X



【サッカー】<1998年フランスW杯で>三浦知良落選 !岡田武史監督の決断は正しかったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/17(水) 00:08:08.07ID:CAP_USER9
 2月7日、カズこと三浦知良の所属する横浜FC(J2)と岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治(JFL)が宮崎・日南総合運動公園で練習試合を行なう。過去に監督と選手として何度も対戦してきた岡田氏とカズだが、20年経った今も所属チームの練習試合が話題に上るほど、20年前の『カズ落選』は衝撃的な出来事だった。

 日本が初めてW杯に出場した1998年、岡田監督は開幕直前に長らく日本サッカー界をエースとして引っ張ってきたカズをメンバーから外した。結果は3戦全敗で予選リーグ敗退。その後、岡田氏はコンサドーレ札幌や横浜Fマリノスの監督を務め、2010年のW杯南アフリカ大会でも指揮を執り、日本をベスト16に導いた。

 カズはクロアチア・ザグレブ、京都サンガ、ヴィッセル神戸、横浜FCと渡り歩き、50歳を超えた今でも現役サッカー選手としてピッチに立っている。

 1997年、W杯予選初戦のウズベキスタン戦で4ゴールを奪ったカズは、3戦目の韓国戦で尾てい骨を痛めた後も強行出場したことで状態が悪化し、満足なパフォーマンスが見せられなくなっていた。日本が勝利から見放されたことで、サポーターのバッシングの矛先はカズに向かっていった。イランとの第3代表決定戦ではカズと途中交代した城彰二が同点ゴールを決め、チームがW杯初出場を決めたことでカズ不要論はさらに過熱していった。

 1998年になると、カズは代表に呼ばれはするものの出番は限られ、日本を出発する直前の5月のキリンカップでも2試合を通じて1度もピッチに立つことはなかった。

 そして、6月2日合宿先のニヨンで岡田監督はカズ落選を発表。会見で理由をこう話した。

「カズに関してはトップの中で今、城を柱として考えていて、交代でどういう選手を使っていこうかと。アルゼンチン、クロアチア、ジャマイカという試合を想定した場合に使うチャンスがないと判断しました」

 当時のカズはヴェルディ川崎でMFとして起用されていたこともあったが、W杯による中断までJリーグで4得点。4試合連続ハットトリックを記録するなど絶好調だった中山雅史(ジュビロ磐田)らと比べれば、物足りなさを感じさせる数字だった。仮に日本代表に選ばれていたとしても戦力として通用したかどうかは意見の分かれるところだ。スポーツライターが話す。

「岡田監督はピッチ上で働くかどうかだけを考えて決断を下したようですが、カズの役割はそれだけではなかった。マスコミの批判を一身に背負う役割を果たしていた。カズが外されたことで、本格的に『エース』と呼ばれるようになった城は、それまでにないプレッシャーを感じたと語っています。控えで出番がなくてもカズがメンバー入りしていれば、城はもっと伸び伸び働けたはず。

 そういう意味で、防波堤になれるカズはピッチに出なくても間違いなく戦力だったと思います。この時は岡田監督だけでなく、メンバー発表前にマスコミからもそのような論調はほとんど出なかった。日本がW杯を経験していれば、ベテランの重要性を鑑みて、カズはメンバー入りしていたのではないでしょうか。2010年の南アフリカ大会でGKの川口能活が直前でメンバー入りしたのは、岡田監督が過去の経験を生かしたのだと思います」

 20年が経とうとしている今も、1998年フランスW杯でのカズ落選については様々な意見が噴出している。日本サッカーの歴史の中で、カズという存在の大きさが垣間見えるだろう。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14165858/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adc92_759_da99357b_e0e55352.jpg

【サッカー】<「外れるのはカズ」から20年・・・>カズと岡田氏 因縁対戦2・7実現!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515806240/
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 03:59:23.22ID:UCeQz3GN0
カズは本当に勝負強かったけど
そのころ日本サッカーの実力があがって
ドリブルで切れ込む感じに無理が出て来てたし
若手も出てきてたし
順当なところだろうな
はずし方にもうちょっと配慮が必要だったにせよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:01:05.76ID:Th2KN9uw0
3連敗後にカズを連れて行ってやっても良かったんじゃ?という話はサッカーファンからも出たよ

でもそんなのほんのひと時

ワールドカップ後にカズがクロアチアリーグの最強クラブディナモザグレブに移籍

1点も取れずに半年で帰ってきた姿を見て

ああ、やっぱりカズなんか連れて行っても駄目だったなと留飲を下げたはずなんだが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:01:29.95ID:rzgTvdTg0
>>379
さすがはキング

カズは日本サッカーが弱小で、不人気時代からブラジルで、プロになり、
ワールドカップに出ることを夢見てきた

それを外された人間に、なかなかできることではない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:02:09.42ID:GNp5t0ZT0
>>403
はずす必要ないじゃん
試合に出さなきゃいいだけ
5分くらいは出さなきゃいけないけど
一人くらい実力が微妙なのがいても
変わらないだろ
完全にイジメだよこれは
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:02:11.87ID:T3rz0cQB0
京都時代は活躍していたジャン
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:02:55.24ID:Th2KN9uw0
クロアチアリーグの最強クラブでプレーしているのに

クロアチアのクラブから1点も取れない選手が

クロアチア代表から点を取れるわけないわな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:03:37.62ID:T3rz0cQB0
使えない、岡田も使う気すらない若手を、
経験とか訳のわからんこと言って連れて行くくらいなら、
カズを連れて行くべきだったという意見が圧倒していたよな。当時は。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:04:22.71ID:rzgTvdTg0
>>403
カズの凄いとこは、

弱小日本代表にいながら、
歴代2位の得点。得点率も、高いとこだな

当時は、タイとかにも厳しい試合だったからな
アジアでもよわかった日本
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:05:00.03ID:wCBX8uk10
功労者だからって役立たずのポンコツロートルを連れて行くほうがよほど訳わからんわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:05:03.14ID:Th2KN9uw0
>>406
アホなの?
1人入れたら1人外れるんだよ
カズ1人だけワールドカップが夢なんじゃないぞ
みんな子供の頃からワールドカップを夢見てきたんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:06:43.50ID:Th2KN9uw0
カズはさ、エースだったアメリカW杯の時に出場するべきだったんだよ
出場するチャンスはあった
でもそれを不意にしたんだよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:06:50.35ID:z9LR0j8M0
誰が行っても一緒だったんじゃないかな
なので正しくも間違ってもいない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:08:31.78ID:GNp5t0ZT0
>>412
若手を外しゃいいだろ
次もチャンスがあるんだから
一秒で論破じゃん
バカじゃないの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:08:55.91ID:V0TWHnfO0
そもそもカズがいようがいまいが
98本戦のシステムだと
個で打開できるバカテクなストライカーがトップにいないと
得点しようにもどうするんだという気がしないでもない
いま思い返すと
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:09:16.06ID:Th2KN9uw0
いつまでもグチグチ言ってんなよ
本当にねちっこい奴等だぜ

あいつが悪い
あいつのせいだ

他人に責任押し付けているがカズが悪いんだよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:09:39.44ID:rzgTvdTg0
岡田は、3戦全敗だからな

カズを外して失敗だ

カズがいたら、どうだったかはわからん。
同じように全敗で、失敗だったかもしれんし、引き分けや勝ちがあったかもしれん

しかし、カズを外して、全敗だから失敗

ひとつハッキリしているのは、
カズを切ったが、代わりに重圧や責任を受けられる選手がいなかったのは失敗だったな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:09:58.66ID:T3rz0cQB0
オフトが怪我で使えない都並敏史を連れて行ったように
岡田はカズを連れて行くべきだったんだよなあ。

オフトは予選突破はできなかったが、当時の日本代表としては全てを出し切ったのに。
フランスの時の岡田のこの中途半端感がパネーよ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:10:14.24ID:3DfTWRV00
いや、数は既にカスだったよ
ごちゃごちゃ書いてるヤツがいるけど
数は外れて当然だったぜ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:10:47.57ID:Th2KN9uw0
>>415
チャンスがあるかどうかなんてわからんだろ
というかカズだけ特別待遇する必要などない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:12:05.90ID:T3rz0cQB0
>>421
特別扱いも何も、カズさんの代わりは誰もいなかったと
中田が言ってるやん。お前アホか。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:12:25.15ID:GNp5t0ZT0
>>417
カズは文句言ってないだろ
ねつ造すんなや
本当、朝鮮人だなお前らは
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:13:11.04ID:Th2KN9uw0
カズは城、中山、呂比須、森島より劣っていたから外されたんだよ

カズがいたらどうにかなんてなるわけない

96年アジアカップ頃からアジアの強豪相手のガチ試合では通用しなくなった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:13:59.41ID:UaphhIFk0
散々上で言われてるけど3連敗やその後の城とかを見るに
正しくはなかったな
だからと言ってカズを入れれば勝てたかというとそうも思えんけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:14:18.75ID:rzgTvdTg0
あと、カズはやはり日本サッカー界の大スターよ

東日本大震災のあとに行われたオールスターのチャリティーマッチ

やっぱりカズがゴールを決めるんだから

大舞台に強い。もってるんだわ

ゴールを決めたあとに指をさしていたときに、
カズの指が、サポーターの絆とかかれた横断幕の文字を指していた映像は凄かったな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:14:25.51ID:adL7bc3N0
三浦みたいな老害をちゃんと外す監督だから出場できた
それだけ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:15:22.07ID:Th2KN9uw0
>>426
その後の城ってなに?
その後の城はJリーグでカズより遥かに活躍してリーガに移籍したんだが?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:15:52.75ID:wCBX8uk10
>>428
ポンコツロートルに点を取らせようと介護する周りの努力がすごいな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:16:29.99ID:5rsXJZxG0
誰が出ても一緒だったんだから
ネクラな中田氏よりはカズ中心のほうが盛り上がったろうな
スポーツはエンタメ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:17:31.63ID:fRit+5Ge0
フリーキックの強奪事件が全て
それ以上でもそれ以下でもない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:18:01.64ID:/QjcZKTF0
>>409
Jリーグで一桁得点のFWなんか外せ、が主流だよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:07.10ID:42cp3yJr0
中卒で単身ブラジルまで渡って
あっちのサントスやパラメイラスなどで修行と活躍し、その経験を引っさげ
Jリーグのヴェルディでもエースとして活躍し日本のサッカー人気をつくり
代表でのゴールやアシストの実績も申し分ない。
セリエAジェノアへも挑戦しアジア人初ゴールを決める


カズはW杯に出場する資格はあった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:13.61ID:T3rz0cQB0
>>425
お前の妄想?それともそうであって欲しいお前の身勝手な願望?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:35.66ID:/QjcZKTF0
>>437
Jリーグで一桁得点のFWに資格はないだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:37.90ID:rzgTvdTg0
日本サッカー史上、釜本に次ぐ歴代2位のフォワードだしな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:20:00.17ID:T3rz0cQB0
>>435
当時を知らない馬鹿は黙ってろよw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:20:41.61ID:GNp5t0ZT0
>>421
監督が妬みで外したんだろ
はずす必要がないのに特別に外してんじゃん

妬まれて足を引っ張られた事のある人と
妬んで人の足を引っ張る人生を生きてる奴との見解の相違だな

監督を擁護する奴は気持ち悪いんだよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:21:04.04ID:/QjcZKTF0
>>441
カズ外して騒いでたのはマスコミとそれに乗せられたバカでサッカーファンは妥当って感想だったわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:22:05.34ID:rzgTvdTg0
>>437
よい選手もブラジル国内にとどまっていた時代に、
たしか全ブラジルの、あるいはサンパウロ州の、
ウィング部門3位だったことあるんだよな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:23:10.25ID:Th2KN9uw0
>>437
単身じゃねえって
ブラジルで代理人をしている父親を頼ってブラジルに渡ったんだよ

ブラジルのテレビでもカズは
「この日本から来た若者は父親から毎月小遣いを貰い高級車を乗り回しています」
と紹介されていたぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:23:36.22ID:dpGtIayR0
岡田は南アフリカ大会でも香川外してやらかしてるからな
この人の無能っぷりはヤバイ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:23:48.80ID:/QjcZKTF0
>>444
そのころに日本代表がW杯でてたら選ばれてたかもね

98年は、Jリーグでも一桁得点の選手だからね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:24:36.87ID:GNp5t0ZT0
>>443
妥当だと言ってたのが
サッカーファンと言う証拠は?
ないだろ
一瞬で嘘じゃん

本当に朝鮮人だな、お前らは
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:24:57.05ID:F+VofCdd0
精神面を考慮できなかったことが間違いだったのは確実なこと
プレーの面で戦力外だったとしても連れて行く必要があった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:25:24.08ID:LYA7Wzns0
カズが出てれば活躍しようがしまいが、今よりもっと日本にサッカー人気が定着したと思う。
カズを外したことですっかりシラケて、サッカーから興味を失った人は多い。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:25:32.50ID:Th2KN9uw0
>>442
妬みじゃねえよ
実力が足りなかっただけ

岡田さんがカズをエクスレバンまで連れて行ったのはカズをなんとか22人に入れたかったからだよ
でもカズのパフォーマンスは上がらず諦めただけの話
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:25:36.15ID:/QjcZKTF0
>>448
Jリーグでも一桁得点の選手が選ばれる方がおかしいだろw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:25:45.12ID:F+VofCdd0
数のピークは94年
あのとき逃したのが全て
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:26:27.45ID:/Y7TrlKd0
あのアルゼンチンとクロアチア相手に想像以上にやりあえてたんだから、正解だろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:27:13.79ID:rzgTvdTg0
>>449、450
なるほどな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:28:11.78ID:Zo1j6N580
やっぱり間違いじゃない!
とまでは言い切れない
岡田もコーチ昇格からの監督で経験不足だったしさ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:28:14.56ID:GNp5t0ZT0
>>451
一生に一度の初めてのチャンスをつぶしといて
妬みじゃないんなら冷酷過ぎるわ
そんなの日本人じゃない
死ねばいいのに
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:28:39.70ID:rzgTvdTg0
>>454
勝てると言われていたジャマイカに完敗して全敗じゃねえかwwwww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:28:39.70ID:Th2KN9uw0
>>449
精神面に影響があったとすればカズを外したことではなくカズの外し方
ずるずる引っ張ったのは失敗だった

98年のオーストラリア遠征からずっとカズは控え組で使うところなかった
それなのに代表に呼び続けたのは間違いだったかもしれない


「カズの調子が上がってきたら代表に呼びます」

それだけで良かったんだよ
そうすればカズも自然にフェイドアウトできた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:29:48.74ID:Th2KN9uw0
>>457
一生に一度のチャンスはアメリカワールドカップの時
あの時に手繰り寄せることができなかったのが悪い

チャンスは何度もない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:30:35.22ID:wHXygUun0
>>409
フランス大会のメンバーをみると市川を含めて24才以下の若手で
その後代表で絶対的地位を築いたのは中田と川口と楢崎だけ
あとはせいぜい小野や市川が多少代表に絡んで
服部がバックアッパーとして残ったくらい
見る目がない奴が先を見据えた起用などしたばっかりに
記念すべき初出場は得るものが無かった大会になったと言っても良い
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:31:01.60ID:rzgTvdTg0
全敗
3試合で得点1だっけ?

フォワードの選考ミスだな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:31:26.16ID:NN+iHTJw0
城はちょっと叩かれすぎてたなー

あれだけの数のシュートを打ったという事実を無視して、
珍妙な批判ばかりだった
今の基準だと、城GJの連呼だよ

GL敗退で敗退した他国のFWと大差なかったんだが、
当時はFWへの要求が現実離れしてた
NHKは城がボレー打った事すら批判的に実況する異常な実況だったしさ

枠に飛ばせとかムチャ言いすぎだろってw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:31:34.13ID:42cp3yJr0
お前ら考えられるか
高1なんかのまだ子供が、中卒で良いと思って
そんなことより日本のサッカーを盛り上げたい。文化にしたいと思って
単身異国のブラジルに渡り、本当にプロになって色んなチームで得点やアシストも決めて
現地の目の肥えたサポーターを認めさせ盛り上げて
その実績と経験を引っさげて本当に日本でサッカーを人気スポーツにする。
これを小中高いつ考えついたのか知らないが、実際にやった凄さ。大人でもほとんどの人間ができない。
カズは国民栄誉賞貰って良いと思う。

岡ちゃんも日本初のW杯出場と南アW杯のベスト16考えたら受賞してもいいとは思うが
南アがパラグアイにPK戦で勝ってベスト8いってたらな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:31:43.87ID:GNp5t0ZT0
>>460
チャンスは人生に二回だけあるんだよ
たった来る二回だけのチャンスの二回目だろうがバーカ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:32:10.94ID:adL7bc3N0
岡田は12年後に大会でも結果を残しただろう
やはりちゃんと見てる奴だったんだわ
フランスは老害を引き摺りながらも出場できた名監督だ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:32:19.94ID:Th2KN9uw0
岡田さんがカズへの、いや協会や讀賣への気遣いが最悪の落選劇を招いてしまった
もっと早く切ってあげるべきだったんだよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:33:43.97ID:/QjcZKTF0
>>461
小野市川が多少代表に絡んだくらいってwwwwwww
ぜんぜんサッカー見てないじゃねえかwwww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:34:09.84ID:rzgTvdTg0
3連敗ではダメだ

しかも1得点とかwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:35:37.30ID:GNp5t0ZT0
>>464
背景を考えたら
完全に妬みで外したとしか考えられない
外して負けたら一生、罵られるのも覚悟の上だろう
一生罵ってあげた方が本人も本望だと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:36:51.26ID:/QjcZKTF0
>>470
単純に、得点とれない使いようのないFWが外されただけだわw
バカじゃねーの

功労者で選ぶなら、釜本奥寺選んどけ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:38:32.14ID:wHXygUun0
>>468
多少絡んだ程度だろ
一度でも中田や川口のような中心選手として扱われたことがあったかよ
お前こそ見てねえじゃん
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:38:40.81ID:9DKufwnz0
今でも話題になるくらいだから間違いだった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:38:42.97ID:adL7bc3N0
そろそろ誰か正直に言ってやれよw
三浦が凄いと思ったことなので一度も無いとw
レベルJリーグ初期のスターで裸の王様しとっただけだとw
三浦の凄いプレーって何?w
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:38:54.55ID:42cp3yJr0
>>470
俺も当時は妬みや使いにくい。って感情が岡ちゃんの中にあったんじゃないかとは思うけどね

カズを直前で外すという決断は相当な覚悟がないとできないはずだし
結果は出なかったから。このことについて一生言われてしまうのはしょうがないと思うね
かなり同意
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:38:59.63ID:GNp5t0ZT0
>>471
そんなにヒーローが妬ましいのか?
朝鮮人
外してもヒーローは永遠にヒーローなんだよ
悔しいか?
悔しいだろw
朝鮮人

バカ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:39:28.36ID:JjDo59WE0
客観的に見たら代表にも呼ばれない成績なんだよな
予選のパフォーマンスも酷かったし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:39:36.42ID:Q/mola4c0
監督の指示を無視したり、あからさまに反抗的な態度とったり、それでも使わざるを得ないくらいに
圧倒的なパフォーマンスを示せてたのなら別だが実際はグズグズ。
カズがアホなだけ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:39:39.28ID:LEVl+ROa0
こんな事がいまだにネチネチ問題になる
カズが監督より偉い存在な事がもうダメなんだよ
今の白鴎みたいなもん
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:40:01.73ID:/Y7TrlKd0
そもそも外された歴史があって、いまも現役にしがみついてる姿が愛されてるわけで
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:40:57.82ID:rzgTvdTg0
クリーンアップの不調の福留をついに準決勝でスタメンから外したが、
苦しい場面で代打起用し、福留が期待にこたえ、
特大ホームランで勝利し、次も勝って世界一になった王貞治

絶不調のイチローを使い続けて、
最後に期待にこたえタイムリーヒットを打ち世界一になった原

3戦全敗で予選グループ敗退、カズ切りをしたが1得点、
ジャマイカにも完敗した岡田
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:41:03.73ID:GNp5t0ZT0
>>474
カズダンス
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:41:56.85ID:adL7bc3N0
中田 → まあわかる 日本人としてはセンスあった

中村 → まあわかる 瞬間的には凄いと思ったことはある

三浦 → なにが 凄いの?w
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:42:58.80ID:/QjcZKTF0
>>472
二人とも、02W杯でアシスト残してますけどwwwwww

それを多少絡んだだけ、扱いとか頭おかしいんじゃねえのw

市川はケガやオバトレで苦しみながらも実力は見せてたし、小野については海外での活躍見てたら日本人でもかなり有能な部類だわ


そもそも、岡田が目をかけた選手で言えば岡崎、本田、遠藤、長谷部、内田、長友、今野、興梠、播戸などなどかなり錚々たるメンツになるぞw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:43:54.37ID:3Fl5npgz0
国立のウズベキスタンで4点とってそれ以降ゴール決めてないんだぜ
先発で起用し続けてもゴール決めない
途中から戦犯扱いやったのが事実
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:44:22.12ID:28nRpJbw0
カズなんていらねえw
運動量、スピード、高さ、中田との相性
全部ねえw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:44:30.45ID:eWMSc/a30
>>174
アルゼンチンやクロアチアといった格上とやる場合は北澤みたいに中盤でのかき回し役がいなきゃ話にならないよ。格下のチームは運動量で相手を上回ることができなきゃ勝ち点なんて獲得できないよ...
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:45:28.60ID:UaphhIFk0
98の時はお祭り騒ぎでマスコミも煽ったせいか変に高い期待値だったね
今もあんま変わらんが一時期よりはマシになったかね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:45:29.92ID:/QjcZKTF0
>>476
ヒーローは無能FWをちゃんと切ってW杯初出場に導き、
中立地開催初のGL突破に導いた岡田だよ


アイドル選手にお熱のオッサンの発狂キモすぎw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:45:36.77ID:3Fl5npgz0
加茂解任と同時に追放されてもおかしくなかった
岡田は最終予選で忍耐強く使ったが結果は駄目で途中交代の連中がゴール決めてた
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:47:20.12ID:+H6N1xZl0
カズのピークが過ぎてて徐々に存在感薄れてたとしてもあの時点であの代表チームはカズがいるチームだったし
日本全体がまだ十分にカズ中心のサッカー界だと捉えていた
そこを急に変えてしまったら、あんな短期間にチームの雰囲気を構築できるわけがないだろ
退職してうざい爺さんだろうが一家の精神的な柱なことには変わりない
カズを外したことで自信を失った選手が多くいたのは紛れもない事実
岡田の選択がチームに良い影響を与えられなかったことは間違いない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:47:41.40ID:42cp3yJr0
カズは15歳で単身ブラジル渡航、本当にブラジルでプロになり色んなチームでやる。
セリエAに挑戦し、なかなか苦労はしたがセリエAアジア人初ゴールを決める。

この開拓精神みたいなのは本当に凄いと思うわ

安倍総理も国民栄誉賞は前人未到のことをした人物って言ってたし
それは国民としてって意味もあるだろうから、日本のサッカーを人気スポーツ、文化にしたいと思って子供の頃から50歳になっても現役でやり続けたカズに

国民栄誉賞を授与して欲しい。野球界では何人もいるが、まだサッカー界ではなでしこしかいないんじゃないか。
カズと澤が受賞が個人的には良かったんじゃないかと思うが
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:47:45.78ID:GNp5t0ZT0
>>492
しかし監督を擁護する奴は朝鮮人だって言ってるのに
誰も否定しないのな、そこは
ウケるw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:48:41.49ID:/Y7TrlKd0
弱小国はいつまでたっても、実力の差を認められないであの時こーしておけばあーしておけばよかった。そのくせ目標は「目指せグループリーグ突破」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:48:55.91ID:N3fspHYA0
岡田は俊輔にしてもだけど切り方下手過ぎる
やられた方はプライドズタズタだろう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:48:56.93ID:/QjcZKTF0
>>496
そんなアホなレッテル貼りでご満悦してるアイドル選手オタのオッサンはキモすぎw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:49:50.38ID:j7pXnhao0
北澤を外した理由はやるポジションが無いこと
岡田は532を変えることが無く442に絶対に戻す気がなかった
北澤はそれを岡田の口から聞いてやむ得なくカズと共にフランスから去った
しかしWC仕様で挑んだ532システム
アルゼンチンとクロアチアに敗戦しジャマイカ戦も532で挑んだが機能せず岡田は途中で予選で戦ってきた日本のベース442に戻す
442にしたことによりジャマイカは混乱し日本は機能し始め中山の得点を生み出した
それをテレビで見ていた北澤は岡田に怒る
おめえ絶対に442に戻さねえと言ったろ、442にしないから俺を外すとまで言ったのにふざけるな、と激怒した
当時北澤はこう語っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況