X



【野球】「野球の母国アメリカ」を超える道。世界一のリーグを日本に作れば……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2018/01/17(水) 15:10:14.66ID:CAP_USER9
大谷翔平を日本プロ野球在籍5年、23歳でメジャーリーグに送り出した北海道日本ハムの栗山英樹監督は1月5日、親会社の年頭式典に出席して、こう言ったそうだ。

「将来を見据えて前に進む若者を、日本ハムグループの1人として育ててもらった。米国に行く次の若者も大きく羽ばたけるようにしたい」

 自らが所属する組織に対して感謝の気持ちを口にしながらも、次世代の若者たちの未来も大切にして欲しいという願いのようなものが伝わってくる。

「日本人選手の海外流出」を危惧する人々からは「喝!」ということになるかも知れないが、1995年に野茂英雄がメジャーデビューしてから20年以上が経つのだ。
早くから「メジャー挑戦」の意思がある若者はこれからも出てくるだろうし、もはやメジャーリーグでプレーする意思のある選手たちに「日本の野球界のために日本にいなさい」と強いるのはナンセンスだと思う。
メジャー以上のリーグが日本にあれば?

 選手のメジャー流出に本当に危惧を抱くのならば、良い方法がある。

 日本プロ野球の外国人枠を完全撤廃し、メジャーリーグ級を超える待遇で世界中からメジャーリーグを超える優秀な選手たちをかき集めることだ。
つまり、日本プロ野球やメジャーリーグを超えた「スーパーリーグ」の創設である。

 日本人選手が減ることで野球人気が衰える?

 ご冗談を。日本に世界最高の野球リーグがあれば、野球人気は絶対に上がる。ヤンキースのアーロン・ジャッジとジャンカルロ・スタントンの本塁打王コンビやエンゼルスのマイク・トラウト、
ドジャースのクレイトン・カーショウみたいなスーパースターが日本で「真の世界一」を目指してプレーするのだ。

 メジャーリーグを超える「スーパーリーグ」が日本にあれば、大谷翔平のような優秀な人材も「メジャー移籍」を目指す必要がなくなるだろう。

http://number.bunshun.jp/articles/-/829706
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:13:58.96ID:AXZxZaAkO
動く金が違いすぎるやろ
レギュラー平均年俸十億出せるか
出来ないのに世界一のリーグとか
臍で茶をわかす
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:18.25ID:fdG1EEOz0
ばーか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:47.09ID:Smg2JjXN0
お、おぅ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:01.61ID:TZh6VHV20
誰が選手に金出すんだよ
球団全体で20-40億程度の日本だと、トップ選手一人連れてこれないわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:09.97ID:PBBhlK1pO
日本の野球ファンはメジャーリーガーなんて誰も興味ない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:15.71ID:lS0Yy9IB0
そのためには金でメジャーと最低限張り合えないとだめなんだが
つまり無理
Jにも言えるが日本が世界連合軍と対等になれるわけがないことを理解してない人がいる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:32.40ID:63doHwl20
逆だよ
外国人選手を見るためにファンがいると思うなよ
地元選手を取って
背中に〇〇中学出身、〇〇高校出身とのせ煽った方がいい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:17:32.85ID:iQ96fKct0
メジャーよりも高い給料どうやって払うんだよwww

プロ野球の親会社はソフトバンクと楽天以外斜陽の会社しか無いじゃねーかw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:17:55.79ID:yZc/uokC0
銭金で動く選手は真のスタープレーヤーとは言えない。ベイの三浦とか漢やで。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:18:22.65ID:6WyBVTTD0
メジャーリーグはアメリカでも55歳以上の人しか見てないから10年以内に消滅しそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:19:34.55ID:iQ96fKct0
>>8
絶対ないだろうけど、今アルトゥーベがNPB来ても全然話題にならないだろうね
サッカーだとネイマールがJリーグに来るぐらいの大事件なのにw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:20:14.73ID:QTkSB3FG0
NPBはスポンサーのCMのために棒振りをしている

この現実を無視して何言ってんだこいつは
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:20:17.42ID:rPVLkicF0
> ヤンキースのアーロン・ジャッジとジャンカルロ・スタントンの本塁打王コンビやエンゼルスのマイク・トラウト、
> ドジャースのクレイトン・カーショウみたいなスーパースター

マジで一人も知らない。(;^ω^)
NFLならQBぐらいは何人か挙げれるが。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:10.63ID:6td+i5il0
高校野球をもっと大切にしておけ。申告四球で投球不要とか変なルールを付け加えんな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:17.91ID:iQ96fKct0
可能性としたらアメリカのケーブルテレビバブルが崩壊してMLBが貧乏になることだろうな
まあそれでもNPBよりかは金ありそうだけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:43.51ID:U7QyhrcD0
>ヤンキースのアーロン・ジャッジとジャンカルロ・スタントンの本塁打王コンビやエンゼルスのマイク・トラウト、
ドジャースのクレイトン・カーショウみたいなスーパースターが

誰だよこいつらw
聞いたこともねえよw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:22:19.60ID:EXES8YU40
日本野球最善の強化策が、野球を世界に普及させないことという情けない現実。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:23:19.36ID:iQ96fKct0
>>1
>早くから「メジャー挑戦」の意思がある若者はこれからも出てくるだろうし

心配いらないよ
日本の野球は裾野が崩壊してますから今後メジャーで通用するような人材は出てきません
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:23:42.45ID:C8gWyvAe0
給料が今より10倍にしないと無理だな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:24:39.37ID:z+9R63yC0
>>19
そのスーパースターってのが主観のみで出来たほぼデマだしな
今はスポーツ選手もSNSである程度人気を図れるけど、MLBの選手で
スーパースターと呼べるほど人気がある人はおそらく一人も存在しないのが現実
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:25:26.93ID:2It6EKXS0
は?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:25:27.19ID:iQ96fKct0
>>28
むしろ昔よりもレベルの差が開いてるな
もはや日本の野球は2Aの実力もないんじゃないか?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:26:22.04ID:2cwB4osT0
>>1
机上の空論すぎて笑えるわwwwww
実務を全く知らない学者の放言のようだな
メジャーを超える待遇って、その金どっから出てくるんだよwwwwww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:27:43.18ID:FXmNcQOk0
プロとは名ばかりの親会社の持ち出し社員リーグが何を言ってんだよw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:29:22.81ID:iQ96fKct0
そんなにNPBに金があるなら選手の年金復活させてやれよwww

引退後に破産する選手が続出で犯罪者に転向してて社会問題化してるじゃねーかw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:30:05.97ID:tBZ5Kbd10
理想なんだけど、やったら金欠で
巨人とソフトバンクしか残らないんじゃないか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:32:48.86ID:iQ96fKct0
>>36
讀賣も所詮は斜陽なマスメディア業界だし
野球なんかにかまってる暇はないよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:32:49.14ID:Cjq8BwMJ0
スーパースターを年俸300万で雇って球団オーナーが利益を独り占めしたいお国柄だもんね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:21.78ID:VFW1UhO40
やきう見てるとバカになるって本当なんだな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:22.83ID:pgiivnBW0
低知能の狂人の妄想・幻覚・願望か(笑)

やきうんコリアン豚老人がアホすぎて

恐怖すら感じるわ(笑)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:35:32.81ID:O8pQN5C/0
まずは外国人枠廃止から始めよう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:36:16.64ID:NIQVK/K10
ヤクルトスワローズ(笑)
オリックスブルーウェーブ(笑)(笑)


世界一のやきうりーぐ(笑)www
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:36:58.56ID:0uhta18Y0
野球とかいう衰退の道一直線の斜陽スポーツに夢見てる馬鹿まだいるんだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:37:19.30ID:RIlzJl9t0
市場規模が違うからこればかりはどうしようもない。
動く金が違う。米国>米国以外のすべての国。
米国のプロスポーツ市場のデカさは異常。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:37:32.14ID:MhfUldNA0
アホが書いた記事
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:37:47.05ID:JJAkVHZ00
かき集めるお金はどっから出るのか?
お得意の税金を使うのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:38:18.67ID:iQ96fKct0
ハムファイターズって英語にすると「八百長戦士達」って意味だからな
こんな恥ずかしい名前の球団にアメリカ人は来たくないだろw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:38:26.06ID:4nN9jAkb0
地元ファンあってこそ盛り上がるし金も集まるわけで、人口や国土の広さの違いもあるし。
いやまぁ、サッカーだと欧州なんかじゃ日本より全然人口の少ないような国でもうまくいってるわけだけどさ、あっちは色んな国と地続きで経済的な繋がりも強いわけじゃない。そうなれば自国じゃないデカいスポンサーもつきやすいわけで…
やっぱ無理でしょ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:27.90ID:EW8OvClR0
〜だろう
〜かもしれない

ばっかりでワロタ
焼き豚の願望妄想垂れ流し記事ですね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:36.75ID:7rkubTDz0
日本に大リーグ球団作って大リーグ西地区に入れてもらえば流出は防げる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:37.62ID:rOC0gX9r0
野球とアメフトを組み合わせた
全く新しい競技を作ればいい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:10.80ID:rlTPozYX0
日本みたいな斜陽の、あとは萎んでいくだけの国が世界最高レベルの興行団体国内に抱えれるわけがない
バブル期ですら無理だったのに今後半世紀で人口が2/3になる国にできるわけないだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:44.49ID:bkjUimDG0
Numberってこんな子供の妄想みたいな記事を書くくらい低レベルな媒体だったっけ?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:19.66ID:2heztU3X0
止めてよ
野球は世界のマイナースポーツ
君は勉強しないの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:25.05ID:WeL2p4ge0
MLBを越えるって、メジャー選手の7割がアメリカ人で日本人なんて1%も居ない状況だぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:49.88ID:EW8OvClR0
労働者不足で海外から人を呼び寄せよう!にも通じる話だがそれだけ金出せるの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:58.36ID:tMId931R0
昭和の人間は、野球そのものよりも
野球に付随した文化が好きなのであって
あだち充の漫画のタッチにしろ、野球はあくまでオマケ
学園生活とか、恋愛とかがメイン
あと、最近巨人調子悪いですね、とか社会人の話題としての
コミュニケーションツールが野球だった
そういう諸々の野球に付随する文化ってのは、人によっては
もう90年代で終わってて、そういう人は野球そのものは好きではないから
一切興味がなくなった
一般人が関心を持たなくなると、俗に言うオワコンになる
ただ、熱心なファンに支えられて細々と続いていくだろう
昭和の娯楽だったプロレスだってボクシングだって、まだ続いているし
競輪や競艇やオートレースも続くし、街中の雀荘もまだあるよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:42:10.81ID:Bfb5yQ6t0
もう野球消滅しそうだしね・・
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:42:20.55ID:Uk7dPB2V0
大リーグの球団買収して日本のリーグに入れればいいじゃないかとほざいてたアホ中のアホ
がいたけどそれと同じくらい意味わからん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:42:29.60ID:oJV4wLwf0
Jリーグは世界一なんて目指す覇気すらないからなあ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:43:21.95ID:Kj/vL9ZG0
野球ライターってこんな頭してないとやっていけんのか?wwwwwwwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:43:26.75ID:oH8DrZRv0
すでにどの選手が日本人かわからない状態だし
メジャーへ行けるレベルの選手なんて今はもうほとんどいないからメジャーを意識する必要もないし
純粋な野球ファンはもともと存在してないからレベルが低くても問題ない
NPBのどこかの球団か高校の部活のファンなだけだからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:43:57.67ID:LIgdtrUx0
野球でもサッカーでも「海外リーグに行きたい」ってやつはいても
「日本のリーグをトップレベルに育てる」ってやつはいない
どいつもこいつも自己中心的で志が低すぎるんだよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:08.66ID:fQdMbL+sO
日本人が居ないリーグになる(笑)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:24.22ID:NWb+ygw30
水島新司でもそんなバカな漫画は描かねえよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:45.85ID:FGY317Yk0
むしろプロ野球がもういらない。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:47.53ID:y0EjOFwW0
どうやってw
1.5Aリーグのくせにw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:45:10.36ID:1DVCmIVs0
普通に独立リーグ含めた3軍リーグ作って
1チーム支配下150人くらいに拡大しないと
レベル上がらないだろな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:45:39.52ID:Uk7dPB2V0
>>64そのアホは買収するのにオーナー会議の承認が必要である事も分かってない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:46:00.24ID:oJV4wLwf0
>>70
夢ってのは大きければ大きいほどいいんだよ
Jリーグには夢なんてないでしょww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:14.33ID:8365mRnY0
でもさ
リーガエスパニョーラ抱えるスペインの人口は4千万人
プレミアリーグ抱えるイギリスは6千万人

日本の半分以下の国家でこれだけのプロリーグが運営できる以上
日本がMLBレベルの野球リーグを作ることは不可能ではないように思える
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:48:40.62ID:bH5xVlrr0
日本なんかじゃ無理無理。
一生アメリカの二軍だよ。

ってかNumberって昔から金子とか酷いライターいたけど、今は金子すらマシに見えるレベルしか居ないのか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:17.96ID:RIlzJl9t0
この記事がアホなのは、
スーパーリーグが出来て優秀な選手が集えば広告収入が増える、ってとこだな。
いや、お前それ因果関係が逆だろうと。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:21.62ID:HO9H0T0C0
おっさんが初夢を語っても誰もお年玉やろうと思わないよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:41.08ID:H/dUzP7w0
世界一のリーグ、つまり、世界一稼げるリーグだぞ。
今の日本にできると思ってるなら、相当な知恵遅れだぞ。

1980年代なら、出来たよな。
アメリカに独立リーグを作り選手を買い集めて、米米日の3リーグ制。
米西部12チーム、米東部12チーム、日本の12チーム、
それでチャンピオンシリーズは、3リーグ王者+去年優勝リーグの2位の4チーム。

出場選手枠は、米8人、日8人、他8人の24人
野球ほど、言語が不要なスポーツもないぞ・・・
当時の日本なら金もあったし成功できたはず。

それやってれば、今頃メジャーリーグなんて超えてた。
そのうち、韓国中国リーグ造って4リーグ制もできた。

バブルの日本は、世界の富の半分を持っていた。
今は世界の富の3%も持ってないんだからな・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:08.75ID:kUXiO/iV0
日本プロ野球の外国人枠を完全撤廃し、メジャーリーグ級を超える待遇で
世界中からメジャーリーグを超える優秀な選手たちをかき集めることだ。

今でも本国では三流選手が日本で活躍してるしそこまで優秀な選手でなくても
日本出身プロ野球選手を淘汰できるだろう。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:02.09ID:VFW1UhO40
>>76

リーガは年間1400億円プレミアは5000億円の放映権料入ってくるんだけど、やきうはどこに放映権売るの?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:02.86ID:oH8DrZRv0
>>76
スペインなんて失敗そのものじゃないか
せめてドイツにしとけよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:24.15ID:Kj/vL9ZG0
>>76
プロ野球の放映権やユニフォームが国外でどれだけ売れたんだよ…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:51:54.90ID:EW8OvClR0
ナショナルチームは既に世界ランキング1位だからリーグが世界一になるのも時間の問題だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:21.45ID:y0EjOFwW0
外人枠無くしたらスタメン全部2Aの黒い人達になりそうw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:48.96ID:iQ96fKct0
放映権料が海外で11万しか稼げないNPBがどうやって実現すんだよw

せめてJリーグみたいにDAZNが2100億払ってくれるリーグになってから出直してこいw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:04.38ID:S8j0rDSU0
>>1
まったく野手がメジャーで通用してないのによくこういう発想になるなぁ
こんな馬鹿記者でもこの記事で金貰ってるからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:54:22.92ID:WeL2p4ge0
そんな夢物語を語らなくとも、今のシーズンオフこそ何人かアメリカ行くけどそれまで2年くらいアメリカ行ける選手居なかったんだから自然と「日本人選手の海外流出」は収まるよ
NPBとMLBの差がさらに広がってMLBにとって日本人選手はゴミと見極められたら誰も行けなくなるから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:07.46ID:iQ96fKct0
>>88
ログインJAPANwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:55.53ID:p6qA+41S0
肥えて、肥えて、肥えーてー🎵
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:00.10ID:y0EjOFwW0
しょーもないこと言ってないでアメリカからコーチ大量輸入して小中高生見てもらえよ。アホに触らせんな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:39.95ID:j7k8WOWMO
夢物語もいいとこ

年俸の問題はもちろんだが、日本の野球ファンは外国人選手に興味持たないんだよ
レベルの高低関係なく、日本人選手にしか興味がない

外国人枠を緩和することさえ異議を唱える声多数だもんな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:06.28ID:li3j6YZy0
お前ら何故笑う?
日本は野球ランキング世界一だぞ。
NPBだって世界一に決まってるだろう。
野球チームいくら赤字だって構わないんだろ。
呼べ呼べ、誰だか分らんが。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:18.79ID:o2hGTzJt0
バレンティンやサファテが神になれるレベルだからな
まずクソ雑魚い日本人を排除する必要がある
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:19.17ID:r0y337Gl0
>>76
野球とサッカーじゃ違う
まずは野球の海外での市場価値を高めてからじゃないと話にならん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:49.66ID:S8j0rDSU0
>>98
アメリカ人が鼻で笑ってるランキングだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況