X



【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:56.25ID:CAP_USER9
 衝撃の事実が16日、発覚した。日本ハムは14日に海外フリーエージェント権を行使して中日に移籍した大野奨太捕手(31)に関し、人的補償を求めず、
金銭補償を求めると発表したが、舞台裏で日本ハムはある選手に白羽の矢を立てていた。それが何と球界のレジェンド・岩瀬仁紀投手兼コーチ(43)だったのだ。
岩瀬の日本ハム移籍はなぜ幻となったのか。詳細をお伝えする。

 日本ハムが中日にFA移籍した大野奨に関し金銭補償で決着したことに違和感を感じた人も多かっただろう。昨年12月20日、中日から28人のプロテクトリストを
提出された日本ハム・吉村浩GM(53)は「検討に値するということです。栗山監督にも報告しました。たぶんウチは金銭だと思っているでしょうけど、
ファイターズとしてインパクトはありますね。すぐには決まりません。これからです」と魅力的な選手がプロテクトから漏れていることを喜々として明かした。

 球界関係者によると、そのインパクトある選手が「岩瀬だった」。昨季、プロ野球新記録となる950試合登板を達成した岩瀬は、4年ぶりに50試合登板、
3勝6敗2セーブ、防御率4・79の好成績を残してカムバック賞を受賞した。今年44歳となるが日本ハムサイドはまだ十分にやれると判断。当初から日本ハムは
人的補償として左のリリーフ投手をターゲットにしており、誰よりも多くの場数を踏んでいる左腕の経験もチームにプラスの影響を与えることも考慮したのだろう。

 日本ハムは人的補償を求めることを決め、中日にも通達。しかしその後、年が明けても日本ハムサイドからはなかなか発表はなく、吉村GMは「長引かせている
わけではない。複雑な要因が絡んでいる」と何か問題が発生していることを示唆。そしてようやく14日に人的補償を求めないことを発表した。吉村GMは
「熟考の末です。(理由は)お答えできない」と口を閉ざした。いったい何があったのか。

 実は日本ハムから岩瀬の指名を受けた中日は、大混乱に陥っていた。中日としては岩瀬の指名はまさかの出来事で「岩瀬は超のつく大ベテラン。今季から兼任コーチの
肩書もついている。球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ」と球界関係者はいう。

 チームを長きにわたって支えた功労者を人的補償で移籍させるなんてことになれば球団にとっては大失態。ファンから批判が噴出するのは間違いない。とはいえ
ルールはルール。日本ハムサイドには少しの非もない。中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。しかし、頑として岩瀬は
首を縦に振らず。「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)

 吉村GMの「複雑な要因が絡んでいる」とはこの舞台裏でのゴタゴタを指していたわけだ。

 最終的にはそんな事情を見かねた日本ハムサイドが岩瀬の人的補償をやめる大人の対応を見せ、金銭補償で決着となった。中日・西山和夫球団代表(69)は
金銭補償になったことに「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた」とコメントしたが、それはまさに本音だったのだ。

 15日にスタートした合同自主トレに姿を現したもう一方の主役・大野奨は一連の騒動を知ってか知らずか、金銭補償になったことについて「何の心配もしないでやれる」
と言った後に「コメントしづらいですね」と言葉を濁した。

 キャンプイン前に起きたまさかのドタバタ。球界全体としてもFAというルールの根幹を揺るがす大問題となってしまった。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516163962/
0002あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:24.15ID:CAP_USER9
【デスクの目】今回起きた「人的補償拒否問題」は、FA移籍のシステムそのものを揺るがす重大な「あしき前例」となりかねない。

 人的補償で指名された選手が「移籍するのは嫌なので引退します」がまかり通れば、今後はベテラン選手を怖くて指名できなくなる。人的補償で獲得した選手が
直後に引退してしまえば、指名した球団は丸損だからだ。このやり方でベテラン選手を「もし指名されたら『引退します』と言えばいい」と言い含め、
ベテラン選手をこぞってプロテクトから外そうという球団も出てくるかもしれない。

 そうした事態を防止するためには、各球団の良識に任せるのではなく、早急にルールの整備が必要だ。たとえば「人的補償で移籍した選手がすぐに引退してしまうなどした
場合は、追加で割り増し補償金を支払う」「球団に罰金などのペナルティー」など、問題が発生したら、後から罰則を加える方式。もしくは「選手をプロテクトから外す場合は
事前に通告して同意を得る」「同意を得られない選手をプロテクトから外してはならない」と事前に対策を施す方式か。この場合、プロテクトから外れることに
同意しない選手は球団の判断で解雇される可能性もある。こうした事前、事後の対策を同時に行えば、今回のような事件は起きないはずだ。一部の球団などからは
「人的補償そのものをなくしてしまえ!」という意見も出るかもしれない。

 トレード拒否事件といえば、巨人の定岡正二が近鉄へのトレードを拒否して若くして引退した事件が有名だ(注)。しかし、トレードならば話が消滅するだけだが、
FAの人的補償はルールにのっとったもの。ここに「抜け穴」があってはいけない。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:31.80ID:gXFcYr6t0
さっきこの件を地元メディアがフロント幹部に事実確認したら、「ノーコメント」だってな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:45:58.23ID:PG5up/0m0
これは岩瀬を引退させなきゃダメだろ
0006加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:05.09ID:uBiYLnEV0
岩瀬みたいなルールを無視したゴネ得を許しちゃいけない
潔く資格停止処分を受けるか引退するべき
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:38.21ID:2WmlldnY0
前スレまとめ

・人的補償でドアラが日ハム入団
・中日にペナルティ→松坂&村田と契約
・落合が土下座
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:38.30ID:lBUB0io50
会見を開き、記事が事実なら岩瀬引退
そして中日は責任とって球団売却、これが一番丸く収まる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:48:02.77ID:54n9ftaN0
岩瀬の経歴、那古大好き過ぎて草不可避

経歴

愛知県西尾市で生誕
愛知県立西尾東高等学校
愛知大学
NTT東海
中日ドラゴンズ (1999 - )

一度も愛知を出たことがない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:56.72ID:gQbQsL8q0
てか日ハムファンも支配下枠が足りなくて他のトレード画策が失敗したって言ってたじゃん
急に東スポ記事に踊らされるなよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:26.04ID:ucQdFwGm0
これは中日がちゃんとプロテクトしないとだよなぁ
せめて日ハムには岩瀬の代わりにプロテクトの外れた28番目の選手くらいは提示しないと
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:30.88ID:59Of6XY20
おそらくプロテクトから外れていたであろう
山井を差し置いて選ばれた岩瀬もすごいな。
嫌がらせじゃないだろうけど。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:47.55ID:d7oqVHXY0
岩瀬が引退するというなら、新たにもうひとりプロテクトはずさせるべきだったろ

その選手がいらなかったから金銭にしたのか日ハムは?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:52.96ID:Eiav64tH0
これが通用するなら
ベテランは全員プロテクトから外しても
拒否できるってことになるやん
卑劣すぎ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:24.71ID:59Of6XY20
>>6


日ハム移籍は?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:32.97ID:HoF1sOct0
日ハムは本当クソだな
野球選手は商品じゃねぇんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:50.47ID:DdSnqtsD0
中日が岩瀬をプロテクトから外す 
 ↓
日ハムが人的補償で岩瀬を打診
(まだ公示せず)
 ↓
中日が岩瀬に伝える
 ↓
岩瀬が拒否
 ↓
岩瀬が処分覚悟で拒否していることを中日が日ハムに伝える
 ↓
日ハムが引き下がり補償は金銭のみを選択
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:14.55ID:A0MkX6J+0
そうかプロテクト外で岩瀬以外に欲しい選手がいなかった
ということにもなるんだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:27.86ID:lBUB0io50
>>20
引退覚悟だからいいんじゃないの
それくらいの選手が果たして何人いるかな
村田ですらいまだどこも拾ってくれないんだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:33.15ID:d7oqVHXY0
>>3
東スポ読んでないやつに限ってそういうこというからな

実際は実話やアサ芸よりは全然信用できるぞw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:40.59ID:HoF1sOct0
あれ、日ハム叩きの流れじゃないの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:38.63ID:EpRiSXXJ0
中日が全面的に悪いな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:06.26ID:lBUB0io50
>>26
東スポはきっちり続報打たないとな
証拠付きで。ネッシーとかUFOとかと違うんだから責任もって最後までやってくれ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:18.72ID:UFAsZjta0
>>20
岩瀬の実績あればこその話
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:57.40ID:d7oqVHXY0
>>18
朝刊じゃ裏話は載せないからな

夕刊タブロイドだけが裏話出せる
読んだ時眉唾でのちのちあれガチだったのかってわかることが多い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:57.87ID:eYXy2U9o0
>>6
日ハムが人的補償の要求を取り下げた以上、この世に「日ハム岩瀬の移籍を要求した」という事実も、
「岩瀬が日ハムへの人的補償を拒否した」という事実も存在しない。
存在しない事実に処分なんか下せるわけない。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:24.68ID:cWGqaDX+O
岩瀬引退しろ
拒否宣言通して現役続行するな
ルールが歪められるだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:41.10ID:ozUozBFn0
中日はプロテクトとしとけよ
こんなん岩瀬に対して恥ずかしいやろ
バレてもうたやん
日ハムは日ハムで空気嫁よ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:45.54ID:6XNStDYG0
プロテクトしない中日もアホだが
岩瀬が戦力になってないのも事実だからな
記録のためにいつまでも引退しないからこうなる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:08.92ID:0g34m8uY0
万年Bクラスで人気も無くて雰囲気も最悪な味噌小屋に執着する意味がわからない
若くてまだまだ発展途上なのに優勝を常に狙える公に普通なら行くだろ
岩瀬の志の低さに愕然とした
弱くても狂信してるヲタと地元新聞のぬるま湯がいいんだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:21.67ID:lBUB0io50
日ハムもはっきり言えよ
指名したなら指名したと公式に言わないと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:24.21ID:H20sLM+40
確かASKAの薬物疑惑を一番最初に報じたのは東スポだったな。
東スポのスクープは割りと信憑性あるよ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:34.26ID:FnKSLf4b0
東スポなんて記事の半分はガセよ
ちゃんと読めば真実かガセかわかるわ
これは間違いなく真実
ガセネタの書き方ちゃうわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:47.39ID:eYXy2U9o0
>>38
>>33
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:58:35.74ID:Sm/r5B5c0
NPBが岩瀬にぺナルティ与えるべきだな。
AS明けまで出場停止とか厳しいのを。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:13.05ID:JAcyX7Eo0
岩瀬はルール違反で出場停止?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:24.68ID:HGWl/NId0
>>47
日ハムが処分を頼むんならともかく新聞記事だけであり得る訳がない。馬鹿なのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:28.95ID:NYz8qmr80
これ許したら、人的補償は引退チラつかせれば回避できるってことになるじゃん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:40.84ID:GZUZSd5H0
プロテクトの意義を問われる大きな問題だな
それは別として今の中日に居残るほどの魅力はあるのか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:02.21ID:uq9ZcMSa0
うーん……
これ、ちゃんと筋を通すならファイターズ側が金銭補償を受け取った上で
ドラゴンズ側も岩瀬に引退してもらうのが道理なんじゃないかなあ
岩瀬にはまだ現役で頑張って欲しいけど……
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:18.76ID:RFKD0dey0
>>1
内部情報漏れすぎだわ
落合批判の時も東スポに情報だだ漏れだったし

中日はフロント内部のスパイ駆逐が最大の課題やろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:01:26.24ID:OUlyT8PF0
>>22
は?商品やぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:01:48.80ID:lBUB0io50
これが事実なら岩瀬引退、
中日は球団売却、これしかないよ。
もともと落合クビにした時点で中日は球団持つ資格なんてないんだから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:02:28.06ID:QMzCxxoT0
>>57
落合監督にした時点でだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:02:36.80ID:tm5crHBm0
ルールぶち壊しすぎ
巨人は晩年の由伸や阿部をプロテクトして一岡やら高木勇やら取られてんのに
これじゃ人的補償の意味が全くない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:02:37.69ID:DdSnqtsD0
>>8
記事が事実なら正式に指名(公示)する前に日ハムが引きさがったんだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:03:21.26ID:tBfi/kZT0
巨人ですらウナギをちゃんとプロテクトしてるだろ
こんなん許したら制度の意味ないやん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:03:53.74ID:IPjWjmkk0
>>39
高校大学社会人プロと所属が全て愛知県だもん
よほど居心地良いんだろうよw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:04:43.74ID:DdSnqtsD0
>>65
記事に出たからって会見を開く必要はないだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:04:49.21ID:yudV6LtB0
日ハムはコーチとして欲しかったんじゃないの
晩年の井端取った巨人みたいに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:04:58.50ID:tm5crHBm0
今回の件で悪いのは誰か
1.プロテクトしなかった中日
2.しょうがないと引き下がった日ハム
3.ダダをこねた岩瀬
4.新井
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:47.90ID:iC9jZBoQ0
FA制度は欠陥だらけだな
ベテランをプロテクトから外すことができたり
スカウトが必至こいて探してドラフトで指名にこぎつけたのに2年目に移籍させられたりと
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:50.88ID:lBUB0io50
>>67
これだけ炎上したら説明責任はあるだろ
球団なり東スポなり、どちらかが説明しなければ許されないでしょ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:59.99ID:HGWl/NId0
>>69
日ハムが暗黙の了解なんて気にする球団じゃないとナメプした中日が悪いのは間違い無い
もちろん事実ならだが

あ。あと新井も悪い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:09.29ID:9+JPHp1H0
中日も岩瀬もヘタレだったってだけの事だろう
日ハムに借りが出来てしまったな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:56.48ID:5mAx3aav0
日ハムが本気なら現役続行の説得ぐらいするだろ。
獲得をチラつかせてはみたけど、そこまで本気じゃなかったってだけの話だな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:00.20ID:DdSnqtsD0
>>72
炎上?
記事にしたのはまだ一社だけじゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:10.47ID:hjnN/JhV0
これは日ハムが鬼畜すぎるだろ
情の欠片すら無い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:20.84ID:R2WK8wC/0
中日が岩瀬にプロテクトかければなんの問題もない話。
こういう抜け道は本来許されるべきではない
中日はなんらかのペナルティを受けるべきだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:31.55ID:eYXy2U9o0
>>49
日ハムが内々に岩瀬の人的補償要求を取り下げた以上、
「岩瀬が人的補償での移籍を拒否した」という事実は存在しない。
存在しない事実にペナルティは科せない。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:14.47ID:iLr8ofhO0
これこそ、コミッショナーが介入して調査する案件だろ
ルールの弊害化を招くだけだぞ

人的保障の是非を含めて、もう一度ルール整備をしないと駄目だわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:33.55ID:HGWl/NId0
ところで当然の事実のように語られてるけど阿部やら高橋がプロテクトされていたというのは公式な発表があったんだっけ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:42.11ID:iC9jZBoQ0
>>63
多くを千葉で過ごすことになろうとは・・・
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:53.55ID:DdSnqtsD0
>>80
それな
日ハムも中日や岩瀬にペナルティーを課すことまでは望んでいないから引きさがったんだろうし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:05.26ID:9+JPHp1H0
暗黙の云々って勝手に思い込んで
「なら岩瀬は除外して、もう一人良い選手プロテクト出来るわw」

って欲をかいた、中日が全面的に悪いだけの話だろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:14.17ID:lBUB0io50
何度も書くが岩瀬は北京五輪予選の韓国戦で3イニング投げた
そのわずか前、CSと日シリの山井とのパーフェクトリレーをしている
本戦では日本中から叩かれ野球を辞めたいほど追い込まれた
これ以上岩瀬をさらし者にするのは許されない。今すぐ球団は会見を開け
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:42.98ID:f+9iZn0k0
岩瀬は引退、中日は罰金で
今後のルール作りやろな
FAの主旨からしたら人的保証がおかしいから廃止で
その代わりドラフト権利を譲るべきだわ
例えばAランクならドラフト1位を譲る、Bランクなら2位、Cランクなら3位をね
要するにAランクならドラフト1位を2回指名出来るわけや
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:59.08ID:DdSnqtsD0
>>87
会見を開いたらよけいに晒し者になるだろwww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:10.11ID:/y4S6CiE0
>>81
それな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:37.02ID:NorzRHnO0
球界の制度無視。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:40.85ID:iiWMIp7z0
狂ったように落合叩きしてた東スポの中日関連記事
信用できるの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:55.35ID:tm5crHBm0
しかしこれは悪しき前例すぎるだろう
ルールはルールなんだから
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:01.79ID:DdSnqtsD0
>>88
ルールはできてるよ
指名した選手が拒否したら資格停止処分、補償は金銭に切り替え
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:01.73ID:QiOuH2Ap0
プロアマ断絶の切っ掛けを作ったのも中日だし、中日ってろくな事しない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:13.10ID:OF8OOKKW0
>>72
問題起こして炎上なら分かるが今回はルール通りで何も問題ない
騒ぎたいだけのクズ共が起こした炎上なんて対応する必要全くないわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:20.20ID:zjKqmkFD0
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ ノーカウントが生きた・・!
奴はこの勝負無効という脅し・・・・・・・・・・
すべてが水泡・・・・!
無為に終わるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:21.20ID:lBUB0io50
>>89
それでも開かないよりはいい
そして事実なら引退。その後は中日がどうファンに釈明するか、となる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:34.16ID:iLr8ofhO0
>>88
faは選手の権利なんだから、ドラフトを含めて人的保障なんて要らんよ
こんなのあるから、殆どの選手が権利を行使出来ないんだから
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:44.62ID:R7HoqkkE0
プロテクトしとけよ
選手から公然と批判されたりファンを蔑ろにしたり中日のフロント本当に馬鹿だな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:12.79ID:Lg59FKAM0
ごねてる岩瀬の情報を聞いてハムは手を引いたんだからハムは責められない。
忖度を要求した味噌と43にもなって「お家から出たくないダギャー」とかいってゴネた岩瀬が責められるべき
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:14.78ID:DdSnqtsD0
>>100
だから事実は日ハムが金銭のみの補償を選択したんだよ
正式には日ハムは人的補償を選んでいない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:28.13ID:trMdFp+J0
ドラフトは強行指名して菅野や長野に拒否されプロ入りを遠回りさせてるのに
日ハムは筋を通せよ拒否されても岩瀬を指名しろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:29.32ID:f+9iZn0k0
後出しだけど俺も誰か拒否したんだろうなとは思ってた
じゃないとあんな時系列にならないから
ただ、岩瀬でなく平田だと思ってたわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:12:58.19ID:VnFXTzCC0
ハム行ったらコーチの可能性もあるし、中日にも恩うってコーチや解説者の可能性も出来て、再就職は大分有利になるのに。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:22.90ID:Lg59FKAM0
>>101
ナベツネさん乙
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:28.80ID:lBUB0io50
>>104
だったら東スポに公式に謝罪記事を書かせなきゃいけないだろ
野球ファンは誤解してるわけだから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:59.47ID:7IgPz3080
岩瀬が日ハム行ってたら中日ファンはどういう反応だったのかな?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:16.43ID:9+JPHp1H0
例えるなら、将棋のプロ棋士が待ったをしたようなものだよ
赤っ恥もいいところだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:20.36ID:vM6Vc0R20
これが通るなら今後は1軍選手は全員プロテクト外にして指名されたら引退するとゴネればいいことになるぞ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:20.92ID:m5D5SaH9O
コーチ兼任なのにプロテクト外したのかよ
岩瀬も可哀相じゃないか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:33.45ID:xWURcRu20
東スポソースとはいえ、妙に辻褄や合点が合うし(インパクト発言とか)
何らかの揉め事があったのは事実だろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:40.49ID:DdSnqtsD0
>>109
謝罪記事を要求するかどうかは当事者が選ぶこと
要求しないという選択肢だってある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:48.19ID:/y4S6CiE0
>>105
それもあったハムはやりすぎw
そこまでして入った巨人なのに菅野がメジャー行きたいと言い出してて草
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:01.04ID:KBNAkF1u0
日ハム側が取り下げたとはいえ、「引退ちらつかせりゃ良いのかよ」って話になるだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:04.93ID:eerbFdZa0
岩瀬も気持ちはわかるが引退チラつかせるのがダサいわ
辞めたくないくせに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:05.13ID:eYXy2U9o0
>>113
相手が折れなきゃ本当に引退だけどな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:10.65ID:rtJxQFYI0
気持ちを汲んだと言えばまあ悪くは聞こえないが
結局ゴネ勝ちだからな 制度そのものに欠陥あるとしか思えない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:25.84ID:lhfN1yWM0
岩瀬って何に金使ってるんだよ
若手とか引き連れるタイプでもないし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:31.87ID:c20lYFfg0
プロテクト反故にしたなら全選手から自由に選べるようにしたらいい
それくらいのペナルティはないと
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:44.76ID:oLdH5mUV0
>>69
1と4
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:45.39ID:CtXf+Fmk0
これでいいのかなあ 日ハムが不利すぎる
中日が水面下でもう一度名簿つくって提示すべき
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:56.21ID:tm5crHBm0
>>113
言い方は極端だがそういうことにつながるな
シビアだが日ハムが岩瀬選んだなら引き下がるのはルール上よくない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:15:57.76ID:MZQWKIwp0
契約の意味合いを選手はもっと理解しないと。
契約=球団の飼い犬になるということ、「いやなら辞める」はいいが、それには違約金が伴うことが当然。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:07.17ID:/Z/P4K6K0
東スポだから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:09.19ID:iWSNGlQe0
もし移籍したら日ハムはコーチ分の年俸も払わなきゃならんのか?
金銭面で不利益変更は許されないだろうし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:24.48ID:Lg59FKAM0
引退寸前に他球団を見るのも今後の野球人生でいいと思うけどなぁ
味噌に帰った久本なんか最後は広島でいい経験してるし
晩節を汚したね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:35.25ID:eYXy2U9o0
>>121
ゴネ勝ちを許さないための制度はある。
日ハムがその制度の適用を望まなかっただけ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:43.48ID:DdSnqtsD0
>>128
記事にしたのは東スポであって球団や選手ではない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:46.19ID:tm5crHBm0
>>122
過去に自殺騒動とかあったくらい女遊び激しいんだがw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:54.59ID:HGWl/NId0
>>123
反故にしたってのはおかしいな。他所行く位なら辞めるってのはあくまでも岩瀬の権利だし。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:04.39ID:vM6Vc0R20
本当の被害者は岩瀬を日ハムに放出できなかったり引退してくれなかった中日だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:13.56ID:9+JPHp1H0
お詫びトレードくらいはあるんじゃないか
そのくらい大きな借り
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:23.50ID:uUXd2dtU0
中日が一番糞だろ… 
功労者と考えてるなら、プロテクトしておくべきだし、早く引退して欲しいなら岩瀬本人にきっちりその旨を伝えるべき 

どっちつかずで、はっきりしない球団の対応がこういう混乱を招いただけ 
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:25.97ID:DdSnqtsD0
>>135
それを権利とは言わない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:29.36ID:GvwiezRJ0
プロテクト選手の情報が出てくる時点で
おかしいだろ。
この情報ってトップシークレット出し、
岩瀬には引退か日ハム移籍して欲しかった。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:37.41ID:A0MkX6J+0
事実なら一番のバカは中日フロントだろうけど
FA制度はもっと穴なくさんといかんのだろうね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:52.45ID:f+9iZn0k0
>>101
メジャーみたいにFAは一律に自由契約にすればいいんだけどな
ファン、マスコミの目や温情でピークを過ぎた奴を複数年契約やらしなくてもいいし
ただ、選手側も困る奴増えるだろうけどな
キムショウみたいなのも出てくるだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:18:24.91ID:paC/0p5g0
中日が人的補償に岩瀬カードを出して「さすがに功労者の岩瀬を取れないだろ?金銭補償にしとけや!」ってブラフかましたら
日ハムは「上等やんけ!その喧嘩買うたるわ!」と岩瀬を指名
当の岩瀬は激怒、功労者をこんなかたちで引退させるわけにはいかない中日が涙目で日ハムに謝罪
このくらいで勘弁してやるかと金銭補償で決着
最終的には中日が得した形だが中日と岩瀬の間にしこりが残っただろうな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:18:32.24ID:eYXy2U9o0
>>139
選手は任意引退も許されないと?
引き下がったのは日ハム。
悪いのは中日。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:18:33.14ID:lBUB0io50
>>133
記事に書いたらうやむやでは済まない事案なんだよ
もう世間に広まっちゃったわけだから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:18:51.00ID:2WmlldnY0
>>105
そもそも強行指名という文言がおかしい

おかしい事を強行してるのはドラフト制度を捻じ曲げてる巨人だ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:32.34ID:0Mhkp8mw0
こんなの認めたら巨人阪神ソフバンのやりたい放題になるだけじゃん
中日の編成糞だろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:34.41ID:HGWl/NId0
>>145
だよねぇ?
まぁどっちにしてもFA制度自体(主に人的補償)に欠陥があるのは確かだが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:39.17ID:DdSnqtsD0
>>146
うやむやにするかどうかも当事者の選択だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:06.53ID:tm5crHBm0
まぁいいかじゃFAのルールに反してるんだよなぁ
プロテクトって何なの?って話
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:12.31ID:t/0iFWOW0
どうせこんなロートルに手を出すはずないと兼任コーチの岩瀬をプロテクトから外した中日
どうせこんなゴミ球団、ロクな選手残ってないんだからと話題性込みで中日のレジェンド岩瀬を人的補償と考える日ハム
嫌だ、嫌だ、嫌だ!名古屋を離れたくない!!だったら引退だ!とゴネ得狙いの岩瀬

もう全てがどーしようもなくて下らない低次元の話
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:15.40ID:TPZNll6B0
これ通るなら人的補償とかプロテクトなんの意味もないやん。
事実なら中日のくそっぷりは凄まじいな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:45.01ID:g2w7Eavz0
最後の1,2年、他球団も経験しておいた方が指導者になったとき引き出しが増えそうな気もするけど、
プライドが許さなかったのかな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:51.57ID:h4HxZaTyO
すげーな
「忖度しろよ」てか
殿様名古屋商売いつまでやってんだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:20.72ID:Nt5HJsF+0
この記事が本当なら間違いなく岩瀬に対するイメージダウンにはなるわな
残念だけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:24.65ID:TDg7CUVA0
さすがに引退を出されたらハムもお手上げだよな
岩手はよほど中日が好きなんだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:40.79ID:lBUB0io50
東スポ、中日球団、日ハム球団
いずれも公式に声明を出さなきゃいけない
絶対にうやむやは許されない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:51.64ID:DdSnqtsD0
>>145
任意引退じゃないよ

移籍(保有権の譲渡)が球団間で正式に決まったあとは選手に移籍を拒否する権利はない
拒否することはルール違反だから拒否したら処分を受ける
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:59.05ID:HGWl/NId0
でも実際ベテランをリスト外しは今までもあったんだろ?指名されなかっただけで。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:04.53ID:YmqTvFCK0
中日はなんで指名された後に日ハムとゴニョゴニョ交渉してんの?
回答は「岩瀬が承諾した」か「岩瀬が拒否して引退する」の二択しかないはずだが
後者ならルールにより金銭補償になるだけ
日ハムが指名した時点で岩瀬の中日残留はなくなったはずだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:06.47ID:LSzOYKj90
事実かどうか知らないが、日本公が岩瀬を指名したのに獲得できなかったら何のための人的補償だよ?
獲られたくないならプロテクトするのがるーるだろうが。何のために28人もプロテクト枠があるんだよ。 馬鹿げた話だ。工藤だって人的補償を受け入れて横浜に移籍したじゃないか。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:13.43ID:jTW18LtX0
そもそも岩瀬がプロテクトを外されたことを
重く受け止めろよ。
取らんだろうとタカをくくった味噌はクソだが、
どうしても残したいという評価はされてないんだよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:14.17ID:tm5crHBm0
>>163
岩瀬は何も悪くない
悪いのは中日と日ハムと新井
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:53.73ID:9+JPHp1H0
暗黙の了解があるからいいだろうと
他にもう一人余計にプロテクトしようとして失敗した揚げ句に
最後は泣きの土下座を入れた中日の編成は本当に無能

日ハムには、最初から一方的に不利な話だろうに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:24:24.10ID:vM6Vc0R20
江藤や工藤はプロテクト漏れで移籍したんじゃなかったっけ
岩瀬は見せしめで解雇しろよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:24:32.18ID:/OqKrh1g0
>>137
リーク話が公になった時点で御破算だろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:01.31ID:eYXy2U9o0
>>164
岩瀬が引退を持ち出した時点で日ハムは、
@岩瀬を少なくとも資格停止に追い込んで金銭補償
A人的補償そのものを取り下げて金銭補償
のうち1つを自由に選ぶことが出来た。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:13.97ID:LSzOYKj90
意味深よなあ

中日、大野奨太の人的補償なし「ありがたい選択」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201801140000398.html

ナゴヤ球場で取材に応じた西山和夫球団代表は

「こちらは定めにのっとって対応した。
人的補償ではなく、ありがたい選択をしていただいたと思っている」と話した。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:24.08ID:sbifpDk20
なんで伸びてるんだよw不人気球団が
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:25.37ID:TPZNll6B0
きちんと移籍した工藤とか偉いな。
岩瀬は指導者としても糞かもな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:45.40ID:6/lplNn70
これが本当ならホークスの馬原選手とか放出しなくて済んだのに…
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:58.33ID:lW6A2Dln0
中日も何も悪くないよな
掟破りなことをしたわけじゃないしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:21.52ID:eYXy2U9o0
>>166
バカ?
任意引退する選手に処分もクソもないだろ。
「移籍はイヤ。任意引退もイヤ」って選手が処分を受けるんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:24.20ID:rzgTvdTg0
>>1
酷い話だなwwwwwwwwwwwww

人的補償を回避する手段の主流になりそうだなwwwwwwwwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:40.72ID:lBUB0io50
岩瀬をそんじょそこらの選手と思ったら大間違いなんだから。
こうなった以上はきちんと両球団、および東スポが全て明らかにして説明しなきゃいけない
事実なら残念だが岩瀬は引退しかない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:50.06ID:tueI9LjA0
>球界の暗黙の常識からして
馬鹿じゃねえのか
暗黙の常識として、チームのレジェンドをプロテクト外すなんてするなよ
「外したけど、空気読んで取らないでね?」なんてことがまかり通ったらプロテクトが形骸化してしまうだろうが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:07.38ID:DdSnqtsD0
脇谷「そんなに中日が好きなら移籍したあと頑張ってFAの権利を取得して戻ってくればいいんだよ」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:13.91ID:/y4S6CiE0
>>165
制度守ってる他球団はそうなるわな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:15.16ID:vM6Vc0R20
岩瀬はこれで引退後コーチなどはないだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:17.30ID:rzgTvdTg0
>>181
中日、してやったりかwwwwwwwwwwwww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:39.03ID:LSzOYKj90
吉村GMのコメント見れば、ちょっとおかしいもんな
普通は金銭を選ばせて頂いた とか言うものやろ

中日 FA加入の大野奨補償は金銭 ハムに3300万円支払い― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/15/kiji/20180114s00001173250000c.html

西山和夫球団代表は
「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた。(支配下枠は)何も問題ない」と話した。

日本ハムの吉村浩GMは「熟考した上での判断。(理由は)お答えできない」とした。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:00.53ID:eosnjuYL0
これからどの球団もベテラン選手はプロテクト外にするだろうな
取ろうとしたら引退するって脅せばいいんだから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:06.77ID:04FlNGCJ0
>>191
てことは後から暗黙の了解と言えば、何人でもプロテクトできるぞw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:55.29ID:8RfBmK4m0
これ本当なら
日ハムからしたら岩瀬プロテクト入れとけよ
汚ねーぞって意味で突っついたんだろうな
中日がセコくて汚いだけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:56.26ID:zjKqmkFD0
ホンマお前らは中日がすっきやな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:28:56.77ID:9+JPHp1H0
本来より一名少ないプロテクトリストを受け取った
日ハムの気持ちも考えてみろよ

虫のいい話だと思わないか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:10.34ID:GmX56Rt40
この件は今後ずっとネタにされ続けるだろう。
岩瀬にとっては飯の種がひとつ増えたな。
引退後に「あのときの真相は」みたいな取材を受けて小銭稼ぎが出来る。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:16.69ID:rzgTvdTg0
>>1
とりあえず酷い話だなwwwwwwwwwwwww

罰則ないなら、人的補償を回避するために、

この手のやりかたは、やりたい放題になるだろうなwww

とくにベテランとか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:24.20ID:eYXy2U9o0
>>200
だから、今回のケースは日ハムが人的補償要求を取り下げてるんだから、
中日及び岩瀬が要求を拒否したという事実は存在しない。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:35.13ID:f+9iZn0k0
岩瀬の年俸、コーチ料込で7500万か
高かったら取らなかっただろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:43.89ID:oHHGuCuk0
>>1
>球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ

兼任コーチとは言えど何でプロテクトしなかったんだよ
菅野とかを強行指名するKY球団だから暗黙とか通用しないぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:44.43ID:tm5crHBm0
>>182
岩瀬が行きたくないと言ったら取り下げた
これはルール的にダメだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:45.92ID:TDg7CUVA0
中日ファンの書き込みを見てると福谷、若松、堂上、祖父江あたりと言われてたな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:50.25ID:C3qKqjly0
別に岩瀬も中日もどうでもいいし、前例作ってくれてありがたいわ
いくらでも真似できそうなやり方だしそのときは中日岩瀬の名前出せるからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:52.88ID:DdSnqtsD0
>>187
はあ?
だから球団間で移籍が決まったら任意引退なんてできないんだよ
移籍を受け入れるかルールを破って処分を受けるかの二択
岩瀬は今シーズンの契約をすでにしてるんだから今シーズンいっぱいは働く義務が発生している
任意引退したいなら今シーズンの契約をする前に引退しないと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:02.79ID:rzgTvdTg0
>>198
そうなるwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:03.23ID:eYXy2U9o0
>>201
選手は好きな時に引退できる。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:16.88ID:K1foEHTa0
岩瀬悪くないだろ
コーチ兼任だから取られないと実質プロテクト枠を一名多くできるかもという姑息な手段が責められるべきだ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:41.64ID:lBUB0io50
>>193
岩瀬には千試合登板という記録を達成してほしかったが
事実なら岩瀬の名誉のためにも引退しかないと思う
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:54.33ID:Xcu1b3h90
>>199
ベテランを山ほど自由契約にして、
2月頃に再契約するという裏技も残ってる。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:58.07ID:eYXy2U9o0
>>207
バカ過ぎるw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:58.63ID:lW6A2Dln0
>>200
球団としては拒否してないでしょ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:13.59ID:DdSnqtsD0
>>218
契約を更改していなければね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:16.24ID:TNVoHfR60
工藤再びだったのか 
岩瀬はプロ失格だな 
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:21.17ID:GvwiezRJ0
昨年も鳥谷敬プロテクトで盛り上がったな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:44.02ID:vM6Vc0R20
中日も岩瀬が引退してくれなくて困ってるだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:45.87ID:WEF4Arah0
>>210
それは岩瀬が引退するなんて言う
我儘言ったからだろw
これが罷り通るなら、人的補償なんて
意味なくなるわw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:49.34ID:rzgTvdTg0
>>210
都合よいな

これからの人的補償回避のやりかたになりそうwwwwwwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:50.04ID:/6WU+ltk0
補償要員に選ばれてたのって岩瀬かよ
確かにインパクトあり過ぎだわw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:32:24.63ID:P2prO33X0
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な
国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさんに知っていただく必要があります。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:32:25.82ID:FnKSLf4b0
松坂獲得と岩瀬拒否で完全にオフの主役やな〜
ちょっと羨ましい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:32:30.60ID:DdSnqtsD0
>>232
はあ?
あるも何もそれが契約だから
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:32:51.71ID:rzgTvdTg0
>>213
やりたい放題になるわwwwwwwww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:05.38ID:TPZNll6B0
これ通るならFA制度崩壊だな。選手取られるだけで姑息な泣き落としで僅かな金銭で泣き寝入りする球団ももっと出てくるのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:06.33ID:BayRZS/c0
プロテクトの意味ないやん
こんなんうんこみたいな選手プロテクトしといて
使えそうな選手を指定されたら引退ほのめかす作戦が大流行やで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:16.54ID:ZLEJVKuf0
FA市場にバンバン人を流してる日ハムにとっては良い牽制になったな
相手球団が今後リスト作成する際に甘えは許されなくなった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:29.33ID:oIIKjaIG0
今のちうにちで岩瀬以外にプロテクトしたいような選手が20人もいるのかよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:33.51ID:m5D5SaH9O
兼任コーチという事は引退したらコーチに就任するつもりだったんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:35.83ID:pIpN8SE90
岩瀬みたいな人見知り、今更違う環境で力発揮できるわけない。
北京オリンピック見ればわかる


日本ハムは見る目なし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:46.31ID:eYXy2U9o0
>>225
そもそも契約期間中の引退にしか任意引退という表現は使わない。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:46.40ID:CS3H5kvN0
東スポというのがアレだけど、色々不可解であった部分が全て腑に落ちる
日ハムとしても岩瀬を引退に追い込んだと非難されたくなかったんだろうな
根幹に関することだからこれがまかり通ると制度が崩壊しちゃうけど
ハムに借りができた中日は何かしら返さないといけなくなるだろう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:59.37ID:LYVAkLdv0
これは卑怯だなぁ
引退するなんて言われたら中日のレジェンド岩瀬を引退させた日ハムって叩かれてイメージも落ちるし
取れるわけない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:34:08.53ID:DdSnqtsD0
>>213
取り下げるも何もまだ公示していないだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:34:35.98ID:BayRZS/c0
岩瀬は引退せえや
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:34:43.12ID:Kuml2Faz0
若手選手→プロテクト
ベテラン選手→引退示唆でゴネる

これが流行るなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:34:45.16ID:F3okahXJ0
これが事実なら岩瀬が一番のクソ
次いで中日球団
ハム球団は何も悪くない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:01.25ID:6dISXH8y0
プロテクト外す中日もあれだが指名しようとするハムもらしいな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:04.56ID:tm5crHBm0
>>248
もう金銭ってのは公示済み
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:22.34ID:+zEUb4oh0
ディバッツも新人のコービーの指名権とトレードされる時
それなら辞めるって言ったんだよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:32.01ID:eYXy2U9o0
>>229
@岩瀬を少なくとも資格停止に追い込んで金銭補償
A人的補償そのものを取り下げて金銭補償
の選択権は日ハムにあった。
岩瀬はまな板の上の鯉だったわけだから、岩瀬に非はない。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:36.60ID:TNVoHfR60
中日は問題起こし過ぎだな 
岩瀬は首しか無いだろ 
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:37.71ID:lBUB0io50
ハムなんて斎藤指名するような球団だよ
商売のことしか考えてない
そこまで読まない中日のアホさ加減。岩瀬引退で球団売却が一番丸く収まる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:00.04ID:DdSnqtsD0
>>245
何を言ってるんだ?
じゃあシーズン終了後には任意引退できないのか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:00.63ID:9+JPHp1H0
中日のフロントには、小学生みたいな人材しかいなんだろう
他の形できっちり借りを返さないと、今後どこにも相手にされなくなるぞ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:22.27ID:tm5crHBm0
>>252
球団の功労者は絶対プロテクト外しちゃアカン
その掟破った中日がアホ
これペナルティ課していいレベル
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:26.54ID:BayRZS/c0
ルールを守れんような奴にはペナルティを課すべき
中日球団には100億円の罰金と岩瀬は10年間公式戦出場停止で
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:47.76ID:rRcqh/f90
これはあかんわ
レジェンド選手をみんなプロテクトから外し向こうからオファーが来たら引退をちらつかせればこうやってプロテクトと同じことになるんだからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:50.06ID:awgEGNbf0
言わせるなよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:57.87ID:OHoRzXap0
鷹は潔く馬原出したのにカッペ味噌はこんな汚い真似してんのかよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:09.32ID:zjKqmkFD0
山ちゃんやめへんで!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:31.64ID:DdSnqtsD0
>>253
そうだよ
岩瀬指名は公示せずに公示されたのは金銭のみの補償
だから取り下げる必要はないだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:34.45ID:R2WK8wC/0
こういうゴネ得を許すと人的補償がザルになるなあ
プロテクトという真っ当な手段があるのになあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:36.91ID:7BP/gT5t0
中日は罰として松坂と村田を押し付けようぜ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:42.93ID:IPjWjmkk0
ハムは空気読まない芸風なんだからずっと「岩瀬くれ」で通せばよかったのに。
でも期限があるからダメか。結局ゴネ得になるわけね。
ペナルティ課せよ岩瀬と中日に
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:09.05ID:eYXy2U9o0
>>258
逆にシーズン中に任意引退は出来ないのか?
もちろん、相応のない年俸を返還した上で(と言っても年俸は一括払いではないから、そもそも気にする必要もないことだが)。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:18.06ID:H3p3ZcezO
金銭か人か、人なら誰かNPBとかに申し入れるんじゃなくて相手球団に言う形式なのか?
こんなの球団同士で水面下でゴニョゴニョし放題だろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:22.83ID:Hm6a04WK0
大昔、藤波行雄が太平洋クラブへのトレード拒否してダメなら引退を主張
結局、ゴネ得が通ってトレード話自体がご破算になったことがあったな
その後も藤波は中日に居座り続けて細く長く現役生活を続けたが
この時のイザコザで球団フロント上層部から決定的な不審を買って
引退後も名古屋で評論家活動を続けてるにもかかわらず今に至るまでただの一度のコーチ就任話もないまま
さて、岩瀬の場合はどうなるやら
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:33.95ID:6ANDWZ/M0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:35.93ID:zm5REpzq0
「移籍させられるくらいなら引退する」なんて岩瀬の年齢とキャリアだから言えるんであって
30歳そこそこくらいまでの選手ならたとえ駆け引きのつもりでも流石に引退は口にできないだろ
今回みたいなケースが今後増えるとは思えないな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:38:36.95ID:rzgTvdTg0
人的補償ルールが崩壊した瞬間じゃね?www

人的補償は嫌だと引退を匂わせておけば、

回避できる抜け道が出来たかもしれんwwwww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:13.63ID:OZYIpILB0
わしが育てた
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:18.47ID:tm5crHBm0
>>266
お前も>>1を100回読んでこいよw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:18.90ID:fShiI+Or0
>>33
事実なら要求した事は消えないんじゃね?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:22.31ID:eYXy2U9o0
>>269
日ハムが内々に岩瀬の人的補償要求を取り下げた以上、
「岩瀬が人的補償での移籍を拒否した」という事実は存在しない。
存在しない事実にペナルティは科せない。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:34.95ID:QiOuH2Ap0
そもそも、兼任監督、コーチを指名しないという暗黙の了解なんてないよな。中日の一方的な思い込みなだけ
それに、人的補償というのは、FAで選手をとったチームから選手を引き抜く制度だから、プロテクト枠自体が当然少ないわけで
誰かは絶対に漏れる。その中で、兼任監督、コーチは絶対にプロテクトすべきであり、それをしないってのは中日の自分勝手な言い分に過ぎない
ハムが空気を読めないとか全く関係ないわ。今回の件は。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:44.97ID:DdSnqtsD0
>>270
球団の了承なしには任意引退できない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:48.76ID:CS3H5kvN0
近々ハムと中日の間で明らかににハム有利のトレードが発表されたらこの件の傍証になるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:39:56.23ID:DCdduzD80
これが許されたら卑怯な前例を作ってしまったことになる。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:08.35ID:tm5crHBm0
>>274
これが通るなら引退直前の大物選手はどこもプロテクトしなくなるぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:16.50ID:TNVoHfR60
岩瀬は首で中日にはペナルティー
FAのルールは見直しかなぁ 
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:36.35ID:rzgTvdTg0
>>274
ベテランが使う奥義になりそうだなw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:49.49ID:gQbQsL8q0
岩瀬が小物すぎるわ
「自分が出て行くことでチームの未来を背負う若手が守られた」
とか言って日ハム行ったらかっこいいのにな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:58.99ID:eYXy2U9o0
>>283
任意という言葉の意味を調べて100回音読してこい。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:04.20ID:oLdH5mUV0
>>210
人的補償を取り下げた理由は岩瀬の拒否にもとづくもの
抹消された事実などひとつもない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:05.44ID:DdSnqtsD0
>>279
だから今回は日ハムが岩瀬指名を正式に公示する前に引き下がったんだよ
そこを理解しような、
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:10.50ID:dWCL9Cpt0
これ岩瀬に減俸&2ヶ月位は出場停止にしなきゃダメだろ。こんなのまかり通ったら人的補償の意味がなくなる。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:10.65ID:lW6A2Dln0
誰も悪くない。
強いて言えばルールの不備
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:19.19ID:DusrUUIu0
これが事実なら大変なことだ
FA制度の根幹を揺るがす行為だよ
岩瀬を引退させた上で金銭にしてもらうのが筋だろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:20.17ID:sCM3+SCC0
ハムが岩瀬指名ではなく金銭にしたから
厳密な意味では違反ではないのかもしれないが
引退ちらつかせての拒否は今後問題になるのでは?

日本プロ野球選手会 公式ホームページ
http://jpbpa.net/system/contract.html

野球協約等

フリーエージェント規約
http://jpbpa.net/up_pdf/1284364512-578244.pdf

第10条(球団の補償)

7 本条3項及び4項の規定により,旧球団から指名された獲得球団の選手は,
  その指名による移籍を拒否することはできない。
  当該選手が,移籍を拒否した場合は,同選手は資格停止選手となり,
  旧球団への補償については,本条第3項(2)号又は本条第4項(2)号を準用する。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:26.00ID:PTW7ELbI0
岩瀬って見た目真面目で話してるの見てても落ち着いてて
穏やかなのに

ソープ通いまくってたって

嘘だよな???
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:33.78ID:rzgTvdTg0
>>281
280

都合よすぎwwwww
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:39.54ID:9oNz+XfC0
>>289
阪神「やろうぜ!」
ソフトバンク「中日が前例作ってくれたもんな(笑)」
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:58.40ID:wrJX3cHg0
ろくなベテランいない横浜はともかく、阿部とかにプロテクトかけて高木手放すハメになった巨人からしたらアホらしい話だな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:24.32ID:lBUB0io50
田尾がトレードされたとき
どれだけ中日ファンが怒ったか
岩瀬がハムなんかに行ったら、あれ以上の反乱は間違いないよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:42.57ID:eYXy2U9o0
>>293
公示されてない以上、事実とは認められない。
岩瀬が拒否したという正式表明を持ってこい。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:54.40ID:rzgTvdTg0
>>295
引退をほのめかせていたからじゃね?

みんな使うようになりそうwww
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:20.07ID:tm5crHBm0
>>297
いやルールはきちんとしてる
これはそのルールを破ってるようなもん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:20.61ID:9+JPHp1H0
こういうことをすると、水面下でトレードを打診しても
中日さんとはちょっと…と干されるようになる

結局、借りを返さなきゃいけないし
ごね得にはならんのよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:22.46ID:oLdH5mUV0
>>300
穏やかで真面目な人間も、ソープぐらい普通に通う
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:24.51ID:ioozobZA0
日ハムとしては貸しを作ったんだから、今回はまあ許されるんじゃないのかね。
ルールの明確化は必要だとおもうけど。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:47.61ID:jNaCiEGr0
>>289
>>303
あー確かにやりかねないわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:55.24ID:vM6Vc0R20
人的補償で選手取られるのが嫌ならそもそもFAで選手取らないで自前で育てろや
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:59.31ID:eYXy2U9o0
>>302
世の中は都合よく出来てるんだな。
悪いのは中日だが、恨むなら日ハムを恨め。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:04.75ID:rzgTvdTg0
人的補償ルールが崩壊した瞬間じゃね?wwwwwwww

人的補償は嫌だと、引退をほのめかせていたり、匂わせておけば、

人的補償を回避できる抜け道が出来たかもしれんwwwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:20.75ID:biFH4/vm0
>>283
顔とID真っ赤にしてるけど自由契約にならないってだけで任意引退は選手の権利だよ
今回みたいなケースで仮にじゃあ引退しますって話になれば契約破棄に伴う契約条項に則った損害賠償とかが生まれたりはするけどな
契約という物をきっちり理解しろよ、小学生でもあるまいし。
破棄される事も含めて契約なんだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:29.51ID:tm5crHBm0
>>308
お前はこのスレ向いてないなw
>>1を信じる気がないなら議論しても意味ない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:44.23ID:rzgTvdTg0
>>318
320
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:05.02ID:WzEgBMYx0
監督が創価とか嫌だもんな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:20.39ID:iC9jZBoQ0
こんなこと認めてたらFAで放出だけしてFAで選手を獲得しない我が軍が圧倒的に不利だわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:23.51ID:tueI9LjA0
まあ、ハムがただ普通にルール通りの金銭補償で手を引いたとも思えんけど
その辺りはあったとしても絶対に表に出てくることはない話だろうか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:31.58ID:DdSnqtsD0
>>292
任意という言葉を使ってるからって一方の事情だけで契約したことをいつでも投げ出していいなんてわけがかいだろwww
もちろんお互いに了承すれば可能だが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:49.05ID:tm5crHBm0
>>320
そういうことだな
「気の毒だから」じゃルールの意味がない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:49.89ID:F3okahXJ0
これで中日を擁護してるやつさあ、
もし巨人が阿部のプロテクト外してゴネて移籍拒否しても同じこと言うんけ?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:27.56ID:R6Ro+mxT0
東スポとはいえ、事実で無いなら中日と岩瀬は公表した方がいいぞ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:34.33ID:eYXy2U9o0
>>322
違うな。
ペナルティというものの性格上、公式に表明されたものにしか当てはまらないと言ってる。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:36.25ID:lW6A2Dln0
>>311
誰も破ってないけど・・・・
岩瀬も引退でいいって言ったんだし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:36.32ID:2DJ3u5JI0
>>52
フロントに気に入られたベテランにとってこれほど居心地の良い球団はないぞ
自分から辞めると言わない限り球団に切られる心配はない
中日じゃなかったら山本昌も50まで投げてないわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:51.54ID:DdSnqtsD0
>>321
ええっと、ルールにもちゃんと資格停止処分になるって書いてありますが?
バカ乙としか言いようがないわwww
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:46:53.99ID:HGWl/NId0
>>331
普通に制度の欠陥だと思う
というか今までもベテラン外しはあったはずだからずっと疑問には思ってたし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:05.33ID:CCcDi6r30
巨人は来年阿部のプロテクト外すだろうな
指名されたら引退ちらつかせる(もちろん引退はしない)

岩瀬は最低限の仁義として
落とし前つけて引退しろや
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:06.72ID:kLffHcTQ0
岩瀬がなんで批判されるのか分からない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:30.49ID:lBUB0io50
>>331
中日ファンも全く擁護してないでしょ
むしろ白黒ハッキリさせてくれなきゃ困る
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:32.36ID:JEdAul2n0
これで今年岩瀬使うのかね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:32.46ID:TNVoHfR60
とりあえずリストはオープンに 
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:40.79ID:tm5crHBm0
>>334
岩瀬引退する言ってるの?じゃあ可哀想だから金銭にしてあげるよ←

ここが問題なんだよw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:41.38ID:8kGXmqNz0
>>69
中日なんかにFAした大野
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:43.10ID:DdSnqtsD0
>>309
そう
岩瀬が辞めることををほのめかしたから日ハムが引き下がった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:43.18ID:h5+0dX7y0
ハムさん枠一杯なんじゃないの?

トレードしてまで岩瀬欲しいか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:57.75ID:rzgTvdTg0
>>330
罰則がないなら、

やりたい放題になりかねんwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:12.18ID:ItzrZmHp0
ビジネスなんだから、リスクを考えてプロテクトしないとな。岩瀬も我儘だけど、中日も大切な功労者を守る術をハッキリと示さないと。中日の中途半端な姿勢がチームの弱さや、ファン離れに繋がっているんじゃなかろうか?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:15.72ID:iC9jZBoQ0
>>289
高木勇「遅いわ!」
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:33.77ID:m5D5SaH9O
岩瀬も中日に不信感あるだろうな
兼任コーチで契約更新しといてプロテクトから外してるんだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:45.37ID:lW6A2Dln0
>>345
だからルールの不備って言ってるんだけど・・・
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:48.66ID:rzgTvdTg0
>>335
wwwww
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:49.24ID:t/0iFWOW0
>>307
田尾は楽天監督解任時のゴタゴタみても分かる通り、一言多い扱いにくい反逆児タイプで
当時のファンからの人気や支持とは裏腹にフロントが煙たがって追い出したがっていた
だから毎年3割計算できた不動の1番打者とローテーション4、5番手の技巧派左腕&ロートル控え捕手との
交換という中日側から見て圧倒的に分の悪い損なトレードにも中日フロントは喜んで応じたんだよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:55.60ID:IasD+o080
ハムは、絶対わざとだろ。貸し作って、狙いは、狙いは笠原と周平かもな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:49:01.36ID:GmX56Rt40
>>331
本筋からは離れるが
巨人はベテランを無駄にきっちりプロテクトして、
若手をあっさり放出するというイメージ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:49:33.80ID:eYXy2U9o0
>>329
契約は契約破棄条項に定められたペナルティさえ履行すればいつでも破棄できる。
一方に破棄の権利も認められてない契約など存在しないんだよ、ガキw
この場合のペナルティは契約で定められた年俸の放棄だな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:49:49.94ID:rzgTvdTg0
>>347
もし、そうなら、
やりたい放題になりかねんwwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:26.63ID:ESeiXEFV0
相手はハムだからな中日は読みが甘いんだよ
岩瀬が名簿にあればハムならいっても不思議ではない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:38.90ID:DusrUUIu0
巨人は同じようにおっさんは獲らないだろうと工藤を外したら持って行かれた過去があるな
本当に要らなかったのかどうかは知る由もないが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:40.60ID:eYXy2U9o0
>>337
日ハムが内々に岩瀬の人的補償要求を取り下げた以上、
「岩瀬が人的補償での移籍を拒否した」という事実は存在しない。
存在しない事実にペナルティは科せない。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:52.97ID:DdSnqtsD0
>>361
バカだなあ

処分を覚悟でルールを破ることを権利とは言わないんだよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:53.44ID:dWCL9Cpt0
移籍しなきゃいけないものだと思ってたわ。岩瀬の策略勝ちだが人的補償にこんな盲点があるとはな。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:05.56ID:Ekh3bbVo0
>>341
FAの人的保障拒否は永久追放に次いで重いとされる資格停止選手扱いになり、任意引退すら出来ません。
指導者として現場に立つことも不可能であり、
処分解除には、球団ではなく、コミッショナーの許可が必要になります。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:18.70ID:rzgTvdTg0
>>353
外されていたなら、でも仕方ないんじゃね?
本音がわかって不信感かもしれんが、

やはり実力で判断される世界だし
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:20.45ID:eYXy2U9o0
>>362
引き下がらなければ済む話。
悪いのは中日だが、恨むなら日ハムを恨め。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:20.74ID:3jcUY4660
この真偽ははっきりさせないとダメなんじゃね?と思うけど
この問題追及するようなところないよな?

このまま闇で消えるのか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:28.04ID:CCcDi6r30
補償リストって謎だよな
横浜も阪神がドラフト下位だけど残ってたら指名予定の選手をリストから外してて
即決で取られたし
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:33.86ID:b21T0Uwi0
>>22
は?
おかしいのはどう考えてもプロテクト外した中日と岩瀬なんだが

むしろ引退されるの覚悟で岩瀬取ってみて欲しかったわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:36.92ID:zm5REpzq0
だいたいハムって年俸上がりすぎた中堅選手を高値で売り飛ばすの大好きな守銭奴球団なのに
今更43歳の新戦力を求めて見せて貸しを作るとか単なる中日への嫌がらせだろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:38.14ID:+5tEn+XN0
5chでは
中日を出る喜び
ハムに指名されたら嬉しいだろ
とか言ってたのに
中日出るくらいなら引退するという選手

中日は内外の評価が著しく違うなw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:46.83ID:DdSnqtsD0
>>362
今後のことを考えたら日ハムは引き下がらずに強行するべきだったよなあ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:47.52ID:lBUB0io50
>>357
前年の中日はおそらく中日史上最強打線
しかし田尾を出し一気に奈落の底へ
プロ野球ニュースの佐々木キャスターはトレード成立のプロ野球ニュースで開口一番
「中日はよく田尾を出しましたねえ」
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:48.97ID:H7u9bc5o0
そもそも空気読まないハム相手に忖度しろとかアホな作戦をとったのが間違い
しかしまぁ引退を盾にしてごね得とか許しちゃダメだろ
指名されたら引退すると言ってて指名されたのならしっかり引退させろよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:51.21ID:DusrUUIu0
まあこれが事実ならとっとと改正して抑制しないと大変な事よ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:55.86ID:FjWm93B40
ここぞとばかりに虚カスが中日たたきをやってるな
よほど普段たたかれてるのが悔しいんだろな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:52:22.73ID:eYXy2U9o0
>>366
契約はペナルティさえ履行すれば破棄できる。
「どんな場合でも破棄できない契約」など、そもそも契約ですらないw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:06.03ID:+++ORfDl0
この件について話すとしたら、土曜のCBCの若狭アナのラジオだろうな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:06.16ID:rzgTvdTg0
>>365
wwwwwwww

あらかじめ拒否を匂わせておくやりかたが蔓延しそうwww
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:23.55ID:sQv4PtTR0
>>20
それで本当に引退できる選手がどれだけいるかって話だけどな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:54.56ID:zm5REpzq0
>>331
阿部の今年の年俸知ってて言ってるのかそれ
あんなコスパ悪いのを指名して本当に移籍してこられたらたまったもんじゃないだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:13.83ID:oLdH5mUV0
>>308
結果は過程を伴うもの
1. 人的補償で岩瀬を要求→岩瀬拒否→取り下げ→金銭補償という事実を
2. 表向き「検討のうえ金銭補償」ということにした

1と2を合わせたのが事の全容
1を公にしているか否かの話であって、事実であることに変わりはない
もちろん認める認めないの話でもないし、事実無根というのなら訴訟すればいい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:19.30ID:eYXy2U9o0
>>380
拒否したら資格停止というルールはあるんだから、これ以上のルールは必要ない。
今回は日ハムがそのルールの適用を望まなかっただけ。
どんなルールを作っても当事者が合意の上でルールの適用を求めなければ意味がない。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:26.62ID:rzgTvdTg0
>>369
重いんやな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:47.84ID:Yel8wYgD0
>>377
そりゃ日ハムは中日から相当な対価を得たか今後得るかの話しは付いてるでしょ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:49.75ID:eYXy2U9o0
>>384
本当に引退する覚悟があればね。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:55:19.22ID:eYXy2U9o0
>>388
ペナルティは結果にしか科されない。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:55:49.90ID:Lg59FKAM0
なんで賭博や味噌は脱法行為ばかりするんだろう
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:11.93ID:HGWl/NId0
人的補償拒否じゃなくて移籍した上で任意引退するってだけだろ。なんか前提間違ってるおバカさんがいるな。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:12.39ID:9hvY0wyr0
>>372
ないな
あるとすれば本当に指名されて拒否した場合
NPB全球団と再契約できないルールになっているかどうか?
だけだと思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:21.41ID:rzgTvdTg0
>>379
引退を盾にゴネ得

今後はすごいことになるかもしれんwwwwwwww
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:47.24ID:kQ9SuoWV0
中日の本音もわからないよなぁー… 
実はハムに取られたら取られたで、これもルールだし、岩瀬を納得させて、ウチから出ていって貰おうと思ってたのかもしれないし 

まあ兼任コーチにしてるんだし、もうあと1年か2年で引退させる選手なんで、ハムさん慣例通り、空気読んで取らないでねってことだったんだろうけど…
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:49.54ID:IasD+o080
ハムのフロントは、斜め上すぎる。中日フロントにダメージ与え、金銭補償プラス大人の貸しを作ってしまった。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:51.24ID:TNVoHfR60
巨人ですらやらなかったことを中日がやっちまったんだから 
調査は入るだろ 
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:56.91ID:D6DRqMoB0
>>280
バカ発見
あくまでこの話は噂話レベルであり、東スポによる妄想記事かも知れない
仮に事実だとしても、お互いの球団からの発表や岩瀬本人から告白がない限り、本当なのかどうなのか分からない
事実かどうかはともかく、この記事が出るまで世間では「中日に魅力ある選手はいなかったのか」が殆どで、裏でこんな事があったなんて知らない事だったろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:06.74ID:fQKQypVZ0
中日 岩瀬を差し出すべきだった
ハム 岩瀬のゴネ得を認めるべきでは無かった
岩瀬 ハム行きか引退のどちらかにすべきだった

纏めるとこんな感じ?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:13.93ID:DdSnqtsD0
>>382
あのさ、世の中ではペナルティー覚悟でルールを破ることを権利とは言わないんだよ
たとえば日本には法律というものがあってその法を破れば刑というペナルティーがあるわけ
おまえが言ってるのは刑を覚悟するなら違法行為をする権利があるって言ってるのと同じだぞ

おまえは頭がおかしい
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:17.47ID:lW6A2Dln0
>>395
元木は戦力外
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:17.95ID:SsI4CvUj0
>>1
インパクトってこれか
('ω`)シュウヘイ…やらイクイク連呼三ツ間より衝撃だな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:18.01ID:tueI9LjA0
>>375
正直、嫌がらせだろうね。
嫌がらせというか舐めたマネされたからシメに行ったって話でしょ。

内々で話を収めてやったのはまあ大人の判断だわな。
あんなに金にシビアな球団が情で動くとは思えんので
そのほうがハムにも得になるように水面下で手打ちしてるとしか思えないが
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:29.44ID:eYXy2U9o0
>>397
日ハムが内々に岩瀬の人的補償要求を取り下げた以上、
「日ハムが中日に人的補償を求めた」という事実も、
「岩瀬が人的補償での移籍を拒否した」という事実も存在しない。
存在しない事実にペナルティは科せない。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:40.36ID:rYX2heJf0
世代交代の速さと若手が伸び伸びやれるチャンスがある環境を
他ファンに自慢して回るような北海道のハムファンからしたら岩瀬なんか来られても困るだろう
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:53.07ID:3jcUY4660
>>377
日ハムは岩瀬欲しいと思ったのかね
岩瀬とろうかなーと匂わしてより多くの金をひきだしたとかはないんか
正式な指名じゃなかったから、人的補償拒否にはあたらないとか
理由つけるために
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:53.85ID:3JtqjKzA0
これでOKなら巨人が長野あたりをプロテクトから外してても誰も獲りに行けなくなっちゃうな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:55.27ID:c20lYFfg0
まぁ何かしら不可解なトレードがあるだろう
もう決まってんのかもな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:56.97ID:h/6cvoYk0
何で断ったんだ?
さんざん若手を犠牲にして、
特別待遇の上に作られたレジェンドだという自覚さえないのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:58:08.99ID:lW6A2Dln0
>>406
中日は差し出したよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:58:54.18ID:pZ35TI580
中日って育成枠悪用したりセコいことばっかしてんな
親会社がゴミだからだろうが
岩瀬はとりあえず引退しろよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:02.32ID:DdSnqtsD0
>>414
そこらへんはこの記事だけではわからないけどあったのかもしれないね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:05.05ID:1u1w8nLV0
岩瀬は今年から兼任コーチなんだろ。
そうなると今季限りでの引退を覚悟してたろうからな。
中日一筋の40過ぎたオッサンが、
何で日ハムで引退しなきゃいけないんだよって話だよな。
「だったら引退する」は当然の判断だ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:05.14ID:TPZNll6B0
これハムに相当な貸しできたからシーズン中謎の緊急トレードあるかもな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:10.73ID:DT2VN39O0
こんなのがまかり通るなら主力選手全部に確認取った上でプロテクト外せるとかおかしいわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:15.63ID:rzgTvdTg0
>>398
おなじようなもんじゃね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:26.91ID:2ZNkeyQ70
>>59
由伸は分からんが、阿部はプロテクト外でもどこも要らないでしょ。守れない、走れない、一塁専の割には打てない、高齢、年俸億超えなんてメリット皆無。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:50.70ID:8RfBmK4m0
日ハム空気読めっていってる奴バカなのかよ
なんで選手とられて空気まで読まなきゃいけないんだよ
これまでの功績考えても中日が岩瀬をプロテクトに入れなきゃいけないだけだろ
別に日ハムだって岩瀬ほしいわけじゃねーよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:18.16ID:eYXy2U9o0
>>407
バカw
いかなる契約にも「契約を破棄する場合には◯◯を履行すること」っていう条項がある。
それを履行した上での契約破棄は、そも契約自体が予め予定した権利だ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:19.38ID:4q95PUWu0
これはダメだろ
プロテクトやってないなら、移籍しなきゃルール違反じゃん
中日も説得しろよ

横浜だって阪神に正捕手の鶴岡取られたよな
今回はルーキー取られてるし
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:19.62ID:lW6A2Dln0
>>423
その前に枠余らせないとな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:35.08ID:tueI9LjA0
>>407
サッカーなんかでよくあるよね
契約期間はまだ残っているけれど違約金も含めてビッグクラブが何十億払って獲得します
みたいなの

それってなんかおかしいかい?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:42.41ID:iC9jZBoQ0
中日は松井雅人といういいキャッチャーがいるのになんでまたFAに手を出したんだろ?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:04.90ID:rzgTvdTg0
>>417
w

5ちゃん検索したら、他板でも、中日や岩瀬めっちゃ叩かれてるみたいだ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:12.74ID:ItzrZmHp0
もうこの際、プロテクトは15人くらいにして拒否したら即引退にした方が諦めがつくんじゃない?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:15.32ID:DdSnqtsD0
>>390
勘違いしすぎ
資格停止というルールがあるのではなく
選手は拒否できないというルールがあってそのルールを破るなら資格停止という処分になりますよ
ってこと

おまえ頭大丈夫か?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:42.31ID:rzgTvdTg0
>>422
やりたい放題wwwww
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:59.02ID:9+JPHp1H0
中日側はもう、完全に土下座だろうな
情けない話ではあるが
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:02.44ID:DdSnqtsD0
>>430
ルールを理解できないキチガイ乙
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:06.54ID:eYXy2U9o0
>>418
岩瀬も引退を選ぶ意思があった。
しかし、中日と日ハムの双方から「中日にいていいよ」と言われただけだな。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:16.35ID:h/6cvoYk0
こいつの特別待遇って見てて胸くそ悪い悪かったわ
浅尾とかにドリンクの世話させてボーイのようにかしずかせて運ばせたり

中日ファンってあんなんが面白いの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:05.24ID:iC9jZBoQ0
>>426
おっしゃるとおり阿部はいらんが
その分プロテクト一人分余計にできてしまうのがよろしくない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:07.71ID:3jcUY4660
>>422
中日は岩瀬の引退興行できなくなるし

とりあえず中日は日ハムになんかプラス条件は差し出したんだろうな
高くついた大野だな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:40.70ID:uo4yRh+Z0
事実ならちゃんと調査して岩瀬はルールに則り資格停止処分にせんとあかん
悪しき前例ができあがる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:04:16.78ID:3JtqjKzA0
そもそも取られて色々困る選手を取られないようにするのがプロテクトじゃないのかね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:04:23.53ID:2ZNkeyQ70
>>106
平田なら反骨心でハムでやったるって気になると思うが、岩瀬は年齢的にもそんな気力は無いでしょ。そんな選手を無理に引っ張ったってハムにもデメリットしかない。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:03.33ID:DdSnqtsD0
>>433
それと今回の件は全く別問題
キミがあげた例ならその契約通りにすれば何の処分もされないしその選手の権利も守られる
岩瀬の場合は、もし日ハムが強行していてそれを拒否した場合は岩瀬には資格停止という処分が下され選手としての権利もなくなる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:04.15ID:EvGqwNHL0
>>1
中田FAのハードルも上がりそうだな
改めてベテランプロテクトしっかりしないといけないと他球団が再確認しただろうし、いい若手を取られる可能性も上がる
そこまでして穫りたい選手でもないと
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:30.48ID:eYXy2U9o0
>>438
俺が言ってるのは、拒否したら永久追放ってルールを作ったとしても、
当事者がそのルールの適用を求めなければ意味がないって話。
資格停止自体は事実上、これ以上ないくらいきついペナルティなんだから。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:43.60ID:9hvY0wyr0
>>431
移籍直後に引退してもルール違反ではないよ
今回の件はそのリスクと金銭を天秤にかけて
日ハムはリスクを負わずに確実に金銭を取っただけ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:05.53ID:M1Vpjy900
岩瀬も自分がプロテクト外されていたと知ってショックで引退後の中日のフロントいりを断ったら草はえる
お前なにがやりたいねんと
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:14.61ID:rzgTvdTg0
>>422
これからは、個人の都合で、やりたい放題になっていかねんwwwwwwww
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:15.41ID:rzgTvdTg0
>>422
これからは、個人の都合で、やりたい放題になっていかねんwwwwwwww
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:19.19ID:eYXy2U9o0
>>443
契約はいかなる場合でも破棄できないと思ってるガキ、あるいは社会経験のない引きこもりニート乙
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:38.06ID:9hvY0wyr0
>>437
今でも拒否したら資格停止=引退だぞ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:07:20.76ID:MZQWKIwp0
これを一般庶民に置き換えるなら、
例えば、東京生まれ東京育ち東京本社勤務のいち社員が、徳島勤務の辞令が出て「いやだから辞める」と同じ。
これがまかりとおるなら、企業運営は成り立たない。
まぁ、
実際は、企業側が「じゃ、どうぞ」だけどなww
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:07:28.29ID:3JtqjKzA0
ちなみに人的補償の選手の年俸ってどうなるんだっけ?
新球団で再交渉?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:07:32.37ID:DdSnqtsD0
>>461
あほか?
契約を守らなければ処分されるし処分覚悟で契約を守らないことを権利とは言わないって話なんだが?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:07:32.45ID:sQ0Gs/mc0
巨人定岡も近鉄へのトレード拒否って辞めたんだっけか。
中日は昔藤波が移籍を拒否してたらしいな。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:07:37.64ID:eYXy2U9o0
>>455
だったら折れるべきじゃなかったな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:08:25.94ID:+kLlDKwLO
岩瀬もわがままだが、一番悪いのは中日じゃないか?

重要人物ならプロテクトかけとけ、甘えんな。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:08:33.66ID:3jcUY4660
>>71
できるけどたいていの所は高いベテランをプロテクトしてるみたいだけどね
万が一にもこうなったらそのベテランの顔をつぶすから

ハムのことだから
中日があんまり戦略的にベテラン外してきたから
波風たてるつもりで岩瀬にしたんじゃないの?

岩瀬の他も高齢ベテランリスト外にして若手プロテクトしまくりだったんじゃね?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:08:37.91ID:M1Vpjy900
岩瀬は引退後の自叙伝に今回のけんに触れなければいけないけど面倒くさいな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:00.14ID:wcSaujIH0
今まで、似たようなケースで他の球団がどういう扱いをしてきたかがわからないと、中日の対応が糞なのかどうか判断出来ないかねー 

まあ岩瀬みたいな例は、なかなかないとも思うが… 
球団のレジェンドで、名球会入りして、成績が落ちながらも、なかなか辞めてくれない超高齢選手 
こういう選手いたかねー 

中日なら、山本昌が思い浮かぶんだけどさ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:11.02ID:eYXy2U9o0
>>469
任意引退の話だったよな?
契約に定められた契約破棄条件を履行して契約を破棄することの何が悪いの?
0478ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:11.19ID:vJ73To3eO
馬鹿じゃねーの中日と日ハム
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:31.70ID:iC9jZBoQ0
岩瀬は黙って引っ越しの準備すればよかったのに
鎌ヶ谷に
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:42.90ID:lW6A2Dln0
>>456
きつすぎるが故のペナルティだから逆に意味がなかったんだろな
金銭補償何倍かするとかのほうがいいと思うわ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:44.21ID:x77TWAYd0
これって中日が金銭とられるなら球団辞めるって言えばノーダメで終われるんじゃね?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:14.09ID:3/8DlEoG0
NPBは中日に数年FAでの補強禁止とか制裁しないとダメだろ

プロテクトしなくても「移籍拒否で選手が移籍後に引退するって宣言してます」って言われたらリスクあるから他の選手や金銭にするしかないわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:22.11ID:Mbm+m8Ry0
引退してもらった上で別の人を指名できるようにすれば良いだけ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:44.99ID:+kLlDKwLO
>>474
ハムとしては「えっプロテクトしないの、いらないなら貰うよ」じゃないか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:53.16ID:bxh8cEHE0
シーズン通して戦力にならない岩瀬に辞めろと言わない球団も悪い
もちろんゴネて事なきを得た岩瀬も悪い
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:54.09ID:DT2VN39O0
>>483
人的保障が誰がいいとかでネットで盛り上がるな
選手は外された場合ショック所じゃなさそうだけど
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:56.29ID:TNVoHfR60
>>482
中日はマジで球団売ったほうがいい 
NPBにとって害悪だわ 
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:59.69ID:iC9jZBoQ0
やり方はあれだけど
中日は選手を大事にする球団ってことだけはわかった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:00.13ID:JiQpu0Hm0
これが事実で有りだとしたら
保証移籍させられたら移籍先ではサボるよ とか脅しも有りって事か?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:03.12ID:FPNhEoDG0
>>474
ホークスは松中を外してたが選ばれなかったと言われてるw
馬原は獲られたが
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:07.51ID:3WLGJ3bI0
>>8
お前の中で妄想記者会見やってな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:19.01ID:M1Vpjy900
>>467
営業成績社内トップを何年も取り続けた元エースが定年までの数年を左遷先で過ごしてと言われたらそらごねるね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:22.22ID:tueI9LjA0
>>426
今回と同じだよ
相手は「ほ ん ま に え え ん や な ?」
って脅しを水面下でかけるだろう
そうしたら読売は「どうぞどうぞ」とは言えず「ごめんなさい」するしかないだろう

そこで「どうぞどうぞ」と言われたら
相手も困るだろうけどな。メンツの突っ張りあいで数億は痛いだろう
でも引いたら悪い前例になっちゃうしな。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:54.97ID:SYGNVRmP0
中日はペナルティとして松坂獲ったんだから許してやれよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:57.83ID:9hvY0wyr0
>>475
プロテクトリストが漏れた訳でもなく
今のところ東スポの記事だけだから
「僕は知りません」で済むでしょ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:00.38ID:h/6cvoYk0
いや、そうしたければ移籍後に引退すればええんやない?
中日最大のイベントになるはずだったんだから、北海道でできるもんならやってみろw

移籍したら、大人しく日ハムで一年ぐらいやって、自由契約になってから中日に帰るしかないって、本人も中日もわかってるはず
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:20.25ID:DdSnqtsD0
ペナルティー覚悟でルールを破ることを権利だと思ってるキチガイはどういう環境で生活しているんだ?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:20.44ID:uo4yRh+Z0
>>491
事実なら岩瀬兼任コーチにしてるのにプロテクトしてないんですが...
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:27.06ID:3jcUY4660
>>493
ホークスは選手が抱負だからなあ
中日はベテラン外してプロテクトされたら
あまりにもとるもんなさすぎたんじゃねw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:47.90ID:9hvY0wyr0
>>483
間違いなく選手会が反対する
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:50.96ID:1DHN1S8T0
それはダメでしょ流石に。大谷とか清宮指名するノリなんだろけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:13:26.72ID:3JtqjKzA0
>>493
岩瀬よりは確かに勤続年数やらで劣るとは思うけど
馬原も何気にインパクトはあったな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:11.92ID:tWYzzGLM0
>>1
岩瀬コーチだし今年で引退でしょ?
コーチになるなら、1年他球団に行って勉強するのも良いと思うけどね
引退したら中日に戻るんだろうし
悪い事したと中日は厚遇するだろうし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:16.94ID:QwLBHd2G0
というかスポーツ紙だって内情みんなわかってるんだろ?
波風たててるのが東スポってだけで

明らかなルール違反だけど日ハムがひいたからには
追及されずなーなーで終わるんだろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:40.69ID:XL62it630
これ精度を揺るがす一大事ちゃうの
引退を盾に移籍をゴネるとか許してたら、またそういう奴が出るぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:58.27ID:9VEiiJe/0
いくら球史に名を残すレジェンド岩瀬つっても
44歳でコーチ兼任だぞ
よくハムは獲る気になったな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:59.89ID:+kLlDKwLO
>>491
プロテクトなしで選択肢に載せたのに?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:05.75ID:lhLgyg720
中日はハムに貸しをつくっちまったな。多分今後のトレードで高くつく。斎藤佑樹と中継一軍選手のトレードとか強要される予感。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:10.17ID:QwLBHd2G0
>>512
そういうベテランを「プロテクトリストから外した=いらないっていった」ってことが
中日の問題になるから慌てたんだろ
戦略的とはいえね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:16:27.35ID:rzgTvdTg0
>>488
罰則ないのかw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:17:21.61ID:qH4uZo3N0
人的補償はちょっと考えたほうがいいんじゃねぇか?
アメリカだとドラ2指名権の譲渡とかなんでしょ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:17:28.01ID:I8fHTQuw0
引退しないとおかしいだろ
ルール違反やんけ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:17:44.26ID:T8fw0Pjk0
中日だって体面の問題であって選手としては
プロテクトするまで必要とは思って無いだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:00.85ID:I8fHTQuw0
>>521
他はきっちり守って選手取られてる
それなのに中古だけ汚い手を使った
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:01.87ID:pk3AJeEk0
岩瀬は引退すべき
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:12.91ID:RziotIoD0
ハムは実際に鶴岡とか實松とかコーチ兼選手を集めてるから
岩瀬は欲しかったかもな
大野・増井・谷元らが出て行って中堅がいないし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:23.70ID:h/6cvoYk0
>>512
工藤が横浜に取られた時みたいに若手の相談に乗ったりして勉強する良い機会なのにね

中日ファンはそういう建設的な考え方ができないみたい
岩瀬はあんかけスパイべ無いと死んじゃうwと思ってる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:26.45ID:HZ5jA3310
これウソ記事だったら中日が東スポ訴えてもいいレベルだと思うが
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:28.41ID:iC9jZBoQ0
>>515
岩瀬よりいい選手いなさそうだからなあ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:57.75ID:I8fHTQuw0
>>507
プロテクトしなかった中日が悪いしその後もルールを守らず拒否したのに引退せず
おかしいよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:19:09.90ID:tyyAwM4l0
>>1
いまだに岩瀬に現役やらせてるなら引退興行やりたいだろうからな
だからこそプロテクトしてないとダメだった
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:19:14.48ID:8t4IZUco0
何か日ハムが支配下の問題があって
人的補償するなら誰かを金銭でもトレードしなきゃいけない
って話聞いたんだけど・・・
教えてエロい人
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:19:25.45ID:lW6A2Dln0
>>500
そこは区別してるってことだろうね
スポーツならではのペナルティってのがあるし、そういう感覚の内でしょう
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:19:42.65ID:B/LDliI70
引退させた上で別の選手を保障しないと秩序が保たれないだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:20:24.26ID:eYXy2U9o0
この場合、岩瀬が移籍を拒否して引退したとして、保有権は中日にあるんだから、日ハムに保有権を譲渡することは出来る。
ただし、任意引退はあくまで岩瀬の権利だから、岩瀬に日ハムでプレーを強制される義務はない。
日ハムには、岩瀬が日ハム以外の他球団でプレーすることを認めない権利があるだけ。

何度も言うが、岩瀬には任意引退の権利が明確に存在する。
岩瀬が「日ハムに行きたくない。任意引退もしたくない」と主張した場合のみ、資格停止処分となる場合がある
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:20:27.05ID:bmQl7dM70
リストを公表しろよ!
中日は絶対こんなことしない!
巨人は阿部とか長野とか杉内とかはずすインチキしてそうだけどさ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:20:40.54ID:oi2c4+jK0
これ中日のプロテクトリストを作った責任者が責任取らないとおかしいだろ
日ハムも岩瀬も被害者だよ
責任者が球界から去って責任を取らなければ許してはならない事案だ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:20:44.60ID:lW6A2Dln0
>>501
アンカミス

そこは区別してるってことだろうね
スポーツならではのペナルティってのがあるし、そういう感覚の内でしょう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:20:54.37ID:0kSn/swU0
岩瀬引退すれば丸く収まったんじゃね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:05.59ID:UhAbDHmF0
そりゃとるとは思わなかっただろうけど
引退興行に必要ならプロテクトしとけよw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:52.05ID:iLJML3M00
岩瀬みたいな高年棒ロートル選手を渋チンのハムが本気で取るとは思えない。
これはブラフで、引いてやるからその代わり斉藤祐樹と引き換えに一線級をよこせという工作だろう。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:03.79ID:51uhJkUw0
これ岩瀬は引退するべきだろ

「俺をプロテクトから外すなんて事実上戦力外通告だと受け止める
自分を指名してくれた日本ハムには全く非がないが移籍する意志はないから引退させてもらう」

これなら逆に岩瀬のファンになるぐらいカッコイイけど
お家から離れたくないよ〜でも辞めたくないよ〜この話なかったことにしてよ〜
ではあまりにもダサすぎるwwwww
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:08.51ID:0kSn/swU0
>>539
どうせ反落合派だったゴミだろうな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:20.65ID:pk3AJeEk0
ゴネ得やないか

引退しろよ、引退拒否ならペナルティで1ヶ月の出場停止にしろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:24.11ID:tueI9LjA0
>>507
え?その書き方だと岩瀬を指名しようとしたハムがだめだと?
本気で言ってんの?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:27.45ID:iC9jZBoQ0
>>538
別にその3人プロテクト外してもいいけど
その代わり3人分プロテクトを減らして
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:29.30ID:I8fHTQuw0
>>544
むしろ引退しないなんて他球団のファンは許さないよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:34.58ID:mvc3jc+D0
これがガセなら中日(日ハムもか)は
東スポ訴えるべきだよ。
事実なら漏らした者を処分しないと。
プロテクト選手の関係みたいな
デリケートな問題が巷に出回ったら
いけないよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:45.57ID:/byXzelH0
普通に考えて44歳をプロテクトする球団なら、どうしようもないけどな
でも、岩瀬が外されたということは荒木も当然外されてた
こっちは眼中なかったんだなw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:46.19ID:0kSn/swU0
>>547
短すぎ
1年だろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:02.83ID:I8fHTQuw0
>>552
コーチ兼任としての需要があったんでしょ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:09.09ID:x77TWAYd0
これがまかりとおるなら理由はどうあれ
選手が一言行きたくないって言えばそれで金銭確定とかになっちゃうんじゃない?
引退するぞでもサインを他球団に流しますでも球団社長ころしますでも何でも理由はいいんだろうし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:26.16ID:I8fHTQuw0
>>555
おかしいよね
中日嫌いになりそう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:26.36ID:F3okahXJ0
>>538
この件で巨人叩きに持っていくのはさすがに無理がある
むしろ巨人の方がそのへんはしっかりしてる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:30.36ID:+kLlDKwLO
FA制度の根幹に関わる問題だから来年度に間に合うように改正するか、さもなくば制度撤廃すべきかな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:24:24.50ID:AAeD6k4+0
言うほど好成績か?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:24:33.66ID:uo4yRh+Z0
>>538
まっとうにやったせいで高木取られてるだろうが...
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:23.84ID:iC9jZBoQ0
>>559
他の中日の投手に比べれば好成績なんでしょう
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:27.69ID:UhAbDHmF0
>>558
日ハムがひいてるからなあ

裏で日ハム有利なトレードでもそのうち決まるのかもね
プロテクトリストに入ってた有望な若手が日ハムいったら
日ハムが策士ってことになるな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:43.18ID:qH4uZo3N0
今回はどうしようもないとしても岩瀬を処分するなり、
こういう事態を防ぐ施策は必要だよな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:12.04ID:tueI9LjA0
>>515
獲る気は全くなかったと思うよ
ハムだよ?
生え抜きで働き盛りの中心選手でも高年俸になったら平気で放出するチームだよ?
岩瀬なんて一番ハムが獲らない選手じゃん

そう思って中日も舐めてかかってプロテクトしなかったんだろうけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:13.05ID:pk3AJeEk0
>>553
空白の1日の江川も二重契約のパウエルも1ヶ月の出場停止だから
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:14.52ID:FZ0XvWR70
>>539
岩瀬は被害者なのか?
日ハムが被害者なのはわかるが。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:19.02ID:I8fHTQuw0
>>563
そっちに移った直後に引退しますよ言われたら脅しだよ
損しかしないじゃん
中日が悪質すぎる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:28.52ID:At3N4Dgx0
ちゃんとしたルールがあるのに暗黙の了解とかいうのが気持ち悪いわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:40.84ID:pgsanmK/0
>>1
岩瀬の野球人生に汚点がついちゃったな
中日のせいだよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:43.32ID:nKoPU7Ps0
>>35
馬原も中日における岩瀬並の実積があれば、それを盾に人的補償を拒否してたかもね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:46.99ID:I8fHTQuw0
>>569
岩瀬も加害者だね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:00.97ID:3JtqjKzA0
>>521
確かに人のやり取りじゃなくて指名権のやり取りなら
この手の問題はなくなるかもね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:13.85ID:T8fw0Pjk0
日ハムが公に訴えたら
チームも岩瀬もペナルティだが大人だからしないんだろう
なおその大人のチームに行ったら引退!
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:16.40ID:DT2VN39O0
>>563
日ハムに行くなら引退すると言ってますが何も得られないくらいなら
金銭にしておいた方がましですよって言われたら飲むしかないわな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:18.14ID:9vA8xhwE0
毎回こんなん話出るし人的廃止でいいんじゃね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:27:32.26ID:pk3AJeEk0
悪いのは岩瀬だよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:06.78ID:UhAbDHmF0
>>571
暗黙の了解というか、
ベテランどんどん放出するのに
44歳なんて日ハムがとらないだろと思ったんだろ
そりゃ思うわw

横浜が阪神捕手たくさんいるから捕手とらないだろと鶴岡外したら
鶴岡とられたようなもんじゃね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:15.62ID:+kLlDKwLO
>>560
巨人は気にくわないルールは変更させるけど、あくまでルールの中でやるイメージ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:16.05ID:I8fHTQuw0
>>580
何故?
ルール通りなら即刻引退だよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:17.41ID:/y4S6CiE0
>>572
ハムがいつものように空気読まず岩瀬を引退まで追い込むか
岩瀬がハムへ行って中日フロントがフルボッコされて済んだ話ではあるw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:30.32ID:6EfGVGbZ0
仮に東スポの記事が事実だったとして書くと。

岩瀬が日ハムへの移籍を拒否したなら、ちゃんとルール通りに扱うべきで、岩瀬は現役引退→その上で日ハムは別の選手を選ぶか、金銭のみ補償を求めるかです。

どっちにしても、岩瀬は拒否した時点で引退です。

中日はルール通り、岩瀬を任意引退選手にしないと行けないし、日ハムはそれを求めないと行けませんね。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:32.79ID:uo4yRh+Z0
>>578
こんな話初だが
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:40.00ID:XL62it630
これをきっかけに、人的補償より補償ドラフト指名権に変えよう(にっこり)
そうすれば誰も苦しまないね

ダントツでFA選手が流出する某関東パ球団ファンより
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:00.26ID:RziotIoD0
巨人の場合はそういう所はしっかりしてそうだな
ベテランや生え抜きの貢献者はちゃんと守る
逆に江藤とか工藤みたいな外様の貢献者には冷たいイメージ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:02.48ID:c20lYFfg0
下交渉不調で移籍不成立の場合はプロテクトリスト公表してほしい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:10.71ID:I8fHTQuw0
>>585
取った直後に引退になりますよ〜言われたら日ハムは損しかしないんだよ
脅し、悪質すぎる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:15.60ID:3JtqjKzA0
>>581
まぁ思うのは勝手なんだよな
問題は思惑が外れたんならしょうがないと諦める潔さがないこと
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:43.63ID:9hvY0wyr0
>>577
日ハムがドラ1を捨てる覚悟で
菅野や大谷に特効した球団だったのを忘れてないか?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:45.66ID:I8fHTQuw0
>>578
こんな悪質な球団はないよ
ルール崩壊させてんだから
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:51.83ID:9vA8xhwE0
>>587
鶴岡の時のベイスターズのこととかもあるし1年目の尾仲のこととかややこしいんだよこの制度
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:56.85ID:CCcDi6r30
金子する:国内FAちらつかせてポス認めさせる
岩瀬する:引退ちらつかせて人的補償拒否する
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:00.78ID:uo4yRh+Z0
>>598
ややこしいが別次元だわこれは
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:04.64ID:JiQpu0Hm0
>>583
小久保の無償トレードで獲得はグレー過ぎると思う
あれダイエーの球団オーナー継続問題とか絡んでそう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:17.71ID:3t6V0lBq0
ハムも阿呆だよな
武田久をコーチ兼任で残しておけば良かっただけのものを、岩瀬にまで傷をつける結果に
武田久もプロを追われてアマに追放の形になってしまったし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:25.84ID:HGWl/NId0
>>584
ルール通りというなら日ハムがあくまでも折れないのが前提なんだがな
拒否はしないけど移籍した上で引退します、って話しだから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:26.43ID:eYXy2U9o0
>>570
それも含めて日ハムの選択ミスじゃん。
現役に未練のある大多数の選手には取り得ない選択肢なんだから、今回のケースは例外中の例外。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:28.33ID:6DFymjUS0
五輪で岩瀬のかわりに殴られた川上
星野ですら岩瀬に気を遣う
落合も岩瀬に気を遣う

何者なんだろう岩瀬
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:48.54ID:c79qk4Sh0
>>1
この成績でカムバック賞?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:54.18ID:N+Y5ip9v0
「じゃあ他の一人のプロテクト外せや」とはならなかったのか
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:54.64ID:9hvY0wyr0
>>584
この記事が本当だとしても
日ハムが岩瀬を指名しなかった以上
ルール違反は存在しないよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:32:01.03ID:4i/dmvic0
こう言っちゃアレだが、
6チーム中5位のクローザーが
そんな大きい態度に出れる立場じゃないと
思うんだが。

ちょっとは身の程を知れ老害が。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:32:21.32ID:s8hALQNl0
日ハムはショタコンだからジジイは取らないだろと油断
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:32:44.14ID:eYXy2U9o0
>>584
だから、俺たちの生きているこの世界に「日ハムが人的補償で岩瀬を要求した」という事実は存在しないんだよ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:32:48.99ID:5MWPSm8E0
岩瀬出したら暴動起きるぞ
中日で終わって監督候補の人物
なんで北海道とかいかなきゃならんのや
保証とかの対象じゃない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:03.40ID:538mG+Qz0
中日はコーチとしか思ってないからプロテクトするって発想がなかった
日ハムは選手として必要とした
なんで拒否するかな、カッコ悪い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:09.18ID:UhAbDHmF0
>>598
全然違うだろw
過去に拒否したやつはいない
リストつくり失敗して予定外の選手とられたってそりゃしょうがないだろ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:22.54ID:aeHSQy12O

2017年12月27日(水)
名無し(ID:Le+kuSKRUw) さんからのコメント

本人が出ずとも代理人弁護士を立てて裁判を行うのはありふれたことで、
ここでウダウダ病院側に相手にもされない陰口を叩いてる暇があるなら
さっさと訴状を練り上げれば良いだけ。
勝つのが明らかなら費用も後払いで可能な弁護士はいくらでもいますが、
負けるのがわかっているからああだこうだと理由をつけて逃げ回っているのでしょう?
報道特集あたりで取り上げてもらいたいんでしょうけど、
あなたの主張は根拠の無い主観に過ぎず、
なおかつあなた自身が繰り返してきた迷惑行為の積み重ねにより真っ当な主張とは誰も思っていません。
是非残りの人生は人に迷惑をかけることを止め、
自分の行いを振り返り、反省し、静かに暮らしてください。


返事は

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

でサイトを検索

裁判を起こさない理由
のページのコメント欄に記載

*he2「.
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:28.61ID:/byXzelH0
人的補償で選手側が拒否したら即任意引退とか明文化されてないのならこれでOKなんだろ
池坊的に言えば、かちあげ禁止って書いてないんだから白鵬は無罪だろと同じw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:33.56ID:lR5nl5CC0
>最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい
これって球団側が「人的補償を拒否するなら引退扱いになる」と言ったのを「それでも構わない」って答えたんじゃないの?
岩瀬の事はよく知らんけど自発的にそこまで言うもんかいなと
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:03.32ID:0kSn/swU0
>>602
小久保の給料高すぎでシーズン一度も試合出てないから下げなきゃいけないけど下げるのは流石にかわいそうだから巨人に払ってもらったんだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:07.70ID:LNiwF5S00
納得してもらうよう努めたって出てってくれと説得してたのか
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:48.77ID:ZXbxj48e0
中日の若手が誰がいるのか知らないけど
仮に岩瀬をプロテクトして若手を取られてたらなんで若手をプロテクトしなかったんだと言われるだけ

誰が選ばれても中日というだけで批判したいんだろ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:55.40ID:UhAbDHmF0
中日は日ハムに大きな借りをつくったことは間違いないから
そのうち誰か他の選手が日ハムいくんじゃないの

でも日ハムいった方が喜んだりして
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:56.51ID:D3Q6LloX0
中日ってほんと選手に対するリスペクトがないよな
他の球団なら岩瀬レベルの功労者をプロテクトから外すとか絶対にしないだろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:01.02ID:tueI9LjA0
>>577
ハムフロントのほうが交渉うまそうな気がするけどな
そんなこと言われても
「あ、そう?別にそれならそれでもいいよ?」って返したら
中日側は「待って待って待って!」って言うしかない状況だと思うけどなあ?
岩瀬なんてそのぐらい特別な存在でしょうに
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:10.37ID:+kLlDKwLO
>>594
中日は諦めて説得した、と一応書いてあるぞ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:16.20ID:iC9jZBoQ0
>>598
スカウト陣が必死こいて獲得したのに結果が出る前の1年目持って行かれるのはなんだかなあだと思う
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:16.31ID:3t6V0lBq0
>>612
>>603

日ハムも悪い
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:33.57ID:Gxq3CYP20
これは名古屋ヤクザ激おこだな
矛先が何処に向くのかはわからんが
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:44.82ID:XL62it630
やっぱり日本ハム

他球団じゃ考えられないような事をやってくれるぜ、そこにしびれる、あこがれるぅ!
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:10.77ID:6EfGVGbZ0
日ハムは被害者。
中日球団と岩瀬は質の悪い加害者。

こんな球団、ずっと暗黒時代でいろよ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:13.11ID:3JtqjKzA0
>>626
岩瀬も自分をプロテクトから外した球団に
「人的補償なら引退する!」みたいな球団愛があるんだろうか?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:24.29ID:ZcoWfTx/0
これ阪神で例えると引退前年の金本をプロテクトそとにするようなもん?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:30.44ID:pk3AJeEk0
岩瀬もサダみたいに引退しとけ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:38.36ID:Nz4T+Yv00
ハムは中日に大きな貸しを作ったな
今年はいかにもという感じでいやらしいから
来季にハム有利な不釣り合いなトレードがあるぞ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:40.64ID:c20lYFfg0
>>613
岩瀬と中日、中日と日ハムの今後のパワーバランスがまったく変わらないなら言うとおりだ
実際はどうなるかね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:36:43.01ID:03nYMcZv0
岩瀬なんてもう使い物ならんガラクタやろ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:00.80ID:kHGRuSZ50
事前にプロテクトリストから外れる事を選手に言わないの?事前に岩瀬に言っていればこんなことにならないで他の選手を外したのにな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:14.78ID:3JtqjKzA0
>>629
とりあえず履行するまでが中日の責任な気がする
その後引退するかどうかは本人次第だろうけど
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:28.90ID:lW6A2Dln0
ハムも使えない投手指名してどうだったかというとみんなどこか抜けてるわなあ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:36.95ID:+kLlDKwLO
>>631
日ハムはプロテクト漏れした、いらないと示された選手を指名しただけ
0649(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:51.65ID:IyDe4xy+0
この際ちゃんとルール化すべきだね
これを見逃しちゃったら泣く泣く他チームへ移籍した補償選手たちがやり切れない
(´・ω・`)
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:51.71ID:Q2bmy5if0
拒否イコール引退だから
岩瀬ぐらいのレジェンドは察してくれってことよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:00.65ID:et3IbESq0
空気読まねえハム相手に岩瀬のプロテクト外したら
指名してくるリスクぐらい想定できるだろ

ハムが気を使って最終的に引き下がったからよかったものの
グダグダに揉めるところだったぞ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:02.17ID:QMzCxxoT0
>>614
暴動起きるほど客いないだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:18.00ID:0kSn/swU0
>>632
結局金銭になったから問題なしでしょ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:35.19ID:3JtqjKzA0
>>644
さすがにFAの度に毎年「プロテクトから外しているからね」と言われる
脇谷の気持ちを考えると・・・
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:43.67ID:ZQjrcfQ+0
これは中日も岩瀬も悪いぞ
悪しき前例になってはイカン
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:08.50ID:pb7shu610
ハム側が打診を取り下げるという形で
ルール通りに処理されたんだから今回は誰も悪くない
兼任コーチは強制的にプロテクト枠とか
ルール改定は必要かもしれんけども
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:11.13ID:rhF36Z9V0
>>649
ちゃんとルールはあるだろ
引退っていう

今回はハムがひいただけ
ひいた条件が何もなかったかは闇の中
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:12.34ID:+kLlDKwLO
>>645
あーなるほど。

履行に本人了承いらないからな。そのうえで引退するかボイコットするかは別問題か。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:21.22ID:pk3AJeEk0
これでお咎めなしはあり得ないだろ

岩瀬と中日には制裁が必要
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:43.02ID:/byXzelH0
公サイドとしては岩瀬が急に引退すると発表されて、どうも犯人は公のせいらしいと犯人扱いされてはたまったものじゃないと考えたんだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:50.06ID:0kSn/swU0
>>648
前年一度も試合に出てない高給取り取れる球団は当時は巨人以外ないよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:55.26ID:QqrB2fgY0
また不人気エピソードが増えてしまったか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:02.63ID:8t4IZUco0
>>620
それは球界関係者さんって人に聞いてクレメンス
プロテクトしてなかったら中日も問題だし
それ口外したら日ハムも問題だし
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:10.70ID:iC9jZBoQ0
>>633
そこじゃなくて
制度というか枠から必ずはみ出ることによる歪みが出るよねって話だわさ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:12.83ID:mWCXXmsj0
>>625
お前ら
・中日を出る喜び
・日ハムいった方が喜んだりして

現実
・中日出るくらいなら引退する
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:28.10ID:RziotIoD0
昔の阪神で言ったら金本や桧山をプロテクト外にしちゃうようなものか

「ウチのレジェンドだし空気読んで取らないだろ〜
 大体こういうのは伸び盛りの若手取るでしょ」

って思ったらまさか獲得に名乗りを上げるみたいな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:31.45ID:rhF36Z9V0
>>658
>兼任コーチは強制的にプロテクト枠とか

いらねーよw
必要な選手ならプロテクトしとけってことだけだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:46.48ID:CJ2jEc4n0
中日が岩瀬を外したリストを作成する→想定内であり、ルールの範囲内
日ハムがリストから岩瀬で検討する→想定外ではあるが、当然ルールの範囲内
中日が困惑しながらも岩瀬に説明する→ルールの範囲内

岩瀬が日ハムへの人的補償での移籍を拒否→想定外、ルールに乗っ取れば引退
なんだけど
日ハムと中日で再交渉して、後味も悪いので今回は金銭という形で日ハムが折れる→日ハムが同意の上での金銭への変更につき、ルール違反ではなく。前述の岩瀬が拒否した部分は立ち消えに。

最終的にはルール違反となる部分は両球団とも全くない
人的補償のルールが厳密に決められていなかったから。
もっと言えば最終的にお互いに金銭の形で手打ちすることにしたならば
絶対に外部に漏れてはいけなかった話
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:53.42ID:XL62it630
ハムは流出する側だから最初から
FAの補償制度変更まで目論んでるなら凄すぎる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:01.83ID:tueI9LjA0
>>646
ハムだぞ?
岩瀬なんて欲しいとは絶対思ってないとしか思えないし
ここまで織り込み済みでここに落ち着くまでの下交渉で、利益を得るように動いてるとしか思えない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:02.07ID:54n9ftaN0
>>650
それ利用してプロテクトの枠1つ増やすのはおかしいだろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:38.22ID:vPqaBftc0
ホントの話なら行けばカッコいいのに。あと、50試合登板はすごいが、成績は好成績じゃないからな。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:42.83ID:/y4S6CiE0
>>669
地元だからでしょ
特別扱いだったようだし
リーグ違うから岩瀬ってあまり知らなかったけど評判良くないんだな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:58.64ID:et3IbESq0
というか大野程度で人的保証が必要になるルールがそもそもおかしい
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:58.79ID:DT2VN39O0
>>658
ある程度年齢行ってる選手全部○○兼任コーチって言う球団とプロテクト数が変わるっておかしいわ
あくまでも試合に出る可能性のある選手なんだから
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:12.54ID:rhF36Z9V0
>>672
最終的に通常の金銭なら日ハムにはなんの得もない
裏の条件が何かしらなかったら表にだしてるんじゃないの
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:26.50ID:+kLlDKwLO
>>672
そうだな。こんな話を外部に漏らすのは何考えてるのか。漏らして得するやつがいるのか疑問。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:36.44ID:uo4yRh+Z0
認識は確かにそうなんだが金本は外様のはずなのにほんま名誉生え抜き扱いやな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:40.57ID:R2vDcs+60
中日はもうプロ野球球団としてのテイをなしてないな・・・

解散すれば・・・
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:51.85ID:54n9ftaN0
>>674
ハム専見てると結構好意的だったぞ

ハムとしても黒田みたいな存在欲しいと思ってるし
ワンポイントなら十分期待出来ると思われてる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:58.64ID:5JVCRiJC0
ハムは経験豊かなコーチとしての起用も見込んでただろうから
取ること自体は何もおかしくないよな
嫌がらせでも何でもない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:14.97ID:0kSn/swU0
>>681
結局手打ちにしたところがいただけない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:23.07ID:3cs9wQsv0
おかしいか?中日がハムに岩瀬拒否してますがって伝えてハムが拒否したら岩瀬引退じゃん
そこまで望んでなかったってだけ。岩瀬はそこまで覚悟したって話
0690(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:31.96ID:IyDe4xy+0
>>659
中日新聞に日本ハムの新聞広告がやたら載るようになるかもしれない
(´・ω・`)
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:46.45ID:Nz4T+Yv00
ハムのことだ 引き下がる条件をつけてるだろう
今後トレードの話があれば折れろということだ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:53.48ID:0kSn/swU0
>>690
そうかそうか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:01.86ID:+r5YivyJ0
>>686
人的補償なんて1000万ぐらいの価値だからな
外れるのが普通ぐらいのもんで
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:22.11ID:iC9jZBoQ0
>>676
気に障ったのならなんかすいません
そのルールに限界があるなと思ったものですから
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:30.76ID:gGpj8Pu70
あのケチな日ハムが今の岩瀬に大金を払うリスクを自ら背負うってのもおかしな選択だが
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:33.54ID:aREICpUZ0
昔、牛島がロッテにトレードされたときに気の毒に思ったけど
今の時代なら引退をちらつかせれば中日に残れそう
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:36.68ID:CjcekVNP0
>>61
そうだと思う。来期コーチ依頼している選手をプロテクトから外すのは岩瀬にとっても痛手だし。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:42.45ID:KNySLhwp0
>>615
球界内では、こういう岩瀬みたいなレジェンド選手を兼任コーチにするという事は、もう近々辞める選手なんで、そこは察してよという暗黙のルールがあるのかねー 

ハムからすると、兼任だろうと、選手は選手だし、他に魅力的な選手が今回の中日には見当たらないし、ウチにとってプラスになるから取っちゃうよって感じだったのかねー
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:44.84ID:eYXy2U9o0
>>629
説得というのがそもそもおかしいが、中日が「諦めた」とある以上、この説得の内容というのは
「日ハムへの移籍」ではなく「日ハムでのプレー」なんだろう。
日ハムが要求下げなければ
岩瀬任意引退→任意引退状態のまま保有権を日ハムに譲渡
ということなんだろう。
岩瀬が悪いとは思えないが。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:52.45ID:3JtqjKzA0
>>686
年俸の問題がなければ左のワンポイント不足してるから一応戦力として考えてただろうね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:53.26ID:lW6A2Dln0
>>658
兼任じゃなくても問題は起こったろう、し兼任かどうかは関係ないんじゃね?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:59.65ID:z2oQOhZv0
プロテクトなしで拒否られたら金銭1.5倍とかにしろよ
こんなの許したらプロテクトの意味ないだろ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:07.31ID:oKpvFLXX0
最近の野球の騒動って大体ハムが一枚噛んでるな
イメージがどんどん悪くなっていく
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:33.36ID:dJUe1b/k0
FA移籍拒否したら資格停止で出場できなくなるって決まってるじゃん
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:10.34ID:+r5YivyJ0
>>703
1.5倍払えばいいのなら
拒否できるってことになるだろw

10倍ぐらいにならないとペナルティにはならんぞ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:13.80ID:HGWl/NId0
正直一番悪いのはここを球団同士の下交渉ありにしてるNPBだと思ったり
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:43.46ID:+kLlDKwLO
>>696
大谷が大金残していきました
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:52.74ID:+yw6Uyn70
賭博と味噌っていつも脱法行為してるなw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:01.00ID:M8qfUvnY0
ほんまかいな?
それよりも、日ハムが人的補償としてドアラを要求して、
後になってから、大野が人的補償としてドアラが選ばれた男として全世界の野球人の笑い者になる、
という可能性に気付いて取りやめた、とかいうたわごとの方がまだ面白いだろ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:15.89ID:3JtqjKzA0
>>704
ただ賭博や覚せい剤みたいなのはないからそこまででもないような
中田やダルビッシュみたいなのを平気で獲る割にそういう問題がないのはある意味すごい
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:30.65ID:GqA5ArsJ0
中日は暗黙の常識うんぬん言うなら安藤の引退試合で打たせるなよ
ふざけんなゴミ球団
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:40.24ID:Y9bMdb9o0
定岡と変わらんな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:43.77ID:qscowv0o0
強行してたら中日が「岩瀬をプロテクトから外してた」と叩かれるだけじゃなく
日ハムも「岩瀬を引退させた」と間違いなく叩かれるだろうからなあ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:50.47ID:eYXy2U9o0
>>706
「引退上等」の覚悟を固めてる選手は事実上最強の存在だよ。
こういう選手は最初から避けるべきだった。いてもごく僅かなんだから。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:48:37.84ID:vXRfh6Gi0
>>1
ハムならとらないだろうってより、本音が出てるよな
中日的に岩瀬が今年どうしても必要な戦力じゃないって事
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:48:38.58ID:+kLlDKwLO
>>706
来年のFAから球団ごと除外で
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:48:44.28ID:CJ2jEc4n0
>>707
今回で言えば、ハムが岩瀬を選んだ時点で公示するようなルールにすれば分かりやすいんだよね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:48:46.45ID:8p6cbmD/0
獲られたくない選手をあえて自由契約にして、またその選手とすぐに再契約することってできるの?

やりようによっては抜け道があるような気がするんだが
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:01.82ID:xd6EfcP70
>>46
ソープ好きなのwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:15.35ID:lW6A2Dln0
>>716
それを指名したハムもアホだったし岩瀬もアホだったよ・・・・
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:27.38ID:XL62it630
>>710
ドアラの方が観客動員に貢献する
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:36.08ID:VJ2t2omr0
しかたがないな
福谷と野本やるから堪忍してよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:49:41.34ID:AKJ8jpYn0
断った場合は新しくもう一人プロテクトから選手はずせばいいよ。期日も延ばして。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:06.65ID:54n9ftaN0
>>716
アホというか姑息。
一人でも多くプロテクトしたかったのが理由だろうし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:08.50ID:cZE3RWV00
別に岩瀬ならとられても構わない
ベテランはいらないチームには
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:33.21ID:DdSnqtsD0
キチガイがまだわめいているが
もし日ハムが強行していた場合、岩瀬が野球を辞めることはできるが制度上“任意引退”を選ぶことはできない
岩瀬に残された選択肢は

・移籍を受け入れる
・ルールを破って野球を辞める=資格停止処分が下される

この二択のみ
知らなくても調べればわかること
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:48.73ID:3cs9wQsv0
プロテクト外した中日もルールにのっとってやってるんだし、日ハムだって岩瀬だってそう。何が悪いのかなこれ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:04.91ID:uo4yRh+Z0
こんな騒動起こして取ったのが大野っていう事実
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:20.52ID:Y9bMdb9o0
シーズン中に育成枠に降格させようとして批判されたのも中日だよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:24.50ID:CJ2jEc4n0
>>682
中日が貸しを作っただけなのか
すでに貸しを返してるのか
何かあったのかはわからんね

>>683
普通に収まった話なら誰も得しないんだよね
ただただお喋りなだけの関係者がいる可能性も大いにあるけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:27.90ID:Co3JVrdT0
中日は、岩瀬不要だからプロテクトしなかったんだろw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:57.24ID:+r5YivyJ0
>>717
中日がプロテクトリストにいれてりゃ
なんの問題もないだろ
重要な選手ならいれとけって話
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:59.67ID:t4xWnk+R0
結果的にプロテクト枠を勝手に一つ増やしてたわけだから
とんでもないルール違反
中日にはドラフト1位指名禁止とか処分しないとな
岩瀬にもなんらかの処分出すべきだろ

池坊「礼を欠いて岩瀬を指名したうえに、NPBへの報告をしなかった日本ハムはドラフト参加停止処分」
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:40.02ID:z6uyDZwF0
>>637
残り少ないし今いる職場のほうが慣れてる
環境変わるの面倒なんだろう
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:41.16ID:CS3H5kvN0
日ハム相手にはベテランをプロテクトから外すという手法は通用しないと知らしめたからハム的にはOKだろう
戦力的に期待してたわけでもないだろうし今回の件では中日に大きな貸しを作った
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:48.49ID:kVUg5xf+0
岩瀬取ろうとするなら村田を拾ってやれよ
今なら超格安で手に入れられるぞ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:53:36.13ID:/byXzelH0
悪いのは岩瀬だけだろ
公はルール通り要求して、中日は岩瀬に対して公に行ってくれと言ったわけなんだから
ただ、今回はペナルティーを課そうにも、そういう状況を考慮してなかったルール上の不備だな
公は問題化すべきこの案件をこのまま闇に葬るのはいかんと思う
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:53:55.60ID:3JtqjKzA0
>>742
日ハムは一三塁はそこそこ充実してる
本来なら中田にFAしてもらって清宮使いたかったくらいに
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:14.40ID:+r5YivyJ0
>>741
今後の他球団への牽制もあったのかもね
姑息なリストづくりしたら、うちはとりにいくかもしれませんねーって

でも日ハムってたいてい金銭だからあんまり意味なさそうだけどw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:37.88ID:eYXy2U9o0
>>738
取られてもいいとは思ったんだろ。
実際、驚きはしただろうが「諦めて説得した」とある。
岩瀬の引退の覚悟を読みきれなかった日ハムのミス。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:58.20ID:Co3JVrdT0
定岡も、トレード拒否で引退したんだから岩瀬も引退しろよw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:01.87ID:HGWl/NId0
>>743
両球団も認めるとは思えないから闇に葬った上でルール改正を検討、が一番あり得る話しだと思うわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:23.10ID:s4iCFPHa0
岩瀬は幹部候補もいいとこだろ
プロテクト名簿の作成には携わらなくても自分が外れる空気位はあったはずたろ
そこでごねとけよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:51.88ID:lW6A2Dln0
こういう場合ペナルティが相手も及び腰になるほど厳しすぎるんだよな
もう少し得のあるペナルティにしないと
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:01.87ID:jbntSGoZ0
日ハム強行したら良かったじゃん。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:16.75ID:IasD+o080
大相撲界もプロ野球界も忖度がすぎる。大リーグや欧州サッカーの方がマシ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:22.40ID:XL62it630
まあ、岩瀬も家族の問題とかもあるんだろ 北海道は遠い
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:25.69ID:V4eEpCbE0
岩瀬って一度も愛知から出たこと無いんだな 
43歳で50登板カムバック賞だから十分な戦力とハムは判断したんだろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:28.37ID:et3IbESq0
>>742
翔さんがFAしてれば取りに行ったかもしれないけど残留しちゃったからなあ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:56:49.20ID:GqA5ArsJ0
先に発表しちゃえばよかったんだよ
プロテクト外した中日が悪いだけなんだから
岩瀬がゴネたら元木と同じように岩瀬が叩かれるだけのはなし
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:20.20ID:6oLfmluG0
>>1
誰がリークしたのか知らないけど、
日ハム側が忖度してくれたんなら
なかったことにしとかないと駄目でしょ。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:21.76ID:eYXy2U9o0
>>743
任意引退は岩瀬の自由。
日ハムは権利に基づき岩瀬の保有権を要求すればいいし、中日も規定に基づき任意引退状態のまま岩瀬の保有権を譲渡すればいい。
それで全てが終わる。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:24.70ID:0cOZMBPh0
くだらねー人選
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:58:26.07ID:tm5crHBm0
>>751
強行すると日ハムが悪者だからな
超ベテラン選手はプロテクトしなくてもいいようなルールにすべきだな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:58:28.76ID:jbntSGoZ0
>>759
同意
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:22.02ID:DdSnqtsD0
日ハムが強行したら任意引退をする自由は岩瀬にはないんだけどな

まあ、ルールというものを理解できないキチガイにはわからないんだろうけど
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:25.05ID:g7nYVmzd0
谷繁とか古田みたいな兼任監督の選手が仮にプロテクト漏れてて補償選手に指名されたらどうなるんだろ?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:53.05ID:et3IbESq0
ハム側も純粋な戦力というより
将来的に指導者になったときの縁結び的な含みもあるんだろうから
強行して関係悪化させたら意味ないから引き下がったんだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:04.84ID:/byXzelH0
今回は表立ってこの件が公になってないのがミソだな
ハムも中日も岩瀬も口を閉ざせば、問題化しないから
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:20.49ID:9O7HOouG0
>>724
ドアラつば九郎ポンタベルとか欲しいよな
下手な選手より
グッズ売上でいい選手とれるかもしれないし
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:33.16ID:jbntSGoZ0
引退しないように説得するのが日ハムの役目
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:57.04ID:vKH7Y4WF0
相変わらず球団内で人望ねーなプリンさん
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:55.87ID:tm5crHBm0
っていうかこれ日ハムが岩瀬を要求した時点で引っ込めたらダメなようにしないと
岩瀬が拒否したから可哀想じゃルールにならない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:22.01ID:qscowv0o0
「引退しても悔いはないというレベルの選手は指名するな」という教訓が生まれただけだな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:25.88ID:fSq9F/J50
>>705
指名されて拒否した場合、な
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:35.16ID:Y9bMdb9o0
シーズン中に育成枠に降格させようとして批判されたのも中日だよな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:54.48ID:tm5crHBm0
>>774
本人が嫌だって言ってるんだからしょうがないだろw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:09.06ID:oUnmMJ4g0
返答期限ギリギリに「金銭で」っていうのは
今までない。ガチで岩瀬で揉めてたのは明らか。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:26.14ID:CS3H5kvN0
岩瀬の年俸は大野と変わらんし保障金併せればお釣りが来る
仮に移籍すれば戦力的にはともかく話題性は最高
ハムなら飛びついてもおかしくないな
中日の脇が甘すぎる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:31.38ID:FPHA4kqc0
またクソ日ハムか 本当嫌がらせや 裏口大好きな馬鹿球団だな

こんなの応援する馬鹿は死ねばいい
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:39.93ID:8t4IZUco0
>>769
ヤフーが
「ハムから補償指名あった」
とか言ってるからここで祭りにはなってるけどね
というかその3者は口開いてはいけないでしょ
そんな情報を誰が知ったのかってとこがわからん
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:41.73ID:+r5YivyJ0
>>783
何かあったのは確かだからな

日ハムの支配下選手数の調整失敗かといわれてたけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:45.76ID:dVS8kIgw0
俺が岩瀬なら日ハム行くけどな、中日に恩を売りつつ他チームの空気を吸えるなら今後のキャリアにプラスになる。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:47.29ID:tm5crHBm0
>>776
巨人とかなw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:56.12ID:GqA5ArsJ0
日ハムは最初から岩瀬獲ろうという意思はあったっぽいな
でも影響とか考えて即答はせず裏交渉で探ってみたら岩瀬がゴネたと
中日が悪いよクソ球団すぎる
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:03.67ID:7A3ZxjMy0
拒否なんてできるのかい
馬原はちゃんとオリックス行ったのに
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:32.64ID:tm5crHBm0
>>788
お前は岩瀬じゃねぇだろハゲドハゲ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:41.44ID:DdSnqtsD0
>>764に付け加えてあえて言うなら野球を辞めることはできる
ただそれは制度上可能という話ではなく物理上野球をやらないという行動をとることはできるというだけの話
もちろんそれはルールを破っているわけだから処分が下される

あと何度も言うけどその場合制度上の“任意引退”は選択できない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:42.72ID:/y4S6CiE0
中日は岩瀬にハムへ行けと説得してたんだし出すことにおkだったんだろ
人望がどうとか書かれてるが最後はそこなのかな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:00.18ID:x77TWAYd0
>>765
選手として新球団に帯同しプレイしながら
遠隔でビデオ通話などで旧球団の指揮を執るんじゃない?
どちらかとの契約が満了するまでは
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:05.16ID:LsaCBCyPO
まあ忖度があって金銭選択したんならもうスッタモンダしないほうがいいかも
あんまり騒ぎが大きくなると一番の害悪である自由移籍厨が蠢き出すぞ…?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:29.15ID:fSq9F/J50
>>739
それを言ったら中日と岩瀬が何を言おうが
日ハムが指名すればいいだけ
今回は指名すれば間違いなく引退するだろうから
日ハムがリスクとらなかっただけの話
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:12.73ID:5xIzUhy60
>>798
中日が日ハムに大きな借りつくってるから
これが今後どういうことになるのか非常に興味がある

岩瀬の尻拭いで他の選手に迷惑かかるのかもなー
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:29.47ID:8my8Dyxc0
ほくそ笑んでるのはハムの方で、貸しをつくっとけばあとで色々使えるからな。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:29.84ID:nUgymCs00
>>792
出来るだろ
球団と選手が究極の自己中コンビなら
馬原とホークスは性根がまともだったから移籍した
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:35.29ID:scYo569h0
日本ハム側からこの話が漏れたんならそれはそれで問題じゃね?

両球団から「そんな事実はない」っていうのが落としどころだと思う。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:03.84ID:Y9bMdb9o0
シーズン中に育成枠に降格させようとして批判されたのも中日だよな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:20.96ID:qV0KOK3R0
>>1
プロテクトハズレてたから岩瀬欲しいと思ったのに、引退すると言われたらな
引退に追い込むのが目的じゃないし引っ込むしかなくなる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:23.64ID:N6ReAjyn0
そもそもこの話事実なの?

東スポって競馬とプロレス以外は信用に値しないと思ってるんだが・・・
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:24.00ID:5xIzUhy60
>>800
日ハムがただでひいたとは思えないな
中日から何かしらの条件を引き出してるだろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:48.95ID:3JtqjKzA0
ただこの手法は禁止にしないと
来年から「○○は引退すると言ってる」「××は親の介護で・・・」
って本当に要らない選手を求められるまで粘れるな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:05.74ID:Ekh3bbVo0
岩瀬ルールとしてプロテクトは公表するだろう
FA人的保障拒否は資格停止処分で処分解除にはコミッショナーの許可が必要だから
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:11.90ID:sdbaUTZE0
移籍の拒否と移籍後の引退は全然意味が違う
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:26.13ID:5xIzUhy60
>>811
東スポは野球については正しいというか
他のスポーツ紙が球団に忖度して書かないのを平気で書くだけだと思うww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:18.44ID:NspsBg3OO
プロテクトリストを公開するルールにしてよ
楽しいから
なんでも隠しすぎなんだよNPBは
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:55.85ID:DdSnqtsD0
>>800
ドラフトと似てるよな
選手が意中の球団以外に指名されあ場合は入団拒否を示唆した場合
意中の球団以外の球団も指名を強行することは可能だが入団しない可能性が高い
そのリスクを負ってでも強行するのかどうか

もちろんその他の面で相違点はいろいろあるけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:05.25ID:Y9bMdb9o0
定岡と変わらんな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:06.76ID:iNmKS8zm0
>>807
別に話漏らしたらダメというルールはないし
そもそもルールに欠陥が発覚したんだからそれを明らかにしてNPB にルール整備してもらうのが最良
中日とハムの間で話潰すとルールも変わらない
問題提起は必要
実際にトラブルが起きないとNPBは動かない後手体質だし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:06.86ID:NspsBg3OO
>>811
関係者の話だぞ
察しろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:11.44ID:ry8MVtKn0
プロテクトしてない中日がアホだわ。
そりゃインパクト言われるだろ。
今後の対策もそうだけど、これが本当なら、
中日になんかしらペナルティ課さないとダメだろ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:43.69ID:dtnmU5FO0
>>811
こと中日に関しては相当なコネクションを持ってるので事実が多い
現新聞社自体が合併でできているので派閥争いによるリークだと思われる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:44.38ID:GqA5ArsJ0
これはコミッショナーが制裁加えないとダメだわ
都合のいい時だけ暗黙のルールとか安藤引退試合にHR打った連中の言っていいことじゃない
岩瀬は強制引退にしろ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:56.52ID:tm5crHBm0
>>821
ドラフトとは全然違うぞw
ドラフトの拒否は別に問題ないルールどおり
この場合の拒否は許されないルール破り
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:05.92ID:roweL3qq0
中日もプロテクト外したのアホやけど
ハムも嫌がらせすぎるww
コーチ兼任やぞ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:06.57ID:8t4IZUco0
>>807
この話を知って東スポに漏らした人は
別に表立って出てきても問題無いとは思うんだけどね
そもそもいるのかどうか
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:14.38ID:FPNhEoDG0
ここは獲った上でプロテクトされてる選手とのトレード持ち掛けるべきだった
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:16.63ID:eYXy2U9o0
>>764
だから、中日が保有権を日ハムに移せばそれで終わりだろ。
岩瀬がすることに何ら変わりはない。
中日はファンと所属選手からの信頼を失えばいいし、日ハムはプレーしてくれない岩瀬を指をくわえて見てればいい。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:22.52ID:qscowv0o0
>>818
許すも何も日ハムがびびって手を引いたんだから仕方ない
資格停止覚悟で拒否や日ハムに移籍してすぐに引退は岩瀬の正当な権利
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:27.51ID:WLUf67RB0
岩瀬に不当に拒否されて3300万って安過ぎだな
ルールなんだろうけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:28.48ID:NspsBg3OO
>>825
ルールも無いのに処罰しろとか中世かよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:30.29ID:Tpd30nox0
プロテクトってのがよく分からん
有望選手は全員プロテクトしてもいいのか?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:16.79ID:DdSnqtsD0
>>829
あ、俺が言ったのは指名する球団側の意識の話
相違点があるのは承知しているし実際にそう書いてる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:17.53ID:u+YLbacv0
これが事実なら中日の我儘を聞いてあげたぶんシーズン入ってから日ハムサイドで突発的な事情で選手が必要になった時は
今度は中日が多少痛手でもそれなりの選手を融通してあげるって覚書くらいはとっていそうだな

祖父江が日ハムに緊急トレードされたらこの一件は事実
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:20.66ID:GqA5ArsJ0
>>821
今回の場合日ハムが指名して選手が拒否したら二度とプロ野球でプレイ出来なくなるはずなのにな
ぐだぐだにしたせいでルールが形骸化する恐れがあるから岩瀬は強制引退で記録も抹消でいい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:33.65ID:5xIzUhy60
>>828
まあでも両球団とも認めないだろ

日ハムだってずっと人的補償と言い続けてたのを土壇場で金銭にした理由は
言わないっていってたから
あんなん何かありましたーっていってるようなもんだけどな

それだけブラックボックスなのが問題といえば問題
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:31.24ID:iVKkDsni0
けどハムって目ざといというかしっかりしてるというか

戦力の見極めがすごい
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:33.00ID:GqA5ArsJ0
>>842
それも違うな
選手が拒否した場合他の保証を受けられるんだから
拒否されたら泣き寝入りとは本来別なんだよ
岩瀬は業界から締め出せ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:35.87ID:mVqc8Pk00
>>22
戦力として岩瀬が欲しかったんだろ。
なんでそんな発言になるんだ?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:39.54ID:iz+ORltQ0
>>825
岩瀬が功労者だからみたいに言われるけどそうじゃないからな
これを許容すれば今後FA移籍の補償はプロテクト外の選手全員に移籍なら引退と言わせれば補償を阻止できる全選手プロテクト状態になるということ
制度の存続の問題になった
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:07.50ID:IH/P/Ile0
ハムが大人の対応で丸く納めたってことになって世間的にも格好がつくし
むしろ枠に余裕できるし結果的にハムはそれでよかった気がする
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:11.46ID:tm5crHBm0
>>842
意識も何も全然違うってだからw
ドラフトは入らなくても別に問題ないが
人的保障は強制的なもんだぞ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:13.02ID:DdSnqtsD0
>>834
野球をしないという行動をとることはできる
しかしそれは制度上認められた行動ではないから“任意引退”という立場を選択することはできない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:18.05ID:Y9bMdb9o0
岩瀬の母校 西尾東の偏差値調べたら草
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:18.29ID:b8hPhzPS0
若手厨の日ハムが岩瀬なんか欲しがるとは思えないけどな
こんなの信用に値するのかよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:52.01ID:NspsBg3OO
>>845
もっといろいろ公開すりゃいいのにな
プロテクトリストも年俸も
その方がおもろい
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:02.68ID:tm5crHBm0
>>851
大人の対応とは違うな
中日がアホなだけなんだから
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:13.41ID:5xIzUhy60
だいたいコミッショナーなんて事なかれ主義なんだから
自ら調査なんてしないだろw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:18.40ID:IJBnQFUD0
>>837
ルールあるじゃん
人的保証の選手は引退を拒否すれば球界追放だと
球界追放という最大級の厳しい罰則が設けられてるものを二球団がなあなあにしたから回避なんてそっちの方が中性だろ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:04.68ID:eYXy2U9o0
>>844
岩瀬にその覚悟があったんだからどうしようもないわ。
「どうせ引退するし。資格停止?どうぞご自由に」と言ってたら(脅しではなく本心から)、日ハムが勝手に折れた。
「スッキリしない」と言うのなら、恨む相手は日和った日ハム。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:05.31ID:Ekh3bbVo0
大谷いないくなったんだから当分は育成だし
5000万で岩瀬がくれば1〜2年十分だ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:09.99ID:Y9bMdb9o0
岩瀬の母校 西尾東の偏差値調べたら草
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:25.51ID:r4TLx52v0
岩瀬はもともとWBC拒否したクズだから嫌いだが更にクズっぷりを発揮したな
1年出場停止で来年からは出ていいことにしろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:25.97ID:DdSnqtsD0
>>859
引退を拒否したら球界追放ではなく
移籍を拒否したら資格停止処分
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:31.61ID:sdbaUTZE0
>>850
相手の選手が引退してくれるならそれはそれでいいと思うけどな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:40.95ID:WLUf67RB0
コーチ兼任ということは選手としてさほど期待してないってことだから
選手専任として評価したなら取りにいっても良さそうだけどな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:49.59ID:Eop8FcLb0
>>782
そんな言い訳通用しないと強行するべきだろ
制度の破綻危機だぞ、認めるなら日ハムも同罪だ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:16:49.71ID:F11ZuvzW0
>>855
つい最近実松とかとってるぞ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:01.04ID:XuldbXWx0
>>851
大人の対応じゃ済まないぞ
12球団合議制で決めたルールを2球団のみの勝手な交渉で破ってるわけだから
他の10球団が被害者
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:01.19ID:whsCF7sa0
ハムって北海道行った時
中の人が変わったのか
いつからこんなビジネス球団になった
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:26.27ID:hqaZpKWB0
自分のエゴを押し出して周りを困らせるベテラン
これまでも中日に何人かいたような
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:30.66ID:F11ZuvzW0
>>858
やったところで給料変わんないだろうしな
何もしない方が楽
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:37.68ID:ZQoHBSSA0
まだデビューして数年の出番と金に飢えてる若者ならまだしも
何十年もやって生活の基盤が名古屋にあるおっさんが今更北海道なんて行けねーよ

俺でも北海道転勤か退職かの二択なら退職して他の仕事探すわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:00.22ID:eYXy2U9o0
>>860
岩瀬の場合、脅しではなく本心だから、読み間違えた日ハムのミス。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:20.70ID:5xIzUhy60
>>855
大野のFAについて
人的補償の予定に何かあったのは事実
土壇場で金銭になったから
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:28.06ID:Y9bMdb9o0
>>867
在日だしな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:45.18ID:lW6A2Dln0
>>850
存続というか、より良く変えていけばいいだけでしょ
この場合ペナルティが岩瀬自身に行くだけなのがネックなだけだわ。
球団も併せてペナルティ受けるルールにすれば受けざるを得なくなる
移籍先で即引退と宣言したらアレだけども
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:57.19ID:PC2jZpBx0
これはちょっとおかしいな、プロテクト外した中日と拒否した岩瀬が100%悪いのに
日ハムも大人の対応じゃなくて完全に談合だろ
いくら元々イカレた制度だとしても自分らで決めたことだろうに
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:19:22.97ID:NspsBg3OO
>>859
そんなルール無いんだが
あるなら規約のどこにあるか言ってみな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:19:30.72ID:EPx4Y+Gq0
去年から公が欲しがってた高橋周平がいよいよ来るって噂が年明けから流れてたが
この件での中日の不手際のオトシマエをつけるためのお詫びトレードで話がまとまってるわけね

流石公フロントwまさに海老で鯛や
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:19:37.72ID:scYo569h0
>>823
以前、松中がプロテクト外って西武が漏らしたことが問題になったことがなかったっけ?

一応金銭で決着してるからハムがリークしたらまずいんじゃね?と思った次第。
中日側にはメリットないからね。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:19:42.03ID:5xq61bcD0
中日がハムにいくら払ったか気になる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:10.63ID:9+JPHp1H0
日ハムの首脳も目の前で土下座している中日幹部を見て
内心呆れてたんじゃないか?w

しょうがないから貸しにしておいてやるかってw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:46.06ID:NIMo0IIt0
>>851
生え抜きで引退間近の選手を獲ろうとした時点で大人の対応とは言えないな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:56.38ID:W/oDYGWz0
>>887
阪神なんかデイリーに横浜のプロテクト外選手4人くらい教えてたぞ
記事になったのがそれだけだっただけで全員教えたのかもしれんが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:11.00ID:37az7nBC0
まあしかし大野で岩瀬が取れてしまうなんて事になったらそれこそ大問題だと思う。
全盛期の力はないとはいえ、去年のみの成績なら大野よりも岩瀬の方が良いからな。
余裕ぶっこいてプロテクトしない中日も悪いが、この人的補償制度の欠陥が見えてしまった。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:34.05ID:EPx4Y+Gq0
>>878
いや最初から狙い通りだったかもよw
この後見とき
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:50.56ID:dwWR9Mfj0
引退しろよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:54.22ID:fSq9F/J50
>>813
そう言ったとしても大島や京田ならリスクを犯してでも指名したでしょ
今回は岩瀬の指名にその価値がないから金銭にしただけの話
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:58.81ID:rGDhbek20
こんな記事出たら中日も会見して説明しないと岩瀬本人の問題になるだけだろ。
仮に事実なら球団として対応しないとダメだし、選手会としても対応しないとFAって制度自体が無くなる可能性もあるぞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:02.53ID:JAcyX7Eo0
FA交渉はNPB挟んでやらないと駄目だな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:08.91ID:5xq61bcD0
>>893
充分、セットアッパーとして働けたけど
今のハムなら
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:44.19ID:Co3JVrdT0
中日擁護してる奴らは、読売が同じことをしても擁護するの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:58.31ID:7A3ZxjMy0
馬原
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:59.79ID:j3ns+Pas0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:08.59ID:T8Ro5Sk/0
コーチ兼任してるのならちゃんとプロテクトしろよ

岩瀬はさっさと引退しろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:18.24ID:cvjjLKiF0
もう投げれる力が無くなったわけでもわけでもないのになんでこんなゴタゴタで引退しなきゃならない話になるんだろ
プロ野球ってこんなもんなのか…
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:19.87ID:Z+bOMQDY0
ハムはすべて計算づくだろな
岩瀬なんかいらないけど獲得をちらつかせることで
とてつもない貸しができた
まあ谷元も大野も引き取ってもらった恩もあるしなあ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:21.50ID:37az7nBC0
>>893
過去に横浜が工藤を獲得した例がある。
左の技巧派っていうのはどこの球団だって欲しいんだよ。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:37.77ID:lR5nl5CC0
>>198
今回の件が事実なら日ハムが引いたからよかったものの、
強行されたら本当に引退させられる事になるんだけど?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:42.95ID:5xq61bcD0
正直、相手が巨人や鷹なら
岩瀬も移籍していた気がする
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:50.51ID:EPx4Y+Gq0
岩瀬を出せない可能性も織り込み済み
中日に貸しを作ることで本命の高橋周平をゲット
流石公フロントw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:23:53.07ID:eYXy2U9o0
例えば、ドラフト拒否に「プロ、アマ問わず、野球界からの永久追放」っていう罰則を作ったとしても、
選手側が「意中の球団行くぐらいなら体育教師にでもなりますわ」と言って、実際就職しちゃえば選手の勝ち。
引退覚悟してる岩瀬はこれに相当する。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:11.44ID:fSq9F/J50
>>820
プロテクトリスト公開はNPBだけじゃなく
選手会も反対してるから無理だと思うよ

改革するならドラフト権に変更するか
金銭補償を大幅に増額するとかだろうね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:13.89ID:AOJYsLHd0
別に岩瀬がベテランだからそういうことじゃなくて
今後プロテクト外れた全選手がこの理論持ち出して人的補償制度が消えかねないという問題だからな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:18.96ID:PE46/6ey0
よし、これはお詫びトレードに発展だな、
ハムは2人出してもいい、若手の有望株が欲しい
とりあえず誰がいいかだな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:27.21ID:S/bpzxTd0
まあ普通に岩瀬を考える日ハムがアホ。
大のドラゴンズファンってのは球界の常識だろうがなあ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:48.44ID:Bsh1RDLP0
拒否権ありになったのね
だんだん骨抜きになるんだね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:04.36ID:sCEG1nES0
日ハムとしても強行して岩瀬取ったとしても
仕事しない宣言してるやつに給料払うのも馬鹿らしいからな
事実なら説明責任と重い処分が必要だと思う
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:04.82ID:LUHFpcI00
別に貸しなんて作ってない。
資格停止でよかった訳で、
中日はちゃんと岩瀬に移籍するように通達している訳だからな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:22.00ID:Y9bMdb9o0
>>917
野本、武山でどうや?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:31.87ID:bkyfVafe0
当事者が認めない限りこの件はうやむやのままだろうな
状況証拠は事実っぽいが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:15.76ID:sdbaUTZE0
>>916
自分の野球人生賭けてまでこんなことする選手いるか?
「他球団行く?なら引退でいいわ」なんて言える選手は数人しかいないだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:27.37ID:qscowv0o0
>>911
ルールとは言え「球団の顔ともいえる選手を他球団が強制的に引退させた」という事になるから
強行できる球団はそうそう無いと思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:33.73ID:CJ2jEc4n0
人的補償での岩瀬の獲得をハムが発表した上で岩瀬が拒否して、移籍しない引退しないなら叩かれて当然だけど
岩瀬が引退を辞さないことに日ハムが折れて、最終結果は金銭だからな
最終結果には何も問題がなくハムは当然、中日も岩瀬もルール違反になる部分はない

これが分かってないやつが多い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:39.58ID:5xq61bcD0
いや、ハムは岩瀬を引退させる権利があったんだから、
中日がハムにやめてくださいとお願いしたんだろうな。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:44.67ID:DdSnqtsD0
>>920
そこを勘違いしてる人がいるんだよ
拒否権があるのではなく拒否権は認められてない
認められてないことなのでそれをした場合は処分が下される
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:46.03ID:Nqk1GBaQ0
日ハム空気嫁や
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:57.07ID:tm5crHBm0
>>927
それはプロテクトしない中日が悪い
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:01.64ID:S/bpzxTd0
>>920
そもそも人的補償っておかしいからね。
希望者が移動できる制度で、不本意な移動をさせられるっのは
おかしい。そもそもドラフトが選手側からしたらおかしく、
それのバーター案件なんだから、人的補償はやめるべきなんだよ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:16.48ID:BG1dcwYZ0
>>747
記事の通りなら岩瀬は引退しても構わなかったが、
ハムがだったら金銭でいいと選択しただけ。
ハムが強硬に移籍要求したら引退してた。

なんでその流れがわからないの?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:27.85ID:g7nYVmzd0
中日はハムに大きい借りを作ったな。明らかに損なトレードでも飲まなきゃならんわ
色々すごい話だな
レジェンド級の選手でもプロテクトって外されるんだな
補償選手に指名されても拒否できるんか。引退するって脅して忖度させるのが通るんだ
とりあえず岩瀬を出場停止にでもしないと補償選手制度がおかしいことになるよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:49.95ID:LE+KeSad0
ゴミみたいな成績残してよく現役続行しようと思ったな
それの方が驚きだ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:11.40ID:37az7nBC0
もし岩瀬が承諾したら岩瀬の株は上がっただろうな。
日ハムだって年齢を考慮してるから、引退まで面倒見るだろうし、その後すぐにコーチとかに
抜擢する可能性だって高かったはず。
確かに中日で終わらせたい気持ちはわからんでもないが、結局引退後も中日でしか重宝されなく
なるわけで、それならいっその事ハムに面倒見てもらった方がその後の視野は広がったかも。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:23.07ID:EPx4Y+Gq0
>>917
枠の問題もあるし
周平←→クビ寸前のロートル2人
くらいで許してやることになってるんやろーな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:34.09ID:AOJYsLHd0
>>926
球団関係の悪化と本当に引退された場合の多大なデメリットがあるから手を出せない
もしもこれを我慢して特攻してもあれは口だけで移籍しますわって返されれば何のペナルティも与えることができない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:35.36ID:tm5crHBm0
岩瀬の分のプロテクトケチった中日が悪いのに
日ハムも許してやるなんて大人の対応どこじゃないわw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:45.09ID:x77TWAYd0
>>916
そうなのよね
今回は理由が本人の引退ってだけで
移籍したならロッカーで自爆テロやりますでも
主力5人に大怪我させるぞでも
相手球団が退くような発言すればいいだけになる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:28:51.59ID:T8Ro5Sk/0
>>10
ビジターの試合で東京ドームとか甲子園で投げてるだろうが
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:15.69ID:3JtqjKzA0
>>899
京田は若いからあれだけど大島そんな欲しいかな
と言うか中日ってもっとスターっぽい野手いないのかな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:29.80ID:scYo569h0
>>903
昔、一茂が広島から指名されて巨人が「勘弁してくれ」って言った噂があったな。

広島もハムも正式にNPBに訴えてないからファンが勝手に騒いでるだけのレベルで終わるんだろうね。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:35.01ID:DdSnqtsD0
>>928
そう、それ
結果的には日ハムが引き下がってるから誰もルール違反はしていない
日ハムとしては中日や岩瀬にペナルティーが課せられることまでは望んでいないってことだろうね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:52.17ID:1F5h/pUk0
コーチなんだからプロテクトしとけや
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:18.24ID:UkCuidk30
>>1
球界関係者ってあるけどこんなん日ハム関係者しかありえんな
こんなん暴露しといて大人の対応てw w
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:35.52ID:8qTYlmLk0
コーチになるのが発表されていた岩瀬を指名するハムが悪い
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:38.23ID:5xq61bcD0
>>947
いくら金が流れてるかな?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:51.03ID:CJ2jEc4n0
>>936
中日は現に岩瀬を説得してるし、それに対して岩瀬の意思が固かっただけ
中日や岩瀬がどれだけ拒否しようと日ハムが岩瀬と決めたら、それで決まりだからな
ただし、岩瀬は引退扱いになり日ハムの戦力にはならないし、現役を終えることにもなる
簡単にいうけど、ここまでの覚悟がなければ簡単には有り得ない話
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:53.02ID:tm5crHBm0
>>928
だからその談合が悪いって言ってるのにアホなのかお前はw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:19.63ID:PGSLGxXZ0
暗黙の常識 とやらを利用して中日は一枠分削ろうとしたわけでしょ
そんな姑息なことを相手チームが忖度する必要はない
というかちゃんと岩瀬にプロテクトを掛けるのは岩瀬に対する礼儀だろ、中日は

FA制度についてはメジャーに倣って、宣言など不要で全員自由契約
人的補償制度を撤廃
これでいい
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:31.63ID:3JtqjKzA0
今中日の選手一覧みたら本当に選手いないんだな・・・
ちょっと前は有名でそれなりに活躍してる選手が結構いたのに
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:41.93ID:SOR+Br8a0
>>10
サラリーマンなら自殺レベルに恥ずかしい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:50.11ID:tm5crHBm0
>>953
資格停止だから引退とは違う
永久追放に近い
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:56.25ID:LvlMZo6l0
>>951
そういう暴論が正当化されたら選手全員コーチにする球団が出るぞ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:32:32.98ID:crJk7kdX0
コーチ兼任なのにプロテクト外すって何考えてんの中日上層部
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:08.22ID:LUHFpcI00
中日はキチンと岩瀬に移籍する様に説得している訳で、
あくまで資格停止は岩瀬の判断。
岩瀬の資格停止にビビッて、
金銭でいいですって言って来たのはポン公の方だろ。
中日は仕方なくポン公の要求を呑んでやった訳で、
ビビッテンのはポン公の方だろ。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:19.44ID:Y9bMdb9o0
中日は星野が去ってから陰湿で卑怯姑息なチームになったよな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:27.35ID:fSq9F/J50
>>930
正確に言おうな
「指名されたら」拒否権はない
今回は裏交渉だろうが忖度だろうが
日ハムは岩瀬を指名していない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:27.90ID:5xq61bcD0
ハムに忖度させた中日が糞なだけ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:29.35ID:DdSnqtsD0
>>961
引き下がってるから日ハムらしくはないだろw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:30.37ID:et3IbESq0
Bランク程度で人的保証(AもBもプロテクトできる人数は同じ)とか
FA選手の獲得は基本1年二人とか日本のFA制度はいろいろおかしい
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:12.40ID:EmL63KYzO
>>949
こういうのは現体制に内心不満を持ってるフロント関係者や、その話を聞きつけたOB連中が陥れ半分でリークするのが定番
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:16.55ID:8qTYlmLk0
>>959
暴論でもなんでもない。リストの提出前にコーチになるのが発表されていた選手を指名するのがそもそもの間違い。
どのみち選手は全員コーチになることはない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:17.03ID:2cUEZIhs0
そもそも大本営中スポでは荒木岩瀬他はプロテクトって書いてあったし
東スポしか報じてない時点で今んとこ信じるに値しないと思うわ

今後報知以外のニュースで話が出てきたら信じるが
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:27.75ID:qscowv0o0
昔から「○○は年だし年俸高いし外しといても取らんだろ」って声は溢れてたが
最終的に手を引いたとはいえそこは流石日ハムだと思う
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:28.60ID:DdSnqtsD0
>>966
正確も何も指名されなきゃ拒否する必要がない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:50.76ID:KCXWfwrB0
中日がケチすぎるわ
功労者ならプロテクトしとけよw
まあ厄介者扱いにはなってんだろうこうなるってことは
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:03.63ID:CJ2jEc4n0
>>958
ごめん
だね。だからこそ簡単にはおきないよ
巨人が澤村や長野を外しやすくなる可能性はあるけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:09.28ID:LvlMZo6l0
>>973
暴論だろ
選手をコーチにすることでプロテクト枠が1つ増やせるって言ってるんだぞお前
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:12.34ID:tm5crHBm0
本来なら真っ先にプロテクトするべき選手をしなかった
ある意味確信犯的だわ
これは資格停止にするべきだったな悪しき前例になってしまった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:26.06ID:Y9bMdb9o0
岩瀬を厄介払いしたかったのがバレたのが面白い
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:29.32ID:3JtqjKzA0
>>978
そうなんだよな
他に大した選手もいないんだし岩瀬ひとりプロテクトしたところで・・・
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:51.63ID:ccksYq2q0
>>23
これちうにちの作戦勝ちだわな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:52.17ID:Q59JhqGG0
>>11
だせぇww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:59.09ID:5xq61bcD0
>>963
別に、引退しても金銭になるだけだから、引退してもらった方がハム的には都合がいいわけだが…
引退なしで金銭にしてあげるように頼まれたのがわからないのかな?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:36:46.05ID:8qTYlmLk0
>>971
それのどこに問題が?組閣終了後にリストを出しているのだから、何の問題もない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:36:55.78ID:sdbaUTZE0
>>941
そもそも人的補償ってそういうものでしょ
保証で獲ったわいいが、引退するようなケガ持ちかもしれないし
それに所属球団から「こいつ移籍する気ない」と足元みられるで
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:03.12ID:LUHFpcI00
>>989
都合がいいならそうしようよ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:08.57ID:58HWpFuS0
大きな問題にしないとダメだな
人的補償という概念が壊れてしまった
口撃すれば強制的に金銭選ばすことが可能ということだぞ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:10.70ID:eYXy2U9o0
>>903
だから、中日に何が出来るんだよ。
プロテクトしないのは中日の自由だし、日ハムの指名を拒否したわけでもない。
単に「岩瀬が日ハムではプレーしない」と言っただけ。
実際、岩瀬を説得してんだから、問答無用で保有権移して、日ハムで置物になって終わり。
日ハムがその状況を嫌っただけ。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:15.08ID:FnqZxCa20
結果的にルールの穴が露呈したってことかな。
これペナルティを一応準備しとかんと意図的にやられたらたまらんぞ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:24.91ID:Y9bMdb9o0
岩瀬を厄介払いしたかったのがバレたのが面白い
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:38.53ID:tm5crHBm0
>>965
この場合はダメだよ
引退以前に失格選手になるから
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:42.64ID:lW6A2Dln0
>>959
コーチかどうかは別段関係なくね?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:53.26ID:DdSnqtsD0
>>987
岩瀬がプロテクトされていた時のプロテクト外に目ぼしい選手がいないとしたらむしろ中日は負い目を負うことになったから負けじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況