X



【漫画】「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:18.18ID:CAP_USER9
1/24(水) 20:47配信
J-CASTニュース

「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」
一歩「引退します」
 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の人気漫画「はじめの一歩」の最新話で、主人公の一歩がプロボクサーを引退すると宣言し、ツイッターは「一歩引退するの!!?? 」「マジかよ...」といった悲鳴であふれ返った。

 はたして本当なのか?講談社の担当編集者はJ-CASTニュースの取材に「引退してしまったと言うほかありません」と告げる――。

■一歩はパンチドランカーなのか

 森川ジョージさんの漫画「はじめの一歩」は、「週刊少年マガジン」で1989年から連載している人気ボクシング漫画だ。プロボクシングの世界王者を目指す主人公の幕之内一歩が、ライバルたちとの戦いを通じ、ボクサーとしても人間としても成長するさまを描く。単行本は119巻を数える(2018年1月24日現在)。

 ところが、パンチを打たれすぎて脳に障害が生じる「パンチドランカー」の症状を自覚していることが発覚、読者は騒然となった。そしてフェザー級フィリピン王者のアントニオ・ゲバラとの壮絶な死闘に敗れた一歩。2018年1月24日発売の同誌2月7日号に掲載された1208話「木の葉」では、ついに医師の診察を受ける場面が描かれた。

 医師は「死後の脳を解剖してみないと最終的な判断ができない」とした前置きしたうえで、「(試合のビデオを観たところ)あまりにも危険だ」と一歩に宣告する。

 一歩はその後、所属する鴨川ボクシングジムの鴨川源二会長へあいさつに。「予備軍には間違いないらしいですが、とりあえずは健康体と言われました」と会長に明かしたうえで、頭部にさらなる打撃を浴びると(パンチドランカー)発症の危険が増すばかりだとも報告。

  「引退します」

と宣言、また自らの思いを語っている(詳しくは、発売中の「マガジン」をご覧いただきたい)。

担当編集者に取材すると...

 突然の「引退」宣言に、ツイッターでは「一歩引退するの!!?? 」「一歩!!!!! 引退しないでくれよ〜」「一歩が引退なんて嫌だよ...」「マジかよ...」との声が続出することに。中には、永遠のライバル・宮田一郎やWBA世界フェザー級王者のリカルド・マルチネスとの戦いを期待するファンも多かった。

  「マジで一歩引退するんか...。最後に宮田との対決何とかしてくれよ」
  「幕ノ内一歩が引退ってマジか...リカルドと宮田どうすんのw」
  「このまま宮田一郎やリカルドと試合しないまま引退したら、はじめの一歩とは何だったのか状態になる」

 はたして本当に一歩はこのまま引退してしまうのか――。J-CASTニュースは1月24日、講談社の担当編集者に取材することにした。編集者の計らいで、森川氏もこちらの質問内容に目を通してくれたという。回答は以下のとおり。

―― 一歩は本当に引退してしまうのでしょうか!?  引退を取り止める、あるいは後に復帰する可能性は...?

  担当編集者 一歩は会長の前で引退すると宣言しました。現担当編集の一人であり1話目からの読者である私も大変ショックですが、「本当に引退するのか?」というご質問に関しては、一歩はすでに引退してしまったと言うほかありません。
  森川先生は「自分はタイムマシンを持っている。『はじめの一歩』はそれに乗って見てきた一歩や鷹村たちの未来を、漫画に描き写してみなさんにお伝えしているだけ」とおっしゃいます。
  一歩がこれからどうなるのか、森川先生がどんな未来を見てきたのか、私たちも読者のみなさんと一緒にハラハラしながら楽しみたいと思っています。それはきっとみなさんの期待を裏切るような未来ではないような気がします。

―― 一歩の引退宣言に、ネットでは惜しむ声が多く見られます。読者の反応をご覧になって、どう感じましたか?

  担当編集者 今回、一歩の引退に際してたくさんのお声をいただきました。中には森川先生に対して「一歩を引退させるなんて何を考えているのだ! 『はじめの一歩』はあなたのものじゃない!」という、本当にありがたいお叱りもありました。
  『はじめの一歩』は現在連載29年目。1話目から途切れることなく物語が続き、これだけの長期にわたって連載されている漫画は本作以外にはありません。
  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000013-jct-ent

★1がたった時間:2018/01/24(水) 20:58:58.45
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516795138/
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:53.66ID:wSBPhucG0
読んでた範囲だと鷹村がフィギュア作って売れ残りまくったとこがピークだった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:54.70ID:Es5ydc9H0
何が行けないって、森川がジム経営なんて始めて変にボクシングを学んだからおかしくなった。
世界王者は人外とか勝手に神聖化したりとか、どんどんおかしな方向に動いた。
辰吉をモデルにしてるのか、馬鹿みたいに相手に打たれ過ぎ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:03.48ID:nYJA4FpW0
現実ではキャリアの半分くらいで世界戦やれてると思うんだがな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:12.96ID:CxXlu0U40
>「一歩を引退させるなんて何を考えているのだ! 『はじめの一歩』はあなたのものじゃない!」

さすがにこれは頭が悪すぎる、脊椎反射で何でも呟きたがるTwitterの悪癖だなwww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:30.75ID:PLLaRAdl0
(´・ω・`)沢村を死なせてやれなかったのが痛い
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:33.81ID:wl0xvt9q0
板垣みたいな鼻に付く天才より
ゲロ道残してほしかったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:41.87ID:4IeXVnqK0
はじめの一歩が連載しはじめたころだと思う。東京ドームでタイソン戦が行われた前座で辰吉戦も行われた。マガジンの巻頭で森川さんのこのドーム興行の観戦記が特集されたのを覚えている。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:50.05ID:MSnrQFznO
梅沢クンはすっかり一歩の試合を見にいかなくなったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:55.44ID:XDGiP8TG0
>>47
ああ、ありがとう。そっちも進展なかったんだw

やっぱり  鷹村VSホーク 後 

一歩が久美に「鷹村さんみたいに世界チャンプになる」で告白して 
THE END なら良かったわ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:00.48ID:JEtVpKBDO
ここから長い。終る終るいいながら
ずるずる引っ張りまくるんだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:03.84ID:A1RZ5YA10
WBAのおかしなチャンピオンシステムで世界チャンプがうようよいる現実に対し
あの勝率で世界戦一度もやってない主人公のマンガ書いてたら
むなしくなって終わらせたくなるわな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:33.95ID:9FyJ3s4/0
ボクシングどうでもいいから久美ちゃんと結婚してくれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:04.68ID:f7pQfmv20
一歩の戦績ならとっくに世界戦を何度もやってもおかしくないのにな
弱小ジムならいざしらず鷹山っていうスーパーチャンピオンがいるジムなんだから
マッチメイクできるだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:14.15ID:hqLNt0ln0
息子のはじめが授業参観で僕のお父さんって作文読んでるところで久美ちゃんが窓から空を見上げて終わりかな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:15.01ID:XDGiP8TG0
>>61
そう。「このマンガでおまんま食いたい」が見えすぎてリアリティもなくなったしな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:29.55ID:GScf7o8A0
エンターテインメントなんだから
やはり読者の期待するものを提供して欲しいよな。
それが出来ないなら、
期待とは違うけど、期待していた展開以上のカタルシスがないとな。
ま、ここ十数年惰性で読んでただけだけど。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:31.17ID:SRjog5tz0
アルスラーンより糞の終わり方を選ぶとは
糞エンドのライバルは代紋あたりか・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:33.66ID:Q/mBhY0o0
29年もやってまだ世界タイトルに挑戦しないなんて話の展開遅すぎw
かなり前に日本王者になってから堕ちてチンタラ寄り道しすぎておかしくなった
もっとテンポよくやってたら名作になれたのに引っ張り過ぎて失敗した典型
作者も飽きてきたから一度引退させたんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:52.37ID:/IDXokp50
ながい伏線だった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:06.22ID:XDGiP8TG0
>>70
こち亀 みたいに毎回のネタとギャグが面白いならな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:18.32ID:H9vILfcY0
>>61
一応そこはフェザーでアマ実績も
ないようなやつがそんな早くは
現実も挑戦できない
バンタム以下が異常に速くなりすぎた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:23.64ID:ZHgOkVE20
島袋か澤村戦でもう一度負けてりゃ、デンプシーと心中せずに済んだのに。

ウォーリ戦とか八百長疑われるレベル。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:29.82ID:sDBjd61+0
さも当然のように減ページや休載を乱発(減ページは先輩漫画家にもネタにされる)、アプリ掲載を拒否
この人そこまでマガジンに貢献したのかって感じの謎の権力
穴空けないどころか他の穴埋めすらやってた真島ヒロの方がよっぽど貢献してた気がする
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:32.79ID:0QKLXXpV0
しばらく一歩は休んで他のキャラで遊ぶのもいいんじゃね?
FSSなんて二年ぐらい戦車しか出てこなかったぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:34.80ID:sl8l5XCf0
>>75
日本チャンピオンなってからどんだけどーでもいい試合で時間稼ぎやってたんだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:57.45ID:TyxRe6SaO
結果が引き延ばしか打ち切りのどちらかしか無いんだからどうでも良すぎる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:02:29.48ID:XDGiP8TG0
>>82
作者も10年くらい前に飽きてたのが伝わって来るよ。
「飯食えりゃ、ストーリーはどうでもいい」って感じになってたじゃん。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:02:32.75ID:G9XItUMg0
ストーリー物で100巻超えとか読者の事全く考えてないだろ
どんだけ時間割いてもらってることか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:02:57.44ID:wl0xvt9q0
一歩って、もう25歳くらいだろ
木村が引退しようとしてた年より上じゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:30.43ID:nYJA4FpW0
一番感動したのが宮田とランディの試合
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:51.40ID:MSnrQFznO
スピンオフで脇キャラに焦点をあてた話をやってもいいよな
宮田のタイ編はなかなか面白かったし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:51.69ID:VtDrUyHaO
鷹村が熊と遭遇してぶん殴った話がおもしろかったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:09.39ID:/IDXokp50
>>2
竜を描いて完成したけど、重ねてペンを入れてるうちに破けてしまった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:14.40ID:KrmqTn100
>>97
この漫画で伏線は回収されると思っているのか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:30.85ID:q1IUB8mi0
引っ張りすぎた挙句にバッドエンドとかw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:44.40ID:srHyrZR2O
ここのところ、迷走してる感じだったからな
休載減ページを繰り返したうえでのこれだから
作者が投げ出したんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:24.31ID:zI5zI6oy0
マガジン電子版に載ってないって公式サイトに書いてあった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:24.42ID:CiiU0Ek50
世界に出ようとすると日本人ごときがーとか言われるのかね
ヒカルの碁みたいに
いいじゃねーか漫画なんだから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:25.51ID:XDGiP8TG0
>>87
澤村が出てきて、「あー間柴の焼き直し」って思って、その後も似たキャラ連発
に萎えてよまなくなった。強引に微妙な差はつけてるけどさ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:36.52ID:J7nEVhtz0
引き伸ばしすぎのわりにあまり世界の強敵とやってない
無駄に日本王座防衛してるだけ
しかもあまりに長すぎてガチのボクシング界はIBFとWBO認めちゃったしw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:36.72ID:fgJ2iuNk0
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R *:** KO アントニオ・ゲバラ

日本チャンピオンやめて、世界に挑戦しようとして、いきなり挫折
復帰戦もボコボコにされて引退 ←イマココ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:51.98ID:cxl+RpI60
グールがReの前に終わらせたのと同じ煽り商法でしょこれ
すぐ復帰するよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:06.58ID:nYJA4FpW0
>>65
一歩がリアルタイムで年取ってたら辰吉くらいなのか
孫がいてもおかしくないなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:09.38ID:H9vILfcY0
世界初挑戦
内藤大助 22戦目
西岡利晃 24戦目
長谷川穂積 20戦目
山中慎介 17戦目
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:24.77ID:Ct6QgoORO
どういう思考回路になったら世界2位とやって負けるというのを描きたくなるのか聞いてみたいな
どんだけ中途半端なんだよと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:30.14ID:kedPFuH/0
この漫画でベストパンチはなに?
鴨川の鉄拳?ジョルトカウンター?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:53.92ID:XDGiP8TG0
>>118
ボクシングは日本人が世界チャンプに何度もなってる
興行だから、不自然じゃないぞ。鷹村だってリアリティあるもの。
実際の日本人でもミドル級から二階級制覇はいたし。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:20.48ID:X535GKft0
森川さんの本当の気持ちを知りたいわ
作品としての完成度を追及した結果こうなったのか、一部の読者や編集から
早期の完結を催促されてヤケを起こしたのか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:27.90ID:wl0xvt9q0
7年付き合って久美ちゃんとキスしないとか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:34.77ID:Z3X3MBrJ0
交通事故にあいそうな子供を助けに車道に飛び出した宮田が事故にあい
それが切っ掛けで引退した一歩が世界戦に挑む決心するんだよ
その為に宮田の脳を移植する事でインファイトもアウトボクシングもこなせる新一歩としてな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:39.91ID:qLT0VdFz0
伏線がいくつもあった

線がまっすぐ引けない

宮田が一歩と試合をしたくない・・・パンチドランカーの友達とは試合したくない

かなり前から決まってたんだろう。線がまっすぐ引けないはそんな事をふざけて入れるエピソードじゃない。かなりの覚悟、結末への伏線で入れたエピソードだったと思われ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:58.65ID:2EktBHH90
迷走の原因ワースト3

1) 板垣推し
2)アジア王者狩り編
3) 宮田戦回避
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:14.46ID:984FGg/cO
一歩はただ宮田とヤりたかっただけで
世界戦なんて当人としちゃ全く意味の無い暇潰しでしかなかったからなあ…
宮田とヤれなきゃそりゃ引退するわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:47.26ID:9PqqPpN50
青木木村のヤンキー編と戦後編は名作だったなあ
あだち充や水島しんじのようにとりあえず連載終わらせてから
似たようなボクシング漫画かけばよかったのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:02.64ID:/xbxSw620
もうこの漫画に価値はない
久美は板垣に寝取られてNTRの読者喜ばせろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:19.31ID:nYJA4FpW0
鷹村がただの性犯罪者になってる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:41.37ID:FtRQyxHc0
元々敗者側に肩入れする傾向にあったのが、ジム経営してより強くなってしまった感じ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:57.54ID:H9vILfcY0
>>130
あんな一方的にミドルでいつも勝てるなんて
リアリティはねーよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:07.10ID:AgX6cKBW0
猫田の爺さん
パンチドランカーの状態で数段上の階級の米兵と試合してたじゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:09.88ID:rJoOYEIK0
いや引退しないだろ
ほんとに引退するにしては板垣とか青木たちの反応を描いたコマがあっさりしすぎ

木村の引退詐欺とかもあったしこっからなんやかんやあって復活!!!
しかありえなくね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:40.52ID:J7nEVhtz0
そもそも日本タイトル8回防衛なんかありえない
連載引き伸ばしにしても苦しすぎ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:52.02ID:TILh39EI0
スーパードクターKみたいにタイトル変えたり主人公変えたり掲載誌変えたりして続いていきそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:58.28ID:UoDMBTcx0
単行本119巻、連載中なんでしょ?
まだフェザー級フィリピン王者クラスとやってるの?w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:11:06.40ID:H6IA2KgF0
凄いよねw
主人公の代名詞の必殺ブローの、さらなる改良型についての話をずっとやって「さぁいよいよお披露目」って試合で「負け→パンドラ→引退」だものw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:11:26.97ID:H9vILfcY0
>>150
ただでさえめちゃくちゃでかいからな
一般人チンポ見慣れてる看護婦久美ちゃんは
びっくりだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 23:11:54.64ID:zcloYG9j0
これだけ長いこと引っ張って来てオチがこれかよww
今まで何だったんだよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況