X



【将棋】藤井聡太四段、佐藤天彦名人に勝利! 次戦は羽生善治竜王と公式戦初対決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベラドンナ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:43.70ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00010008-abema-soci


将棋の中学生棋士・藤井聡太四段(15)が1月14日、朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメントに出場し、1回戦で澤田真吾六段(25)、2回戦で佐藤天彦名人(29)に勝利し、ベスト4進出を決めた。
藤井四段が現役のタイトル保持者と公式戦で対局するのは今回が初めてだった。
同大会では別ブロックで羽生善治竜王(47)が勝ち抜いており、準決勝で公式戦初対決となることも決まった。

新春早々、またも藤井四段が快挙達成だ。
1回戦、難敵・澤田六段に54手の短い手数で勝利すると、続く2回戦では佐藤名人と対戦。
これまでテレビ番組の企画などでは現役タイトルホルダーと戦ったことはあったが、この日は初の公式戦での対決。
「貴族」のニックネームを持つ佐藤名人に対し、中盤以降リードすると、そのまま押し切った。

この結果、藤井四段は将棋界の第一人者で「永世七冠」を達成している羽生竜王と、準決勝で公式戦初対決が決定。
2017年の将棋フィーバーの中心にいた2人の対戦が、2018年も1月から大きな話題を生み出しそうだ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:40.70ID:PFFrzLC70
>>147
俺はこないだの深浦戦の方が凄みを感じたけどな
深浦が間違えた訳じゃないのに終盤まで圧倒的だった

時間の残し方が未熟で間違えてやられてしまったが逆転した深浦の泥沼流も含めて見ごたえがあった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:45.03ID:X4zHpIOV0
実力は本物
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:51.68ID:rrncEumg0
>>203
ニコなんてすぐに追いだされるし、もう潰れればいいわ。いらんわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:57.21ID:zeBp2P5N0
強いな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:07.69ID:RX18x4AR0
渡辺と森内が劣化しすぎだわw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:08.01ID:RX18x4AR0
渡辺と森内が劣化しすぎだわw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:22.70ID:oGxZPwad0
優しくかわいい風貌の恐ろしい子
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:32.82ID:H+23/Txy0
>>196
これで羽生が負けたら、
国見栄誉賞を受賞した永世七冠より、
15歳の四段のほうが強いってことになる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:36.26ID:s6VGAqb10
10年くらい経てばここ2、30年のタイトルは藤井先生と羽生永世7冠でほぼ埋まってますね〜とか言われるのかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:37.01ID:i7fY5mXV0
ヤバイだろ
その才能の10%でも分けてください
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:41.49ID:PANkbmy00
お前らよく考えてみろ
中学生に負けた名人なんて恥ずかしすぎるんだから手なんて抜くわけ無いだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:50.17ID:WZnZ/tqU0
今日の将棋を見る限り羽生さんや菅井に勝ってもおかしくないと思った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:14.00ID:7ZsGLtEG0
昨日の
朝日杯将棋オープン戦 本戦 昼食

羽生善治竜王 [遠州]静岡牧之原産自然薯のとろろきしめん(温)
糸谷哲郎八段 [遠州]黒軍鶏の鶏なんばんきしめん
八代 弥六段 [遠州]黒軍鶏の鶏なんばん蕎麦
高見泰地五段 [遠州]黒軍鶏の鶏せいろ蕎麦、静岡牧之原産自然薯のとろろご飯
https://i.imgur.com/tDjQ41k.jpg
https://i.imgur.com/KT8KTEt.jpg
https://i.imgur.com/bRbGAu6.jpg
https://i.imgur.com/FuVZInq.jpg
https://i.imgur.com/RgpdKAY.jpg
https://i.imgur.com/ruH3y6B.jpg
https://i.imgur.com/5Jw7vRV.jpg
https://i.imgur.com/gZ9mIU5.jpg
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:24.53ID:iqA1zi7Y0
藤井の将棋人生のラスボスは羽生じゃなく豊島になるだろう
羽生でいう谷川に相当する
そして豊島を倒した後は自分がラスボスになる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:31.18ID:x2OCfces0
>>211
実は羽生さんが将棋星人だったのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:44.07ID:X4zHpIOV0
今の若手はアナログの将棋とデジタルの将棋の両方やってるから読み詰めが正確
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:46.89ID:X5oIYIMb0
itumon? @itumon

羽生竜王が始めてタイトルホルダーに勝ったのは、高校一年生16歳で中村修王将、谷川棋王、米長十段に
17歳で中原名人にも勝ってますのでこれも相当おかしい

ちなみに藤井聡太四段が朝日杯優勝したら歴代最速の全棋士参加棋戦の優勝記録になります、17歳までは新記録となります
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:05.13ID:r0kqa4n40
ちなみに、この朝日杯は反対側の山で、渡辺対三浦の因縁の対決も組まれてるんだぜ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:14.74ID:yxHVqUWh0
羽生藤井なら教育でも視聴率二桁狙えるぞ
NHK本気出せや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:16.23ID:9Bs+7BH70
名人を破ったって事は藤井くんが名人になったって認識でおk?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:20.01ID:z6QzWPiu0
棋譜見てるけどすごいね、早指しなのに最善手ばっかりだ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:35.82ID:VYoYZI2T0
相撲の懸賞金みたいな制度で次の対局にスポンサー募集したらどのくらい集まるんだろう?
そういえば女流で本当に有るよねその制度
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:40.54ID:9goLHFnS0
今年一年で数億は稼いだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:50.87ID:vCzipJt90
俺の中三なんか座っててズボンの摩擦だけでおっきする年頃だったのに藤井四段はすごいな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:53.45ID:H+23/Txy0
>>235
将棋を知らない世間はそういうもんよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:53.61ID:bQL4N+BY0
で、この対戦の予想オッズは?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:58.79ID:RX18x4AR0
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_result.html
ちなみに羽生さんも勝率5割しかない
勝率4割の渡辺に勝った程度じゃまだわからないってのが実情じゃないか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:01.51ID:pgkmuIFX0
今日はイチャもんつけようが無い完勝だったな
天彦の後手番横歩取りに真っ向勝負で蹴散らした訳だし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:35.37ID:enhHz4090
これ、藤井君は予選から勝ち抜いて本線出場なんだろ。

ここにいるだけで十分実力が証明されてる。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:47.75ID:NFVzWwjK0
>>147
永瀬は早指し強くないからな。まあ名人も強くないし、澤田も強くないけど。そして藤井くんもあまり強くない。考えたら最近の若手は早指し強いのが少ないな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:48.71ID:tu7KIHTb0
>>244
いや今までも名人に勝った奴いっぱいいるわ
それ言うなら名人戦で天彦に勝てよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:55.78ID:X7ULKsCl0
15歳の中学生が名人を破ったのは史上初だと思います

@you19999942000
中学生に限定すると初めてですね。15歳となると加藤一二三先生が11ヶ月2日で大山康晴名人を倒してます。
0262熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:03.82ID:UC4Pzvsh0
 
指してる連中も気持ち悪いが、
スレも気持ち悪いのが将棋関係。

だから、機械にできること、
しかも、機械に勝てないようなことを争ってる連中は、
こうやって奇形になっていくということ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:05.74ID:5AkrVZYp0
藤井くんチャーハンさえあれば!
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:12.56ID:u06udXlW0
どれくらい凄い中学生なんか将棋知らんから分からんわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:21.32ID:2I9vrShj0
名人に勝つとかガチじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:21.98ID:nSSaTWOK0
楽しみだな!
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:31.53ID:5ZxKz9rA0
名人が公式戦で中学生に負けるなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:31.97ID:a+ZZYUmJ0
>>244
吹いた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:34.44ID:7suAj7Ct0
>>15
そうそう、ここは匿名の掲示板だから好きな事言って良いんだよ^_^
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:41.85ID:aHffTxtw0
レーティングベスト20入り
1 豊島将之八段 1892 50
2 永瀬拓矢七段 1845 36
3 菅井竜也王位 1830 26
4 羽生善治竜王 1824 -27
5 稲葉陽八段 1821 -18
6 久保利明王将 1814 -24
7 糸谷哲郎八段 1810 12
8 佐藤天彦名人 1809 -72
9 斎藤慎太郎七段 1806 37
10 山崎隆之八段 1803 53
11 渡辺明棋王 1793 -66
12 広瀬章人八段 1774 -28
13 千田翔太六段 1774 -28
14 阿久津主税八段 1771 27
15 三浦弘行九段 1765 16
16 佐藤康光九段 1763 -11
17 三枚堂達也六段 1760 54
18 中村太地王座 1757 19
19 佐々木勇気六段 1748 -16
20 藤井聡太四段 1747 186
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:52.54ID:iqA1zi7Y0
>>259
増田は?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:57.70ID:H0wOMhFD0
あまひこ負けたんかい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:00.71ID:X7ULKsCl0
名人勝率ワーストランキング

@森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
〇佐藤天彦 .484 15-16 2017 30歳 
A升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
B米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
C中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
D森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
E森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
F森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
G中原 誠 .560 28-22 1992 45歳 NHK杯優勝
H丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳 早指し戦優勝
I中原 誠 .561 37-29 1986 39歳 王座防衛
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:05.07ID:DRRcYRRz0
そりゃ中学生でプロになった奴は片手しかいないんだから強いのは当たり前w
羽生二世は確定したな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:06.95ID:+nm+Y4eJ0
>>115
知ったか逆張りカスコメンテーターがうぜえだけやぞ
松本みたいに中学生に性的いじりしたりな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:11.67ID:wlZs1Vji0
>>262
試験管に入ってオナニーでもしてろ、無能
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:19.04ID:9dBB0Sfd0
ここまで強いのか…

話題性ばかりだと思ってた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:33.67ID:RX18x4AR0
羽生さんも勝率7割以上あった頃の全盛期とはほど遠い
塔矢行洋みたいに藤井君がボコる姿が見たいぜ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:52.84ID:5rBol3AV0
名人必勝の後手横歩でぼろ負けするってあり得ねー
藤井君横歩がいちばん下手だったのにw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:53.68ID:XIulnjF50
現名人を破って、現竜王のレジェンド棋士に挑戦か
地力的にはトップ5入ってるな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:00.76ID:enhHz4090
>>251
某芸人と同じように自分が他人より無知だから世間も同じように無知と思うなよ。

そういう馬鹿に限って上から目線で知識をかたるよね。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:12.48ID:uPtTsr960
藤井と対局した三重県人澤田
「名古屋で公開対局があるという事でホームでやれて嬉しいなと思ってたら大アウェイになっていたw」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:19.57ID:GE7D4Pca0
「朝、目が覚めると将棋の神様が推奨手を舌の上に書いておいてくれるんです」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:25.55ID:5AkrVZYp0
将棋星人が11人責めてきたら選ばれるのかな。
リザーブくらいか。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:46.27ID:vLabthZO0
まじかよ。歴史的快挙だ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:18.77ID:xHKTswNJ0
調べたら朝日杯将棋オープンってたいしたタイトルじゃないみたいだな
前回優勝者は藤井四段と同じC級2組で現在負け越し中だし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:25.49ID:+O0EEKf00
次は対羽生竜王もあるし、三浦渡辺戦もあるし盛り上がりそうだな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:25.49ID:rJDEvoBP0
しかしまあ着実に進化してるなw
お前らの15歳の時ってどんなだったよwww
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:28.94ID:8Z/IfNJe0
てか四段で来れる高さではないからな
決勝トーナメント入りでも十分奇跡なんだが

朝日杯ベスト4入りは金星過ぎる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:41.13ID:xvNumYT00
まあ前にフリクラだか四段だかに負けた名人もいたしこれくらいは
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:43.71ID:UfVlVnqr0
この藤井くん中の人がひふみんなんだよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:03.06ID:5SxsEyHt0
まだまだ相手も藤井くんを真剣に研究してないのもあると思う
タイトル取って挑戦されるようになってからが本物かどうか試される
羽生みたいに30年挑戦うけて立つ必要がある
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:26.29ID:2gZC7Mbf0
中学生に負ける名人とか恥ずかしすぎるからいつも以上に必死だっただろうな
それに勝っちゃう藤井君
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:28.04ID:H+23/Txy0
>>286
おまえもさ
俺を上から目線で見てる時点で、
同じレベルだって気づいてないの?

恥ずかしくないの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:32.67ID:6Bv1MGRl0
この名人弱いな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:32.71ID:oExR8yoB0
レート
8 佐藤天彦 1809
20 藤井聡太 1747
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:38.20ID:1b4tdFZn0
序列9番目の棋戦が750万ってことはタイトル戦はもっと多いのか?
王将とかしょぼいと聞いたが
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:50.34ID:gANdsmix0
佐藤天彦ホルホルって多かったよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:52.56ID:Mu67RAOX0
もう禁止薬物を飲ませるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況