【調査】「実は読んだことがない週刊少年ジャンプの有名作品」 1位ONE PIECE 2位ジョジョ 3位DB…36位マサルさん 38位ついでにとんちんかん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:04.92ID:CAP_USER9
【少年ジャンプ】実は読んだことがない有名作品ランキング

 今年で生誕50周年を迎える週刊少年ジャンプ、非常に多くの名作漫画を世に送り出し、少年漫画の中で最も有名な漫画雑誌かと思います。しかし名作と言えど万人が読んでいる訳ではないので、誰もが耳にしたことのあるタイトルであっても、読んだ事がない人は非常に多いかと思います。
そこで今回は「ジャンプの読んだことない有名作品」をアンケート、ランキングにしてみました。有名なのに意外と読まれていないのは、一体どの作品だったのでしょうか?

*1位 ONE PIECE 作者:尾田栄一郎 283票
*2位 ジョジョの奇妙な冒険 作者:荒木飛呂彦 202票(※参考画像:http://i.imgur.com/gxvnoKw.jpg
*3位 ドラゴンボール 作者:鳥山明 134票(※参考画像:http://i.imgur.com/eFQVX4n.jpghttp://i.imgur.com/i6cbj5V.jpg
*4位 銀魂 作者:空知英秋 123票
*5位 SLAM DUNK 作者:井上雄彦 113票(※参考画像:http://i.imgur.com/eK31QGQ.jpg
*6位 黒子のバスケ 作者:藤巻忠俊 96票
*7位 HUNTER x HUNTER 作者:冨樫義博 88票
*8位 NARUTO -ナルト- 作者:岸本斉史 78票
*9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 作者:秋本治 77票
10位 僕のヒーローアカデミア 作者:堀越耕平 73票
11位 北斗の拳 原作:武論尊 作画:原哲夫 69票
12位 聖闘士星矢 作者:車田正美 66票
13位 テニスの王子様 作者:許斐剛 65票
14位 キャプテン翼 作者:高橋陽一 63票(※参考画像:http://i.imgur.com/VOtEgW2.jpghttp://i.imgur.com/rPNLjFn.jpg
14位 ハイキュー!! 作者:古舘春一 63票
16位 幽☆遊☆白書 作者:冨樫義博 62票
17位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 作者:和月伸宏 61票
18位 暗殺教室 作者:松井優征 57票
19位 BLEACH 作者:久保帯人 53票
19位 斉木楠雄のΨ難 作者:麻生周一 53票
19位 花の慶次−雲のかなたに− 原作:隆慶一郎 作画:原哲夫 脚本:麻生未央 53票(※参考画像:http://i.imgur.com/5Dg7hPf.jpg
22位 遊☆戯☆王 作者:高橋和希 52票
22位 To LOVEる?とらぶる? 脚本:長谷見沙貴 作画:矢吹健太朗 52票
24位 バクマン。 原作:大場つぐみ 作画:小畑健 51票
25位 キン肉マン 作者:ゆでたまご 49票(※参考画像:http://i.imgur.com/UCFCAc2.jpghttp://i.imgur.com/cwRnyjy.jpg) 
25位 ROOKIES 作者:森田まさのり 49票
27位 魁!!男塾 作者:宮下あきら 46票
28位 封神演義 作者:藤崎竜 45票
29位 ニセコイ 作者:古味直志 44票
30位 DEATH NOTE 原作:大場つぐみ 作画:小畑健 43票
30位 食戟のソーマ 原作:附田祐斗 作画:佐伯俊 協力:森崎友紀 43票
32位 Dr.スランプ 鳥山明 41票
33位 ワールドトリガー 作者:葦原大介 39票
33位 電影少女 作者:桂正和 39票(※視聴覚室での神尾まいの参考画像:自重)
35位 めだかボックス 原作:西尾維新 作画:暁月あきら 37票
36位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!! マサルさん 作者:うすた京介 36票(※参考画像:http://i.imgur.com/wnnqzim.jpg
37位 トリコ 作者:島袋光年 35票
38位 ついでにとんちんかん 作者:えんどコイチ 34票(※参考画像:http://i.imgur.com/Q58QYUO.jpg
38位 CITY HUNTER 作者:北条司 34票
40位 家庭教師ヒットマンREBORN! 作者:天野明 33票
40位 ヒカルの碁 原作:ほったゆみ 作画:小畑健 監修:梅沢由香里(※旧姓) 33票
42位 シャーマンキング 作者:武井宏之 30票
43位 ハイスクール!奇面組 作者:新沢基栄 26票
44位 アイシールド21 原作:稲垣理一郎 作画:村田雄介 25票
44位 I”s 作者:桂正和 25票
44位 みどりのマキバオー 作者:つの丸 25票
47位 ろくでなしBLUES 作者:森田まさのり 24票
48位 地獄先生ぬ〜べ〜 原作:真倉翔 作画:岡野剛 23票(※眠鬼の登場回(241〜243話)の参考画像:自重)
48位 まじかる☆タルるートくん 作者:江川達也 23票
50位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 原作:三条陸 作画:稲田浩司 監修:堀井雄二 18票
51位 その他 89票

>>2-5あたりに続く)
gooランキング 2018年01月22日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/4880/ https://ranking.goo.ne.jp/column/4880/ranking/50905/
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:18:59.91ID:I0jmIQ860
>>539
EDはラウンドアバウトだったけど、
イエスは全体的にジョジョのイメージに合う。
同アルバムのハートオブサンライズとか、
危機のシベリアンカートゥルとか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:19:12.46ID:wp1Tpqp00
そういえばスラムダンクや幽白はアニメしか見てないな
前者は原作未読でも引き伸ばしがよく分かるくらい全然動きがなくてきつかった記憶
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:20:07.31ID:HglhGy2+O
>>549
とんちんかんは名作なのか?
抜作先生以外のキャラ覚えてるやついるか?
アンネとベッチョを覚えてるコアな人もいらっしゃるようだが……
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:20:27.78ID:RotAY3Y10
もう廃刊しろよ
コンビニでも本屋でも邪魔なんだよ 1冊も売れないぞ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:21:05.45ID:aFgf18AW0
新しいの全く知らんな
銀魂、黒子、はいキューとか
なんか気持ち悪くてうけつけん
少女漫画ってかんじだ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:21:36.91ID:dV5YcxUY0
惑星をつぐ者は面白かった
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:21:46.04ID:laWQIWXd0
>>505
よく分からんけど、こんな記事は出てる

【落ち着け】「ジョジョ第5部がアニメ化決定」とのニュースがネットで拡散中 / 待てッ……これは! 公式発表じゃないぞジョジョーーーッ!! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2018/01/12/1007194/
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:11.89ID:dHNrE1Gy0
>>514
海賊ものならフルアヘッドココか海皇紀のほうがおもしろいと思うわ

おそらくワンピは150巻とかかかるくさいから空島どまりだと100巻以上買い増ししないとダメだな
4・5万の価値があるかどうかは微妙
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:18.78ID:I0jmIQ860
>>556
だよなw
あんなウィルスには条太郎やディオですら勝てないwww
よくて相打ち
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:53.64ID:9R3gLt2T0
>>568
抜作より天地君の方が人気だったろ?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:54.59ID:G5no+VXE0
5部ってどんなんだっけ…ジョルノのやつ?
あのあたりから絵がごちゃごちゃしすぎて漫画としては読みづらくなってった印象だなあ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:03.17ID:M9LeehHe0
>>548
ジョジョは食わず嫌いだったけど、ポッターは映画ちょっと見てもこれダメだわwって思って見てないわ。
なんか餓鬼すぎるし、最初から見てないとついていけないんだろ?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:04.83ID:eTNurHgn0
こんなランキング誰が喜ぶの?
ワンピ叩きたいだけのステマじゃないの
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:09.50ID:rDXKaXWF0
>>23
3部も中だるみがかなりあった。
エンヤとエジプト入国の間のエピソードが全部余計
2部で終わっても良かったくらいだと思う。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:15.21ID:ROFRAIhU0
アニメは見たことあるけど マンガはないな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:46.70ID:lpg8JG+5O
>>549
とんちんかんは連載当初から人気だったよ。
当時のジャンプは大半がシリアスなバトルものばかりだったから箸休めとして際立った。
奇面組はギャグからラブコメになったし、こち亀は純粋なギャグじゃなかったし
徳岡力也?だったっけ?あの作者のは人によって拒否反応の強い作品だったし。
純粋なギャグに飢えた中に見事なニッチ産業だったよ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:24:01.82ID:M9LeehHe0
>>577
ジョルノがギャングスターになって、ポルナレフが出てくる奴。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:24:03.95ID:GwW3d+Gr0
極虎一家とガクラン八年組
ドーベルマン刑事とアクション刑事ザ・ゴリラとマグナムJ
釣りバカ大将と釣りガキ大統領
昔はユルかったよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:24:06.43ID:aFgf18AW0
新しいのは名作じゃないだろ
ワンピースでぎりぎり
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:25:05.72ID:VJxNZugJ0
ワンピースってレイブやフェアリーテイルをパクって成功しただけだからね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:25:49.84ID:aFgf18AW0
とんちんかんアニメになってるしな
ワンピースより上だ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:25:58.20ID:trpALOUM0
>>558
あの人のせいで巨乳好きになってしもたわ
でもシリアスな回もあったな。レイプされた子がクラスで噂になってグレていくという…
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:26:14.42ID:favWZpC+0
今ググってバオー来訪者とジョジョの作者が一緒なことを知ってビックリしてる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:27:28.74ID:91suVXhc0
マサルさんは最初笑ったなあ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:27:48.67ID:EHlZgGod0
遊戯王
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:28:25.45ID:aFgf18AW0
スラムダンクあたりでジャンプは終わってる
売上も急激に落ちてるし
名作はスラムダンクまで
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:28:41.09ID:nsiaN0IJ0
ワンピースかぁ、読んでみてその場その場は面白かったけど、
長くね?目的が…
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:29:26.58ID:trpALOUM0
とんちんかんはあんまり記憶ないけど、死神くんは大好きだったわ
走馬灯株式会社がちょっと似てるかも
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:29:34.19ID:HglhGy2+O
>>576
人気投票じゃ抜作1位天地2位だよ。
で近所のノラ犬とどんより雲が7位8位あたりで怪盗とんちんかんメンバーの珍平が10位。
それをコンプレックスにした珍平がそれを持ちギャグにするという。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:29:51.87ID:NPJKqrXQ0
変態仮面は、映画化されたぞ。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:30:09.59ID:M2tYrpyH0
銀魂って時代劇風の絵で表紙に載っていた事ぐらいは知っている
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:45.95ID:XcBHlC2R0
高校のとき学年でワンピースの漫画が流行った
男女関係なく
でもDB派の私は読まなかった
ちょっと後悔である
漫喫で銀魂は読んだ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:58.95ID:23EyiPTy0
とんちんかんも好きだったけど、
死神くんもなかなか名作だったと思うんだよな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:32:16.03ID:Nw6I0KyS0
>>590
あったあった
あと貧乏な子がお金持ちと勘違いされてそのまま金持ちの振りをするんだけど
あかぎれだらけの手でバレてしまったり
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:11.58ID:zC5rSvOy0
劣等国家劣等国民日本
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:17.87ID:I0jmIQ860
最近は単行本でしか読んでないけど、
やっぱジャンプにギャグマンガは必要だな。
こち亀も初期〜中盤はブハッ!と来る会がときどきあって、
両さんが床屋で知らないうちにヘンな髪型にされてしまうとか、
コテコテだけど油断してるとたまにやられる。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:42.60ID:5eJGhTpY0
男坂 は絶対読んどけ
最後見開き2ページに全てが凝縮されている
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:58.79ID:pde+Mdzx0
ターちゃんは読まれてるんだな良かった
バトル感動ギャグお色気と少年漫画のすべてが詰まった名作中の名作だからな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:36:09.38ID:xtiwmpke0
をゑんゐん
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:36:14.60ID:wl0xvt9q0
ワンピース読んだことないとか言ってる馬鹿は嘘つけよ
読んだことないないなら内容の会話さえ出来ねえだろが
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:36:22.57ID:lpg8JG+5O
>>595
しかも今で言うとこのガマン汁つきの下品なもっこりだったしな。
ラーメンの中に陰毛が入ってるとかのシーンを強烈に憶えてるけど乱だったのか富子だったのか・・・・・
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:36:31.52ID:dLMf2U4B0
銀魂はマダオのタクシー運転手の回で掴まれてマダオのキン肉バスター回でハマった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:37:30.33ID:Mk1WoEX90
たしかに

ワンピース
ジョジョ
銀魂

この3つ読んだことないわ
ジョジョは読めってススメてくる奴がいるんだがね
0623使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/01/24(水) 02:38:55.63ID:TR0MXa7CO
>>575ジョルノでも治すの厳しいし丈助でも先に治す前に丈助死に至る(。・ω・。)
パープルヘイズ一回しか陽の目みなかったからな(。・ω・。)
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:39:49.74ID:nZUVhnXo0
ターヘルアナ富子派
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:01.26ID:qEVIQtEt0
ハンター休載が有名なので読むの躊躇してる
ベルセルクで苦しんでるから完結が疑わしい作品は手を出し辛い
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:01.35ID:NeS2uttX0
元々ジャンプの作品が性に合わんてのもあるから殆ど読んでないんだがワンピースとジョジョはチャレンジしてようと思って読んでみた
ワンピースは6巻、ジョジョは1部で断念
ドラゴンボールはいまだに未読
まともに読めて面白かったのはスラムダンクくらい。北斗の拳もトキが死ぬまでくらいしか読んでないからパチスロでラオウが出てくる演出の大半が意味不明だった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:26.52ID:HGYJa0Ff0
ジョジョは頭の悪い無教養なのに読んでほしくないんだよな
とくに女子に
6部以降ついていけてないはず
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:54.00ID:fAroX0Id0
キックオフ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:55.20ID:trpALOUM0
>>606
あれ泣いたわ…
あと金持ちの秀才と貧乏の秀才が親友で共に東大目指すんだけど、試験当日金持ちが自動車事故起こして貧乏友人に将来を保証するから身代り出頭してくれと頼む走れメロスの話もよかったわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:43:11.22ID:I0jmIQ860
>>618
1部のEDも入っているのが「こわれもの」
それに続く「危機」の2枚はお薦めです。
両方とも超名盤だしプログレが苦手じゃなければ損はしないと思う。

寝ます。おまいらおやすみ。ノシ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:43:35.03ID:jguO7reO0
キン肉マンとかが全盛期のジャンプ黄金期は毎週買ってたけど
その当時でも確かに読まなかった人気漫画あったな
男塾とか確かにほとんど読んでない
北斗の拳も画がグロくて読むの避けてた
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:45:06.52ID:HGYJa0Ff0
*2位 ジョジョの奇妙な冒険
*9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
*3位 ドラゴンボール
50位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

この中でもってるのこれだけ
全部名著
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:45:59.85ID:I0jmIQ860
>>623
パープルヘイズのデザイン好きだったんだけどなぁw ノシ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:47:01.29ID:rVFWrvGF0
ドラゴンボール、キン肉マン、幽遊白書は連載当初と違って別の話になってるだろ
ドラゴンボール 冒険ギャグ漫画→格闘漫画
キン肉マン ギャグ→本格プロレス漫画漫画
幽遊白書 主人公が幽霊になり様々な人の生き方見る群像物→格闘漫画

ドラゴンボールや幽遊白書とか最初の方が良かったのに何であんな格闘に変えたかわからない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:47:40.31ID:trpALOUM0
>>616
さやかちゃんだったかな、乱の貧乏人ボーイフレンドの妹。彼女が宗一郎の下品な面を増幅させてたような。
俺が覚えてるのは、さやかちゃんが砂浜でかわいい熊の絵描いたのを宗一郎が見て、乱を呼んでこれ見て見て!凄いでしょ!といった瞬間に波が来て、乱に見えたのは熊の顔の半分が隠れてオxxコの半分のような絵、宗一郎をボコボコにするってやつ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:07.59ID:aFgf18AW0
ジョジョは昔人気なかったからなー
画が癖ありすぎて
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:12.33ID:jguO7reO0
ドラゴンボールはサイヤ人が出てきてから読まなくなった
純粋にドラゴンボールを集めて回る頃の話は面白かったのに
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:31.88ID:nsiaN0IJ0
>>628
そうは言われても、面白く
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:43.53ID:wl0xvt9q0
上位にランクインされる奴はぜってー読んでるだろw
読んだことないのに名が上がる事はない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:45.82ID:M2tYrpyH0
*1位 ONE PIECE 読んだことある
*2位 ジョジョの奇妙な冒険 読んだことある
*3位 ドラゴンボール 読んだことある
*4位 銀魂 銀色のすぴりちある系の時代劇漫画かも?
*5位 SLAM DUNK 読んだことある
*6位 黒子のバスケ 黒子に扮した人間がバスケをする漫画かも?
*7位 HUNTER x HUNTER 読んだことある
*8位 NARUTO -ナルト- 読んだことある
*9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 読んだことある
10位 僕のヒーローアカデミア 読んだことある
11位 北斗の拳 読んだことある
12位 聖闘士星矢 星矢という名前の人間が戦う漫画かも?
13位 テニスの王子様 王子様がテニスをする漫画かも?
14位 キャプテン翼 部活のキャプテンの名前が翼という漫画かも?
14位 ハイキュー!! 戦後の貧しい時代に飯にありつく為に並ぶ漫g…バレー漫画かも?
16位 幽☆遊☆白書 読んだことある
17位 るろうに剣心 読んだことある
18位 暗殺教室 読んだことある
19位 BLEACH 読んだことある
19位 斉木楠雄のΨ難 運の悪い斉木楠雄という人間が災難にあう漫画かも?
 ………
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:49:43.38ID:IBWKNNNA0
>>58
俺はその逆。30年ちょっと前に夢中で読んでたな。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:49:51.58ID:Mhq1ME1H0
JOJOは何部か忘れたけど馬レースで始まりクラッカーで攻撃する主人公が出てくる章であきらめた

あのあたりから描写絵がより癖が強くなり、スタンドの概念・能力が複雑怪奇になったから
読んでて疲れるようになり断念(そもそも馬レースを面白いと思えなかったのも原因)
最高潮はマフィア編だったと思う
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:52:16.72ID:aFgf18AW0
ワンピースは読みづらいからな
画が汚すぎる下手すぎる
ごちゃごちゃ読みづらい
ドラゴンボール読んでない人はほどいないがワンピース読んでないのは大量にいる
ワンピース読んでるほうが珍しい
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:52:35.53ID:NPJKqrXQ0
ろくでなしブルースは面白だったぜ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:52:50.46ID:EF6Eiw2U0
1位のオネピECEってなんだ?10代向けの新作??と思ってざっと見で
ん?ワンピースがねえんだな?と思ってやっと気づいた。ここで酒はストップだ・・
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:54:21.89ID:3DLUqojo0
和月伸宏といえばガンブレイズなんとかだろ
剣心なんて読んだことあるだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:54:43.04ID:wrV0++bY0
ブリーチ今年実写映画公開か
ブリーチ終わって漫画から卒業したなぁ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:56:27.97ID:Bmuweg/K0
黒子のバスケとかハイキューってのは本当にそんなに人気作なのか?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:56:31.17ID:NPJKqrXQ0
>>651
そだな。最初出てきた頃はジャンプらしい絵の冒険活劇もの久しぶりに出てきて歓迎したがだらだらやってどんどん雑なところが気になって読まなくなったしジャンプ卒業した。
 
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:57:16.00ID:bkv+v/Kc0
ドラゴンボールは終盤の舐めプがヤバい
次代主人公になるはずだった息子の舐めプで本作主人公が爆死とか
昨今で糞って言われてる作品が生温く見えてくるイラつきが湧くやべー作品
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:58:29.96ID:bkv+v/Kc0
>>658
綺麗に纏まったからな
本編以外は無視しろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:58:46.51ID:lpg8JG+5O
>>639
男塾も初期のシリアスなギャグ学園モノのほうが面白かったしな。
てこ入れして人気を出すにはバトルってのが少年ジャンプの伝統だからね。
バクマンを読んだらジャンプの謎がよく解るようになるよ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/24(水) 02:58:57.77ID:Bmuweg/K0
ワンピースは確かに読んでない
ていうかあれが始まった時は絶対に10週で終わるやつだと思ったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況