X



【漫画】「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/26(金) 21:35:32.07ID:CAP_USER9
1/24(水) 20:47配信
J-CASTニュース

「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」
一歩「引退します」
 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の人気漫画「はじめの一歩」の最新話で、主人公の一歩がプロボクサーを引退すると宣言し、ツイッターは「一歩引退するの!!?? 」「マジかよ...」といった悲鳴であふれ返った。

 はたして本当なのか?講談社の担当編集者はJ-CASTニュースの取材に「引退してしまったと言うほかありません」と告げる――。

■一歩はパンチドランカーなのか

 森川ジョージさんの漫画「はじめの一歩」は、「週刊少年マガジン」で1989年から連載している人気ボクシング漫画だ。プロボクシングの世界王者を目指す主人公の幕之内一歩が、ライバルたちとの戦いを通じ、ボクサーとしても人間としても成長するさまを描く。単行本は119巻を数える(2018年1月24日現在)。

 ところが、パンチを打たれすぎて脳に障害が生じる「パンチドランカー」の症状を自覚していることが発覚、読者は騒然となった。そしてフェザー級フィリピン王者のアントニオ・ゲバラとの壮絶な死闘に敗れた一歩。2018年1月24日発売の同誌2月7日号に掲載された1208話「木の葉」では、ついに医師の診察を受ける場面が描かれた。

 医師は「死後の脳を解剖してみないと最終的な判断ができない」とした前置きしたうえで、「(試合のビデオを観たところ)あまりにも危険だ」と一歩に宣告する。

 一歩はその後、所属する鴨川ボクシングジムの鴨川源二会長へあいさつに。「予備軍には間違いないらしいですが、とりあえずは健康体と言われました」と会長に明かしたうえで、頭部にさらなる打撃を浴びると(パンチドランカー)発症の危険が増すばかりだとも報告。

  「引退します」

と宣言、また自らの思いを語っている(詳しくは、発売中の「マガジン」をご覧いただきたい)。

担当編集者に取材すると...

 突然の「引退」宣言に、ツイッターでは「一歩引退するの!!?? 」「一歩!!!!! 引退しないでくれよ〜」「一歩が引退なんて嫌だよ...」「マジかよ...」との声が続出することに。中には、永遠のライバル・宮田一郎やWBA世界フェザー級王者のリカルド・マルチネスとの戦いを期待するファンも多かった。

  「マジで一歩引退するんか...。最後に宮田との対決何とかしてくれよ」
  「幕ノ内一歩が引退ってマジか...リカルドと宮田どうすんのw」
  「このまま宮田一郎やリカルドと試合しないまま引退したら、はじめの一歩とは何だったのか状態になる」

 はたして本当に一歩はこのまま引退してしまうのか――。J-CASTニュースは1月24日、講談社の担当編集者に取材することにした。編集者の計らいで、森川氏もこちらの質問内容に目を通してくれたという。回答は以下のとおり。

―― 一歩は本当に引退してしまうのでしょうか!?  引退を取り止める、あるいは後に復帰する可能性は...?

  担当編集者 一歩は会長の前で引退すると宣言しました。現担当編集の一人であり1話目からの読者である私も大変ショックですが、「本当に引退するのか?」というご質問に関しては、一歩はすでに引退してしまったと言うほかありません。
  森川先生は「自分はタイムマシンを持っている。『はじめの一歩』はそれに乗って見てきた一歩や鷹村たちの未来を、漫画に描き写してみなさんにお伝えしているだけ」とおっしゃいます。
  一歩がこれからどうなるのか、森川先生がどんな未来を見てきたのか、私たちも読者のみなさんと一緒にハラハラしながら楽しみたいと思っています。それはきっとみなさんの期待を裏切るような未来ではないような気がします。

―― 一歩の引退宣言に、ネットでは惜しむ声が多く見られます。読者の反応をご覧になって、どう感じましたか?

  担当編集者 今回、一歩の引退に際してたくさんのお声をいただきました。中には森川先生に対して「一歩を引退させるなんて何を考えているのだ! 『はじめの一歩』はあなたのものじゃない!」という、本当にありがたいお叱りもありました。
  『はじめの一歩』は現在連載29年目。1話目から途切れることなく物語が続き、これだけの長期にわたって連載されている漫画は本作以外にはありません。
  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000013-jct-ent

★1がたった時間:2018/01/24(水) 20:58:58.45
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516864673/
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:48:45.28ID:JZQLT8ja0
>>39
300巻くらい目指して、ギネス狙うという手はある。
内容は敵の名前と格好をちょい焼き直せば、いくらでも出来るし
一歩の子供、孫とかそういうやり方もある。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:51:15.28ID:JZQLT8ja0
>>41
20年引き延ばしたものが多すぎるからね
・木村の引退
・鷹村の引退
・青木の引退
・一歩の打倒伊達
・一歩の世界制覇
・一歩、童貞を捨てる
・久美との結婚
・ジジイ逝去
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:51:49.02ID:fEf7MnSM0
あ、もしかしてジョーをパクる気かも
ドランかーで少しずつずれたパンチがリカルドに当たり・・

葉っぱ10枚はリンかけのパクり
鷹村3兄弟はFのパクり
という前科があるし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:52.49ID:1wL0Lr4J0
宮田:これ力石やで
リカルド:ホセ出たで。こいつとやって終わりや
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:54:48.43ID:Jdj5VEdF0
300巻目指すのなら二部は釣り船編
三部はキックボクシング編
四部はダイヤモンドは砕けない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:56:27.62ID:vgYjnYII0
>>30
一歩はボクシング始めるまえに梅沢にいじめられて自殺してんだよ
で、大人になった梅沢が贖罪で書いた話しがこの漫画
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:56:39.89ID:+62cnK6f0
主役を千堂に譲ればいい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 00:59:08.47ID:JZQLT8ja0
>>47
「だ駄目だ、俺には物語が描けねぇ。ゴメンよ一歩。俺もそっちに行くよ。」
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:00:26.93ID:Jdj5VEdF0
皮肉な事に打たれ強く鋼の精神力を持つボクサーほど
壊れるスピードが早いんじゃないか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:01:35.77ID:hK7E1aks0
話引き延ばしに引き延ばすは、
減ページに休載と話が全然進まない。
単行本発売は通常の3倍時間掛かる。
終了が妥当だよ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:02:46.90ID:Jdj5VEdF0
言わば作者側のネタ切れで一歩が引退に追い込まれたって事だよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:03:53.93ID:JZQLT8ja0
>>51
過去スレで業界人らしい人のレスがあったけれど、今の半分くらいの
売上げにならない限り、打ち切りはないらしい。来年は30周年だから
今、打ち切りはほぼない。東スポ的な「釣り」だろう。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:06:27.06ID:Jdj5VEdF0
引退詐欺で興味を引こうってハラだな?
だとしたら何が何でも引退してもらわないと!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:07:36.17ID:hK7E1aks0
>>54
あ〜そういう意味じゃないから終了ての。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:08:10.63ID:pW0Rfx3E0
>>54
なんかそれはそれで悲惨な話だなあ…
あれほど面白かったのに途中から失速して読者にもつまらないと感じられるようになったのは
作者自身がもう以前ほどこの作品に情熱を注げないからなのかもしれないな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:08:22.49ID:JZQLT8ja0
>>53
65-70巻くらいかな。
・鷹村がホークを破ってチャンピオンになる(ここまでで46巻)
・一歩が宮田を倒す
・一歩が世界戦で敗れる
・一歩が伊達を破る
・一歩が世界戦でチャンピオンになるが、ドランカーで引退
 久美が生涯、一歩を引き受けることを誓って結婚。END
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:11:30.11ID:Jdj5VEdF0
ケガは治るもんだと考えてもドランカーは治らんだろ
完全に着地点見失ってる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:12:02.76ID:5cF3KuuX0
>>59
な〜すとして男性を何人も見てきた久美ちゃんが選んだ一本だから間違いない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:13:24.40ID:Jdj5VEdF0
はじめの一歩 if
で日本チャンプから別ストーリーなら許せる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:13:55.77ID:k1BLCeaW0
しかし一歩ってボクサーとして何も成し遂げてないな
ボクサーになって誓った宮田との決着⇒土下座回避
伊達からバトンを受けたリカルドへの挑戦⇒リカルドが興味失ったゴンに惨敗
会長と作った新型⇒パンドラ発症ゲバラに粉砕される
日本タイトル取ったとこがピークなら30巻で終わりでええやん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:15:16.86ID:pW0Rfx3E0
>>64
実際そのあたりでスパッと終わってたら名作だったと思う
と言いつつ鷹村が世界チャンプになるあたりまでは単行本買ってたんだけどさ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:16:33.06ID:ZdewSZ+60
>>59
伊達と再戦する意味が分からん
リカルドの強さを見せつけるためにいるキャラじゃん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:19:11.65ID:JZQLT8ja0
>>65
やっぱり、多くの人が鷹村vsホーク戦がピークだと言う。俺もそう思う。

ビジネスの大人の事情で、そこで終われないから、>>59あたりとは思った。
途中で鷹村が網膜剥離で引退、ジジイ逝去で一歩の誓い、くらい織り交ぜながら。
久美は看護師だから、ドランカーで引退の一歩の一生を引き受ける伏線としていい感じ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:20:33.08ID:JZQLT8ja0
>>66
確かにね。伊達は宮田ほど再戦に値しない話かもしれない。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:23:28.07ID:hK7E1aks0
宮田と戦ってても、リカルドまで鷹村青木村板垣ネタで
引き延ばし可能なのに何故こんな風になったのかホントに謎だわ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:25:22.88ID:d0+w4aiJ0
5スレ目って
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:26:09.11ID:/Bu3b7Qu0
一歩も周囲も、みんな超人になってしまったね。
伊達と同年代の冴えないオッチャン戦みたいなのも好きだ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:26:09.49ID:QYWVKYpn0
鷹村>桜木花道>前田タイソン>ヒロシトオル
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:28:32.28ID:99oU8a+L0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:30:12.89ID:JZQLT8ja0
>>69
最初は、コツコツ努力をしたものが報われる漫画だったのに
世界王者ヴォルグやリカルド、鷹村の存在で「世の中、結局は才能よ」みたいに
なったよなw。大衆にはそれがツマラナイんだと思う。

作者自身がジムオーナーやって、「この世界には明らかに壁がある。しかも
一歩タイプは勝てねぇ」って気づいたんじゃないのかな。それが原因かもね。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:33:13.53ID:La4fHE0p0
おとなしく、沢村戦(返上)→ ゴンザレス戦(敗北)→ 復帰
で良かったのにな、それで20巻は圧縮出来たやろ
唐沢戦や武戦とか完全に蛇足だったしアジアチャンピオン勢も特に必要性を感じない
小島戦にいたっては完全に意味不明
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:34:01.78ID:YUm/eQ/80
まあそもそも初っ端に
小さい頃からやってた宮田が素人に毛が生えた程度の一歩に負けてるっていう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:34:23.65ID:JZQLT8ja0
>>71
一歩は超人ではないんじゃね? 単にタイソンスタイルで
「日本チャンプになったことがある」って程度。
リアルなボクシング界だと、世間で名前が残らないレベル。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:37:01.62ID:bnrecdxo0
昔、受験の話から、いきなりボクシング漫画になったのって何だったっけ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:37:29.77ID:k1BLCeaW0
>>75
唐沢戦は宮田とやる前にデンプシー頼みを解消って意味なら読めるんだよな自分は
あそこでデンプシーありきの路線から脱却して宮田と決着
勝敗はどうあれ一区切りつけて世界へって流れなら付いていけたかな
宮田土下座でショック受けて単行本購入ストップして引っ越しの時に手放したわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:37:54.72ID:La4fHE0p0
>>78
とどろけ!一番
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:38:27.46ID:JZQLT8ja0
>>75
伏線回収、あるいはキャラの死や引退で、物語を前に展開出来ない作者なんだよ。

木村も鷹村も引退しなかった。ジジイも死ななかった。未だに一歩と久美
は友達レベル。宮田とは正式戦しないし・・・もちろん一歩の世界戦も棚上げ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:39:59.11ID:U70pq0sr0
>>74
この作者、プロとは思えないほど私情をおもいっきり作品に持ち込むからな

宮田のモデルとジム経営一緒にするから宮田を特別枠にしたが、仲たがいしたとたん対戦流して脇役で扱いが雑になる
板垣のモデルをボクサーとして売り出すとなったとたんに板垣が主役扱いの天才になるが、ジム移籍した途端に弱体化させてネタキャラに変更
自分のジムで所属選手が伸びなくて経営がうまくいかないと作品で選手が会長を狂信的に崇める内容に変更


生活で嫌なことがあると漫画の中で復讐するタイプ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:42:07.65ID:d0+w4aiJ0
>>82
ええーそんな理由だったんだそれは知らんかった
それはろくなもんじゃないな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:43:25.82ID:JZQLT8ja0
>>82
良い分析だわw 新鮮な分析w なるほどだわ。ありがとう。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:47:47.70ID:pwudWUZB0
そりゃあれだけ毎回殴られて平気ならそれはそれで異常な気もする
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:49:27.33ID:oTax+YV80
まあ元ヤンキー作者ってのはバカだから
私情もちこむのはあるだろうなあ
ビーバップでもいきなりデブの金太郎
ってやつが最悪のチンピラになって
フェードアウトしたけど
それは原作者が金太郎のモデルのやつと
揉めたからって話はあったなあ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:49:50.57ID:iB7V+lWn0
最終回の予想がついた

「だって、僕はまだ踏み出したばかりだから、はじめの一歩を」
−未完−
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:51:12.17ID:ADY3eJ2N0
とどろけ!一歩

ってタイトル変えたほうがいいな
語呂とか最高にいい感じ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:51:20.82ID:PWmbYXVb0
「もうしませんから」が連載されてた頃は読んでたな〜
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:51:37.36ID:1YIPlR/80
あれだけ一歩叩きまくってたお前らが、いざ一歩がパンチドランカーの疑いがあるということで引退を表明した途端
中途半端な終わり方すんな、金返せとか手のひら返すようなコメントは自分でいってて矛盾してませんか?!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:52:48.94ID:JZQLT8ja0
>>86
キョンの声で再生された
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:53:03.59ID:TId3D2yF0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       引退はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:53:38.51ID:La4fHE0p0
>>91
むしろさっさと終われやって思ってるが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:01.92ID:JZQLT8ja0
>>91
アスペ? www
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:59.63ID:1YIPlR/80
>>94
そうか?
どうせ終わるなら宮田、リカルドやって終われやレスがあるが。大半はこっちじゃないの?
それこそ何年かかるのか。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:56:12.10ID:Yp0+XVlI0
>>82
もしかしたら心酔してた辰吉に、「引退してほしい」というメッセージを伝えたかったのかもね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:57:17.33ID:JZQLT8ja0
>>96
1スレ目から遊んでるが
「読まなくなって15年前後。まだやってたんか。さっさと終われ」
「グダグダ続いてたのか、さっさと終われ」
「鷹村・ホーク戦がピーク。さっさと終われ」
「この10年はつまらなかった。さっさと終われ」

みたいなレスばっかりだったけれどw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 01:59:45.78ID:f5bTQw/L0
>>1
まだやってたんだこのマンガ俺がガキの頃からだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:01:25.76ID:La4fHE0p0
>>96
パンドラ展開じゃなくて宮田、リカルドやればよかったのにならわかるが
引退回避や復帰して宮田、リカルドやれやって奴がそれほど多いとは思えんな
一歩スレでは、もちろん理想はそもそもこの展開にならなかったことだったが
この展開になった以上、これ以上晩節を汚すな、さっさと終われやって意見が多いぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:02:25.81ID:1YIPlR/80
>>100
お前のその、「まだやってたのか」は読んでないからそう言えるんだろうけど、信用できない
本当は読んでいるんだろ?

俺には分かる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:04:14.70ID:w3Uxy1MY0
まだ読んでて欲しいという願望が見せる幻影w
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:05:08.40ID:n1egi2WC0
>>28
間柴が木村が情けない試合するたびに激怒してるが
あいつが読者の気持ちを一番代弁していた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:06:07.76ID:NwbBnjA50
>>96
こんな展開ではなく
引き伸ばさずに宮田、リカルドやって終わればよかったのに
じゃないかな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:06:57.21ID:mKkXI7bf0
もう読んでない元読者の同窓会的な流れでただ愚痴言ってるか
ネタ披露して遊んでるのが過半だよなあ
まあ未だ付き合ってるのもいるみたいだが少数派
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:07:23.69ID:NwbBnjA50
>>93
一歩よりも小室哲哉のことのように思えたw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:07:41.81ID:F9jxZotQ0
読者「引退しないで〜」
一歩「するんじゃないんです。したんです」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:08:35.43ID:99oU8a+L0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:10:01.44ID:XV+8jWw+0
ここから引退撤回て壊れるまでやるに他ならないからなぁ
一歩にそこまでの覚悟も無いだろうし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:10:31.85ID:TUOAsutX0
ボクサーを引退して結婚した幕ノ内が嫁のクミと一緒に手作り弁当の店を開店
店の名物弁当の名前は元日本チャンピオン幕ノ内が作った一歩弁当
そのぐらい外し滑り続けてるのが今のはじめの一歩
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:13:37.98ID:1YIPlR/80
>>105
一歩が次負けるとしたら、フィリピン王者でなく、宮田かリカルドどっちかにしてほしかったわ。
前から引き延ばしがひどいとかいわれてるようだけど、筆者が遅筆だからじゃないのか。
遅筆だから、展開が遅いように見えるわけで。あとときどき取材で休みを挟むこともあるので
その辺考慮すると、読者からみれば遅く感じられる=引き延ばされているような感覚になる
そこまで冷静にとらえていたら、意外と展開遅いと思わなくなるよ。核言う俺が何十年も読者やってるんだが、間違いないよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:14:16.60ID:pwudWUZB0
グタグタになった有名な漫画の多くが休載になってる中ちゃんと終わらせようとしてるのが俺的には好感度高いけどね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:14:28.38ID:adqiOg2K0
総集編の続きを出してくれ
もう何年も待ってる
つまんなくても構わないから最後まで出せよ講談社
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:14:29.88ID:La4fHE0p0
>>113
もうザ・ハードやあばれブン屋みたいにパーンENDでもいい気がしてきたわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:15:34.39ID:WLvFuONO0
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=t42Gh9ucplU

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293

現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
http://nipponci.com/
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com

ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
http://www.hodonews.com/img/kiji/o0500072012024133954.jpg

ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html ;

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ ;
( ※「会社案内」をクリック ) 

[
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:16:59.15ID:JZQLT8ja0
>>105
物語を面白くするような伏線もたくさんあったしね。
 木村は間柴戦で綺麗に引退。花屋になっている。(たまに花屋としてリング
 の花を届ける)

 鷹村は二階級を制覇したが、二回目の防衛戦で網膜剥離が判明して惜しまれつつ引退。
 鴨川ジムの役員・トレーナーとなる。一方、一歩は宮田戦に辛勝し、世界戦に臨む。
 しかしいリカルドとの差は大きく、リカルドのパンチでリングに沈む。しばらく後に鴨川会長が
 逝去。トレーナーの鷹村と一歩は、世界チャンピオンの誓いを固くする。
 数戦の後に一歩は再びリカルドに再戦し、苦戦の後、ベルトを奪う。しかし、そこで
 パンチドランカーの一歩はすでに終わっていた。久美は一歩の面倒を見る(結婚する)ことを
 誓い、ボクサー漫画として恋愛漫画として物語は終わる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:24:11.10ID:xOpuOiWV0
悪玉の在日韓国系企業の電通と、在日芸能プロダクションや、在日CM制作会社が執拗にごり押しする在日韓国人、韓国系俳優をCMに使う韓国・在日忖度企業を決して許すな。

水原希子 パナソニック、資生堂
井川 遥 サントリー、アサヒフード 
藤本美貴 ハウス食品、小林製薬
川栄李奈 AU、オリックス、リクルート、コロプラ、銀座カラー
みやぞん JA岩手、第一三共製薬
新井浩文 サントリー、宝くじ、
豊川悦司 トヨタ、花王
玉山鉄二 ダイハツ、みずほ銀行。
安田成美 ミツカン
矢沢永吉 日産、NCSOFT(韓国企業)。
小池栄子 ユニ・チャーム、エネオス、味の素
木下優樹菜 ダシダ(韓国企業)、タマホーム
東方神起 WOWOW 
TWICE   NHK紅白
BIGBANG WOWOW

在日韓国人、韓国系俳優を使い、在日の日本支配を支援するコリアン忖度反日企業を徹底的に糾弾せよ。
コリアン忖度反日企業に対して断固抗議し、不買運動や突電を繰り返して、在日韓国人俳優をおろさせよ。これは逆差別である。不買運動を展開せよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:25:00.85ID:VH9FsI8Z0
一歩たちの戦いは、まだ始まったばかりだ!
(森田先生の次回作にご期待ください)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:27:25.76ID:I8w5WsRK0
リングで死なないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:28:39.62ID:TUOAsutX0
>>119
キャラの立ち位置がスライドするだけで出場シーンが減るわけじゃないのにな
ここまで青木村を引退させないのは漫画のファンタジーでも別にいいんだが一歩だけリアルにパンドラ引退はアホ過ぎるわ
あんだけサンドバッグになってる一歩だがやたら頑丈な漫画のファンタジーでええやん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:29:32.48ID:Jdj5VEdF0
リカルドとの最終戦でゴングなったとこで
「会長、いってきます!!」 完。
でもいいよ、この際
どーせ結果は見えてるし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:34:07.70ID:GLeqXIar0
会長鬱エンドすぎるやろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:37:02.69ID:VsjdJ3eb0
亀田興毅 35戦33勝(18KO)2敗 世界王者
幕之内一歩 25戦23勝(23KO)2敗 日本王者
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:40:15.40ID:iB7V+lWn0
これは倒れても倒れても試合をストップさせなかったレフェリーに責任があるよな
続行させすぎだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:44:10.13ID:iB7V+lWn0
5大ボクシング漫画

あしたのジョー
リングにかけろ!
はじめの一歩
がんばれ元気
神様はサウスポー
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 02:57:32.48ID:EJiW2gHX0
夢オチやね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:04:04.80ID:EBxYhPSO0
もうこうなったら何もかも中途半端なまま投げっぱなしENDで伝説になればいいよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:33:34.26ID:lsG6kli00
アニメは船越がぶっ潰したwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:36:51.30ID:+K5v3KjA0
結局作者の器が小さいんだよ
ベルセルクにしてもコレにしても
リア充だった経験がない妄想を漫画にしてきた限界
一歩なら普通に彼女とガキつくって
あるひ血を吐いて死にました・・・それでいいじゃない?
何ジョーを超えようだとか欲だしてんだよwwwwww
んでやっぱジョーは超えられないキャラだから普通に健康第一で引退しました
アホか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:38:13.46ID:hq0BolWA0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:38:42.65ID:hq0BolWA0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 03:39:03.45ID:hq0BolWA0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
..... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 06:44:16.39ID:vcczp9Vm0
久美ちゃんとの子作りはじめの一歩が始まります
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/27(土) 06:56:44.51ID:oapd+T+50
>>129
BBは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況