X



【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/16(火) 23:36:41.86ID:CAP_USER9
タレント・小島瑠璃子(24)が16日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・後7時56分)で
あふれる“千葉愛”を語り、暴走した。

首都圏3県の大激突SPとして、神奈川・千葉・埼玉出身のタレントが勢ぞろい。
千葉・市原市出身の“こじるり”は「神奈川からはバカにされ、埼玉には勝っていると思うけど、
“東京”の名前を使っていると言われて…」と話すと明石家さんま(62)は「東京ドイツ村にはビックリしたわ」と同調した。

それでもめげずに小島は「考えてください。埼玉に行かないで人生を終えられると思うんですよ。
でも千葉に行かないでは人生を終えられない。ディズニーランドとか成田空港とか…。
埼玉に行かないで人生を終える人は8割、9割いる」と力説した。

取り柄がないと言われた埼玉を代表して戸田市出身の夏菜(28)は「(特徴が)ないからどの県にも歩み寄れるんです。
優しい気持ちになれるってことです!」と半分キレ気味にアピールした。

それでも小島は「千葉は国として機能出来る。埼玉は孤立したら2週間持つか持たないか。
千葉は海産物もあり山もあり、成田空港から飛び立てる。外交もできる」と力説。

夏菜は「ピーナツでも食ってろ」と千葉の名産物の名前をあげて反撃した。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180116-OHT1T50199.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20180116/20180116-OHT1I50145-L.jpg

2018/01/16(火) 21:00:33.06
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516104033/
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:28:24.21ID:XnXwMibx0
>>834
キムタクとマツコ千葉市で同級生
新旧、もっとも視聴率支えてる2人
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:28:41.56ID:GjJVRuGf0
こうやって勝手に敵対心燃やしてくるのが千葉県民な
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:23.17ID:Y6fvr6tW0
>>828
両国が武蔵と下総の境だったからね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:23.59ID:ej5X4p4F0
>>835
成田山新勝寺くらいはいっといたら?
ついでにいしばしの鰻も食べればいいよ横浜ナンバーもよく見るし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:39.11ID:vh7D1lLK0
ムーミンVSミッキーの戦いになるのかwww

個人的にはムーミンの方が好きだわ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:44.89ID:lb8G6N5N0
>>569
全部埼玉
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:59.99ID:5RvvfDYB0
>>810
埼玉は中国人多いの?
>>817
気性荒い人が苦手なんだよね…千葉はそうなのか…
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:03.22ID:+zOTJim80
>>834
キムタクマツコの方が有名じゃない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:14.34ID:ld9UaQYx0
確かに埼玉は一生立ち寄らんでもいいけど
千葉は幕張メッセとディズニーランドあるから誰しもが人生で一度は行く
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:15.15ID:7xI3hoZq0
>>792
埼玉は京浜東北沿いでギリ浦和までかな
都会なのは
大宮とか駅前はデカイけど離れると田舎
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:21.40ID:42cp3yJr0
埼玉の良いところは人が良いところ
変なプライドがないから、ニコニコしてて親切
洒落がわかる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:23.87ID:FAQ+jPO10
>>751
それを聞いた埼玉県民の感想は
「たしかに指扇には何もないのは認める。だけど断じて山奥じゃねえわ」
という内容だったから猛バッシングというよりかは自虐のネタだった気がする
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:26.95ID:yOJCOm4g0
>>831
さんまは自ら運転して千葉テレビにノーギャラで出たからな
テレ玉では到底不可
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:42.06ID:zvD8SAID0
>>834
ぎゃはは木村拓哉とマツコで完全論破されてて
こいつ憤死wもう出てこれないだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:31:28.64ID:6DMOhG/P0
最近やたらこういう地域対立煽る番組増えたな
特に日テレ
ケンミンショーなんてやってるもんな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:31:34.57ID:g0/pVpOR0
>>1
ドーモ、こじるりサン


ニンジャスレイヤーです!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:01.27ID:jx9oy1rC0
埼玉に何もないっていう人はそもそも埼玉を知ろうとしてないからね
何も見ないで何もないと言われるのは心外
秩父連山の美しさに感銘受ける感受性などないんだろうな
山好きにしかわからない価値観かも知れないが
埼玉の名山を見たり登ったりするたびに
埼玉が好きになるけどな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:26.37ID:B3txCBG/0
東京近辺の人達の争いがよくわからん
どこでもいいだろw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:38.55ID:mhYhbjjo0
千葉市民からすると、県内でも柏や松戸辺りより、さいたまや大宮の方が身近な存在だなあ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:48.89ID:GjJVRuGf0
>>861
ほらまた煽る始末
図星だったのか?w
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:57.30ID:IK2qV4Uw0
さんまも落ち目だな
ついにネタが切れて地域煽りとかケンミンショーネタに食いつかないといけないぐらい衰えたのかwww
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:01.97ID:Co83QMqE0
埼玉県民が千葉に行くことはあっても千葉県民が埼玉に行くことはない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:10.10ID:AYBxaXQJ0
>>861
おいおいまたそうやってマウント取りに行くなよw
千葉人もID:/q4GHmBa0みたいな顔真っ赤なやつおるやんけ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:10.94ID:9TxKdcxQ0
埼玉は池袋を制圧してるので副都心の一部を侵食できてるイメージ
埼玉にとっての池袋みたいな縄張りが千葉には無い
東京駅や神田や秋葉原や日暮里が近くてもしゃーない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:16.13ID:K5/gtUno0
>>837
テーマパークてか観光地がないな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:17.02ID:sip4EBwk0
>>862
あけぼの子どもの森公園知らないの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:27.61ID:5RvvfDYB0
>>870
柏とよりも松戸は治安悪いとは聞く
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:55.41ID:iHEqOM2q0
埼玉県ってもろ日本人だよな
特に不自由なくのほほんとしてると他県に異常に絡まれる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:06.33ID:eE9bkIvS0
東京>神奈川>千葉=埼玉>茨城
こんな認識だけど
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:08.12ID:vQqMls270
埼玉は東京のベッドタウンでしかないけど
千葉は海やら色々楽しめる場所ある
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:44.71ID:xr/oVaPm0
つーか千葉県はもう毎年人口が減少している「地方」なんだよなあ残念ながら
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:46.28ID:0gL4dmq7O
>>850
多くなってきてる、上尾の団地とかに大量に移動してきたり、大宮も駅周辺チャイエスだらけ
西川口は風俗街が中華街になってるよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:46.88ID:sip4EBwk0
>>880
千葉人ってチョンみたいだしね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:48.28ID:FAQ+jPO10
>>857
テレ玉には埼玉政財界人チャリティ歌謡祭というトレンド入りした番組があるんだよなあ
千葉テレビにはトレンド入りする番組はあるの?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:54.73ID:5RvvfDYB0
>>880
埼玉のほほんとしてるんか
覚えておこう
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:09.26ID:GjJVRuGf0
>>7
これに対して千葉県民は知らんぷりか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:16.53ID:vwi6JXtz0
>>869
東京の次が神奈川で千葉県と埼玉が争いって感じ
で、千葉県民が攻撃の対象にするのが埼玉しかないってだけ
埼玉は千葉も栃木県も茨城県も群馬も攻撃出来るw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:45.02ID:uIRIoxyT0
千葉に郷土愛なんて無いだろw
遠くてなかなか帰れないような県ならまだしも千葉だぞ
なんでワザとらしく地元を愛してますアピールするのか分からん
好感度が上がるのか?

千葉県民だけど他の県に対抗意識とか全然無いし東京ディズニーランドも浦安にあるという認識だけで千葉がどうのとか考えないよな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:46.40ID:1siPK3Qp0
この人お〇子パサパサしてそうで嫌い エロさ0パーセント
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:54.46ID:qST3DI+U0
埼玉は遊びに行くところじゃねーんだよ
住むのに快適なんだよ
ただし南部に限る
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:55.17ID:g0/pVpOR0
>>884
秩父の蕎麦はよくぞ埼玉に産まれけりと思わせてくれる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:16.21ID:r8uKyzNw0
しかし目立たない埼玉、千葉はGDP、人口共に他の40道府県よりも多いと言う事実。

関西ですら大阪以外は埼玉、千葉に敵わない。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:29.68ID:xfq4aEUt0
>>517
練馬や国分寺や高田馬場は埼玉なのかとツッコミ待ってんの?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:30.16ID:5RvvfDYB0
>>886
川口怖い
団地は最近中国人多いってね
中国人いるとマナーがなぁ…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:39.02ID:Fvg+I/nP0
千葉でも松戸とか柏など北西部は別だろうけど、千葉県人はほんと埼玉なんかにはまったく興味ない
東京を超えて埼玉なんかに行く理由も無い
それならアクアライン通って横浜のほうが近いし全然いい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:41.47ID:vQqMls270
ぶっちゃけ県じゃなくて市レベルで善し悪し決まる感じよね

神奈川でも川崎とか住みたくねーし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:42.37ID:260uLvy60
交通路的に神奈川・埼玉を通らないで暮らすのは難しい(新幹線・高速道路)
でも千葉は通らなくても困らない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:47.48ID:lTKO/0zJ0
東京に隣接してる県は神奈川・埼玉・千葉・山梨
千葉は山梨と張り合ってろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:10.40ID:42cp3yJr0
天皇皇后陛下が曼珠沙華が有名な日高市の巾着田に来たみたいだけどな

8世紀ごろ高句麗人が住み着いたところらしいね。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:16.27ID:WF0oZ45K0
東京に住んでると千葉だろうと埼玉だろうと変わらん小田舎
出会った人の出身聞いて千葉出身のやつの方が性格悪い率が高いから千葉県民嫌いプライドだけは高くて中身カラッポな奴が多いのが千葉県民の特徴
だから千葉に近づきたくない
東京に縋ってないで自立しろよ千葉
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:46.83ID:GjJVRuGf0
>>900
川口は本当降りたくもない駅
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:54.52ID:ZK36lz6x0
千葉の人いる?うち都内だが千葉のTV見れるの(謎)

日曜くらいしかのんびり見れないのだが、なんであんなにカラオケ、カラオケ、カラオケ番組が連発してるの。しょぼすぎるセットに番組そのものもすごいしょぼいの。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:07.48ID:nUe7iHw70
>>898
関西の連中ってこういう事実知ってんのかな
やたら関東をライバル視してるけど足元にも及ばないのが現実というね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:18.05ID:ZEgYCihI0
>>753
市制施行は、浦和が県内4番目で、大宮が5番目。
交通は、断然大宮駅。浦和駅は昔は中距離電車は通過。
財政は、大宮は地方交付税不交付団体。
イメージは、浦和は富裕層の文教都市、大宮は繁華街、歓楽街。

やっぱり甲乙つけられない。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:24.59ID:260uLvy60
交通情報も大抵は
「京葉道路・東関道は順調です」
だしww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:42.95ID:GjJVRuGf0
埼玉になんか興味ないとかいいながらこのスレ覗く馬鹿
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:44.77ID:vwi6JXtz0
>>18
地理的とJR的な問題
千葉と埼玉と神奈川だと神奈川がダントツ的に都内通勤に近くて次が埼玉
都内行こうとすると千葉ははじっこになっちゃうから
吉本の芸人(新宿にルミネある)が千葉の幕張に行くのに交通手段がない位には。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:59.39ID:Qhppcffu0
確かに俺も20年一寸前5年間浦安界隈に住んでたが埼玉県内に足を踏み入れたことなんてマジで
五本の指で数える程しかなかったな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:09.00ID:XnXwMibx0
>>903
神奈川でも相模原座間より西は魔界
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:09.25ID:rJlFpKa00
千葉vs埼玉
大阪vs名古屋
鉄板だな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:27.26ID:GjJVRuGf0
アイス食べてる2人わざわざそのアイス嫌い!って言ってる画像思い出した
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:31.50ID:vzeNIdPw0
埼玉って低地で川が多いからな〜
千葉は下総台地もあるし地盤的には安心。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:46.31ID:g0/pVpOR0
さて、腹減る前に寝るか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:52.54ID:0gL4dmq7O
極論だが
千葉は遊びに行くところ
埼玉は住むところ
東京は憧れるところ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:31.81ID:AYBxaXQJ0
>>918
幕張のイオンって海浜幕張からも少し歩くクッソ不便なところにあるよな
大宮のラクーン劇場とは大違いやで
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:37.03ID:B3txCBG/0
>>892
そうなのかw
どこも良いとこだと思うけどな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:37.61ID:XL62it630
湾岸や総武線や京葉線あたりでなく
松戸とか柏とか
あっち方面のひとは
ショッピングや娯楽を楽しんだりするのは
ほぼ地元なんかね?
都内いくにはあっちだと何線?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:38.94ID:HFkwZvKY0
千葉、埼玉どうでもいい

たんなるベッドタウン

くだらねー
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:55.44ID:IK2qV4Uw0
神奈川vs兵庫
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:58.50ID:G4qFXEH00
東京都民だけど千葉には感謝してる
千葉がなきゃ首都圏の野菜市場は悲惨なことになる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:03.94ID:c6DhaXhd0
>>918
神奈川と埼玉に住んだことあるけど
都内に通勤しやすいのは埼玉南部の方が上かな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:30.27ID:BijGIbBB0
結論
・千葉は東京の埋め立て地
・こじるりの土手は村上の埋め立て地
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:42:04.00ID:5RvvfDYB0
川越はいい街だなと
>>926
全部うつるでもあんまり見ないや
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:42:07.25ID:jXHx9D6f0
>>920
相模線の向こう側な
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:42:24.32ID:G4qFXEH00
>>929
都民からしてみれば、東京都とそれ以外なだけでどうでもいいよなw
東京都の中で都内と都下の違いのほうが意識する
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:42:29.05ID:qDSy3NpQ0
>>1
こじるりの「千葉は国として機能できる」という言い分は中々的を得てる。

空港、港、工業、工場、貯蓄地、山、海、地下水、商業地、観光地が
揃っている。

埼玉の利点は東京の中心地から近いことだが、「国」にはならん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況