0
>>227
日替わりランチで忙しい店なら
そんな事聞いたら厨房がキレる
厨房だってバイトばかりで勝手な判断なんて出来ない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:54.59ID:y40nHwEN0
値段設定を唐揚げメンチカツ定食として決めているのだから
唐揚げだけ頼まれても困るんだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:27:39.67ID:tuR/hb390
>>220
昔ラーメン屋で二人で一杯のラーメンつついてるカップルが店主に叩き出されてるの見た時はスカッとしたわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:28:13.41ID:Z9dl3oRv0
いや安くしろって言ってないのなら唐揚げだけのせて出せばいいじゃない
機械じゃないんだからこのくらいやれよ
こいつは食ったみたいだけどもったいないだろうに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:28:24.51ID:bjjpfKN60
自分だけ例外のサービスを無料で要求して断られるとキレるバカって死ねばいいのに
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:28:27.88ID:sotsqx0k0
>>251
そういうとこからしてもう作り話が下手なんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:28:35.47ID:K1/dwhLx0
我儘ガイジ過ぎだろコイツ
俺の欲するメニューを作れとかどこの王様だよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:29:34.47ID:cK3AJsIC0
こういう奴本当に面倒くさい
おめーだけ特別扱いとかしてらんないから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:29:49.46ID:shppkM7z0
>>263
マックでも同じ事言ってみりゃいいのにねw
ピクルス抜く代わりにチーズやビーフ入れろってww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:02.53ID:SJCbazDZ0
>>207
自分も残すの嫌だからご飯半分でーとオーダーすること多いけど、
デザート提案してくれるお店とかあるね。

ご飯は無理だけど、デザートなら別腹なんだよなー。なんでかなー
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:12.68ID:jfSzNWcK0
笑えるネタだけでお願いできますか。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:21.41ID:DuakNo6s0
俺はメニュー外の注文が出来る上級者!というアピール
店員を「動かした」っていう事実が欲しいだけ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:26.41ID:l3Tl1uUX0
お前らみたいな陰キャのコミュ症が出来ないことをやってのけた小峠の嫉妬が渦巻いてるな

俺には聞こえる「自分の意見を素直に主張できる小峠の勇気がうらやましい」と
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:39.45ID:Ad9hDiDA0
昼のフル回転時にメンチカツ抜けとかの話をするだけでも店員には迷惑なんだよな
糞みたいなお喋りしてお金稼いでるヤカラにはわからんだろうけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:47.26ID:+29yM4+50
定食屋に入って定食の構成に口出しするとか真正の基地外客だな
その場で追い出されてもおかしくない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:30:57.82ID:oSzjazR00
>>191
マジョリティーの部分じゃないの?
一般常識としての、古峠の認知してる思考、概念がその定食屋で通用しなかったから、
嫌なら他で食うっていう発想が出てこなかったんだろ
自分の常識が通じず、理不尽な目に遭ってると感じれば、左翼全盛期を生き抜いたオッサンは相手に食い下がる

古峠に埋め込まれた認知バイアスだよ
古峠が小学校の時のキチガイ極左の担任にうけた教育な。これはこうだ!これが常識だ、核開発反対だ、みたいな。
小淵は左翼全盛期時代を過ごしてるからな
日教組の洗脳だよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:07.79ID:SukwBhm30
>>271
通らなかったら言わなかったのと同じなんやで
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:10.27ID:ZjfkLZll0
日替わりだったんだろ
そら店員は困るわな
唐揚げ定食頼めば良かっただけじゃん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:18.25ID:1CCwcNQ+0
唐揚げ3個メンチカツ1個だったとして
唐揚げ3個だけ持ってくればいいんじゃね?
唐揚げを増やす必要はない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:26.77ID:pgrmWWFQ0
>>1
残すのは悪←こうゆう教育がダメ。
メンチカツ残せばいいんだよ。それを店員が食べればいい。
 
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:31.42ID:JHlZSx9L0
店側のことを全く考えてないってのがよくわかる
小峠もさんまもクズ、客としては絶対に来て欲しくないタイプ


こういう場合は自分からそのままの料金で構わないからという旨を伝えるのが礼儀
それを怠った挙げく一度断られたのにしつこく絡むとか
社会人としての常識なさすぎ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:31.74ID:pf3IbNdx0
小峠、食めっちゃ細いからな
唐揚げ3個だけ求めたところはありうるが
メンチカツ食べきったところに違和感覚えるわ
盛ってるとすればメンチカツ食べきったところだと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:49.84ID:5Xty+xD70
>>260
実際にはきれてないだろw
メンチ抜いてから揚げ定食みたいにできますか?
あー無理なの、じゃあそのメンチから揚げ定食でって食っただけじゃん。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:58.54ID:0ePMEYQj0
小峠のはメンチカツいらないから
唐揚げ増やせっていう無理な要求だろ

そんなの通る訳ないだろバカ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:32:21.37ID:sotsqx0k0
>>278
日替わりと唐揚げ定食の値段が違ってたのかもしれん
そういう事情すら考えないハゲが悪い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:32:23.67ID:iFK51/480
>>134
ここってなんで小峠の行った店わかるの?
しかも唐揚げ3個にメンチ1個っていってたからね
違う店だろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:32:25.41ID:LTHmrcNf0
定食屋で客が気ままにアレンジしたメニューが注文できるなら
もはや「定食屋」ではないなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:32:37.31ID:ybiHgYd80
ラーメン餃子半裸椅子で750円
ラーメン単品で500円なら
ラーメン抜きでは250円か

なわけない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:32:46.77ID:rzXtzz8L0
>>271
そんな事聞こえるのは自由だけど
いちいち発表しなくていいわ。

聞こえるんなら、勝手に聞いて満足してりゃいいじゃん。
なぜ、わざわざそれを押し付けてくんの?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:38.95ID:zzCyDRgs0
>>11
馬鹿はお前だ。店は仕込みの段階でメンチ1枚に対して唐揚げ2個のメンチ唐揚げ定食を用意してたとする。
唐揚げ定食に通常唐揚げ4個使ってたらこの屑芸人の要望を聞くと最終的にメンチ2枚ロスになるんだよ。
個人の飲食なんて利益率が良くないから廃棄はしたくないし定食屋なら売り切り御免にしたいんだよ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:39.59ID:SJCbazDZ0
>>220
丸亀製麺でご飯だけ頼み、
揚げ玉を崩れんばかりの山盛り+揚げ物用の汁ダバダバ
そんな客がいて周りの客が皆ドン引きしてた
あの貧乏飯は無いわー
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:45.92ID:LV6Idx7a0
ただでさえ人手不足なのに、一人一人の客の融通に答えている余裕なんて店側にはないよね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:50.16ID:Ad9hDiDA0
>>285
いやこれは定食屋に行ったのが嘘やと思うな
スーパーの惣菜コーナーですでにパックされてる弁当を店員にこれのメンチカツだけ抜いてと言ったんちゃうかな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:57.99ID:Xn6N4tyN0
>>288
クズアンドクズアンドクズ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:07.71ID:sotsqx0k0
>>288
>>90
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:19.67ID:yuse1AS20
>>1
「にんにくラーメン チャーシュー抜き」
「すいません。今日はやってないんです」
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:22.33ID:RRnCLUQS0
メンチを残せばいいだろうが
アカの他人に手間をかけさすなカす
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:28.87ID:YQ21/J200
100セット売るつもりなら
メンチ100個、唐揚げ200個仕込む
唐揚げ1個減ったら99セットしか売れなくなるメンチ余ったからプラマイゼロってことにはならない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:30.73ID:AeIq8Bq40
個人的には減らすぐらいの注文はきいてほしいが、あくまでも自分が常連で周りに人がいない時だな
真似してその分お金減らせなんて言う輩がいるかもしれんからな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:32.62ID:s2oj4S7y0
美味い・安い・早いのために定食として用意してるのに勝手にアレンジとかダメに決まってんだろ
いちいち要望に応じてたら回転率にも影響出るし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:34:42.01ID:S/mu72t80
仕入れとかの関係もあるし、簡単にはできないよね
まあから揚げやっててから揚げ定食無い店知らないけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:20.83ID:XOMRWdSI0
サービスやら言い方が気に食わないなら何も食わないで出ろ
店と客は対等じゃ 何様やねん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:36.62ID:r0IQdd/i0
>>283
さんまは全然クズじゃないだろ
書き起こし見てもまともなことしか言ってない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:44.59ID:oSzjazR00
>>220
>牛丼屋でライスと卵だけ頼もうと思ったら
>出来ない店あってやっぱ予防してるんだよ

言いたい事は分かるが、例えが悪過ぎる
牛丼屋でライスと卵だけNGの店はまず無い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:58.16ID:zAmyDUf80
場末の定食屋で店主が厨房を1人でやってホール店員1人とかの店を想像するか

バイトで回してる大手外食チェーンを想像するかだな

まぁ融通きかせろって言ってるサイコ野郎はてめぇで飯作って食えよ迷惑だから外食すんな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:58.99ID:0ePMEYQj0
普通の客「メンチカツ抜きで」

店員「かしこまりました」

小峠「メンチカツいらないから唐揚げ増やして」

店員「無理です」


どっちがまともか一目瞭然
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:36:24.63ID:m8/OtuVb0
>>305
そもそも値段が違うからな
唐揚げのほうが高いからメンチどかして唐揚げ追加なら当然値上げになる
でもこいつはそこでもゴネんだろきっと
まぁゴミだな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:36:31.95ID:Z8w9SZip0
俺なら2つ注文して1つ分のメンチを食い、もう1つはチリ紙に包んでメンチ大好きっ子だった坂口良子の墓前に供えるわ
娘さんを路頭に迷わせて申し訳ない、、、とな(´・ω・`)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:36:49.99ID:+iJ6QCNx0
>>299
これ読む限りだと小峠の言いたかったことは>>89の唐揚げ追加に同意してほしいようにしか見えんなぁ
だってこの話にわざわざ絡ませる必要ないし
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:37:04.80ID:twb28D9g0
小峠が話したあとで、さんまやヨシヅミがボロクソ小峠を叩くというオチで成立して良かったね。
単なるめんどくさい奴になるところだった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:37:52.25ID:sGp3WLDQO
唐揚げあるなら唐揚げ定食にしてよ→出来ません→メンチカツ要らないんだよ→出来ません→なんだよメンチカツどかしてその値段分の唐揚げ乗せたらいいだけだろ→出来ません
これを自分に都合よく話しただけ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:37:57.49ID:LTHmrcNf0
うちの子どもが炭水化物抜きに凝っていた頃、
定食のご飯を抜かしてくれと頼んだけど、嫌な顔されたんで
止めたことがある。
ご飯でさえそうなんだから、店員はできるかどうかはともかく
そういう要望はひたすらめんどくさいんだろうな。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:38:00.79ID:+Ellfdt/0
本人はたった一個の事を要求してるつもりなんだろうけどね
メニューにない要求を受けるって事は、
その他幾多もの要求を受けなきゃいけない事になる訳で
他の事を断ったら、芸能人だけ贔屓すんのかって話になるし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:38:08.92ID:DEsOdaDZ0
日替わり海鮮親子丼ってイクラとサーモンが乗っかったどんぶりでサーモン抜いてって要求する感じ。もちろん他のメニューでイクラ丼は無し。店は下のシャリが目立つスカスカのイクラ丼なんて気が引けて出したくないだろうし、かと言ってイクラ増量でお値段据え置きなんて無理
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:38:19.86ID:3WYbXoAq0
ただのクレーマー話
テレビで話すことではなく
芸人としての限界を晒すのが目的?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:38:40.19ID:TuuBTDMS0
唐揚げとメンチカツのセットなんて最高じゃないの
メンチはいらないっていう発想がまず理解不能だわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:03.90ID:3qrDijU90
メシ屋でメシ食う以外のことしてるバカは死ね
与えられるだけのブタが
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:07.20ID:XiFVw/s60
>>8
ねーよ、最初に料金は同じですと告知すれば済む話
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:15.24ID:sotsqx0k0
>>315
もともと小峠の作り話だから当然矛盾点はあるけど
さすがに店員に唐揚げ増やせなんか言うのはありえない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:18.10ID:N7mn/HSd0
唐揚げメンチ定食の値段払うからメンチ抜いてくれと頼めなかった小峠に難ありかな。
小峠はそのつもりで頼んだんだろうけど店員に通じなかったんだろ。
0333キャプテン旅人@正論厨
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:42.43ID:JU3j2gq+0
でもこれはほんと思うな

以前、なか卯行ったら
そこの店舗限定でカツ丼(並)を頼むと無料で小うどんが付きますってやってたのよ。

それを最初知らずにカツ丼(大)頼んで、席ついて周り見てたらそのキャンペーン知ったもんで

店員に(大)頼んじゃったんすけど、小うどん付きますか?って聞いたら

(並)じゃないと出来ませんって言われて。


おかしくね??なんで並盛じゃねーとキャンペーン対象外になるんだよw大なんてご飯の量少し増やしただけやんけ。

ふざけんなよと少し揉めて、それ以来なか卯だけは行かないなぁ。ほんとやってることが頭悪いと思った
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:39:43.47ID:y8eE8Wf50
自分側が唐揚げ定食やってる店を探して行くって選択肢はないのな
どんだけ我儘だよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:09.39ID:/8x7etKq0
メンチカツ定食(唐揚げ付き)をメンチカツ抜きで頼めばいいのに唐揚げ定食で頼むからいかんのだよ
唐揚げ定食はきっとメンチカツ定食(唐揚げ付き)より唐揚げ多いんだろう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:22.14ID:5Xty+xD70
>>319
いや残すのは嫌だろ
メンチから揚げ定食の値段ででメンチだけ抜いてもらえばよかったのに。
それでも断られたらしゃーない。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:28.29ID:Ad9hDiDA0
>>327
それな
揚げたてメンチカツをかじりながら白飯を掻き込むなんて至高の喜びやろうに
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:54.24ID:/m+QcqAL0
そもそも
>メニューに“唐揚げメンチカツ定食”を見つけ、メンチカツは食べたくなかった
これがおかしい
だったらメニュー全部確認して唐揚げ定食探すなり、なければライスと単品注文すればいいだけ

昔馴染みの店でワガママ言える俺カコイイ!したかっただけだろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:41:04.31ID:Qgo1JYwn0
俺だったら
これ見よがしに
皿の中央にメンチカツをどーんと残して
店に意思表示するけどな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:41:17.07ID:mkLnEjsx0
から揚げ増やせって言ってるんだから最低だわ
結局メンチも食ってるし阿呆すぎだろ
わがまま客は死滅してどうぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:41:36.66ID:0Wy1tXCP0
上に出てるのが本当なら店員は何も悪くないな
やってないんですよという言い方もわかる
料金そのままメンチカツなしでお願いしますと別じゃん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:41:55.57ID:OwU73zoi0
余計な要望を厨房に伝えると
その分他の客の料理が遅くなる
周りの客にとっても迷惑
稼ぎ時に回転率が落ちる店も迷惑
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:08.97ID:Nlt+dcyRO
働いた事無いんだろうな
下っ端のバイトにそんな権限無いから
勝手にメニュー作ったら
値段設定とかどうすんだ?
下っ端は原価率だの知らないんだぞ?

在日ナマポ工作員が適当に叩いてるのと同じレベル
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:12.31ID:MUFmotAo0
クズ芸人だな。

メンチカツ定食が、メンチカツ1+唐揚げ2、
唐揚げ定食が、唐揚4使うとしたら、
唐揚げ定食を用意すると、メンチカツ定食2の販売機会を失う。

小峠の唐揚げ定食はメンチカツ定食2の料金を請求しないと成り立たないのに、そんなことも理解できないのか。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:18.80ID:DA1puXWf0
>>338
メンチから揚げ定食だとから揚げが少ないんだろ
だから小峠はから揚げ定食を望んでるだ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:30.01ID:sotsqx0k0
>>339
しかも小峠はメンチカツ好きなんだぜw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:39.33ID:BVCoq1FZ0
個人経営で経営者が店主で自ら作ってるようなタイプの店なら
メンチ入れずにその分唐揚げ少し増やすとか、やってくれそう。
もちろんある程度常連になってたらだけど。
チェーン系でバイトがやってる店ならそんな事言う方がアホ
メンチを勝手に残せってだけ。
まあ、どちらにしろメニュー以外の物を頼んで断られて文句を言うのが間違い。
このハゲが、めんちどかしゃいいだけだろ、って言うなら
店員は、メンチ残しゃいいだけだろ、って思うわ。
このハゲが悪い。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:02.63ID:IC7R2Yp00
>>347
そこは作り話だろうw
普通の脳ミソ持ってたらんなこと言わない
芸能人はちやほやされたい願望あるからな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:13.04ID:Ad9hDiDA0
>>341
いやいや、このメンチカツだけ持ち帰りお願いします!って言えばええんちゃう?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:45.43ID:+iJ6QCNx0
>>330
メンチ抜いてその分唐揚げにしてくれって話から始まったんだろ
じゃないと顔色伺いながら唐揚げの話する意味無いもん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:46.71ID:oSzjazR00
今初めて動画見たけど、
口調、ニュアンス的に、メンチ抜いてその分唐揚げ増やしてくれと、遠回しに、唐揚げ定食にしてくれと、
古峠は主張してるな
これは古峠がキチガイだろwww
まぁ脳内創作だろうけど。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:07.68ID:Nlt+dcyRO
>>341
食い物粗末にする糞在日は死ねよ
0365キャプテン旅人@正論厨
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:16.96ID:JU3j2gq+0
>>345
いや、こんなんで回転率とか他の客への遅れとかねーだろw

メンチカツ抜いて、そこに唐揚げ追加して、その分の料金変えればいいだけやんけ。

例えば、日替わり定食がメンチカツと唐揚げで、それが気に入らないから
日替わりをホッケ定食にしろ!とかだと迷惑だけどね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:25.22ID:kFnuu50V0
ネタにマジレスする奴等
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:29.45ID:NEpGCimP0
>>359
まぁ単にメンチ抜きで、だったら誰も批判しないからな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:36.73ID:Ad9hDiDA0
>>352
おいwもう完全に作り話やんw
好きならメンチカツだけテイッシュに包んで持ち帰りしたらええだけの話やしな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:04.87ID:zXfHdg3y0
単品でから揚げを頼ばいいだろうw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:11.63ID:4sYUCJAa0
メンチカツこそ王道だろ、何言ってんだこのハゲ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:22.61ID:9o1YkB/S0
ニュース速報じゃぱーんから!

俳優の加藤晴彦さん?パトカーに乗せらている目撃情報 名古屋市中区栄で逮捕か

https://breaking-news.jp/2018/01/28/038025
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:39.44ID:hlhVkSQ10
「じゃあワシはキャベツいらんから、唐揚げ増やしてくれ」
「残すのもったいないやんけ、唐揚げいっぱいあるやんけ、できるやろ!」
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:40.63ID:Nlt+dcyRO
>>343
そもそも売れてるタレントでわがまま言いたいんなら
最低倍額は出せよって話だな
定価しか出さないくせにメニュー外の事やれってキチガイ過ぎ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:46:16.03ID:6rZwcEQO0
唐揚げ定食やってる店探せ、で終わりなのにグダグダグダグダと・・・
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:02.59ID:TEppMd5C0
>>372
うぜえw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:06.57ID:ijyAEUb30
頑固なラーメン屋なら帰れ言われるだろ
定食屋だと思ってなめてるだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:08.09ID:LhW3+rSj0
やっぱさんまって優秀だな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:28.13ID:/QBbZm940
今日はやってないの意味がわからない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:51.25ID:vFMN66TR0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:03.57ID:ftVI2DCG0
減らすとメンチカツ分だけ安くしろって話になるから、トラブル回避するために上から言われてるんだろ
まあ、日本は元々そういう融通が効かないサービスなんだよ。会計も自動化されちゃってるしね
チップ制にでもすれば、欧米の朝食オーダー並みなこと出来るんだろうけどさ
店によるだろうけど、のり弁を追銭払ってのりカラにも出来ないよ、最近
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:06.82ID:sotsqx0k0
>>382
そう思わせる番組だからなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:10.82ID:sMW0Oq640
メンチカツ食べたのか
唐揚げだけにしてくれってもしかしてメンチカツを唐揚げに変えてくれって意味だったんだろうか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:12.64ID:EYzVBjiY0
上から目線で店やら一般客やら叩く芸人増えたなー
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:14.03ID:Nlt+dcyRO
>>366
日常ネタやっといて
ネタで逃げるとか格好悪い奴らだな
芸人とその火消し工作員は
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:17.97ID:85iBx2fg0
小峠って、頭悪く無いと思ってたが、

イメージ変わった。

ワガママなんだ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:18.62ID:zXfHdg3y0
定食の意味ないでしょうw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:19.63ID:jEzqJaDS0
>>333
確かに滑稽だけどチェーン店でそんな融通が利くわけ無いだろ
キャンペーン用の並盛りをわざわざ準備しているのに大盛りとか困るんだよ
それ以降二度と行かないかどうかはお前の勝手だけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:48.05ID:6tj/iT8K0
ダメもとで頼んで断られても食い下がるとか最悪なんだが
メニューに無いんでしょ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:53.82ID:tl+H18vz0
外食でメニューにないもんを要求する時点でクソ
しかも、その状況でサインを頼む人間がいるか
作り話だな。

こういう話題は芸能人が飲食の従業員という職業を見下しているのが
透けて見えて不快だわ。
もう芸能人とか要らないと思うの。もっと有意義なことに電波を使ってほしい。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:56.03ID:AmyBYF0I0
唐揚げ採算とれへんからミンチカツ入れてバランすとってるんだろw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:05.79ID:pf3IbNdx0
さんまは外食のとき品数頼みまくるけど全品ちょっとずつだけ食べて残しまくる人だからな
定食普通に頼んで唐揚げだけ食べたらええやないかという考え方だと思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:08.02ID:Ad9hDiDA0
>>384
融通でいえば唐揚げ定食やってない店を選んで唐揚げ定食を要求するヤカラこそ融通効かないな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:25.01ID:DEsOdaDZ0
オレも最初は小峠が増量は頭にない可能性も考えてたんだが、残った唐揚げだけじゃ普通におかず足りないよなーて結論に。そこまでするなら素直に他の定食にしないか?まー小腹空いてる程度だったかも知れんが
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:35.56ID:+Qw5rKNl0
それはあなた次第であって  ←ここが間違い 1人でやってる店なら簡単だけどさ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:45.90ID:BVCoq1FZ0
>>383
アスペか?そのままだろw今日やってないんだよ。
他の日は唐揚げ定食があるんだろう。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:58.57ID:kf8qDGVV0
最初から正規の料金払わねぇで唐揚げだけ増やせは無理だろ
というかそんな無理難題店主に押し付けるな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:50:01.99ID:sQYD5psU0
これ芸人側が悪いだろ
店側は後で料金とか難癖付けられたくないだろうし断るのは仕方ない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:50:10.44ID:OVgibpcK0
>>365
いや混む時間帯かつ店主厨房1人ホール1人とかだとかなり影響あるぞ
お前はそういう店見たことないからわからんかもだが

チェーン店ばっかり行ってないで個人でやってるような町のご飯屋さん行ってみろ
頑固親父がカムタム注文なんざ一切うけない店だってあるんだから
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:50:37.49ID:7XUev0nz0
こーゆー融通がきくかきかないかで顧客の有無が決まるんだけどな
店は同じ料金ですがいいですか?の確認を
客はメンチカツは捨てますけど?の一報を
これで双方の落とし所決まるだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:50:39.00ID:Nlt+dcyRO
>>391
さまぁ〜ず大竹位から増えたな
庶民に寄り添ったネタって言いたいんだろうけど
不快になるのが多い
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:50:54.10ID:cnULLEzQ0
>>348
こういうケチ付ける奴って基本的に客商売とか営業やったことない甘やかされて育てられた奴多いな。
やったことないから辛さや苦労がわからない。
しかも思ったことをズバズバ言う男気溢れると思ってる自分に酔ってる。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:16.75ID:Ad9hDiDA0
>>407
これを通してそいつが食べログとかで書くとそういう融通効く注文する馬鹿が押し寄せるからな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:18.13ID:r8V3oyOb
唐揚げメンチカツ定食を食べてる時に考えたネタだろ
番組に呼ばれるから何か受ける話を事前に用意しておく事なんて当たり前
つまんない話しか出来なかったらもう番組に呼ばれないぞ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:26.59ID:peW4fS920
さんま御殿のゲストの話は放送作家が書いてる
お笑いタレントならネタとして自分で書いてるかも
作り話にマジレスはTV局の思う壺だしかっこ悪いからやめよう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:38.02ID:U3fVJ0UO0
メンチカツ抜いた分でどうこう言ったんじゃねえの?
もしくは唐揚げ定食出せって言ったか
じゃなきゃ「やってないんですよ
」じゃなく「できないんですよ」で返ってくるはずだろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:53.01ID:xTSm8MbZ0
アドリブ効かせろよ!とか言う奴はたいてい相手側の都合を想像する能力がないバカ
アドリブ効かないのはそもそもてめーだろって言いたくなる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:52:09.69ID:AmyBYF0I0
サマーズもサマーズサマーズで庶民とかけ離れた金銭感覚披露して客が引いてるの
経験してるはずなんだけどなw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:52:47.23ID:sotsqx0k0
>>414
タレントを派遣するのは事務所だからつまんなくても出れるよw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:02.75ID:l3Tl1uUX0
>>336
>>89
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:19.87ID:xq4AWj0O0
メニューの意味、無いじゃんww


昔、通ってたからという理由で
常連を気取るのは間違い。
常連は、いつも通う人。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:36.47ID:YPuYUCcJ0
「今日はやってないんですよ」というオチから逆算して作ったネタ話
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:39.20ID:YqJZs9bm0
メニューにあるもんだけを注文しなさい。
イヤなら好きな店行きなさい。おわり
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:44.36ID:UEdlxbkn0
定価でいいからメンチカツ抜きで出して欲しい、とか最初に言ったくせに支払い段階になって俺メンチカツ食ってないんだからその分きちんと引いて計算しろよ
↑みたいな事平気で言うようなめんどくさい客って本当居るんだよね飲食店で働く人達は本当絡まれる事多いよ
だから最初から特別注文引き受けないのも普通に納得出来るわ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:56.36ID:sotsqx0k0
>>420
>>90
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:57.67ID:lFMyU29x0
バイトとかだったら勝手に判断できないよ。それに一人こんなのを許すと他の人にも対応しないといけないし。調子にのるな。ハゲ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:59.53ID:9M1M/JbT0
>>392
必死だな
芸人に何かされたのか?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:54:04.58ID:Nlt+dcyRO
>>412
まぁお里が知れるわ
具体的な経験や知識なく、上から偉そうな奴は大体在日のコネかナマポ
で深く突っ込まれると逃げる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:54:14.19ID:Ad9hDiDA0
>>410
その説明で納得しなければさらにトクトクと説明せんとあかんやん
その時間に他の客の注文も滞り店の客の回転が遅れるやん
馬鹿の相手をするメリットとデメリットなんかアホでもわかるだろう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:54:31.50ID:/I/4R1EX0
唐揚げ定食とメンチ唐揚げ定食だと唐揚げの数が違うから唐揚げ定食出すと余るんじゃね?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:09.70ID:86K62mkb0
日替わり定食がその日はメンチカツ定食、違う日にはから揚げ定食のこともある。
今日はやってないとしか言えないやん。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:11.02ID:AmyBYF0I0
だいたいメンチカツと唐揚げ定食出すような店は回転率重視だから「さっさとかき込んで
帰れっ」てスタンスだろw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:19.07ID:AoYXV/+20
>>89
なんだ唐揚げ増やせって言ったのかよ
そりゃ無理だわ
店長や店長の奥さんが給仕に出てくるような店ならできるんだろうけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:23.04ID:+Bno0fwZ0
>>414
作り話だとしてもクソつまらないんだけど
どこが笑えるのか
もう番組には呼ばれないな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:41.32ID:MIYcgelW0
たまたま見てたけど最後の落ちを言いたいためのネタっぽいかんじだった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:44.12ID:Nlt+dcyRO
>>415
>さんま御殿のゲストの話は放送作家が書いてる

ソースは?
単発コロコロで火消し工作してんなよ
ソニー芸人だからピットクルーか?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:02.17ID:hETMMM7U0
メンチ切れよ
0444キャプテン旅人@正論厨
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:23.38ID:JU3j2gq+0
>>395
いやいやw
なか卯のカツ丼って、並と大盛はご飯の量だけだぞww

準備もくそもねーだろwカツ自体が変わるなら分かるけど、ご飯だけw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:23.51ID:kOtDsaWv0
メンチカツを誰かに食べてもらうということが出来ない、コミュ障
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:36.03ID:xq4AWj0O0
小峠の話もそうだけど
最近の客は、イチゲンの段階から
アレコレ、融通をきかせろと言うw


頭がおかしいのか?


融通とは、ある程度通って
人間関係を作ってからの話や。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:41.80ID:yJRvtYua0
>>410
店員が勝手に決められないし確認してこのハゲとグダグダやってる間放置されてる他の客はどうするんだよ
サクッと注文してサッと食ってすぐ帰れよ
それが定食屋のマナーだボケ
お前みたいな奴は飲食店行くなハゲ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:43.66ID:Nlt+dcyRO
>>417
ノリ悪い
ってのと一緒だな。自分のワガママを正当化する為に、相手を悪者にする。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:44.71ID:oSzjazR00
>>383
唐揚げメンチが今日の日替わり定食って事じゃない?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:47.61ID:gShHvfm20
ユーチューバーが宣伝するからホテル代タダにしろって話と同じだな。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:48.83ID:USsJSZ5J0
これは作り話のネタ、唐揚げを作り置きしてある店なんて無いよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:50.98ID:jEzqJaDS0
芸能人が昔なじみの店で格好つけてメニューにないカスタム注文しようとしたら
バイト店員がその態度に腹を立てて普段はOKのメンチ抜きすらNGにしたってことか
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:19.23ID:RVgGnWdv0
芸人風情が偉そうに
さっさと死ね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:23.14ID:b/TNlMoB0
小峠ってそんな人だったんだ
ショックだなあ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:40.22ID:vhQCjRRZ0
>>「すいません。今日はやってないんです」

日本人でない店員が、
覚えた業務用の日本語で対応したのかもしれないよ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:42.04ID:zgwf6MIF0
小峠は唐揚げを増量した完全唐揚げ定食を求めたんじゃなくて
唐揚げメンチカツ定食のメンチ抜きを頼んだんだろ?

別に出来るだろ
相手が誤解しただけじゃないのかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:55.72ID:I6VO/ip30
>>444
ロースカツ頼んだら、ソースカツ持ってこようとした店員いたわ
復唱しろよと…
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:07.17ID:AmyBYF0I0
最近見ないと思ったらどんどん落ちていってるなw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:14.64ID:sMW0Oq640
>>89
うわ
メンチカツを唐揚げに変えろって言ったのか
ひどいな
別に嫌いじゃなかったけど、こんなに常識のない天狗になった人だとは思わなかったな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:17.60ID:BVCoq1FZ0
理由が、メンチ残したらもったいないから、じゃなくて
メンチ要らないからその分唐揚げ増やせ、で文句言ってるなら単なるキチガイ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:19.56ID:StlMd4RyO
こいつ弁当屋でも色々いちゃもん付けているのか?

性格悪い顔しているもんな
カツカレー頼んでカツ残すタイプだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:48.78ID:sotsqx0k0
>>456
今日はやってないんですがオチだからいいんだよw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:08.10ID:Nlt+dcyRO
>>421
飲み屋系だったら、常連なら多少融通は効くけど
昔行ってた今のメニューもろくに知らんレベルの奴が
定食屋でワガママ言うのは糞ダサい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:24.94ID:jEzqJaDS0
>>444
並盛りご飯がキャンペーン用に準備されていたに違いないw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:31.42ID:vh1sRoQn0
>「すいません。今日はやってないんですよ」と断られてしまう。
これ店側の方が気を利かしてやんわりと断ってるのにそれに気が付かない小峠の方がバカだろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:55.47ID:s75DPC+S0
でも、上層部は考えていかにゃならん問題な気はする
多人種になって、いろんな宗教だのビーガンだの増えるからな
ま、チェーン店はそこまで必要ないか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:13.71ID:oyGhSGeuO
最近テレビでネタ披露する機会少ないから、トークでネタやっただけでしょ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:29.68ID:0GWXSKuh0
「大皿に唐揚げが積んであった」
これはつまり事前に揚げてある料理を注文されたら皿に載せて出すタイプの定食屋なんでしょ
これだとメンチカツや唐揚げを使うメニューが他に無い場合は事前に唐揚げ3:メンチカツ1の比率で調理済み
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:34.80ID:Nlt+dcyRO
>>425
特に団塊バブルとかはキチガイだからな
平気でただ飯やスペシャルサービスがあると思ってる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:00:48.18ID:ZHmkFcsr0
落ちがついてるから創作だって分かるわ
笑い飛ばせないやつは落語にマジになって文句いうようなもんだ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:01:03.77ID:ylKpqI9o0
>>457
>>89にある
>小峠「だからまあその、から揚げが3つの、メンチカツ1つだったんですよ。メンチカツ抜きにして、から揚げ……まあその……1個くらい増やしてくれても、ちょうどよかったんじゃなかなって思うんですよね」
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:01:18.60ID:AmyBYF0I0
金持って浮世離れしてきてるよね、定食屋に久しぶりに来て、「今俺が
通ってる店ならやってくれるんだけどな」ってw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:01:55.10ID:EbDElmdW0
東京だと融通きかないかんだろうな
大阪は唐揚げ定食でも「唐揚げ少なめで」とか言うサラリーマンとか普通におる
そしたら店も「そのぶん野菜多めにサービスしといたで」とかよくある光景
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:00.66ID:AZHGN22h0
小峠「唐揚げだけの定食くれ」 
俺「かしこまりました」


俺「お待たせ致しました。サービスでレモン汁かけさせて頂きました。サインは要りません」
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:05.86ID:sotsqx0k0
>>475
だからそれは後から思っただけで店員には言ってないだろw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:37.21ID:+/5GOIkx0
小峠は「定食」の意味が分かってないw
大体は、ご飯、オカズ類の数を揃えて作ってるから、融通が利きにくいという裏事情もあるだろう。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:41.96ID:PYup0glF0
俺はメンチカツ食わねーから、その分唐揚げ増やせ、って要求は単なるワガママ。
メンチカツ食わないから、値段同じでいいんでメンチは付けないで、って頼めば、
店によってはサービスで唐揚げを1個増やしてくれるかもしれん。
本来、おまけってのはそういうもんだろ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:16.89ID:mocQclTo0
つーか男だったらメンチも食えよ。
めんどくせーな。
太る〜お腹に入らない〜なら残せばよくね?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:23.54ID:zAmyDUf80
>>477
やってくれる店があるのはいい事だけど何処でもやってくれて当然みたいな客はクソだな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:33.69ID:AmyBYF0I0
おい禿げ! 好き嫌いしないで黙って食え!
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:40.52ID:GAsHZFO30
自分に都合の悪い部分を言わないで話盛ってるだろうから、その分安くしろとか唐揚げ増やせとか言ったんだろかね
昔馴染みなら尚更、その位は普通やるだろうけど「今日は」って断られるって事は昔から嫌な客だったんだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:54.36ID:Nlt+dcyRO
>>460
テレビで断片的にしか知らないが
結構横柄と見たね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:04:12.61ID:uLhIhlu60
どこでもワガママが通ると思う勘違いはやめた方がいい
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:04:15.36ID:J4/WbDED0
小峠出禁でいいだろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:04:23.95ID:Dh6zIgIm0
店員は自販機だと思って接しないと駄目だ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:04:38.64ID:9M1M/JbT0
真面目に書き込みしてる人ってシャレが通じないのか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:04:53.16ID:ftVI2DCG0
>>477
別に地域は関係ないっしょ
定食屋のごはんの増減や、ラーメン屋のチャーシュー抜いたら卵付けるなんてことは東京だってある
まあ、個人店か、マニュアルで対応できないチェーン店の違い
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:05:11.33ID:HWGwPCy/0
ライス半分やってくれないところならあった
もっと食べろとお節介つき
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:05:23.03ID:A1pnadf30
メンチカツ抜きでってのが伝わってないんじゃないの?
唐揚げ定食にしてって言ってると思われたとか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:05:46.46ID:sotsqx0k0
>>492
一応小峠の主張だからなw
お前それ違うだろって言われるのは当然
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:06:06.96ID:AmyBYF0I0
二郎に彼女つれて行って、彼女が食べ終わるまで席について待ってる男ぐらい腹立つ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:06:34.29ID:YZSE+V+G0
コトゥーゲが「さんま御殿」で爪跡を残そうと一所懸命考えたネタなんだ、笑えないまでも軽く聞き流してやればいいだろ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:06:52.57ID:TuuBTDMS0
『唐揚げメンチカツ定食』があって、『唐揚げ定食』がメニューにないってのもわけわからんけどな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:33.19ID:Nlt+dcyRO
擁護してる奴が全部単発で笑える
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:34.35ID:J4/WbDED0
>>492
マジメか?!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:35.12ID:zXfHdg3y0
バイト店員に頼むのが間違い

責任者を呼びつけたうえ頼めばよかったw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:38.80ID:hlhVkSQ10
>>477
唐揚げ多め、キャベツ少なめはできますか?w
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:53.41ID:9Sw7EJL/0
>>1
よく分からんが
今日はできないと言ってるのをあなた次第でやれるだろってのは
日替わりメニューを違う曜日に作れって言ってるようなもの?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:08:18.54ID:BVCoq1FZ0
>>474
創作だろうが実話だろうが、このネタ聞いて面白いと思うより
は?こいつ何言ってんの?って思う方が多かった。ということだろ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:08:51.73ID:qo7SzEDQ0
こんな奴のサインなんていらねーよ値打ちこくなよ小者
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:08:54.52ID:eJJUVS9Z0
そういう仕事したことねーか想像力働かないんだろな

俺がもしその状況なら同じ料金でいいのでメンチカツ食べられないので抜きでできます?って聞いてみて
できなきゃ残すだけ
よくあるセットメニューしかなくて小鉢モノ残すのと同じ感覚だろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:09:02.21ID:sotsqx0k0
>>510
実際もなにも作り話だからw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:09:12.88ID:AmyBYF0I0
店「料金倍になりますがよろしいですか?」で良くね?w
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:09:39.59ID:2H4Km8kq0
作り話乙。唐揚げがありながら唐揚げ定食のない店は聞いた事ない。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:09:55.92ID:ocogDyQq0
>>152
やるじゃん!俺は最大限に評価するよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:13.09ID:w1mpF3gh0
嘘松
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:23.93ID:CysWRczP0
日本って商品の価格以上に無駄に接客に質求めるし、その結果勘違い入ったモンスタークレーマーな客がうじゃうじゃいるから大変だね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:46.16ID:J4/WbDED0
ケンタに定食ありますか?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:53.75ID:rWuHh7Ki0
小峠は悪くない。芸人らしからぬ言葉が足りなかっただけ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:57.99ID:kr7Plpnz0
注文在庫管理まで一貫してデータ化してる店には迷惑だよな。裁量なのか、誰かがミスしたのかわかんなくなる。異例取引報告とかいやだし
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:59.80ID:RyUQrsgw0
もうこんなしょうもないネタ作るくらいなら

ハゲラッチヨ3号でいけよズルムケハゲが

ハゲが何調子乗ってんだ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:21.62ID:40YUyx160
一人にそれやると全員にやらないといけない
そしてメンチカツ代引けとか
唐揚げ定食作れとか言い出す
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:24.29ID:AmyBYF0I0
ごね得は許さん!
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:24.66ID:E40iaJX+0
唐揚げだけ出すとメンチの在庫余剰が生じるとかなんじゃね?
知らんけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:25.76ID:NrZ+hVDa0
融通きかないのは小峠だろ
メンチカツは残すか西村にあげれびいいだろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:27.76ID:rzXtzz8L0
ネタなんだろうけど
つまんないから問題なんだよ。

よく、これでゴーサイン出したな。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:46.83ID:PRJbme9G0
作り話ポイなあ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:05.85ID:pjIBX7HK0
ネタ乙でしょうが、、、
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:26.80ID:sotsqx0k0
メンチ外して唐揚げ増やせなんか無理なのは小学生でもわかる
メンチだけ外してくれって言ってダメならそこはまだ同情の余地あり
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:33.02ID:cvb4+CHi0
さんま「メンチカツ残す」のどこが真っ当な意見なのか
注文したものは全部食べるべきだし
食べられないなら最初から頼むな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:35.03ID:2Hn/ktEj0
チェーン店の店舗なら分量決められて売ってるから
こういう分量減らせだの多くしろだのという申し出はすごく困る
減らしてくれでもメンチカツの量がおかしいとなり誰かがミスした?
という流れになってしまう

お前が捨てたらいいだけの話だよ

店員からしたらなんて日だ!と思わせないようにしてあげなよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:42.37ID:+P4eoqDg0
これ見る限り唐揚げ定食はメニューになかったってことだろ
ならそこから唐揚げだけ使ったら唐揚げとメンチカツの割合崩れるし料金の問題もあるのに
常識ねえのかなこいつ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:49.86ID:pBpT9B7d0
>>481
そう、あと融通きかせられる立場のものがいるか
たこ焼き屋で主人だと、いつも2〜3個おまけしてくれるから
おまけあてにして少な目頼んだら
違う人で無理だったり
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:12:58.06ID:k+knlvkT0
自分だけなら構わないだろう、やってくれてもいいじゃんって思考がどうかしてる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:13:35.40ID:AmyBYF0I0
「なんだよ小峠みたいな芸人には出来て俺には出来ねーのかよ?」
ってアホがでるからなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:13:48.90ID:Z8qN60RG0
話大盛りホラッチョコトゥーゲ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:13:55.47ID:zXfHdg3y0
バイト店員のオマエじゃだめだ責任者を呼べ
って責任者と直接掛け合えばよかっただけw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:14:27.55ID:aW7tzB+t0
店側に迷惑 どうしてもと言うなら
言ううとおりにいてくれる店にいけ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:14:28.72ID:eKKeO03F0
メンチカツ定食頼んで、持ってきて貰ったら
黙って店員さんに「これ、あげるから食べてね」って
メンチカツ渡せばいいのに。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:14:58.36ID:dJtSSd0B0
今日はやってないって言い方が悪い。
そういうオーダーは受け付けてないって言えばいい。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:22.81ID:4fcBfBpL0
お店「メニューにない特別注文となりますので10万円になりますがよろしいですか?」
小峠「え・・・?えええ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクジョバー」
まで言っておけば明らかなネタで済んだのにな
しかしネタとはいえ迷惑なハゲって生きてる価値ないよな
髪がないからこういう発想しかできないのかな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:23.95ID:yAXud8k50
唐揚げとメンチが1つの冷凍パックになってる
廃棄するのにもお金かかるからね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:37.59ID:8wqHdPKB0
店の都合もあるから仕方ないな
相手に何も求めないならこれで正しい
しかしサイン欲しいなら融通利かせとけよとも思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:53.25ID:qwhry+SB0
定食屋でから揚げ定食が無いって信じられない
から揚げあるんだし絶対あるよな
THEベタな定食メニューじゃん
今日は無い?そんな事あらへんやろーw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:54.63ID:dBHSfPhJ0
>>69
それより芸能人が運助を馬鹿にして
笑いにするのが嫌いだわ
代表は千原ジュニア
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:12.06ID:9LiLjL+V0
嘘臭い話だよな。
唐揚げメンチカツ定食があるなら唐揚げ定食もメンチカツ定食もあるだろうに。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:14.44ID:/bD4tKRP0
こいつ何様なんだ?
心の中で何を思おうが勝手だが、田川出身の川原乞食の分際で庶民を馬鹿にする発言は許せんな。
奢り高ぶった川原乞食は、痛い目に遭った方が良いな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:39.91ID:+32vGHrJ0
バイトやからのひとことが物語る
小さな個人飲食店行けば何でもありなんだが
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:45.31ID:R/zVM3mgO
オッサンでもこういう奴よくいるわ
これ要らないから除けて頂戴やご飯増やしてや
食えないから半分にして定食頼むわとかな
で出来なかったら愚痴るオッサン達
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:57.17ID:zupFjnU80
こいつに限らずタレントって店員にイチャモンつけるのが面白いと思ってるのか?
不快なだけなんだが
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:06.71ID:swYy/qFK0
こんなもん黙って両方食えよ。
いちいち女々しいんだよクソハゲが。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:15.47ID:MrnkjcxD0
麺地抜きにしてと言ってみるまではいい
だが無理ですって言われたああそれじゃ仕方ないなでいいじゃんか
尻の穴の小さい野郎だな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:15.56ID:wJQSy82W0
増やすんじゃなく減らすんだから良いだろうってやつもいるけど
メニューレシピ以外の対応をするのはキッチンにわざわざ特別対応伝えたりチェックしたりと
案外手間がかかるんだよ
いらないもの食べれないものが入ってないメニューを注文するか
自分で残す選択をすればいいじゃん
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:59.34ID:AoYXV/+20
>>552
それならネタとして楽しめるな
>>1だとただモヤモヤするだけで
何が面白いのかわかんねーよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:18:03.78ID:w1mpF3gh0
和食レストランでバイトしてた時
海鮮丼にちょっと乗ってるイクラがあるんだから
メニューになくてもイクラ丼作れるだろ金払うから作れや
って言ってきたオジサンが居た
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:18:05.86ID:dBHSfPhJ0
>>557
話は違うが
メンチカツってなぜか食べたいと思わないんだよな
なんでだろう まずくないんだが
ほっともっとの特のりタルでメンチカツが邪魔だと感じてしまう
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:18:09.31ID:AmyBYF0I0
サインネタなら、売り出し中のころのU字工事のサインが大洗の食堂に飾ってたのは受けたw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:19:07.29ID:imW/Wzzo0
>>541
悲しいかな、日本は必要以上にはいはいお客さんの言うこと聞いちゃう接客が蔓延した結果そういう傲慢な客が多くなっちゃったっていう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:19:33.67ID:fD+FxnqZ0
今日はやってませんワロタ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:20:33.01ID:LWAAP8bd0
小峠は唐揚げの量が増える事期待して頼んでるんだろ。せこすぎる。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:20:52.51ID:k+knlvkT0
>>571
15年ほど飲食店勤務してたからわかるよ
理不尽なことは言ってないだろ、このぐらいできるだろって考えの人の多さよ...
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:00.86ID:JoK5HbtR0
メニューにないもの頼む場合
断られたらアッサリ引くのが礼儀だわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:06.54ID:MvIQeg9e0
牛丼屋でカスタム注文するやつも面倒臭くてウザい。
出されたもの黙って食え。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:17.93ID:u6zADUts0
>>566
おっさんになると羞恥心がなくなるみたいだからしょうがない、そういう困った生き物だと思ってささっと身をかわすしかない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:27.72ID:J4/WbDED0
イレギュラーな注文は迷惑だよね
忙しい時は尚更のこと
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:32.30ID:rzXtzz8L0
>>570
食い物スレは伸びるんだよ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:21:40.53ID:cnULLEzQ0
こういう客商売とかにケチつける奴は身内には甘い。
元彼女もAVに堕ちる前に説教してやった方がよかったんじゃねえのかハゲ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:22:25.47ID:dBHSfPhJ0
自分のよくいくラーメン屋
ねぎの増減を口頭で言う人が多い
ねぎ抜きで→店員「ラーメン一杯! ねぎ抜き」
ねぎ少なめ→店員「ラーメン一杯! ねぎ少なめ」
ねぎ大盛り→店員「ラーメン一杯!」
いつも???ってなる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:22:37.29ID:cGMEp8sB0
こうゆう奴、嫌いだわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:22:55.69ID:AmyBYF0I0
2つ頼んでメンチと唐揚げ交換して一食ぶん隣の席の学生にあげたらカッコいいのになw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:08.92ID:+/5GOIkx0
のけてくれと頼むほど嫌いなメンチカツを怒りながら食べる小峠を想像したら、笑えるな。
でも、美味しく完食したというから、食べてみたら意外に美味しかったんだろうな。
コンビニのメンチは肉の割合が多いが、スーパーのメンチカツでは肉の割合が少ない場合や、ガワが油っぽくてカラッと揚がってないのは不味いわな。
コンビニのメンチカツでは2回下痢した。
大体が、原料のミンチ肉の上質と並、並以下で、メンチカツの美味さが天と地ほど違う。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:12.13ID:9nSAk4fk0
多分、メンチカツ抜いた分安くしろって記違い客が沸いたか湧くかしたからじゃないかな
一度ラーメン屋で、麺少なめでって言ったら、値段変わらないけどいいすか?って言われたことあるわ
メンチカツ食べ残されて捨てるより、いい気がするけど、お店的には最初から唐揚げと込みで数作ってるかもしれないし、揚げずに変に余っても廃棄なのかもしれないし。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:16.00ID:4qp8w7Cc0
「今日はやってない」の店員の発言から
鶏肉の店舗在庫が少なく唐揚げだけの定食の中止
店側から見ればこの理由が十分考えられるな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:23.66ID:4s28VhVK0
見慣れないチェーン店にいけば、大盛すら受け付けない店舗普通にあるからな。
田舎の定食屋ではまずそんな事あり得ないけど。
良くも悪くも効率よくシステム化されてんだろうなと飲食業界も。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:37.34ID:C9ev71Hd0
メンチカツ衣抜きで
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:47.03ID:XG/t1Qmf0
さんまのフォローが上手いなぁ
それにしてもこういう話を自分が絶対に正しいとして良くテレビで喋れるもんだわ
もともと小峠って小悪党みたいな顔してて好きじゃないけど、やはり性格の悪さが明るみに出てきたな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:47.09ID:TuuBTDMS0
こういうイチャモンエピソードをネタ話として話す芸人、
すべらない話以降特に増えたけど、ほとんど笑えないんだよね
これを面白い話だと思って嬉々として喋る神経がちょっと分からない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:56.15ID:wKnAnyIi0
バカじゃねーのか?残せばいいだろ
そんなこと言ったことねーわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:23:57.59ID:cxa09BAw0
カツカレー大盛り!あっ、カツ抜きでね♪
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:20.95ID:hA54IpTg0
ギャラ高いなー!私が「なんて」と言いますので「日だ」だけ言って貰えませんか?ギャラは60パーセントで
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:24.61ID:AmyBYF0I0
二郎に行って、麺半分でいいからチャーシュー一枚多く乗せてくれ、って言ったら
断られると思う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:25.55ID:h5OEb6/u0
店の勝手
やってくれる店を贔屓にすればいいだけ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:53.00ID:THxMFThJ0
まあ気軽に頼んだ客にはわからん事情もあるんだろ
万一セットものを単品に出来るとか広められても困るし断るのも店の勝手
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:06.40ID:Z8Th7tCx0
>>8
コレなんだよね
お値段変わりませんが、それでもいいですか?と
確認取っても後からゴチャゴチャ言うやつも居るから
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:29.76ID:J613CDJf0
こんなレベルの芸人が「俺は芸能人様だ」って調子に乗ってんのか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:49.44ID:AmyBYF0I0
「おれのティンコと男優のティンコ交換したと思ったらええんや」
あんり「うんわかった」

だと思う
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:49.50ID:XG/t1Qmf0
>>595
だよな
俺だったら
そしたらその店員が「なんて日だ!」って言ってきましてね…
て落とすわ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:18.07ID:Q7jFCfTo0
確かにさんまのフォローで何とかなってるけど、一部の関西人が値引き交渉をどや顔で語るのと同じくらいドン引きする話だな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:25.54ID:nLsMlPsq0
こういうサービス業のバイトへの文句をネタとして話すって感じ悪いね
最近こういう芸能人多いけど
バイトさん達が勝手にサービス変えられないぐらい普通常識的に理解できないのかな


絶対許さない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:32.43ID:HJ6QCWhe0
さんまが奇麗に落としてくれて
小峠は助かったな。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:47.18ID:OPO4wfNY0
和田アキ子が経営してる店だったら
こんな要求せずおとなしく食うだろ
相手を見てやっててアホみたい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:50.18ID:LHCQ7hVi0
芸能人様が一般人に文句言うのはいいが
一般人が芸能人様に文句言うのはいけない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:57.48ID:6g0CGxzv0
激務低賃金の飲食業にサービスを期待するのは酷だろ
時間にも金銭にも余裕があれば対応してくれるだろうよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:24.59ID:oSzjazR00
そもそも皿に唐揚げが大量にあるっていうのがまず有り得ない
オリジン弁当じゃあるまいし、定食屋で唐揚げの作り置きしないだろ
どんだけいい加減な店だよそれ
仮にそんな定食屋が全国にあったとしても、その存在率は全体の1%未満と予想
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:37.57ID:s2XVchFA0
メニューに書いてない注文するなっつうの
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:41.64ID:I2OwZYWI0
>>19
やるじゃん!
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:49.13ID:dBHSfPhJ0
バイキングのコントで
なんて飛騨!なしでやってもらえますか?って言うのと同じかな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:29:16.77ID:xgQ8+liL0
俺店員ならメンチカツを持ち帰りにも出来ますが用意しますか?
って一応聞いてみるけどな
持ち帰り嫌なら話成立してるし唐揚げ定食だすわ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:29:24.11ID:mfW+d/Vn0
小峠支持するヤツは死んだ方がいいわ、割とマジで。
店が出来ないって言ってるんだから無理言うな、偉そうに説教こくんじゃねーよ。
黙って唐揚げメンチ頼んでメンチ残せや。
卑しい連中だな。
こういう奴が「金払ってるのコッチだ、客に文句言うのか?」とかぬかす勘違い客なんだよな。
世の中こういうこと沢山あるだろ。
食い物なんか特に。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:29:34.33ID:Fd2sqOd60
店側の食材の在庫管理や経理のことを一切考えてないってことが良く解る発言
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:30:05.18ID:mymhCDwt0
>>7
廃棄するくらいなら、
●お値段割引出来ませんがそれでも宜しいですか?
で済む話

ただし
●くっついたまま冷凍されて個別には揚げられなかった
●また冷凍である事実も公表したくなかった
って可能性もありそう

どちらにせよ小峠はロクな店で飯喰ってないな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:30:06.29ID:GAsHZFO30
>>613
定食屋で唐揚げを五分揚げ程度で皿に山盛りにしておいて注文ごとに二度揚げしてるのよく見るよ
何%あるのか知らんけど
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:30:45.98ID:XG/t1Qmf0
>>617
ネタがネタとして落ちてないからだよ
さんまのフォローで何とか落とせてるだけ
小峠はクレーム言っただけのクレーマー
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:16.17ID:qQGLiLKJ0
そんなに唐揚げにこだわりがあんのかな

おいしく完食したなら、メンチカツが苦手でもないんだろうし、
切れるポイントが良く分からない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:20.60ID:yrxgOxPI0
前にお腹の調子が悪いのもありファミレスでキノコ入りのお粥頼んだ時に、キノコ苦手だからキノコ抜きでと言ったら店員に袋に一緒になってるから無理と言われてそのまま帰った事はあったわ。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:01.52ID:bfy7wF/80
マクドでチーズバーガーチーズ抜きを頼んだらお値段はそのままだったよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:04.66ID:aO1gGnuQ0
自分からご飯やおかずを減らすことを申告するのは「食べ残して食べ物を粗末にしたくない」という美徳の表れ。
店側にはコスト節約のメリットしか発生せずデメリットは何もない。
在庫の数が合わなくてウンタラ書いてる奴は馬鹿。そんなものは報告すれば済む話だし、面倒なら捨てればいいだけの話。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:08.15ID:9S+cDqYR0
工業高校出は黙れ www
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:30.52ID:rzXtzz8L0
>>604
わりと面白い。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:36.02ID:D84fzlGp0
このスレ見てるとくだらんことでよく熱くなれるな
平和だなーって思うわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:39.02ID:Kun5C6iX0
こういうのってセットで頼むからこその料金であり経営だろ
全部ばら売り認めてたら成り立たないだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:49.08ID:ACeuHqAb0
メンチカツってネーミングが気持ち悪い
ミンチカツってよぶ。

そんな要望出す人稀だし逆に廃棄しなくてエコ?でゆってるってわからないのかな?
使い回すから関係ないのか知らないけど
人間なんだからどんぶり勘定で適当に融通きかせてまた来てくれるお店にすればいいのに頭がカチカチの単細胞なのかコミュ障なのか無愛想がかっこいいと思ってるのかできない理由が知りたいものだわ。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:08.02ID:mfW+d/Vn0
>>613
二度揚げって知らない?
忙しい昼時なんかはいちから揚げると油も冷えるし手間も時間も掛かる。
だから先に熱を通して置いといて、短い時間で油をあまり冷やさずにアツアツを提供できる。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:23.21ID:YRVEiV4F0
稼いでるんだから定食2つ頼めよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:33.29ID:g2uf4PdE0
>>3
そこは敢えてメンチだけ食べて
「唐揚げ定食」を残すべきだったな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:45.75ID:wKnAnyIi0
カツ丼たまねぎ抜きでって頼んでた人がいてそこはおkしてたけど
そんなのは店の好意でやってくれてんだから断られても当たり前と思え
てかそもそもお願いするな家で食え
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:55.52ID:pf3IbNdx0
>>627
清野とおるのおこだわりでグラコロにこだわる人が
何かしら抜いてくれって店員に頼んだら断られてたな
関根勤も喫茶店でアメリカン頼んだらなかったので、普通のコーヒーに
お湯足してくれって頼んだけど断られたって話してたの聞いたことある
権限の問題だと思うけど、まあ店側もハンパなものは出したくないよね
心情としてはよくわかるけど、パッケージ化するときにクレームとして話すのが
おそらく同意を得られにくいんだろうとみなさんの反応を見て思った
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:13.72ID:TuuBTDMS0
本来店と客の立場は対等であって、客が店を選べるように、店も客を選べるんだよね
イチャモンを付けた時点で出て行けと言われなかっただけ小峠はマシなんだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:36.67ID:oVSUwbbl0
昔によく通ってた定食屋にて

小峠「メンチカツと唐揚げの定食のメンチカツどけて代わりに唐揚げ追加して。昔はよくやってくれたよな?」
店員「(そういうサービスは)今はやってません」
小峠「なんで出来ないんだよ!俺が久しぶりにきてやったのに!」
店員「やってません」
小峠「テレビで言ってやる!」

元から良い客だったのなら久しぶりに来てくれたらその程度のサービスはしても構わないけど、ゴネたりまけさせようとしたりするクレーマー客だったのが窺われる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:53.03ID:sotsqx0k0
>>626
店員正論すぎw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:16.61ID:Ad9hDiDA0
>>634
日本人の空気読む能力が廃れたのか恥知らずになったのか難しいところだが、てめぇ二度と店にくんなカス!って遠回しに言ってんだよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:29.35ID:ACdAMHk10
メニューとして提供していないものを頼んで断られたら相手が悪いってのは賛同できないな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:37.95ID:cpqfKBYS0
前例は作っちゃダメなんだよ

「あの人には対応してくれたのに何で俺にはやってくれないんですか?」
ってなるんだから絶対
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:47.08ID:pf3IbNdx0
ちなみに神保町の日高屋はかなり無茶な注文にも対応してるのですごい
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:47.62ID:qQGLiLKJ0
まあ、この話が事実だとして、

この定食店がチェーン店であったり、店員=店主でないなら、
唐揚げメンチカツ定食を唐揚げ定食にはできないだろうな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:11.33ID:cxa09BAw0
「えっと・・・メンチカツの衣抜き定食、おろしポン酢で。」
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:27.43ID:UZyMi0bQ0
小峠支持してるアホってまともな会社で働いたことないだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:43.57ID:XG/t1Qmf0
>>650
しかも「芸能人様にはやった!」なんて最悪だしな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:51.57ID:8F6jPbmT0
>>638
ハゲはゴネたけど聞き入れてもらえず結局メンチ食ったんだし
サインするかどうかも好意だよ。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:37:54.26ID:8RY+DeS60
忙しいときにメニューに無いもの頼むな
客は小峠だけじゃないからよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:10.38ID:0GWXSKuh0
サービスを店の義務だと勘違いしちゃってるね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:46.60ID:sotsqx0k0
サインと交換条件にすればよかったのになw
小峠も店も両方馬鹿
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:49.22ID:FPoPtaSO0
定食屋なんて最低賃金でバイトしてるような店を虐めるなよ
だから人手不足が止まらないんだよ
月給数百万貰ってるんだし特別なサービス受けたからったらチップ払って頼めばいい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:56.78ID:rzXtzz8L0
小峠のサイン欲しがる店主

いねえだろw作り話だな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:02.04ID:qQGLiLKJ0
小峠のネタを「なんて日だ!」抜きでお願いします
「なんて日だ!」入れるかは小峠次第だしできるでしょ?

とライブに来た客が言ったら、小峠はやると思うわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:13.06ID:Jv+DdXZT0
>>657
忙しかったというソースは?
アホのお前の妄想か?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:21.59ID:ZN9ZPBHg0
唐揚げって美味しい店は前日から下準備して味染み込ませてるから本当にミンチカツとセット分しか準備してなかったら困るのでわ
メンチカツ定食メンチカツ抜きで頼むなら分かるけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:08.55ID:hHgF/gg70
メンチカツ分まけろとかなら無理かもだが、金は全額払うんだろ?
メンチカツ揚げなきゃいいだけでこれは断る意味が分からん
わかる奴おる?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:10.48ID:mfW+d/Vn0
>>650
それ大事、マジで大事。
「あの時はあの時だけですから」なんてのは通用しないのが客。
出来ないものは出来ないと言ってやるのも親切。
まぁ、実際のところデキる店員だったら、
「少々お待ちください」とか言って厨房に下がって出直して、
「大変申し訳ありませんお客様…」と申し訳ない顔作って丁重にお断りする。
そうすると大抵の客は「…じゃあ、仕方ないな」と渋々飲み込むしかなくなる。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:10.86ID:sNjLaqhR0
この話自体はどうでもいいけど
からあげメンチカツ定食ってセンス無さすぎ
メンチカツなんて脂っこいものをからあげに付けるなよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:31.12ID:YhzFrliu0
客の都合の変更にサービスで応えるのではなく手間賃上乗せで倍額にしよう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:39.10ID:NQT0sAoD0
違うメニューにすればよかったじゃんもう
小峠好きだったけどなんだかなー
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:43.34ID:EEVEvds90
>>663
やるってどっちの意味のやるだ?
お前が日本語不自由だから意味わからん
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:41:43.91ID:cpqfKBYS0
「バイトAさんはやってくれたのに
バイトBさんはやってくれないのは何でですか?」
っていらん問題が起きたりもするよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:04.37ID:TG6H5kvE0
>>329
あるからこう言われんだよ
そろそろ社会に出てきたらどうだい?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:07.53ID:XG/t1Qmf0
>>668
唐揚げと交換しろって言ってんでしょ?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:44.72ID:k3AooNiF0
悪質クレーマー
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:03.06ID:WOHP8GWc0
メンチカツに混ぜた人肉を処分したいから格安セットなのに。
理解しろよバカ。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:03.10ID:5HoweFys0
>>650
次の客にもやったらいいじゃん
そこから新メニューにしたらいいじゃん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:18.73ID:sNjLaqhR0
からあげ定食置いてないうえにメンチカツ抜きもできないってどこの店なんだよそれは
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:24.20ID:qQGLiLKJ0
バイキングの小峠じゃない方抜きで

という要望に応えてるストレスが原因だと思うわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:35.95ID:IYLPQjru0
> 「メンチカツはいらないんで、唐揚げだけでお願いできますか」

「牛乳どこ?→牛乳売り場です」のペッパー君だったら
ご飯も味噌汁もつけずに本当に唐揚げ「だけ」出しそうw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:39.72ID:oVSUwbbl0
>>677
唐揚げと交換したらしたで「メンチカツ1個より唐揚げ1個の方が安いだろ。まけろ」とかまで言いそう
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:43:45.40ID:Yg8wbjhv0
確かに融通利かないなぁとは思うけど
そんなにメンチ我慢出来ないもんなんかね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:07.56ID:XG/t1Qmf0
>>680
だから創作として落ちてないからさんまのフォローが入ったんだよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:15.08ID:cqhASX4O0
こういう注文をわざわざする客は最後にメンチカツ抜いたから安くしろ、だの唐揚げくらい増やしてよと言ってくるのが多いからな
頼む方は最低限「お金はもちろん料金通り払う、おまけとかいらない」と最初に前置きをすべきだ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:37.75ID:rzXtzz8L0
>>663
ハゲ抜きでと注文して
帽子かぶればいいよ。
0691艦内焙煎
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:41.76ID:ccy72112O
ネタにマジレスとかw
小峠はプライベートだと腰低いよ
寧ろ間違ったメニュー持ってこられても食うほど
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:46.74ID:YhzFrliu0
>>668
メンチカツ食わなきゃいいだけなのに客の頭がおかしい
後から意味不明な因縁やクレームをつけられないようにリスク管理するのは当然
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:05.53ID:mfW+d/Vn0
つーか、結局メンチも食ってんじゃんw
お前ら踊らされてないで解散しろw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:28.74ID:8Atw4Pud0
1人の客のいう事を聞いたら残りの客も聞かなきゃいけなくなるからね
店員はマニュアルで動いてたり、裏方にしてもこれを抜くだけだから簡単でしょって言われても困るし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:30.09ID:7Ep317wX0
ウザい客だね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:33.00ID:Rr9UyZnD0
メンチカツ抜きでならいいけど
唐揚げ定食にしてくれ、なら唐揚げの個数をキッチリ合わせてたら無理だろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:38.76ID:CWu8oYyJ0
ネタにマジレス
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:48.64ID:1CdOSvl+0
小峠うぜー
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:25.56ID:sNjLaqhR0
>>688
サインを今日はやってないんですって断ったのがオチじゃないんか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:30.72ID:58MPUT4S0
そりゃ外国人しかやらなくなるよ
コンビニでも牛丼屋でもこんなの日常
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:55.46ID:mfW+d/Vn0
>>697
数合わせて仕込んでたりするしな。
普通の人なら唐揚げだけに出来ない事情があることをなんとなく理解して、
おとなしく定食頼むだろ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:06.19ID:EEVEvds90
>>689
お前が馬鹿だから理解できないだけでちゃんと前置きしてるぞ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:18.26ID:NxKwtIHm0
創価学会による死ぬまで続く執拗な嫌がらせ(追い込み)を受けている者です。

嫌がらせ(集団ストーカー)は以下の点が経験済みです。

・電化製品等がおかしいので業者に電話すると、「折り返し電話します」と言われて電話がかかってくるが、何故か上司(これが学会員)いう人間から怒られ、こちらから電話しづらくなる。

・うがい、手洗いは重要(静電気の電荷を体内から逃がす)。

何度でも申し上げます。
貴方の友人を奪うもの、貴方の恋人を奪うもの、貴方の家族を奪うもの、貴方の一族を奪うもの、貴方の人生を奪うもの、それは創価学会です。

貴方の友人を破壊するもの、貴方の恋人を破壊するもの、貴方の家族を破壊するもの、貴方の一族を破壊するもの、貴方の人生を破壊するもの、それは創価学会です。


無限拡散希望です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:46.41ID:peW4fS920
>>442
色んな番組で裏話としてタレントがはなしてるじゃん
ソースソースってバカの一つ覚え
もっと情報収集しろよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:47.08ID:5HoweFys0
>>696
新メニューにするとき値段調整したらいいじゃん
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:51.62ID:wNqJ/lxM0
>>689
これだよな
メンチ抜きにしたのに唐揚げ増やしてくれないのかとか料金同じなのかよとか絶対文句言うからな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:05.43ID:LJY9BQmJ0
>>618
そこでアッサリいいですよ返事がくるとは限らないからな
いやいやメンチカツ食わないのに金とるのかい!?とか来られたら面倒じゃん
最初から断る方が無難
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:05.51ID:EEVEvds90
>>706
外国人より仕事できないお前が何言ってんだよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:21.64ID:UQAsoZJD0
めんどくさい客
そういうのやらない店だとわかったらさっと引かないと
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:28.25ID:nNczd1p80
定食に注文を付ける?
 それが嫌なら個別に食事を頼め、形が決まっているから定食だろう。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:32.79ID:XG/t1Qmf0
>>704
それは創作らしくないでしょ
だからさんまが
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:48.68ID:6CojY4e30
料金多目に支払う意思を見せないとダメだろう
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:58.48ID:N7k+F2Ly0
それでメンチ抜いたらメンチ入ってないってクレームつけて金取ろうとする奴がいるから抜けないんだよ。
いらないなら残せよ。
芸能人様なら何言っても良いのかよ。
小峠好きだったけど心の底から失望したわ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:59.39ID:qam5Z03x0
定食じゃなくて単品でカラアゲとご飯頼めばいいじゃん?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:17.87ID:EEVEvds90
>>713
お前がそうだからって周りもみんなそうだと思い込んじゃ駄目だろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:43.64ID:MvIQeg9e0
>>694
お前の場合はさらに丼も抜いてやる
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:53.69ID:a0syPMG60
融通がきかないとかそういう問題じゃない
権限がないからやりたくても出来ないんだ
個人経営の店じゃないんだから
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:05.06ID:Ad9hDiDA0
>>706
それな
これの1番の問題は多少なりともサービス業に関わった人間ならすぐに理解出来て共感するぐらい今の日本人の民度の低さ
マジでクズばっかりで酷い
クレームを融通とか都合良く言い換え過ぎ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:06.94ID:YXwu+14x0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:12.46ID:ACeuHqAb0
>>651
かわいいわー
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:33.64ID:m8PcdU5A0
よくできたネタだな。
メンチカツ定食があって唐揚げ定食のない店なんかないわ。逆はあるけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:53.31ID:EEVEvds90
>>721

そんなことするのお前だけだろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:09.09ID:3sz4sBy+0
1人の我が儘を聞くと全員の我が儘に応えないとならなくなるからだって調理長が言ってた
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:14.35ID:+/5GOIkx0
小峠は自分の馬鹿さをわざと晒しながらも、メンチカツって意外と美味しいんですよと、宣伝してるんだろ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:31.99ID:XG/t1Qmf0
>>736
その後に唐揚げと交換しろって言ってんだろ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:37.13ID:sNjLaqhR0
>>721
芸能人だから〜ってなる意味が分からんw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:45.92ID:GjdyBSTq0
個数が決まってるんじゃないの。
唐揚げ定食にしちゃったら後の人の分のがなくなっちゃうとか。
定食屋も食材の値段上がってるからギリギリの数しか作ってないのかも。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:50.24ID:3+3z7Wgv0
昔、高見山が大阪日本橋で
「もう少し安くして」
「端数取って」
店主が了承すると多めにお札出して
「ありがとう。お釣りはいいから」
ニコニコ帰って行った
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:50.27ID:B0En7Voy0
10分ネタを5分に短縮する事はできる
しかし出演料を半額にする権限は小峠にはない
それと一緒
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:53.32ID:on/AV84U0
>>626
おれもとあるファミレスの話題で
俺「どうせ 雑炊の真空パックを湯煎して鍋に入れて出してるんだろ?」
友「ちがうよ 鍋ごと真空パックされてるんだよ」
俺「すげえ」
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:51:58.26ID:Gl2ybQkn0
唐揚げの個数とか前例作るなとかそんなの店の問題やん
店の問題でダメなら一点張りじゃなくうまく断れよ。これ店員の断り方が下手で融通きかないってだけやん
飲食店でこの程度うまくあしらえないようなの役に立たんわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:07.44ID:cqhASX4O0
>>713
そうなんだよ
本屋とかでも円盤付きムックをDVD抜いていいから安くして、って言うジジババが多くてな
勝手に客が妄想して値引き額を決めてくるのがウザい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:08.94ID:YXwu+14x0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:17.31ID:5HoweFys0
自分がバイトとしてもこんくらい勝手に受けるわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:39.73ID:UrAZkz8u0
>>89
この言い回しだと
店員に告げたのは「メンチ抜き」、でも本心では(その分から揚げ増やしてくれないかな)
だと思うんだけど。
これでから揚げが増えてないじゃないか!と文句を言ったらクレーマーなんだろうなぁ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:52.37ID:lIwB9w+80
定食のごはん少なめでって頼んでるのと変わらんだろこれ
もちろんこの分安くしろとか言い始めたら話は別だが
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:02.80ID:k1OKlafd0
ネタとしては面白いなw
よく落ちてる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:02.43ID:YXwu+14x0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:07.39ID:Kk0d9A5d0
サインのくだりは盛ったよね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:42.19ID:5HoweFys0
このスレ見てると今の日本がダメな理由が垣間見えるわ
できない理由ばかり探しすぎな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:42.41ID:STxOBY4v0
外国って融通きく店多くない?なんでだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:53:47.56ID:Lw4kWpt/0
本当にどうでもいいくだらん記事である
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:05.00ID:qam5Z03x0
「メンチだけ持ち帰りできますか?」って聞いて
後で相方にあげればいいのに
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:09.61ID:pAcT8XjZ0
自己中芸はもういいから
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:37.60ID:hTqC8n8v0
小峠も気を利かせて、料金同じでいいですからメンチ抜いて下さいと言えよ。ツッコミなんだから店側の空気読め。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:48.22ID:0DxcjV8A0
>>152
クスっときた
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:55.54ID:Ad9hDiDA0
>>751
いやいや、忙しい店員がコイツは後でゴネるクレーマーかどうかを判断できるわけないやん
どんな些細なカスタマイズでも後からゴネようとしたらゴネれるからな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:00.78ID:lqYy8vGr0
小峠みたいなクレーマーがいるからマニュアル化した店が増えていくんだよ

こういうやつらは曖昧な境界線を少しずつ超えて踏み込んでくるから
線をきっちり引いておかないと自分たちの首を絞める
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:07.88ID:5nEa/KKo0
小峠昔から嫌い
何故かいろんな番組で推されてるけど
坂口杏里のことだってなんでこいつが同情されるか分からん
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:18.10ID:k3AooNiF0
食いたくないならメンチは持ち帰ればいいのに
馬鹿なのか
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:27.84ID:yOtvlz1O0
まぁ自分が有名人だから融通利かせろよってのが透けて見える
昔からそういうやり取りしてたならまだ分かるが
昔の自分ならそのオーダーしてなかっただろうに
調子乗んなよ!
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:30.94ID:iOfkhvn40
>>746
ごめんな日本人使えない民族で
安い店に従業員の質を求められても
劣化民族だから対応出来ないんだよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:39.99ID:mfW+d/Vn0
こんな噛みつかれ方したってのに、呑気に「サインください」なんて言うかぁ?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:42.63ID:IYLPQjru0
>>753
>>89を見ると「メンチカツを減らす代わりに忖度して唐揚げ増やしてくれないかなぁ」と言ってるように見える
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:01.46ID:snELtICR0
メンチのが原価低い計算になってるとか想像できないのかな
迷惑な人がいるんだねぇ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:10.44ID:+KgG32wq0
下準備とかいろいろあって唐揚げとメンチカツの抱き合わせにしてんだろ。
良くあることじゃん。
この番組觀てたけど、小峠一気に嫌いになった。何様だよ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:12.85ID:D84fzlGp0
>>777
思ってるだけで言ってはないから別にええんやない?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:32.35ID:XG/t1Qmf0
>>776
むしろ融通の利く店員と利かない小峠なんだよなw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:57:36.51ID:on/AV84U0
>>743
俺もタクシーに乗ったときに一度だけかっこつけて
俺「運転手さん もっと近道あったんじゃない?」
運「いいえ 最短距離で来ましたよ」
俺「本当?○○通った方が速かったし、安く済んだよ」
運「申しわけありませんでした。 3680円になります。」
俺「はい 5000円 釣りはいいです。 安く済んだら運転手さんの取り分増えると思ってね」
みたいなこと言ったことあるよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:03.14ID:ItGVzIES0
「メンチカツはいらないんで、唐揚げだけでお願いできますか」の後に
「値段高くなってもかまわないですから」って付け加えればいいんじゃないの?
まれにメニューと違う風に食べたくなった時にそう付け加えて断られたこと無いよ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:18.82ID:qQGLiLKJ0
最後のくだりは、

店員「小峠さん、小峠さんの名前抜きでサインくださいw」
小峠「なんて日だ!」

とした方がおれはネタとして好きだな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:25.25ID:LUMoNgLw0
そりゃ店としては用意した配分がおかしくなっちゃうから
片方だけ増やす訳にいかん事情はわかるが
そもそも唐揚げとメンチカツをセットにした定食を作った意味が分からん

よっしゃ唐揚げとメンチ両方食えるぜってなる人居る?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:27.15ID:cpqfKBYS0
>>783
うざ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:58:53.80ID:yrxgOxPI0
床屋やってるんだけど頭の上の毛全然ないのにスポーツ刈りとかヘアスタイルに関する無理難題言われる事ちょいちょいあるわ。
そんなん無理だろう的な……
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:09.43ID:7Ep317wX0
ハゲって言うなよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:12.37ID:2KzaicwT0
この手のオーダーメイドは料金割増しでするようにしたらいい
メンチを抜こうと足そうとな。いちいち聞いてたらキリがない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:19.07ID:mfW+d/Vn0
>>746
店の事情も酌まず客の都合だけで文句言われても困るわ。
メニューに無い物を頼む方が常識外れだろ。
弁えない客ほど面倒くさいもん無いわ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:27.82ID:qam5Z03x0
いつも行く弁当屋で「梅干しとピンクの抜いて」って言って
嫌な顔を一切しないその店はいい店だったんだな
あと抜いた分安くしろって言わない自分はいい客だったんだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:46.65ID:Ad9hDiDA0
>>781
こういうクズは一つ要求を飲ませたら調子のって支払いでもゴネるんやで
タチの悪いヤクザのする事を今の日本人は老若男女関係なく平気でやってくるんや
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 08:59:54.04ID:0jHCm3NE0
メンチカツ食べたくなかったら残せばいいという
さんまの真っ当な考えと

メンチカツ抜いて料金を安く上げたかったケチくさい小峠
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:05.26ID:tzQUkw2z0
バイキングに行けよ
食べ放題の
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:09.49ID:Lw4kWpt/0
創作だろうが仮に事実だとして、番組でウダウダ言うほどの事なら、そもそも店から去れよ
実にくだらんハゲである
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:10.33ID:NyY92q8s0
小峠まじ嫌いだわ
わがままがすぎる
クレーマーをもてはやすのもやめろよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:38.53ID:LnohgNFS0
こんなワガママな奴は嫌いだな、客だから金さえ払えばなにをしてもいいのか?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:42.66ID:STxOBY4v0
唐揚げ単品って置いてますか?って聞いちゃうかもしれんな
断られたら大人しく諦めるけど
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:00:59.06ID:7Ep317wX0
だからハゲって言うなよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:13.66ID:D+RjrCDY0
売春強姦捏造でゆすりたかり糞尿喰らい朝鮮の、
とくに腐った悪質なやつが日本にきて
穢多非人とリンク

関東大震災、内ゲバの殺しあいを
日本人から殺されたと捏造でゆすりたかり
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり
部落穢多朝鮮非人や部落穢多朝鮮非人ヤクザ

野良犬を轢いたら飛びたしてきて、うちの大切なワンちゃんになんてことを!って因縁つけてゆすりたかりやるんだっけ?
朝鮮丸出し吐き気する炭坑筑豊飯塚田川

吐き気する福岡の大任だっけ?チョンヅラ小峠
あのへんもたしか筑豊ナンバーだよな

部落穢多朝鮮非人がよくやる因縁のつけかたそっくりだよなチョンヅラ小峠
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:35.07ID:idPqMQ0n0
普通にメンチ抜きで頼めばいいだけなのにそれが出来ないのもバカだが
店員もそれくらいのガイドできないとな
マニュアル人間ではだめだそ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:36.16ID:cqhASX4O0
>>783
なんつーかめんどくせー客だな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:54.40ID:rzXtzz8L0
そもそもサインを求めるって
失礼で異常な風習じゃね?

サインを悪用されて
財産盗まれるとか

そういう事は無いわけ?
サイン貰って嬉しいの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:55.52ID:XG/t1Qmf0
>>793
いや手間賃で逆に多めに払えよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:02.70ID:C8jGnB/+0
>>746

注文料理ならともかくとして、定食やコースの変更に応じるかは店の裁量の範囲だと思うが。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:21.03ID:THsnMaOq0
>>220
松屋はライスも単品で売ってるから出来たはず
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:37.25ID:Tn/WuHMg0
昔バイトしてたとこの店主はライス少なめも断るくらい頑固オヤジだった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:37.60ID:1208hwDN0
腹ぺこなくせに雇われる店員困らせるなよ少し金が有るからって威張ってんじゃねーよハゲ糞野郎。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:51.11ID:NTDnKsYR0
唐揚げ食い過ぎたからハゲたんだろ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:14.08ID:7Ep317wX0
だからハゲって言うなよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:39.46ID:ACeuHqAb0
>>668
そう、頭カチカチ。
食べずに残すから小峠の優しさ?であらかじめ聞いて見たんだと思うわ。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:41.36ID:qam5Z03x0
>>807
つーか梅干しとピンクの漬物入れる手間省いてね?
まあその分安くしろとか言わないけどねw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:43.76ID:D84fzlGp0
>>794
そんなん君の決め付けやないか

まあでも悲しいかなそんな人もいるよね…
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:51.66ID:sNjLaqhR0
なんか急にハゲdisふえたけどハゲは関係ないだろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:09.29ID:tzQUkw2z0
こういう我のある客って会計のときにメンチカツ抜いたんで安くしろよって言ってくるからな
会計上めんどうだったりするんで我儘な客は全スルーが正解
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:09.38ID:mdFJRU3v0
>>14
あればな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:13.60ID:NTDnKsYR0
唐揚げ定食がない店なんかないだろ
100%作り話だよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:14.42ID:on/AV84U0
>>805
まあ そういうなよ
その時はなんか変だったんだよ
まぁ その気持ちを忘れてしまうのもどうかと思うけどね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:16.00ID:XG/t1Qmf0
>>811
やってる日もあるって事だろ
てことは日替わりでメニュー変えてる可能性があるだろ?
それを無視しろってのは乱暴だよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:29.37ID:7Ep317wX0
いやそこはハゲって言えよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:46.69ID:Gl2ybQkn0
>>792
小峠はクソだよ。小峠の味方してるわけじゃない
ただ飲食店ならこんなのよくあるのに一点張りの対応が下手ってだけよ。揉めない断り方ってあると思うけどな
やってないの一点張りじゃなくお店の都合で出来ないんですごめんなさいでカタついてたけど俺の時はだいたい
帰ってから二度とくるなボケ!って呟いて終わりの話
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:19.17ID:EY2VZeO30
こんなことネタにされて
マジ最悪だな

お笑い芸人
最強
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:40.47ID:yci+YbyO0
>>814
頑固じゃなくて単なる発達障害だろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:05:46.66ID:WAi8qVR/0
飲食店で客の都合聞いてたらキリが無いから
メニューに無い物は出さないなんて普通だろ
つーかバイトなら普通の対応だし、こんな無茶を言うほうが悪い

高級フレンチにでも言って我侭言えよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:04.71ID:XG/t1Qmf0
>>819
オーダーメイドは作業工程が変われば手数は関係なく手間が増えるんだよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:20.77ID:DjsxV2DX0
店側からしたらただのクレーマー
出禁で良いよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:20.98ID:/VUG8AR40
一昨日のタレントが昔住んでた家に突撃する番組の小峠はひどかった
ネパール人の家に上がり込んで主人に挨拶もしないで「懐かしい」連呼。
しまいにゃ勝手に台所の鍋開けて「昼食ってないから食わせて」って言ってご馳走になる始末。
ネパール人夫婦はテレビ観ないから小峠知らないって言ってたから、スタッフ一同本当にただ
の図々しい人達になってた。

突撃訪問はヤラセでちゃんと事前に了承を得ていることを願うよ。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:23.83ID:EY2VZeO30
これTVで
話すようなネタか?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:26.81ID:QZXmvbz50
>>831
メンチカツ×1、唐揚げ×2とかで
数は揃えてあるだろうしな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:44.87ID:yUS+KG/q0
いらないなら誰かにやるか残せばいいだろう
他人に融通を要求するのではなく自分が融通をきかせればいい

わかったかクソハゲ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:57.22ID:ACeuHqAb0
>>686
先に了承得たらいいだけやん
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:06:57.53ID:D+RjrCDY0
最初、規定にないこと要求して
そこから因縁つけてゆすりたかりやるんだよな

炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人は

あるいは言葉尻とらえて因縁つけてゆすりたかり

部落穢多朝鮮非人街宣車や
部落穢多朝鮮非人市民団体が
メディアや行政に因縁つけて
穢れをねじこみ朝鮮化

福岡の大任だっけ?チョンヅラ小峠
あのへん筑豊ナンバーだっけ?
腹がいてえ受ける
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:03.98ID:58MPUT4S0
芸人のクレーム話には
皆んなうんざりしてる
ヤツらもそろそろ気付いた方がいい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:08.49ID:WEuKLjj60
ネタだな
小峠のサインなんて欲しがるか?
ましてやクレイマーの
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:24.67ID:Tn/WuHMg0
>>833
一理ある
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:28.27ID:bO1ufkuX0
小峠(41歳)・・・
41歳にもなってこの害児っぷりw
これは先天性の脳障害患ってるミンジョクですわwww
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:31.46ID:asSdjkXp0
酒呑む時、セットで米が要らない。
セットで米抜きで米分を安くするか、なんか別の物にしてくれないかな、
って思う。勿論お願いした事はない。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:42.13ID:4Ac9c4oI0
例えばバレンタイン催事で8個入りのボンボンショコラの気に入らないの2個抜いて代わりにこれ入れといてとか出来るわけなかろう。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:07:50.97ID:+/5GOIkx0
>>759
君は鋭い。
東南アジアとかはもっと、大雑把なんだろうな。
材料の量に不揃いが出るなら、他を少しずつ調整するとか、後の方で材料が足りないのが
出たら、適当に安くするとかの対応もできるわな。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:08:38.74ID:+iHHQCLw0
ネタ乙
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:05.58ID:1EDh6Tze0
小藪に同調する奴気持ち悪いなあ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:21.69ID:NTDnKsYR0
チェーン店なのか個人経営の店なのかによっても対応が違ってくるわ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:30.38ID:Ad9hDiDA0
>>820
少なからず存在するクレーマーが誰なのかを忙しいバイトに見抜けってのは無茶やで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:34.55ID:EuF8rRKT0
さすがお笑い芸人様
お笑い芸人様は偉いんでしょうねえ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:40.86ID:XG/t1Qmf0
>>851
グローバル化グローバル化って叫ばれ対応した結果、東南アジア持ち出される程のクレームもないわなw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:10:41.12ID:Hw2Xj8vw0
とりあえず今すぐ死ねよこのハゲは
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:10:55.73ID:qQGLiLKJ0
小峠のネタは最終的に「なんて日だ!」で落そうしすぎだね

これは店員が「なんて日だ!」っていうパターンだけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:13.08ID:NTDnKsYR0
メンチカツ残せばいいだけ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:39.67ID:4Ac9c4oI0
例えば唐揚げ3個にメンチの組み合わせだとすると、小峠に唐揚げ3個だけでご飯一杯食べる覚悟はあったのか?ないだろう。小峠はクレーマー顔なんだから店員が断るのは必至。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:48.57ID:rw8KU+lW0
>>851
一度認めたら他の奴らも好き勝手言い出してきりなくなる可能性有るし、断るのも正しいだろ
お客様は神様って勘違いしてる連中多いし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:12:42.82ID:3sz4sBy+0
>>783
俺は逆に酔ってタクシー乗った時にワンメーターだったのに「大きいのしかないんで」って5千円札出したら愛想良くお釣りに9320円渡されたわ
返したけどな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:12:46.73ID:Lw4kWpt/0
見かけたら唐揚げ奢ってやるよハゲ
ちなみに俺は唐揚げもメンチも大好きである
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:12:56.75ID:jjw4pItc0
定食作る予定数が決まってるんやろ。
あと、値段も変えなきゃならんし。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:13:51.78ID:W0O3/Ure0
>>865
洋包丁なら胡麻塩置いてあって余裕だけどそんな店少ないしなぁ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:01.15ID:afEPO07K0
そのぶん安くしろってわけじゃないんだろ。だったらメンチカチツ残せばいいじゃねえか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:03.73ID:D+RjrCDY0
最初、規定にないことを要求して
因縁はゆすりたかりやるきっかけを
つくろうとするんだよな

あるいは言葉尻とらえて
因縁つけてゆすりたかりやるんだよな

炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落で多朝鮮非人や部落穢多朝鮮非人ヤクザは

福岡の大任だっけ?チョンヅラ小峠
あのへんたしか筑豊ナンバーだよな
部落穢多朝鮮非人の手法つかうなよ
笑えるから
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:30.54ID:dg8JKc5O0
こんなネタ丸出しの芸人の話を真実かのようにどうこういうことが意味がない

事実は飯に行ったと言うだけw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:33.73ID:TuuBTDMS0
そこそこ常連だった個人経営の飯屋で、
メインの定食と、あと『エビフライ定食』のエビフライだけっていう注文をした事があって、それは通った
そんな事を2、3回繰り返してて、その後しばらくしてまたその店に行ったら
単品の『エビフライ』っていうメニューが出来てた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:38.40ID:+iHHQCLw0
そもそも定食屋で唐揚げ定食やってない店なんて存在しないと思うの
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:40.46ID:u8a3MREd0
40にもなって、小僧バイトと同レベルかよ
みっともない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:49.12ID:rzXtzz8L0
サインちょーだいサイン

欧米かよ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:08.18ID:5HoweFys0
>>870
食材の余りはまかないで調整できるじゃん
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:09.58ID:NTDnKsYR0
こいつは福岡の田川出身だろ
仕方がない
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:30.10ID:GA9+eeOt0
だからこの場合は、小峠が先に定価の請求で構わないと
言いさえすれば問題なかった。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:50.44ID:LdMufvl10
店側は値段変わらないけどいいですか?でオッケー
それで客がごねたらキチガイ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:52.54ID:x/9sd21Q0
大学の時そば屋でバイトしてたけど、こういうこと言う奴いたわ。
天ぷらの盛り合わせ頼んで「アナゴいらないからその分海老いれて」とか
そば少な目にして、とか言いながら、会計でいきなり「そば少な目だからその分安くしろ」ってゴネられたり
何度か繰りかえすうちに、面倒だからそういうのは全部お断りにして、と言われた
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:19.55ID:gKq9Sklj0
定食屋のランチだと昼に合わせて盛り付け済みの皿大量に用意してるから調整は結構無理目だぞ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:27.65ID:lzBZbcal0
ラーメンでチャーシュー抜いてくれて頼んだら抜いてくれたけど
値段は変わらなかったな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:16:31.40ID:5tcT4In80
まぁ気持ちは分かるが店側がダメだと言ったらそれまでだよ
お前のルールなんて知らんて
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:01.65ID:XG/t1Qmf0
>>885
そいたら店の損じゃん
客から言ってきたらまた対応も違ったかもね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:10.23ID:EBfBqzK40
無いなら別の店行けばいいだけじゃん
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:20.09ID:ACeuHqAb0
>>743 いい感じ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:24.46ID:9o6I9buM0
小峠が「唐揚げメンチカツ定食の値段でいいんでメンチカツだけ抜いて下さい」って意味で言ってるのか「もともとあるけど今日はやってない唐揚げ定食をメンチカツ抜いたら出来るんだから出せ」って意味で言ってるのかでだいぶ違うけどどっちのつもりで言ったのかね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:28.52ID:7eu36Sjg0
小峠はテレビ局の犬だから言わされているのがわかるわ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:34.39ID:iXWyFCd10
バイキングのネタのクオリティからすると
この程度の話しなら0から簡単に作れるよね、と思ってしまうな。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:42.61ID:c/XEqjYRO
唐揚げバラで食えるとこいきゃいいじゃん。馬鹿クレーマーはこれだから。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:02.99ID:HDeVsyAn0
>>830
揉めない断り方をしろ!とまた揉めるなこいつ

どんなに忙しくても俺のカスタム依頼が出来ない理由を俺に分かるように懇切丁寧に説明しろと

いきなりメニュー外の注文する人は頭ヤバいな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:42.31ID:sclSzx+c0
893かチンピラが何しかけてくるかわからん事への対処だろ
うざい客にはシステム対応だよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:00.54ID:Lw4kWpt/0
小峠 英二(ことうげ えいじ、1976年6月6日 - )は、日本のお笑いタレントである。
お笑いコンビ「バイきんぐ」のツッコミ・ネタ作り担当。SMA NEET Project所属。大阪NSC17期生

福岡県田川郡大任町出身。福岡県立東鷹高等学校卒業。

中高生時代はパンクバンドを結成してギターやボーカルを担当していた。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:17.64ID:pAcT8XjZ0
想定外の手順変更は新たなミスのもとになるんだよ。
こいつの無理が、なんの関係もない他の客へ影響するかもしれん。

店側がそういうリスクをとって、対応しないという選択するのは
全然普通。

そういう視点に立てない視野狭窄の芸人のオツムのほうが害悪。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:32.00ID:Eez4hEf20
小峠悪くないやん
〜抜きでなんて、普通にどこでもやることやんw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:32.52ID:mfW+d/Vn0
>>871
洋包丁ってジャンボ焼きとかスタミナ焼きの洋包丁?
ローカルだなぁw
確かにごま塩置いてあったわw
板橋に住んでた時に良く行ったわー懐かしい。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:36.39ID:Oy/oI5ab0
鳥の雛みたいな顔しやがって調子乗るな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:57.31ID:unqYNCgx0
一度の断りで引き下がるほうがスマートですこ
無理を通そうとするのみっともない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:02.95ID:tCBsP3Hy0
メンチカツだけをはぶいてもらえば問題ない。
唐揚げと交換しろというからややこしくなる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:43.76ID:lVPqaDZz0
小峠セコッ!
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:57.50ID:XG/t1Qmf0
>>905
ヤクザの手法だね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:43.65ID:qQGLiLKJ0
>>905
メンチカツ抜きではないみたいだよ

小峠の主張は「メンチカツ抜いて唐揚げ多く入れろ」みたい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:46.66ID:GA9+eeOt0
店側は寧ろ高くするべき。サービス代込みと
言うことで。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:38.38ID:Gl2ybQkn0
小峠ぐらいの事言ってくるウザい客なんてしょっちゅういたけどなあ
死ねとは思うけど、一点張りせずに低姿勢で断ればうまくいったのにって思ってしまう俺がおかしいのか
まあとりあえずハゲはこれでさらに嫌われてさっさと芸人やめればいいな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:24:39.79ID:yC2GAGRo0
>>17
俺もその状況が分からないんだよね。
作り話だろうから辻褄があわないのはしょうがないんだけど。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:06.53ID:WVInDQie0
メニューにあるものを注文しろよ
自分は特別とでも勘違いしているのかね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:44.72ID:XG/t1Qmf0
>>919
メンチカツを売りたい日があるんじゃないの?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:26:00.57ID:7az0vdvi0
でも普通、から揚げ・メンチカツ定食があるんだったら
から揚げ定食やメンチカツ定食だってあるハズなんだけどな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:26:13.31ID:dAJxCS2A0
メンチカツ抜くだけならできるだろ
コイツはそのかわりに唐揚げ増やせといってないか?
それは無理だろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:26:14.33ID:aXZ/fA750
迷惑な客だな
こんなのいちいち対応してたらやってられんやん
なんでアホの基地害って自分だけ特別って意識なんやろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:26:40.95ID:cZJvMrrH0
店員「今日はやってないんですよ」

小峠「なんて日だ!!」

と言えよ プロじゃねーなー
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:27:21.73ID:5HU9fGWE0
小峠がメインのスレなのに松本叩いてるバカいるが何なん
関係なーつってんだろ
そんなに松本嫌いなら本人のTwitterに文句言え!
腹立つわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:27:45.71ID:HcLOF1ql0
メンチカツも食べたならいいよね?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:28:02.72ID:7az0vdvi0
普通ミックス定食ってメインじゃないよね
余り物の寄せ集めた奴ってのが正しい解釈だと思う
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:28:34.39ID:7Ep317wX0
浜田落ち着け
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:28:57.42ID:qQGLiLKJ0
バイキングを唐揚げメンチカツ定食だとしたら、
唐揚げが小峠で、メンチカツが小峠じゃない方

バイキング注文して、小峠じゃない方を外して、
代わりに小峠を二人と言われても無理だろ?

つまりそういう事だ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:28.49ID:y8tQDe8n0
じゃ芸人がオチだけ頼むと言われて
オチだけ言うかい?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:29.98ID:XG/t1Qmf0
>>927
後から思いつきで言われるのが怖いよね、店からすると
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:50.48ID:iF3/Ddux0
この手のは、後で料金で揉める可能性が無視出来ないんだから
店側は困るだろうなぁ・・
他の客の前で料金の事前交渉とか、日本人の感性的に好ましくないし
定食屋程度の規模なら少人数で店を回してるだろうから
その一人だけ相手してれば良い、という訳でもないだろうし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:59.87ID:HV7e92Uu0
>>1
ガチ常連でもない限り
メニューに有る品から選ぶのが常識だろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:30:00.12ID:8F6jPbmT0
孤独のグルメで見たけどババアが運ばれてきたご飯を多すぎるから半分くらいにしてとか頼んでるのも腹立つ
ババアが残せばいいだけだし一回客に出したものは箸つけてなくても炊飯器には戻せないんだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:30:00.73ID:Djwm18pO0
めんどくさい融通を抜かして薄利多売の定食やってるのに、ワガママな客相手にしてられないだろ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:30:09.72ID:/m+QcqAL0
小峠としては
昔よく通った店だ!懐かしい!常連だったんだからちょっと無理言っても聞いてもらえるはず!
みたいな感覚だったのかもしれないけど
店員側からしたら
昔よく来てたなんて知らないしいらないもの入ってるメニューわざわざ頼んでいらないからどかせとか意味分からないし挙げ句唐揚げ増やせとか言うしいらないって言ったのに完食してるし何この人としか思わんだろ

初対面の店員に対して無理注文したあげくサイン断ってやりましたよ!ってないわー
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:30:27.20ID:aySJ8lXi0
なぜ腹を立てる必要があるのかとも思うが
そうするとネタじゃなくなる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:31:09.63ID:xVHgkxrg0
多分創作話だと思うが、こういうクレーマーネタは反感買うから避けた方がいいな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:31:30.28ID:Lyyf/ayQ0
なんて日だ!を言ってほしくて今日はやってないの一点張りだったのか
空気読めよハゲ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:33:16.25ID:VrKb2bH90
クイバタをコラボ系のクイバタに自動合成設定して、自分のBox内に通常クイバタ(進化前進化神化)無い場合は自動合成解除できないよね?
桜木リリイが神化できないけどどうにかして
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:33:26.78ID:j810kQF10
自分で抜きでって言って頼んでメンチカツ入ってない!って写真
ネットに上げ炎上させるやつと思われたんじゃね?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:33:53.43ID:/m+QcqAL0
>>938
>一回客に出したものは箸つけてなくても炊飯器には戻せないんだよ
だから最初から少なく盛ってくれって言ってるんじゃないの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:33:55.17ID:VrKb2bH90
>>945
誤爆スマン
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:00.63ID:X71cRbK40
ハゲ嫌いだけどこれここまで叩かれるような話か?w
お前ら余裕なさすぎで怖いわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:09.93ID:B3qgMCpI0
メンチカツメインの唐揚げオマケみたいな構成なら無理だろうな
オマケだけくれはない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:25.44ID:aXZ/fA750
ちょっと売れてるからって調子に乗りすぎだな、このハゲ
自分だけ特別扱いしてもらえると思ったのか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:34.07ID:DgBMQtXG0
>>8
そのとおりなんだが、実際にメンチカツは食いたくない、あるいはほかのなにか
アレルギーで食えないとかそういう場合、どうすればいいのか
このメニュー自体を諦めてカレーとか注文するしかないのか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:35:20.51ID:XX1dXXGG0
メンチきれよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:35:42.46ID:afEPO07K0
AKBのCDにも言ってやれ。握手券だけでいいってな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:18.28ID:f00Gdoln0
唐揚げ定食にしろと言うからだめなんだよ
唐揚げメンチ定食を頼んでメンチ抜きにしてもらえばいいんだよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:21.51ID:dwrNJHB50
サイン求める人なんてまだいるんだね
芸能村はこういう昔気質のファンを大切にしないとダメだろ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:33.24ID:6HH3u5Mr0
普通の店員だったら融通利かないなと思うが
派遣なんかは決まったこと以外するな
やったら罰金みたいなところもあるもんな
その場合は店員がどうこうってのは言えない気がする
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:41.29ID:9o6I9buM0
てか常識人ならメンチカツ抜いてくれたとしてもメンチカツありの値段で払うのが普通だと思うけど小峠の全文読んだ限りまぁなんかかんかいちゃもんっていうか抜いたかわりの対価要求してたんだろうなぁ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:49.08ID:na8hxH8P0
>>1
よくできたネタだろうけど

例えば漫才やコント見にきた客が今日は
なんて日だ!!なしでお願いします!!
て言うのと同じだからな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:50.74ID:qAbJHhZf0
石原良純「やってないんだからしかたねえだろ!帰れ帰れ!」

小峠「そんなやつでしたよ!融通のきかない、堅物の店員さんでしたよ!」


珍しく良純が正しい
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:58.74ID:LUMoNgLw0
唐揚げ定食でやってる日とメンチカツ定食でやってる日
そのミックスでやってる日を作ることで
店としては揚げ物定食一種類で手間を減らしつつ
毎日来るような常連に対してメニューに変化をつけてるのだろう

原価的にどっちかのかさ増しという感じでもない
この2種でわざわざミックスする意味わからんし
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:37:03.82ID:YBmcipsn0
メンチカツ残せば良いんじゃないかな、メンチカツ省いて出したら、どうせメンチカツ分の料金減らせとか言ってくるんだろ?

それと同じことを皆がやり出したらどうなる事やら
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:37:17.94ID:rw8KU+lW0
>>954
値段そのままでいいから抜いてくれと言えば大抵は通ると思うけどなぁ
それでダメなら勿体ないけど残すしか
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:37:27.92ID:Rkf9s8BlO
不満じゃなくてただのワガママじゃねえか
調子こいてんじゃねえよ死ね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:37:34.80ID:DDxZetaG0
チェーン店とかだとセットでの販売しか認められてないやろから難しいんだろうね
ただ予約しないといけないコースとか直前で増えた減った作れって無茶な要求を断るならそらそーだと思うが
このくらい在庫があるならやったれよとは思う
真空パックで一人前ごとに小分けしてるのでめんど臭いとかなのかね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:37:59.44ID:X0F49qgB0
単品の唐揚げ定食がないとかあるかなぁ
盛っただろこれ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:38:05.40ID:na8hxH8P0
そもそもコトゥーゲのサインなんて誰が貰うんだよwww
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:38:07.21ID:lVPqaDZz0
お笑いライブでバイキングのコントを
一人の客が見たことあるから別のに変えてと騒いだら小峠はネタ替えるのか?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:38:27.94ID:y8tQDe8n0
さすがに小峠にサインは頼まんやろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:39:51.76ID:mI/b6F4X0
前に鍋ぞうランチタイムに2人で行って、俺はしゃぶしゃぶ相手はすき焼きを注文したら「同じメニューにして下さい」と店員から注意された事を思い出した。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:39:54.50ID:T8L9nG+Y0
まあこれは小峠が悪いな
メンチ抜いて料金据え置きでおkです、とも言ってないっぽいし
唐揚げ定食食いたいならある店探せよと
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:40:39.73ID:Cc+4diXi0
>>99
お前キモいな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:41:27.63ID:CruqRl+t0
アレルギーだからエビフライ抜いてくれ料金は同じで。って言って抜いてもらったことあるな。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:41:40.12ID:Kt1SMnDh0
吉野家とかで玉ねぎ抜きとか頼む奴はクレーマーに近いかも
自分で避けて食えよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:41:42.01ID:dr3TjM3eO
売れたから昔の店に通ってスター扱いしてくれってか。図に乗ってるんだがスタッフとか
出演者にも色々面倒くさいタレントになってそうだな、小峠。芸人が終わる分岐点を
目の当たりにする珍しいケース
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:42:29.09ID:XG/t1Qmf0
>>981
アレルギーはマジでヤバいからね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:42:34.97ID:p2MVaGEV0
小峠「抜いてくれよ!」
店主「無理っすよ〜」
店主「抜かなかったけどサインくれよ!」
小峠「やってないんだよ!」

どっちも図々しいな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:42:43.38ID:mcKPS0BO0
唐揚げ定食なんて定番メニューが置いてない定食屋が存在するわけがない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:43:06.57ID:BlCwln1Z0
>結局、もう仕方ないと唐揚げメンチカツ定食を注文し美味しく完食した。

メンチカツも美味しく頂いてんじゃねーか
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:43:29.20ID:nYPSNeUH0
そんな融通の利かない店ってあるんだ
うちの店長なら喜んでメンチどかすと思うなあ
で勝手に唐揚げ倍増して
こんなに食べられないってお客さん困惑させると思うなあ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:43:37.36ID:lkVAueMGO
坂口杏里と相性よかったんじゃないの? クレーマーカップルとして
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:43:58.31ID:zXfHdg3y0
エビアレルギーだったら
エビを揚げた油をつかって揚げた他の揚げ物でさえダメでしょうw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:44:27.33ID:IVBSIk2B0
>>986
「今日はやってない」だからな
日替わりセットが決まってるんだろう
唐揚げ定食の日もあるんじゃね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:44:38.91ID:Lhu8Bmmj0
なんでその値段で食えるか分かってないだろ
一人ひとりにそんな対応すると、手間暇がかかるんだ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:44:43.11ID:p2MVaGEV0
>>988
これを融通しなかったのか、小峠が図々しいととるのか
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:44:43.61ID:Ad9hDiDA0
そろそろ今晩はメンチカツ食べようと思ってるヤツが出て来る流れ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:44:48.85ID:vFMN66TR0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:45:15.85ID:8F6jPbmT0
オチを先に思いついて後付けするから不自然な話になるんやで小峠
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/29(月) 09:45:36.41ID:lnFWGMBF0
メンチカツ減らした分唐揚げ増やせってことじゃなくて、純粋にメンチカツだけ取り除けってことやろ?
食いたくないから、最初から除いとけってのを応えられないとかなかなかやばい店だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。