X



【話題】「どこに感動要素があるのかわかりません」大家族番組への批判に反響
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/15(月) 11:11:12.04ID:CAP_USER9
14日、あるTwitterユーザーが、大家族番組を批判し、大きな反響を呼んでいる。

ユーザーは、炎上することを覚悟した上で「大部分の大家族番組」が嫌いだと告白。続けて、「無計画に子作りして案の定家計が火の車、子供達にはお腹いっぱいご飯を食べさせず、挙げ句の果てには『中学出たら働け』」と、指摘した。

さらに、「そんな実録家族ドラマのどこに感動要素があるのかわかりません」と痛烈に言い放ったのだった。

このツイートは、15日10時の時点で1万7000件以上のリツイートと、3万1000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

なお、長寿番組「7男2女11人の大家族石田さんチ!」(日本テレビ系)については、このユーザーも例外として認めているようである。

2018年1月15日 10時41分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14159001/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:26:44.22ID:SfAgi0uI0
>>736
戦時中だって子だくさんってだけで評価はされてなかったみたいだよ
時代は違えど今と同じ考えで、子供を沢山産んでも評価してくれたのはその親(子供のじじばば)だけ
近所からはこんな時代に産むなんて、と白い目で見られる人も多かったらしい。
難の違いが他国の武器か自国の経済かというだけで、今と大して違わなかったのかもね。

あなたの意見はは考えている様で浅いなぁと思っていたけど
>>726を見てよく分かったわ。
最終行の考え方に至る人は少子だろうと多子だろうと頭がおかしい。
それを発想するあなたもおかしい。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:27:20.73ID:44DNpvTI0
意見は色々あるが昔の三好家とか名前忘れたがスナックやってる大家族とかは衝撃を持って見てたわ 教訓も学べるしなぁ
それこそ嫌なら見るなって事よ
ビッグダディみたいなダラシナイもんは自然と淘汰されてくんだしな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:27:56.14ID:NezIRxB3O
疎いのだけれど
助成金目当ての家族(というか番組?)の放送がなかったかい?
地域住民がざわめくようなさ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:36.21ID:WKR5IfIo0
貧乏な大家族番組って
日本の人口減らす為にわざと放送してんだろ

ほとんどの人は
避妊すらできない計画性皆無な馬鹿親の元に生まれてしまった
子供たちが可哀想すぎるとしか思わないからな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:14.20ID:5PMPfOnm0
家族が多い方が人間関係のノイズ耐性はつきそうではある。
神経質なのは集団生活においてはマイナスでしかないからな。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:39.21ID:MuahR+c/0
批判してる奴らも同レベルの最底辺じゃねーかよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:46.16ID:t9rw8wdT0
>>1同じく、クダラナイだろうと想像するので全く観ていない
だから内容わからず論評できんわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:33:15.13ID:T/L1pOR50
子どもか生めなくなった鬼女目線だろうな。でも日本は人口増やさなくて大変なことになってるんだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:35:30.50ID:eR59tq6k0
テレ東のやつ好きだったけど、長男が犯罪者になって打ち切り状態だからなあ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:36:16.52ID:dx0LZDfw0
将来のナマポ予備軍をバカスカ産むだけってのは勘弁して欲しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:37:54.55ID:fsj9jQsZ0
そうなの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:38:06.88ID:WJ52EHr50
>>831
どんなキレイでも死んじゃおしまいなのよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:38:23.81ID:fU83Jxoa0
端から見る気ない
どうせぐちゃぐちゃの家で子供がわちゃわちゃ騒いでて母親がしょっちゅう怒ってるんだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:39:53.45ID:+vBhlGbE0
オヤジが働いてもすぐ辞めるやつおもしろいだろ
娘もびっくりするくらい不細工だが男に依存する娘
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:40:17.12ID:p1QdA2FA0
>>862
ハロワ行け
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:40:49.11ID:fsj9jQsZ0
今夜の日テレで吉田沙保里の姉貴が出るみたいだな。大家族らしいし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:42:22.03ID:ferpMUQj0
僕には明るい未来が見えません
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:35.58ID:zKGEFUOs0
石田さんくらい頑張って稼いでギリギリ生活が成り立つんだよな
他は無計画いわれても仕方ない面あるほ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:55.40ID:6gMLG+W80
観なきゃいいだけじゃね?

全ての番組が全てにとって有意義なものでもないし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:12.62ID:WNlXIFSD0
俺も嫌い。なんかごちゃごちゃしてて
でもこの石田とか言う家族って親父TV番組製作関係かなんかで稼ぐうちだよな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:45:19.88ID:6gMLG+W80
吉本芸人のどこにお笑い要素があるのかわかりません
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:45:34.94ID:ICtdYMPL0
>>849
何それ…
気持ち悪くて最初チラ見しただけだったけどそんなオチあったんだ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:45:40.73ID:FTH9+0gH0
>>875
嫌いな番組を『嫌い』って感想を書いたらダメなのか?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:46:11.96ID:h1lNlk+a0
嫌なら見るな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:46:22.44ID:6gMLG+W80
>>881
観なきゃいいだけじゃね?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:46:45.58ID:cz5vWSf60
石田さんち以外は、完全に視聴者が見世物小屋見てる感覚でしょ
石田さんちのみ、一部の子供達自身が見世物されてると感じている気がする
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:46:58.84ID:3YF8Di3t0
この人と全く同意見。
見たことがないんだが、次から次といろんな家族のことをやっているのか、
昔から定期的に放送していて、
一体どんな層の人達が見るのか不思議だった。
正直、この番組を好きな人達とも仲良くなれないと思うw
学校なら無視できるが、同僚や上司に
こんな番組好きがいたら辛いだろうなー。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:22.45ID:ZjHZrmtr0
大家族には全く興味がなくて全然見てないけど
何が楽しくて見てるのかってのには興味がある
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:31.42ID:GP7G3Zwg0
>>833
病気したし子供が独立したからフルタイムでがっつりじゃない働き方に変えたんじゃないか
顧問だと非常勤でいくつかかけもちしたりするから兼ね合いもあるだろうし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:49.31ID:NurqTJGr0
0と1で分ける必要ないねん
ネットはすぐ二元論にもっていくけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:56.91ID:SfAgi0uI0
>>868
一度でも、一瞬でも、番組宣伝でも見ちゃうとこういう考えが植えつけられるもの。
うまく日本が少子化に向くように仕向けられた番組だと思うよ。

産んで増やしてそれくらいしか貢献できない19時からテレビを見られる層が「私とは違う!」と思っている。
その人達が多子を馬鹿にしている。
こんな滑稽な国は無いよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:48:29.04ID:6gMLG+W80
>>885
>>886
観たことないもの批判する不思議な人々
こっちの方が理解に苦しむね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:32.92ID:ZjHZrmtr0
>>890
批判はしてないよ
見てないんだから
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:35.05ID:CrHe6IJH0
イライラ見ながら批判してんの暇だな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:37.00ID:NurqTJGr0
同意する、同意しないの他に興味ないってのがあって
こういう時は興味ないって人の意見がばっさり切られる
だからおかしくなる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:03.59ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:43.07ID:3des5voD0
自分も大家族系は嫌いだから絶対見ない
CMで流れてたらチャンネル変える
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:51:01.19ID:lkuIPMM70
>>1
大家族番組批判しといて、日テレの「石田さんち」は例外とかなんだそれ
最初から「石田さんち以外の大家族番組」が嫌いと言えよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:51:51.60ID:6gMLG+W80
それなりの視聴率とって
需要があるから続いてるんだろ?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:08.33ID:lPWBEiEQ0
ビックリダディー
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:31.35ID:OTJVCVul0
青木、竹下家は放送禁止レベル
最近のだと渡津家もヤバい
長男逮捕、子供施設預けたまま離婚再婚繰り返す娘
どんな家庭も何かしらトラブルはあるし円満とは言わないが、ちょっと荒れすぎだよな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:53.18ID:WZJSRYVL0
TBSで何年か前に大家族取り上げてたけど
長女がめちゃくちゃ美人だったな
突然 できちゃった結婚したけどね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:25.35ID:lPWBEiEQ0
>>902
大好きなんだな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:29.96ID:6gMLG+W80
内容について批判するなら分かるけど
私は理解できませんと言われてもな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:57.48ID:4MLgIkK90
絶対見ないからどうでもいい
何とかって有名なクズのも見たことがない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:54:08.64ID:3YF8Di3t0
>>890
いやでもCMやなんだかんだで認識はさせられる。
最初はまたこんなものやってるのか、くらいだったけど、
ここまで続いてるのは需要があるんだと思った。
いやー、正直虫唾が走るほど嫌だな。
でもあの番組のことを嬉々として話す奴が周りにいたら、
なるべく近寄らないようにできるし、良い試験紙になるからいいけどさw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:55:03.67ID:6gMLG+W80
>>906
>>907
でも興味はあるんだねw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:56:58.91ID:SfAgi0uI0
>>885
この手の人は下衆なテレビの作り手に向いているんだよ。
自分の下衆さを認めて原作者みたいな立場になればいいのに。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:57:44.36ID:U+ksqv4m0
>>853
では実際はなぜグレて非行に走るのか?
その部分について考察して意見を述べないとただ反対して批判してるだけだよ
俺の意見としては親からの愛情不足と経済的な理由で親に構ってもらいたい、欲しいけど手に入らないから・・・って理由で犯罪に走ると思うのだが
年頃になれば周りが持ってるものが欲しくなるが家には金が無い→親の躾も行き届かないから我満できない・善悪の区別より欲求が勝つの方程式だと思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:00:05.35ID:tYRnPEwF0
渡津家だったかな、Gが後ろの壁を這いずり回ってたのを見てから、大家族ものは怖くて見られなくなった
石田家は例外だが、ここ数年父ちゃんのモラハラっぷりが苦手
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:00:43.06ID:WKR5IfIo0
明るく楽しい大家族ものなら大歓迎だけど
貧乏で悲惨な大家族ものは画面から放ってる負のオーラが凄まじいよね
悪霊か貧乏神にでも憑りつかれてそうな両親と
こんな悲惨な家庭に生まれちまった事への怨念と怒りに満ち溢れた子供たちの顔を見てるだけで
こっちまで病気になりそう

だから基本的にこの手の番組は見ない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:01:39.83ID:oC5eCQse0
石田さんとこの末っ子?がイケメンだったな
子どもって産めば産むほど後の子の顔が整ってくるもんなんか?
有村架純とか広瀬すずとか姉と比べて顔の造りいいし
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:04.89ID:fsj9jQsZ0
>>902
青木家は見たことないな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:20.67ID:U75HofAq0
ビッグダディBSで再放送しないかな〜
テレ朝動画には金払いたくない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:50.02ID:jFs48LvV0
>>911
別にどちらも嫌ってるわけではないが、興味が無いので見たことがない。
年寄りたちは、すごく楽しみにしているみたいだが。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:03.02ID:+i5tTkdJ0
「ダーウィンが来た」目線で見ればいいだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:06.67ID:SfAgi0uI0
>>910
まぁ全部当たってるんじゃない?
馬鹿な子供が馬鹿な友人に引きずられるのは当たり前。
自分次第だよ。他人のせいに出来ておめでたいね。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:27.17ID:ZLUYoiLl0
石田家は例外っていうけど、他の大家族より稼げてただけで
親父はモラハラだし母親はひどい更年期障害で、家族ぎすぎすしてたじゃん。
あれはあれで不快だったけどな。結局無計画なのはどこも一緒でしょ。
石田家の夫婦だって幸せそうじゃないよ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:21.33ID:QBMJf8Iq0
別にお前がどうこういう必要ないだろうが、何いってんだ?

ビッグダディのところもメシに困ってないし、高校まで一人暮らしで行かせてるし。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:32.53ID:rvOy/Zu10
俺も同意見だから大家族モノ見た事ない
馬鹿親による馬鹿息子馬鹿娘製造機の話なんて感動より殺意しか生まないから見ない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:03.20ID:uEG8ajQZ0
そもそも大家族って感動するために観るものじゃないだろ?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:22.23ID:ZLUYoiLl0
>>924
飯食わせて高校出せばいいの?
俺はあんな家庭に生まれたら人生を憎むけどなぁ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:51.14ID:+i5tTkdJ0
赤ん坊やクソガキの出てくる番組は興味ない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:07:40.06ID:/pVpOM850
感動関係ないやん
他人の家庭を覗き見る面白さやろ
俺は一切見ないけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:07:53.25ID:kPSsn/3y0
子供一人だろうが二人だろうが無計画な親はいるよ
人数じゃないんだわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:08:08.83ID:uEG8ajQZ0
>>926
観てるやつは見世物小屋って感覚だと思うわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:08:36.37ID:ZLUYoiLl0
>>927
ビックダディの初期の頃とか、、その前の大家族番組の構成ってそういうの狙ってるところあったよ。
今の日本が忘れた家族愛がここにはあるみたいなコメントしてたりしてさ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:09:41.95ID:ZLUYoiLl0
>>931
一人二人でも無計画なら人数多ければなおさらだよ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:10:01.91ID:6gMLG+W80
感動求めて観てるとも限らないしなあ

他人の不幸は蜜の味とも言うし
こいつら気持ち悪いなあってのを楽しんでることもあるだろ
それはそれで個人の自由だし

そーいった色々な需要あって成立しているんだろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:10:15.23ID:U+ksqv4m0
>>921
結局ただ批判して反対したいだけだったんだなw
日本では未成年の子供が非行に走るのは親の責任だよ(遺伝子や躾)
ろくに面倒見れないのに産むだけ産んで問題起こしたら自己責任ってお前も頭おかしいだろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:35.22ID:tT76rsbE0
>>933
今はないな
仮にあっても批判されないために形だけで言ってるだけだろう
だから形通りに受け取って感動とかいうのはわかってない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:52.88ID:WKR5IfIo0
平均よりも下の階層の人たちが
自分たちよりも下の家族の生活を見て
この人たちに比べたらうちの家庭は十分に幸せだと
自己満足する為の番組なんだろう

つまりは低所得階層の不満をそらすための番組
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:08.48ID:ZLUYoiLl0
ところでこんなのが話題になるんだな
こんなツイートがここまで大きく話題になるのがなんかわからん
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:31.73ID:lig91Uy70
ダメなものを見ると人は安心する
相対的に自分がダメではなくなるから
イジメも同じ構造だけど
それを感動という形で表現しているので
露骨なイジメとかよりは全然良いだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:13:27.81ID:op3fT9gk0
>>922
そうだよな
石田家持ち上げてるのはあまりちゃんと見てない層
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:14:33.13ID:tT76rsbE0
>>942
このツイートした人とかのことかw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:14:45.08ID:ZLUYoiLl0
>>937
まぁほとんどが見世物小屋でみてるけど、中にはそういう層もいるからな。
知り合いのおばちゃんが頑張ってるわよねとか言って、缶詰とか送ってたの聞いてドン引きしたと同時に、
発言には注意しなければと思った。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:15:19.90ID:gkz4XgGX0
近所に子供8人の家があって、こういう番組に応募したけどはねられたって言ってた
テレビの人が家庭訪問して「きちんと暮らしすぎてるからダメです」って言われたって。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:16:10.37ID:f3XbKcWt0
漂流家族の竹下家の事だろ
浜頓別で新築で家を建てときながら借金そのまま後見人に押し付けて
埼玉にさっさと夜逃げ
今まで見た大家族のなかで青木家と1、2を争う胸糞大家族だった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:16:49.02ID:SfAgi0uI0
>>936
あなたは妬み嫉みの遺伝子にまみれて産まれてきて
更にそれを肯定して貰える人生だったのね
くだらない人生を親のせいに出来るのは幸せだよ。
80になって万引きして刑務所で死ぬまで親のせいにしてなよ。幸せだねぇ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:17:30.27ID:SbtlzLgl0
さっきTVに堀ちえみが出てたけど、子どもが7人いるからリア充の大家族が見れるんじゃないか
父親が違うからいろいろあるだろうし、どう育っているのか興味がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況