>>532

そりゃまぁ文春が「通った」後は死屍累々という気がするのだが、
週刊誌のトップを走る文春ですら、売上部数はデジタルも含めて大したことはなかろうて。
というのも、店頭販売では\400をとうに超えちまってるし、それに引き換え
一般大衆(中間層、若年層以下)の懐具合はますます乏しくなって、毎週毎週
何百円も出せないっちゅうことになってきとるんやろな。
小室等氏らの引退の件も、似たような文脈で語った方が良さそうやな。
確かに小室氏は最早過去の人だという観はあるが、CDとか
かつては暴利を叩き出した媒体も衰退し、購買層も衰退しちょる観のある状況では、
業界全体の将来性とて捗々しくなさそうでさ。まぁ何れにせよ、
引き際としては、仕方ないんちゃうかな。
文春については、仮に彼らが引き際かなと密かに思っていたとしても、
芸能ネタでアンタらのような人種がマジで怒っているうちは、
まだ脈があるかなと、考え直しちゃうんじゃなかろうか。