X



【ゲーム】“エアリスの死”反響に驚き 「ファイナルファンタジー」生みの親・坂口博信氏が振り返る[18/01/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:47.04ID:CAP_USER9
“エアリスの死”反響に驚き 「ファイナルファンタジー」生みの親・坂口博信氏が振り返る
1/19(金) 19:47配信 ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000094-zdn_n-sci

左から「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親・坂口博信さんと歴代タイトルのイラストやキービジュアルなどを手掛けた天野喜孝さん
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20180119-00000094-zdn_n-000-view.jpg

スクウェア・エニックスが、「FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-」(1月22日〜2月28日)を六本木ヒルズ森タワーの「森アーツセンターギャラリー」で開催する。1月19日に開催されたプレス向け内覧会では、FFシリーズの生みの親・坂口博信さんや、歴代タイトルのイラストやキービジュアルなどを手掛けた天野喜孝さんが駆け付け、これまでの作品を振り返った。

FFシリーズは1987年に第1作を発売。全世界で累計1億3500万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成し、17年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」(87作)としてギネス世界記録に認定されている。

坂口さんは、FFシリーズが長年愛されている理由について「最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきた。技術的に深い所を追求していったことで今がある」と説明し、「1作目を作ったときは、雑誌社に持ち込んでプレゼンしたが『ドラゴンクエスト』の対抗馬になるので扱えないと言われた。FFVIIのときは、初めての3DグラフィックのRPGで、答えがない中で開発していた」と苦労を語った。

思い出深い出来事を聞かれた際は、「FFVIIでエアリスが死んだことに対する反響が大きくて驚いた。開発当時は『ここでいなくてなってしまってもいいだろう』くらいに思っていたので、ここまでとは思っていなかった」と振り返り、「FFシリーズは40年、50年と言わず、100年先まで愛されて欲しい」と笑顔を見せる。

●「別れ」をテーマに、“目と耳”で歴代タイトルを振り返る

展覧会は、「別れの物語」に注目し、歴代タイトルを回顧していく体験型展示。受け付けでスマートフォンと専用音声ガイド機(ヘッドフォン)が配られ、展示物に近づくと専用アプリからゲームBGM(約50曲)やキャラクターボイスなどを自動再生する「音声AR(拡張現実)システム」を採用。例えば、FFVの展示に近づくと「ビッグブリッヂの死闘」が流れるといった具合だ。

展示スペースは全9エリア。入り口すぐの参加型アトラクションシアターでは、高さ3.9×幅12メートルの巨大壁面にバハムートの映像が登場。1回につき最大50人が参加でき、スマホアプリ上のボタンをタップし、全員で協力してバハムートを討滅する。巨大画面でバハムートが飛び回る様はなかなか迫力があった。

その後は、FFII以降のゲーム画面やイラスト、当時のデッサンなどの資料や展示が並ぶ。エアリスと主人公クラウドが初めて出会った「スラムの教会」を再現した、FFVIIの特別展示「エアリスの遺した言葉」や、ゲーム本編で一瞬映し出されたシーンを再現したFFXVの特別展示「幻の結婚式」なども見どころ。通路の途中には、FFVIIのクラウドが使っていた武器・バスターソードや、FFXIIに登場するジャッジ・ガブラスなども再現されていた。特にFFXVは、キャラクターイラスト、ワールドマップ、召喚獣やモンスターのフィギュアなど幅広い展示物を楽しめる。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:26.52ID:0sgd7Jl70
FF9は銀龍がたくさん出てくるのが絶望的だったな。
あとお笑いキャラの双子の道化師がグロテスクなゾンビになってたり。
ラスボスのペプシマンは意味不明だったけど
クジャも死ぬ運命だったから絶望的。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:43.07ID:JV8d/9750
>>285
俺はユフィ派
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:56.77ID:ByOt8Ffp0
>>292
PS5のロンチになるよ
PS4とのマルチでね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:31:14.45ID:1C4Ic0LM0
離脱キャラの持ち物が離脱時にそのまま持って行かれるのはよくある事だったな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:31:24.22ID:AHFBdAPR0
FFのヒロインってピュアな童貞心をやきもきさせるキャラが多いんだよな
あいつとあいつ昔つきあってんじゃね?とかつきあってたとか
あわよくばセックスしてたとかな

ユウナがシーモアにキスされたときとか最高にショックだったわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:32:16.86ID:/wy8va8N0
>>296
3でシナリオライターが抜けて
以降は雑魚スタッフの
「俺が考えた感動するイベント」
のつぎはぎになった
6が顕著だな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:32:20.11ID:fQeZbndB0
>>302
えーーそなのか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:32:22.14ID:rlZKXoWH0
あのエアリスのシーンは衝撃だったな
今でも記憶に残っているし死ぬまで忘れ無さそう
あとティファのおっぱいも
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:32:43.81ID:G0OSI8hZ0
ダンジョン内で自キャラを見失ったのはRPGやってて初めてだったなあw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:33:01.88ID:ReEcuxzt0
>>275
そうだった。それもう男塾だな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:23.37ID:ReEcuxzt0
>>265
だからって首チョンパせんでもいいやん…ユウナがおかしなキャラになっちゃったし…
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:32.16ID:ptvZi9HP0
オナニスト野村の暴走だろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:32.43ID:YjkOa9un0
DQは死でFFは気絶って設定知らないからぐさりのシーンでまったくショックうけなかったわw即死やられたーぐらいのw
ていうかFFも復活魔法使うと天使みたいなの出てきてたよね?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:35.11ID:fQeZbndB0
>>308
をぃをぃ・・マジか・・・
って感じだったね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:42.57ID:F8v9qA7G0
リメイクはPS5と絡ませるほど遅いのかね?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:51.13ID:qMAcHFYp0
デートイベントは多分全部見たけど、ある意味、バレットが一番クラウドらしいかもな
コミュ障全開って感じで
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:54.05ID:/wy8va8N0
死んだエアリスを水に沈めるほうに違和感もったの俺だけ?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:58.91ID:KqT0J+hc0
回復担当が死ぬとは思わんだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:35:23.00ID:Kr/y8KTo0
何故、デッシュが生存してエリアは死亡確定なのか?
何故、ジャンヌと総長とシェルター一家の死で泣かして続編で父親を不死身したりディオールを強引に復活させるのか?
何故、ヒロインがマナの樹になってアマンダも死亡確定のままなのにリメイクでウィリーを生存させるのか?

スクウェアの生死判定は昔からわけわからん
0322喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2018/01/19(金) 20:35:34.18ID:mJer5dplO
エスタークが仲間になる
エアリスが生き返る

あとなんかあったっけ
エスタークは後に実現したけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:36:09.94ID:F8v9qA7G0
初見はエアリス生き返ると思ってた人多そうだよなw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:36:12.35ID:B5MOBksl0
オルテガとカンダタが同じ外見ってどういうことだよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:36:34.84ID:WH2bbmBk0
FFTだと敵も味方も出てきた奴等ほぼ全員死ぬ
でもストーリーはあの作品が一番好きだな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:37:07.84ID:aBcR21YL0
>>321
単純じゃん

美少女は殺す。イケメンは殺さないか殺しても結局復活させる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:37:49.88ID:oF/kY/cr0
>>270
時間が立つとこんな知識のやつが出てくるのかw

FFはじめ事業パッとしない用になって、助けを求めた結果。
ちなみに任天堂にいらねって言われたはずw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:37:56.03ID:Sds9nRLK0
その適当な感覚がシリーズを陳腐なものにさせて行きました
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:37:58.47ID:/wy8va8N0
>>321
腐向けだから
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:12.68ID:ReEcuxzt0
>>325
オルテガさんは虹の橋かけられなかったから鎧兜脱いで泳いで渡ったかららしいけど真偽不明
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:26.91ID://k5XCH20
ワシはエアリスのが好きだった。 死んだ後もクリアまでずっと引きずってたわ。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:39.03ID:7vPhHXJY0
エアリス死んだかどうかより
水の底に沈めたら膨れ上がってブヨブヨのグロ死体になるんじゃ…とか
魚に食われて白骨化か…とか考えちゃうよね…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:50.26ID:IzpjXjBO0
インターナショナル版だとディスク入れ替えで死なずに進められたってのは本当なんだろうか
通常版もムービーの時に入れ替えたら別のムービーが流れたけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:09.78ID:Sds9nRLK0
今では全部技術は海外の方が上になりましたとさww
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:12.00ID:MFr+hfFVO
エアリスは後付け前日譚のゲームの方が不憫可愛いかったからなぁ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:18.19ID:nPW7UK7X0
誰得映画なんて作らなければ
FFがこんなザマにはならなかったろうにな…
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:20.39ID:KqT0J+hc0
バハムートラグーンよりマシだろ、あの女こそ死ねばいいのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:20.73ID:Yg5grKwq0
確かFF7のデータ内には後半にもエアリスのイベント中の台詞などが収録されており
改造ツールで呼び出す事も可能なんだよな。だからこそ「何かフラグを立てれば生存ルートがあるんじゃないの?」
と言う憶測を呼んだ。実際は用意されてないんだけどね

データの消し忘れって所か
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:31.64ID:cmC4MkoT0
>>329
小数点以下の確率でな!
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:37.39ID:+a5UAPXf0
ドラクエ=FFになって、スクエニは時代遅れの洋梨
スクエニはガチャゲー並のクソ
任天堂>>>越えられない壁>>>低脳スクエニ

クソ会社!金返せw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:44.18ID:/wy8va8N0
>>298
あーギルガメッシュ忘れてた
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:57.20ID:20DIZeGP0
リメイクは今のホストファンタジーのグラじゃなくてもう少し男向けにしと欲しいわ
女キャラがガリガリモデルなのは勘弁
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:06.40ID:zo5j+8Gr0
昨今の茶番とは分けがちがう骨太ストーリーやね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:42.38ID:3d5kEhz80
8,9が面白くなかったなあ・・・

8はストーリーがダメで9はエンディングまで短すぎだわ

10は名作だった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:50.36ID:fQeZbndB0
回復担当はどうしたってレベル上げに必死になるからなw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:29.91ID:VpdUEwtZ0
リメイクは割れるよなあ

エアリス蘇生ルートを入れないと叩かれるし入れても
叩かれるだろう
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:47.03ID:xeT1bf8s0
糞野村のティファゴリ押しからFF嫌いになった
ヒロインをコロスな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:43:09.91ID:29IoQypc0
あの頃はまだ幸せだったな...
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:43:15.35ID:0r8iARzc0
>>29
実際に公式で死なないバージョンとかあったもんな。
ああいうところには少し萎えた。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:44:49.25ID:0sgd7Jl70
しかし天野喜孝も
もうおじいちゃんだな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:01.56ID:+bwuUiaB0
>>10
作りかけてたFF11が完成し映画で作った損失の何十倍も利益を数年間出し続けたのは首になった後でした
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:28.97ID:K2RqQFbL0
>>362
回復系貴重だよな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:33.53ID:2sC2MvyP0
リノアが死んだのなら万々歳だったんだがな
殺すキャラ間違えたな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:33.59ID:Zn94BIMA0
少年ジャンプのゲームレビューでゆう帝ミヤ王キム皇が
FFUをボロクソに叩いてたのが忘れられない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:51.97ID:03sSxIYn0
爽やかな高杢。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:14.54ID:7rREa4UZO
色々と比べられるドラクエとFFやけど
音楽はFFの圧勝やね
戦闘曲やボス戦曲とか特にね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:31.19ID:K2RqQFbL0
>>365
それはないな
とりあえずヒロインが嫌いだった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:38.83ID:1QHcG+SS0
FF7エアリス マテリア返して!
DQ7キーファ 力の種返して!

有名2大ナンバー7、アイテム返せ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:56.51ID:WKzrS11y0
FF12は召喚やら魔法の順番待ちが酷かったけど
それを差し引いてもガンビットという試みは素晴らしかった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:57.85ID:klqyhil70
エアリスよりデビルサマナーソウルハッカーズの
スプーキーが死ぬのがかわいそうだった。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:03.50ID:N++L1kEq0
なんだあんなポリゴン丸出しのティファのオッパイで抜けたのだろう。謎だ..
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:12.09ID:/wy8va8N0
>>371
そりゃゆう帝がドラクエ作ってんだもん
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:27.10ID:qL8qT4/K0
Disk1枚目いつ終わるの?って聞かれて
エアリス死ぬまでって
ネタバレしちゃった当時の友人ごめんなさい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:38.30ID:K2RqQFbL0
>>374
この前でたドラクエはおもしろかった
ffはもうだめだわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:48:13.17ID:1wyIAXB80
ヒロインは魔法使いだろ普通
格闘女がポッと現れた気分だったわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:48:28.09ID:gDBHSl6k0
8は初代PSがソニータイマー発動するような時期に発売されたから
自分は読み込み中断が起こりまくって途中で投げた
こういう人間は多かったりせんか?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:34.06ID:Pv/hnXCg0
8はシステムが分かりづらかったな
9はストーリーがいまいち分からんかった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:35.08ID:K2RqQFbL0
>>382
ひどい
しかし知らずに育てて死んだ時はショックだったな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:41.60ID:ashe9q3A0
子供の頃はスラムの花売りが売春婦の意味だと知らなくて
大人になってエアリスが売春婦だったことを知ったときのほうが驚いた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:44.11ID:IEfIWaNL0
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:47.91ID:hb/n5fhv0
ザックスの中の人とエアリスの中の人が結婚したのには衝撃を受けた
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:55.89ID:YeHfOOmj0
>>371
何て書いてたの?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:59.85ID:OvjCE0YG0
13-2のラストもある意味衝撃だったわ
糞すぎて
鳥山のオナニーポエムに付き合った俺が馬鹿だった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:50:27.14ID:xYH69v4w0
すっかり過去の人になっちまったな
ホモキャラばかりの糞みたいな続編を連発されて本人も悲しいだろう
今やゲームはMBAを取ったような経営者が君臨する企業の中で作る時代じゃない
全権掌握した小規模体制でゲームを作り細々とでも利益を上げていくことが
クリエイターにとっての成功になるだろう
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 20:50:41.94ID:fQeZbndB0
FF6 FF7は音楽は今でも時々聴いてる
なぜかピアノの楽譜まであったりするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況