X



【サッカー】<DAZN>ダウンロード対応へ!深夜の試合もスマホ持ち出し。Jリーグはカメラ台数追加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/25(木) 14:30:21.39ID:CAP_USER9
スポーツ専門の映像配信サービス「DAZN」は25日、事業戦略説明会を開催。

ジェームズ・ラシュトンCEOが来場し、2018年に放映予定のJリーグなどのスポーツコンテンツを発表したほか、新たにダウンロード機能などを提供すると発表した。また、'18年の自転車ロードレースの配信ラインナップを発表した。

写真 ジェームズ・ラシュトンCEO
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1102/960/01_s.jpg

⬛??ダウンロード視聴対応予定。Jリーグはカメラ12台体制に

 2018年における取り組みの一つとして、放送後に試合映像をダウンロードできる機能を提供予定と発表。欧州サッカーなど時差がある試合も、朝起きた後にスマートフォンにダウンロードして、通勤時などに見られるようにする。

対象コンテンツ数や視聴期間などは個別の契約によって変わるため明らかにしていないが、「全てとは言えないが、ほとんどのコンテンツはダウンロードできる予定。通常のストリーミング/タイムシフト(1週間)よりは長くキープできるかもしれない」としている。

写真 ダウンロード機能を提供予定
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1102/960/02_s.jpg


そのほか、'18年上期に提供する機能として、ユーザーの好きなスポーツ/リーグに合わせてUIが変わるパーソナライゼーション機能や、好きなチーム/選手のゴールなど最新情報をプッシュ通知するフォロー機能を提供予定としている。

パーソナライゼーション機能
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1102/960/03_s.jpg

フォロー機能/プッシュ通知
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1102/960/04_s.jpg

さらに、配信2シーズン目となったJリーグの強化も発表。カメラ台数を12台に増やし、ゴールネットカメラなど視点を増やしてリプレイなどのコンテンツ強化を図る。

'18年のJリーグ制作方針
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1102/960/04_s.jpg
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:11:52.76ID:HTUTuPgE0
バスケとテニス好きだからスポナビライブを使ってるけど
他にDAZNよりスポナビ選ぶ人ってどんな人だろ
MLBはDAZNの方が中継数多かったけど
通信が安定しないのと早送り巻き戻しがしやすいので
スポナビ中心に見てた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:12:55.23ID:AD1ATZBT0
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:12:55.65ID:GLNV8SBk0
望んでたことがやっと来たわ
ダウンロードしてオフラインでJリーグもラ・リーガとかも外で観れるんだな
DAZNは最初は問題だらけだったけど画質も安定しクルクルもかなり改善されて努力してるよな
視聴料も安いし
今までボッタくってたスカパーはゴミなんでサッカーから完全に手を引けや
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:38.08ID:To0j4Kqs0
下村東美はDAZNのおかげで相当仕事増えただろ
J2の試合見るといっつもこいつが解説してるぞw

あと清水範久ってやつは誰なんだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:52.40ID:7mxFel3H0
>>7
後、プレミアも。
レスター、サウサンプトンがメインで見れない試合多すぎ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:57.60ID:Xhz7rQHq0
DL後は期間延ばしてくれるのはいいね。
関係ないけど音声関係の改善望む。音質とマイクの質が今は良くない。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:16:10.49ID:wdjv8rPV0
出し惜しみしないしDAZN一択
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:16:28.92ID:+u7IPntR0
録画はできないの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:17:24.38ID:To0j4Kqs0
スカパーもWOWOWもJスポもさっさとこの配信システムにしてれば…
って資金力が無いからまあ無理なんだけどさ、ちょっとこういうのに放映権やら放送網の構築とかこういうのに
関しちゃもう今後外資に勝てる方法は無いだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:17:27.76ID:tgRVE2dy0
>>72
磐田でスーパーサブ枠を何年かやっただけ
ジュビロが黄金期のときだから需要がある感じ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:17:30.21ID:Xhz7rQHq0
DAZNは番組は作らないでしょ。金かかるから。
ただハイライトコンテンツなんかをライブ配信するのは実況観点からありかとは思うけど。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:18:31.71ID:e5dNdLNp0
>>52
そうか?
今もまだそのターンだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:19:27.01ID:Zx36CkLm0
DLしたのを出先で暇なときに見れるようになるわけか
オフラインで
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:19:30.09ID:e5dNdLNp0
>>65
両方最初からDAZNで見れるのに何言ってんだこいつ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:19:33.58ID:To0j4Kqs0
>>76
ファイアーTVスティックでDAZN見てるがそのクルクルって一回も起こったことがないぞ
スマホ等の端末で見ればなるのか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:09.79ID:SCvb+gxb0
リーガとか来季のCLとか
普通の生活じゃ時間合わないからこれは助かるわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:51.55ID:ZeQA6jx70
アメリカの大資本にはどう逆立ちしても勝てんわ日本企業。
戦力の逐次投入しかできてないもん。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:24.23ID:2LvRWZxp0
無双じゃんwww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:35.85ID:EXA/wkXH0
実際どれほどの人がDAZNに加入して、サッカー中継を楽しんでいるのかな

Jリーグの視聴者はスカパー時代より増えたのか減ったのか
もちろん調べたわけではないけれど、増えてはいないだろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:58.19ID:To0j4Kqs0
>>80
へージュビロのサブの選手だったのかよく解説やれてるな
どっかのサッカーライターかと思ってた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:22:02.92ID:sj5FlWyy0
そういえば玉乃は切られたのか?
DAZNでは全く見ないけどJスポとかでやってんのかね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:22:04.65ID:gdDiHY660
>>42
テル岩本はCSでやってたよ
朝日だったかブラジル代表の試合やってた気がする
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:22:15.07ID:SCvb+gxb0
>>84
ビッグクラブの試合しか見ないやつはそれでいいのかもな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:24:26.71ID:rJyyzFg50
>>87
パフォームは英国企業じゃなかった?
アマゾンはプレミアの放映権をスカイから取ろうとしてる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:24:53.55ID:e5dNdLNp0
>>94
スウォンジー対WBAとか見る必要ある?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:25:36.82ID:SCvb+gxb0
>>96
極端なことしか言えないのか馬鹿
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:26:11.33ID:lGcHt63x0
焼き豚またまた煎ったー
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:26:56.26ID:FeYg1ouu0
ありがとうdazn
めっちゃ嬉し
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:27:23.86ID:e5dNdLNp0
>>97
なにが極論なんだ?
5試合やっててそこから漏れてる見逃せない試合ってなに?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:27:42.92ID:xxeKRzfn0
1年前の焼き豚おじいちゃんたちwwww


139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:05:41.11 ID:mScR2GVJ0
スカパーのJリーグ目的の契約者は20万人だからな
そいつら全員ダゾーンに来ても全然足りんやん
100万人目標とか絶対無理

237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:42:02.75 ID:WS4vr1z90
昨年の夏からJリーグ以外は見れますw
なのに加入者全くいませんw
ヘディング脳の理論では開幕すれば余裕で100万人突破のようですwwwwww

280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 13:08:55.23 ID:cZ9F+E4N0
>>1を読む限り
なぜ20万人しかいない物を100万人以上に増やせると思ったのか理解に苦しむ

630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 23:38:57.32 ID:QFt9NLHh0
100万人届くなんて本気で思ってたらアホだろ
ダゾーンなんてクソダサいネーミング付けてる時点でお察しw


↓現実w


【メディア】<DAZN>日本での契約数100万件突破!CEOが明かす★5
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504021508/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:28:38.96ID:SCvb+gxb0
>>100
次節はチェルシー戦の放送ないぞ
知らないんだったら無理すんなよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:29:09.86ID:Xhz7rQHq0
プレミアは5試合だと何処かが漏れる。
プレミアの特定チームの全試合みたいならスポナビのがいいよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:29:52.96ID:xTgKCdYS0
>>102
だからなんだよ
やっぱプレミア見てるようなやつは頭おかしいやつしかいないな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:04.08ID:qpdb7abo0
1試合のデータ量は1GBくらい?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:25.54ID:zNkLkbNt0
1週間よりは長くキープってところがポイントだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:32:01.35ID:SCvb+gxb0
>>104
だから>>65みたいなこと言うやつがいるってことだよ
馬鹿とビッグマッチにしか興味ないニワカには関係ない話だから気にすんな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:33:13.34ID:xTgKCdYS0
>>107
プレミアヲタ発狂してて草
さすが脳筋クソリーグヲタだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:33:47.99ID:X9wGc60k0
スカパーがゴミのようだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:35:38.87ID:sj5FlWyy0
視聴期限があったとしてもクルクルなし音ズレなしの安定した状態で見れるのはいいな
リアルタイム視聴しない試合がほとんどだからDLして見るわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:39:55.80ID:rym/+49M0
>>103
レスターとサウサンプトンをやらなきゃ良いんだ
その2クラブがビッグクラブと絡んだ時だけやればいいのに

でもまぁいまいちやる気を感じられないスポナビは
いずれプレミアを失うだろう、なんせあの怪物Amazonがガチで狙ってるからね
正直DAZNもピンチ、思えばAmazon相手にCLは本当よく競り勝ったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:15.69ID:b+xBFfAs0
スポーツ中継の“黒船”DAZN、18年は何を仕掛ける?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/25/news093.html

8月には日本での契約数が100万件を突破。Perform GroupでDAZN事業のCEO(最高経営責任者)を務めるジェームズ・ラシュトン氏によると、「詳細は明かせないが、契約数はその後も順調に伸び続けている」という。

ラシュトンCEOは「各機能の実装時期は未定だが、今後も継続的に投資してユーザーの満足度を高めたい。機能を充実させても、値上げの予定はない」と話した。

ラシュトンCEOは「これらの施策は、Perform Groupにとっては“序章”にすぎない。現在は日本、カナダ、ドイツ、スイス、オーストリアの5カ国でサービスを展開しているが、今後さらに5カ国に進出する予定だ」と展望を語った。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:42:39.42ID:3GkBWWNm0
海外のサッカー選手紹介の時に腕組んでたり画像が大きく出るから
選手の顔と名前が覚えやすいので
Jリーグも小さいフォーメーションの顔じゃなくてそれをやってくれ
ヴィジュアルも海外サッカーに近づけて欲しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:43:27.37ID:dmSdtHeH0
DAZNへの要望ってどうやってだすの?
PC版の30秒送りが欲しいんだけど。ブラウザアドオンとかでもいいんだけど誰か知らない?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:46:51.99ID:rym/+49M0
>>113
Jの海外用の権利を確保した後は
それら10ヶ国でJ1〜J3の試合が全試合観れる訳かスゲーなぁ

しかしスカパーはスカパーでは使いこなせない
Jの海外の権利なんて持ってても本当宝の持ち腐れだよね
もう今すぐ譲っても良いぐらいなのに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:48:59.98ID:Xhz7rQHq0
AIによる自動DL予約機能なんかできそう。こういうのが使い物になるなら楽なんだが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:50:44.61ID:uOuIU6AP0
そういや最近のプロ野球は、みんなどうやって見てるんだ?
スカパーにセットがあるんだっけ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:54:10.30ID:4zJePcSG0
正直映像関係で日本の企業には期待出来ないからダゾーンやフル、ユーストリームとかには頑張って欲しい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:54:47.93ID:e5dNdLNp0
>>102
ボーンマス戦とか見たい?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:55:11.24ID:99naN4730
プリペイドカードも出来るみたいね。
とりあえず入ってみるかの人にはおすすめ。
Jリーグに関してはハイライトは別にいらない。
スカパー時代のように特定チーム推しを繰り返す。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 15:55:32.88ID:TFOzNJMX0
楽天氏ね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:00:24.22ID:SCvb+gxb0
>>122
俺はチェルシーに興味ないから別に
ただバレンシアとかセビージャは放送枠から外れること多いからそっちは見たい
何度も言ってるけどビッグマッチにしか興味ない人には関係ない話だから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:01:16.11ID:0aFXt7P50
>>117
980円
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:02:38.43ID:H78FT+J10
パーソナライゼーション機能は助かる

毎度毎度糞しょうもないやきうが先頭にきててうざかったからな(笑)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:04:28.14ID:i++2rSNQ0
見逃しあればダウンロード別にいらないな
スポーツはネット環境ないところで見ないしな
自宅でゆっくり見る
それより来シーズンからCLくるよね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:05:55.12ID:giizi/Nj0
>>120
カープとベイスターズの試合は見られるぞ
カープはビジターの試合しか見れない

DAZNも去年の2月に比べたら抜群に使いやすくなったよな
サッカーにそれほど興味がない俺もJリーグゾーンていう3画面のは面白くていつも見てる
それ見て金沢にJ2のチームがあるの知って驚いた。ツエージャン金沢ってとこ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:06:15.64ID:Zx36CkLm0
やきぶうの願望は何一つとして叶わないね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:06:50.01ID:o6FPe4vR0
知らないでスカパーでわざわざJリーグなんか見ねえよ海外サッカーだけでいいよとドヤるのがカッコいい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:25.98ID:Tv3Hge820
スカパー!は白JロゴのJ3リーグ頼むわ

イタリアみたく下部プロリーグとして日本地区プロサッカーリーグ(JEリーグ)になって

DAZNは黒JロゴのJ1とJ2で構成される新Jリーグを
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:32.21ID:H78FT+J10
>>15
大丈夫だよ。海外からFacebook、Amazonにネトフリもプレミア参入かもなんて噂もあるし。 

少なくともそこは問題ない。日本のメディア発という意味では完全に死ぬだろうけどね。むしろ大歓迎だけど日本メディアが死んでくれるのは。一ミリも期待してないからね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:08:18.04ID:4H/U6eKi0
UFCなんかはダウンロードしてゆっくり見たいなあ
見逃し配信期間が短すぎるんだよね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:08:36.82ID:dUJGsg9s0
少しずつ改善してるな
オレ自体はこの機能は不要だけど、これを求めてた声もあったんだろうね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:35.28ID:i++2rSNQ0
>>15
スポーツコンテンツなんて限りがあるから1強でいんだけどな
リーガ、プレミア、ブンデス、セリエ、Jリーグ
全部違うサービスで提供なんてなったら最悪だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:06.46ID:TesTkQNt0
これでわざわざキャプチャソフトで録画する必要がなくなったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:09.59ID:99naN4730
競馬もやってくれるDAZN
日本の競馬もフジやカンテレ、テレ東の芸人競馬うざいから
強奪してくれないか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:41.40ID:i++2rSNQ0
>>138
今の時代あって当たり前のような機能でもあるが
コンテンツの強さでカバーできてたのかな
改善する余地がまだまだあるってのがDAZNが期待される強みともいえるな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:12:48.78ID:Zx36CkLm0
コンビニでプリペイドカード買えるようになるらしいね
恐らくJ開幕前までにだろうけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:03.39ID:i++2rSNQ0
PS4対応したり、改善もサボらず徐々にやってくれてるのがいいね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:38.17ID:4H/U6eKi0
>>138
プライムビデオも当初ダウンロード機能はAndroidだけだったが、いつの間にかIPADなどのIOSでも可能になってたなあ
出先の時間潰しで見たいって人はやっぱそれなりにいると思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:14:11.48ID:Zx36CkLm0
>>141
せや
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:14:39.95ID:GfjnEWR80
ダウンロードできるようになるんだ、権利とかでやらないのかと思ってた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:15:12.58ID:Fwa4zj440
DAZN=サッカーはサカ豚のステマ
全体の視聴数からしたらパーセンテージは少ない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:15:35.24ID:Zx36CkLm0
家の光回線でDLして出先でオフライン視聴をする
時間を潰せてよい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:19.78ID:xACIE3U10
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:24.07ID:Zx36CkLm0
>>154
広島の闇
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:42.66ID:dhLRy9/I0
>>154
NPBがアホだから
放映権一本化出来ないのはこういうこと
例えばカープは地元局が最優先
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:20:02.47ID:4H/U6eKi0
>>154
DAZNとカープが配信契約する時、長年に渡って支え続けてくれた地元テレビ局を大事にしたい、
広島県民の人は地元のテレビ放送で試合を見て欲しい、って要望で広島県外に限り配信されることになった
ただ一部県外でも広島県内のIPだと判断されて見られなかったりするとか・・・
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:20:05.82ID:dUJGsg9s0
>>144
出だしが怪しいレベルで始まって批判意見も多かったけど、Jリーグというコンテンツが手に入って当初の予定よりスタートを早めたんじゃないかなぁ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:21:52.16ID:6+/7pOpB0
>>149
人員が足りてなかったんじゃないか
パフォームの営業会社が次々ソフトを買ってくるからそれに対応するのに忙しかったとかで
新しいことや改善することが多すぎて最初から後回しにされてただけなんだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:21:57.58ID:dUJGsg9s0
>>147
なるほどね
でも、どこかで見ようというのを優先させると、どこ行っても見る事になって生活がそれで回るようになりそうだなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:22:32.25ID:H78FT+J10
>>118
ルヴァン見たいけど値段据え置きなら今年は見ないよ。
もうスカパー!に加入する気ないからね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:23:49.85ID:SY2Wc3yF0
DAZNすごすぎwwwwwwwwwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:45.95ID:YhPf64Gm0
韓国よりレベル低いJリーグなんか見ても2時間の時間の無駄遣いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況