X



【漫画家】「ドラゴン桜」三田紀房氏、元アシスタントに残業代支払い「実は彼に感謝の気持ちでいます」[18/01/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:52.74ID:CAP_USER9
「ドラゴン桜」三田紀房氏、元アシスタントに残業代支払い「実は彼に感謝の気持ちでいます」
1/17(水) 23:21配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000226-sph-soci

漫画家・カクイシシュンスケ氏が「ドラゴン桜」などで知られる漫画家の三田紀房氏(60)に対し、アシスタントとしての残業代を請求していた件で17日、三田氏が公式サイトでカクイシ氏への支払いを終えたことを明かした。

「ご報告」と題した書き込みで三田氏は「私の職場でスタッフをしてくれていたカクイシさんから請求を受けた残業代について、支払いを行いました」と明かし、「今回、カクイシさんから請求を受け、当初は驚き、戸惑いもしたのですが、私の認識不足のこともありましたし、より一層、透明でわかりやすい仕組みを作るきっかけにすることもできますので、私自身は実は彼に感謝の気持ちでいます。これからはより一層、きちんと職場環境の整備をやっていきます」とつづった。

そして、「カクイシさんの行動に対する批判的な声も耳にしましたが、発端は私の至らなさであり、問題提起には私は感謝しています。ですので、できればこれ以上の彼への批判はやめていただけると嬉しいです」と結んでいる。

一方のカクイシ氏も、この日、自身のブログを更新。「残業代を請求した件ですが、支払っていただけました」と書き出し、「支払いのあった翌日に先生から手紙もいただきました。私を責めるようなことは一言も書かれておらず、今回のことを感謝するとまで書かれていました」と明かした。

カクイシ氏は今月に入って、三田氏に対して、アシスタントとしての残業代を請求することを宣言。三田氏はメディアで「アシスタントは週休3日、残業禁止」「業務効率化のため、絵を描く作業はデザイン会社に外注している」と明かし、漫画家の働き方改革だと注目を集めており、話題となっていた。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:18:58.79ID:BYaKE2mS0
三田紀房氏(60)「世の中、金だね」
カクイシシュンスケ「ですね! 先生ぇ(てへッ)」

ジーパン「なんじゃ、そりゃ〜」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:19:30.89ID:Q0fuLShm0
実は残業代は支払わなくてもいい基準がある、ということがわかった件
まあ日給制の会社ならありそうだとは思ってたけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:20:12.59ID:8NCzwkKn0
払うってことは間違いを認めたってことじゃんw
米国じゃカクイシの勝ちだよこれ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:21:14.38ID:z4HU8nnD0
うすただけが負けてワロタ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:15.87ID:3008RArc0
まあでもこれ本来払う必要ない言いがかりだから、払ったのはちょっと甘すぎる気もするな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:24.07ID:SaWne4jI0
>>151

うんにゃ
分かりやすくするために川三番地先生の漫画を例に出したけど、今の漫画家ってそんなものよ
確かに一緒に集まって書く漫画家は今でもいるけどね

知り合いに漫画家のアシスタントで飯食ってるやついるけど、自分の家から出ないで作業してるもの
元々、漫画家自身もアシスタントも人付き合い嫌いな人多いからデジタル化進むんだと

>>156
だから正確には出せないって言ってるじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:23:01.49ID:RDCDxx7a0
漫画世界のサラリーマン化を時流で行っている人ですね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:23:16.93ID:TbnpzQfL0
うすたとかいう、勝手に割り込んで勝手に炎上し、勝手に自分の評価さげたバカ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:23:34.46ID:F/b9XsHt0
福本は今もアシスタントを奴隷のように扱っているんだろうか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:24:09.67ID:23qhOjfu0
>>31 補足

・株を上げた人
冨樫義博
佐藤秀峰
三田紀房

・株を下げた人
うすた京介
福本伸行

・知名度を上げた人
カクイシシュンスケ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:26:11.22ID:SBFvhfYX0
>>24
やべえええええええええええええええ 三田さん大人すぎwww
やっぱ指摘されてた通り、週40時間ぐらいにおさまってたんだね
それでも残業代を払うって大人すぎだろw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:26:16.68ID:Xy4YUPMb0
変形労働時間制ってややこしいからな
まあ普通は知らんわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:26:44.88ID:SaWne4jI0
>>169
じゃあ、それでいいんじゃね?
どんなに調べても正確な数字なんか出せないし

ちなみに今の漫画家のアシスタントの説明の中では

、最近はデジタルで描くマンガ家が多いため、クラウドで画像データを共有してスキャン画像の汚れ消しやベタ、グラデーション処理などを担当するデジタルアシスタント(デジアシ)の需要が増えてきました。

って書いてあるんだけどね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:27:34.84ID:MpBe2w0w0
福本はいまだダンマリ
佐東に何か言えよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:41.78ID:eHy3TUBV0
>>164
結局元アシも希望したうえでの変形労働時間だったわけだしな
これで残業代請求するとは思った以上に厚かましい奴だったわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:29:11.63ID:YPYlKByh0
>>153
株上げたな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:30:07.88ID:4wnUOWfS0
問題提起の意味も含めて忖度せず発信した人間
それを受けて逃げずに堂々と返した人間
フェアにやり合ったからどっちにも感心できた
返した側が譲歩してるのは先生という立場から来る器だろうな
算段あってもなかなかできない対応だよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:30:35.57ID:3008RArc0
>>178
まあ金持ち喧嘩せずってやつで
キチガイとこれ以上かかわるよりは払ったほうがマシって判断なのかもな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:31:42.78ID:1sOfY3Fy0

0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:31:51.97ID:hVNPQJfG0
カクイシって奴キチガイやな感謝の一言ぐらい言えよゴミどうせ売れないしさっさと死ね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:32:09.33ID:caYvXB5c0
カクイシの主張する残業時間の場合は変形労働時間制でも残業代は発生するよ
三田は微妙に嘘をついてると思うね
満額払うから詳細については争わないという合意だろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:32:57.17ID:N7MIQ+6m0
発端はアシスタントの不満じゃなくて業界への問題提起だよな

批判してた漫画家勢はナンセンスだわ
ついでに連載してないのにボーナス出してた冨樫はよくわからないw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:16.10ID:Ya+6PK+W0
うすたと違って物わかりのいい先生じゃないか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:22.81ID:20zaeL570
福本は
スピンオフの利根川とかアシスタントにやらせてるんじゃないの?
ああ、やって自分でやる奴には寛容なんだよ。
結局、絵描きやってるだけの奴なんて勝ってないんだからいい思い出来なくて当然。
甘えるな。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:25.80ID:mCMdcGma0
もっと揉めるかと思ってたが上手く収めたな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:49.96ID:gw3BuN5m0
>>24
これが本当ならいわゆるみなし労働の範囲だろ。

カクイシは謝罪しろ。糞だな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:52.49ID:4axWjm8B0
>>189
週40時間までなら残業代は発生しない
カクイシが書いてたスケジュールだと、40時間いってなかった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:55.90ID:pZyQsERN0
カクイシ悪目立ちしたけど下手糞なんだよなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:34:00.55ID:RY4TO9Th0
うすた京介の人間の汚さだけ明るみになったなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:34:10.71ID:Ig53F8Ly0
>>179
福本なのかなあ。編集者への恨みのほうがよっぽど強いかんじだけど。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:34:33.12ID:4wnUOWfS0
タイムカードに記録させてる時点でこういうことがあれば逃げる気はなかった
そう考えれば、算段抜きでの対応かもしれない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:36:58.28ID:caYvXB5c0
>>191
週4日勤務のうち、月曜から水曜は記事のとおり9時30分から18時30分できっちりしていましたが、木曜はほぼ毎週残業していましたよね。
木曜は18時で一度20〜30分ほどの夕食休憩をとり、その後22時、23時まで我々アシスタントは残業するのが常だったじゃないですか。
24時過ぎたことだってありましたよ。25時までやったことだってありました。
そしてその残業代は全く支払われていませんよね。11年7カ月の間、一度たりとも。


木曜の労働時間は軽く10時間を超えてる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:37:38.95ID:9emYeIHr0
下手なのにアシ要らんだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:38:26.64ID:bGerD3co0
このカクイシって人だけ器というか格が違ったな
ひとりだけちっちゃい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:04.73ID:jef12HfMO
>>28
15万円〜30万円ぐらいかな?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:18.54ID:3008RArc0
>>203
それ読む限り法定労働時間以内で残業代発生しないようにしか見えないんだが
元々週五での労働を変形させたわけだから所定労働時間もオーバーしてないんじゃない?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:40:27.60ID:9cHhfZbg0
>>182
俺も殆どの漫画家の事が書いてあるのか聞いたら叩かれたとか被害者ぶられて切れられました
自分で調べろって言われたんだけどどこに書いてあるんだろう?聞くと切れられるしなー
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:40:44.88ID:GSd78DR60
うまく納めたな

しかし今回の件で思ったが冨樫やっぱスゲーのね
さすが休載しても金稼ぐ漫画家
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:40:54.27ID:4wnUOWfS0
>>203
月‐水9時30分から18時30分できっちり
木だけは原稿できるまでやりきる
金土日休み

素人目にも漫画家目指す人にとっては最高に見える
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:40:56.56ID:PWWa4XZn0
名のあるプロ作家としては最良の対応だな
三田氏さすがですよ

内心「チッうるせーな」とか思ってたらさらに好きになってしまう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:55.61ID:9g4PUPO30
>>210
そう見えるよな
突っ込みどころがあるとしたら深夜割増がついてたかどうかくらいか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:42:22.81ID:NPPi8C070
カクイシとやらもう終わりでしょ
漫画界で過去に遡ってアシの残業代を請求できるという実績を作った男
しかもネット誹謗拡散という手を使って。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:11.96ID:VIgB/hQU0
>>73
デジタル処理はほとんどの漫画家がやってるだろうけど、在宅勤務制がほとんどは
ちょっと眉唾だなあ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:18.67ID:Q0fuLShm0
>>203
週の労働時間で考えるらしいよ
一日の労働時間で考えるわけじゃない
そのあたりは当人たちのブログにも書いてるからちゃんと読もうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:21.43ID:SBFvhfYX0
>>203
そこ三田センセ誤解してるwww 1日10時間以上が残業になるのは一年単位のばあいだけなんだよなぁww
週単位なら10時間すぎても残業にならんw 弁護士の説明が悪かったのかなぁ・・・
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:45.19ID:caYvXB5c0
>>210
三田も書いてるだろ変形労働時間制でも1日10時間を超えれば残業代は発生する
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:51.40ID:4wnUOWfS0
タイムカード押させてるから、逃げる気なかったんじゃないか
後ろめたいことやってる自覚あったら記録なんかさせない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:57.37ID:pPZ9+qG40
>>200
当時の恨み言は言っても福本本人は嫌ってない感じはするね
それだけ人間的魅力があるのか何なのか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:44:09.84ID:pZyQsERN0
>>221
37歳単行本無しだからなー
親の病気とか気になる年だぜ
年齢的に今やってるのがヒットでもしないと厳しいだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:44:37.20ID:8RckYQYP0
>>170
三田のどこが株を上げたんだよ
テレビでは偉そうにホワイトぶっといて
蓋を開けてみたら他と変わらずブラックだっただけじゃん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:44:41.35ID:PZNvc3Ll0
その時期の他のアシスタントにも払えよw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:44:48.83ID:caYvXB5c0
>>223
ブログをちゃんと読むのはお前だ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:08.41ID:ofcOlD+20
>>118
アスペかな?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:27.11ID:HZN6D5n70
カクイシって奴吉田豪に昔変な絡み方してたことで
あっ…(察し)ってなった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:27.70ID:63US7lRq0
週当たり、一日につき二時間×四日の超過勤務手当を支払ったという事なら大した金額でも無いだろ。
これで万事丸く収まったんだからカクイシの負け。
そもそも労働時間と日数の取り決めにについて労使間の齟齬があっただけで悪質な違反とも言えないだろう。この人はなんでいきなりブチ切れたの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:59.66ID:OYKrd20V0
>>225
書いてないぞ
本当は変形労働時間制なんだけど
今回は1日8時間勤務を前提として計算するって言ってる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:46:08.54ID:dYLRp/3J0
連載もってるこの時期に騒がなくてもよかったのになあ
カクイシとやらが描く漫画にまったく興味わかないわ
Twitterとかの発言みてもなんか好感もてないし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:46:15.25ID:SBFvhfYX0
>>227
漫画家として尊敬してるのかもね。
こんなに面白いのになんであんまり売れないんだろ・・・・って思ってたらしい
ちょうどカイジのアシを務めてた時。その直後にドカンと売れ始めたんだよな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:47:08.55ID:zhUH09730
>>230
本人達から請求があってからでいいな。
場合によっては、全漫画家先生がとばっちり受けるし、漫画業界から消されそうだ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:48:14.01ID:8RckYQYP0
>>236
テレビで三田が
うちの職場はマンガ界では革命的なホワイトです
と言い出したから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:48:57.40ID:caYvXB5c0
労基署では、一日9時間×4日=週36時間労働ということであれば変形労働時間制をとっているということだろうけれども、
たとえその形でも一日9時間を超えた場合と週4日を超えて働いた分は残業代が発生すると、説明を受けました。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:49:40.56ID:obb2MrZ60
上手くやったな
更に炎上させる程の馬鹿ではなかった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:50:24.57ID:OYKrd20V0
>>243
いや書かれてない
よく読めば三田は別に自分のやり方は間違ってたとか言ってないのがわかる
ただ書面にしなかったという点だけ自分のミスとしてる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:51:00.23ID:zhUH09730
今からこの悪しき習慣改革して良くしていくぞって実験に、水を差していいことあんのかしら。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:51:27.74ID:Q0fuLShm0
労基署に相談したらどうも相手の先生のほうが正しかった
しかし先生はそれを承知の上で支払った
裁判になったら金を支払う必要がない可能性のほうが高かったにもかかわらず、だ
このあたりは議論の必要ない事実だと思うがw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:51:59.26ID:SBFvhfYX0
>>250
>1日10時間、週40時間までの範囲であれば残業代が発生しないことになります。

これ三田さんのブログから抜粋ね こう書かれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況