X



【芸能】ハイヒール・リンゴ 切実な女子トイレの順番待ち「年配の女性も社会的弱者」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fallen leaf ★
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:13.39ID:CAP_USER9
 男性トイレに比べ、長蛇の列となることが多い女性トイレ。「我慢できなくなった子どもに順番を譲ったことで、後ろに並んでいた人から怒られた」という内容のツイートが、ネットで大きな話題となったことも記憶に新しい。ハイヒール・リンゴは子どもを優先することを「わかる」とした上で、トイレに関しては「年配の女性も社会的弱者」と理解を求めた。

 女子トイレの順番待ちって大きな問題なんです。以前も順番を譲るかどうかが話題になっていました。切羽詰まった女の子を連れた母親が来たため、先頭の人が前に入れてあげた。すると「後ろの人のことも考えろ!」と4番目に並んでいた人から怒られたというツイートです。結局その先頭の女性は一番後ろに回り、それに賛同した2、3番目の人も一緒に後ろに行ったことで、文句を言った4番目の人が先頭になったそうです。

 この件で議論した時、男の人は年齢に関係なく、だいたいこう言いました。「そんな細かいこと言わなくてもいいのに」。でも女性は年を重ねるとトイレが近くなるから、年代により意見が分かれる。年配の人は「譲ってあげたいけど我慢できない時もあるから」とだいたい横入りNG。あと〇人と計算しながら待っている時の“腹積もり”というか“膀胱づもり”があり、横入りされると計算が狂うし(笑)

 今回の件も、一番前で譲った人が、後ろからクレームが来る前に「先に入れてあげた人の分、私が一番後ろに行きますね」と言って最後に回ったら、今回のようなことにはならなかったはず。私はこれが一番いい解決策だと思ったんですけど、男性側から「そんな瞬時の判断で、人に気は遣われへん」って。そう言われると、それも一理あるなと思う。

 さらに今回のことは「子どもがおらへん人にはわからへん」ってなるかもしれない。けどそうじゃない。「順番譲ってあげた私、いいことしたわ」じゃなく、譲ってあげたことにより他の人がどう思い、影響をするか考えなあかん。他人には他人の考え方がある。十人いたら考え方も十通りあるということを知っとかなきゃ。4番目の人が「私、5番目になるやん」と声を上げたら、その人が悪くなる。でも4番目の人は悪くない。その一方で、譲るという勇気をつぶしてもいけないし、難しいですね。

 子どもって驚くほど急に「我慢できない」って言うけど、大人は「私、ちびりそう」とは絶対に言えない。平気そうな顔しても、必死になって我慢していることもあるんです。

 私は子どもが粗相した時と、大人が粗相した時の両方に遭遇したことがありますが、やはり大人が粗相したときの方が悲惨なんですよ。そんな私も、我慢できなくなっているから結構切実。子どもを社会的弱者として優先するのはわかる。ほんまにわかる。でもトイレに関しては、年配の女性も社会的弱者なんですよ。そのあたりの事情もわかって欲しいですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000064-dal-ent
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:14.12ID:L5JJn9/g0
譲る譲らないよりとっとと済ませるよう促せ
異常な混みはそのせいだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:39:15.34ID:TFTy+XA90
克服できなくても対策できる弱点をそのままにしておくのはいかがなものか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:13.03ID:Cw+Iwfgi0
>>1
何も難しくない。
リンゴさん自身も言ってるように、
譲るなら自分が一番後ろにいけば良い。
それができないなら譲るべきでない。
子供だとか関係ない。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:16.52ID:RHkFywaS0
>>1
「社会的弱者」を振りかざして優遇されるのが当然だと言うヤツは、例外なくクズ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:25.74ID:zSVRmNwv0
順番を譲ったやつが替わりに後ろに行けばいいだけっつーか当たり前のことだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:28.74ID:4T0AK6FV0
こういうときこそ、中国人が最強
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:29.59ID:4IM6aoJ80
女も立ちションすればいい
そしたら順番待ちしなくていい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:43.46ID:o9S5OkET0
和式の比率を増やせ
洋式だとどうしても必要以上に居座る奴が出てくる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:18.98ID:Tm6d+Hgn0
高速道路のSAで男トイレに、おばちゃん4人組みたいのが突然入ってきて
個室に入っていったなw

男が同様なことやると、100%警察呼ばれるが、おばちゃんだと許される社会風潮w
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:21.90ID:ArMhJ09g0
女は温泉や入浴施設でも、シャワーに自分の物を置いて場所取りする独占根性あるからな
男湯じゃまずありえない理論
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:57.12ID:CWxb78UV0
トイレを男女同数作るのが間違いだと気づいてきて
最近の施設は意識して女子を多くしてある
昔基準の駅やデパートは厳しい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:58.73ID:zbRyZgea0
>>1
女性ってトイレの利用は排尿脱糞がメインじゃないでしょ
男からすればソコでするなよ的な事をやり過ぎなんでしょ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:59.54ID:QOtgSKBv0
個室タイプは他人の目から見えないから、それが長居させる一因では
待ってる周りの視線を感じられる仕組みになれば、少しは回転早くなるんじゃ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:46:38.60ID:hmrLMrNg0
弱者な人達も早く順番を空ける努力をすれば待ちも少なくなるだろ
子どもなんかやること済ませたらすぐに出ていくと思うんだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:47:31.94ID:26drZ5ma0
一々個室に入るから長いんだと思うよ
小は男みたいに横にならべてすぐ終わるようにしたらいいじゃん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:47:50.37ID:NiMTEicW0
我慢できない子供の要求を第一とするより、
公共のルールを教えるためにも我慢させるのが親の躾じゃなのかな
それでおもらししたら? それは致し方ない教育の一環
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:48:49.95ID:50NBnOe40
個室の鍵を閉めたらドアにタイマー表示して外から判るようにすりゃいいんだよ
この個室は何分経過してるかわかるようになれば早くなるだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:20.10ID:eg7QKAva0
糞、小便以外の事をするからだろ。生理用品、パンストの取り換えetc、後に並んでいる人の
事を考えたなら排泄以外の事をしなければ長蛇の列なんかなるはずない。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:50:09.40ID:26drZ5ma0
だって俺らはそれこそ10秒ぐらいで終わるじゃん
女も効率を考えろよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:50:20.60ID:pVXo1Jfk0
つオムツ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:50:59.98ID:6dV/LkRn0
女性の小用は男性の3倍の時間がかかる。
これを前提に、トイレの設計をすべきだ。
劇場では、その対策ができている。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:00.90ID:kxuDAkG80
>>27
さっと拭くだけだとマンコ臭くなんだろ
もう小便しかでないチンコとは違うんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:21.62ID:QGVl2oHT0
なんで女ってあんなに長くかかるの?
パンツおろして小便出して噴いて流すだけだろ?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:00.52ID:7Y6r94klO
日本は公衆トイレに関しては恵まれすぎ。女子トイレの少ないオランダじゃマジで立ちしょん女子が出現だって

アムステルダム 男子用35-女子用3
ブリュッセル 男子用31-女子用8
東京新宿 男子用女子用 共に146 (読売新聞調べ)

これでも世界フォーラム「男女平等ランキング2017」日本は114位
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:14.03ID:+Z35wgnI0
女は尿道が短いし年配の女は過活動膀胱という病気に7人に1人がかかっていて
我慢できないで漏らしてしまう人もいるから、子供に譲る余裕なんかないんじゃないかな?
まだ40代くらいの人でも道路で失敗して漏らしてる女性を見たけど、かなり悲惨な状態。
子供は笑い事で済むが大人の女はかなりショック。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:46.79ID:Zy3ROwhV0
男子トイレに平気な顔して入ってくるくせに…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:46.91ID:GLS8txdB0
いろいろ動画を見てきたから知ってるけど、女は排便排尿以外の時間がかかりすぎるんだよね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:56.72ID:ArMhJ09g0
個室で化粧ポーチ開けてちまちま化粧直してるんが多すぎなんだろ?あとスマホとか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:02.27ID:ABw24RzR0
>>8
そんなにトイレに困るなら、ずーっと家にいればいいよな。
「社会的弱者」だとまで言うのであれば、それくらいしてもいいんじゃない?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:50.53ID:26drZ5ma0
あと男は手を洗わないやつが結構いるから洗面台もすいてるw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:53.65ID:SX0ME3GT0
たまにおばちゃんが男子トイレに侵入して用を足してるが
あれは許されるのか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:56:17.64ID:+4Ij1F/g0
パーキングとかの男子トイレの大を時間帯に限って男女共有にしたらいいんだ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:40.58ID:x0aY04uG0
>>46
そんで自分の次に男が入ろうとすると睨みつけるんだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:51.66ID:fmJ0nsFs0
並んで待ってる間に他のトイレ探せばいいだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:00.45ID:+4Ij1F/g0
あとはあれだな。

混雑時は速やかに排泄しましょう。
って張り紙貼っとけ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:37.27ID:9dv0jH5J0
この前コストコの男性トイレ入ったら
おばちゃんおったからワシ、きゃぁー言うてもうたで
まず驚いたのとワシが女性トイレ入ってもうて
社会的に死んだ思うて怯えたわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:49.85ID:ARANGlESO
女子トイレって異常に行列できるよな
個室でオナニーでもしてるの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:15.61ID:aAqvMmya0
>>3 で終わってたww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:21.24ID:+4Ij1F/g0
>>48
男女共有時間帯であっても男子トイレに来るような強者はきっとオバハンばっかだから問題なしだ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:31.85ID:AdCU7NzR0
婆や幼児は外出する前にトイレのお勧め
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:54.16ID:2OgqGR5E0
>>1
それが女がバカにされる所以だな  みんなが思ってる通りに不安なら常に紙おむつしとけよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:06.48ID:xUT83eYg0
たしかに一番前で譲った人が最後尾に回るべきだよな
よほどの状況じゃない限り後列の人を無視して前譲るのは駄目だよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:22.85ID:SX0ME3GT0
スーパーの混んだレジで金額を言われてからバッグから財布を探し始めて
その財布から金を出してるのはたいてい女
改札の真ん前で人の流れを押しとめてバッグから定期を探してるのもだいたい女
後ろがどんなに混んでいても、いったん個室に入ってしまったらマイペースなんだろ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:43.21ID:wyDYZ+dh0
年配とか順番で腹積もりって言うなら
最悪の事態を想定して、はなから尿もれパット装着しとけばいいと思う。
300cc対応だってあるんだから。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:45.30ID:CDb1+vpj0
譲ってやればいいじゃん
文句言う人は日本人じゃないと思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:51.05ID:qVXHNyhl0
>>48
居酒屋なんかの男女共同トイレでありがちな光景だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:58.34ID:3YoIqln50
女はぞろぞろとつるんでトイレに行くし自分の番になったらゆったり時間を掛けて後の人への配慮が足りない行列が長くなるんだろ
スーパーのレジとかキャッシュコーナーとかで女の行動見てたら容易に想像付くわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:10.41ID:MnH1+hgY0
>>46
男子トイレはむしろ大が少ない
都心で腹痛起こしたら大トイレの難民になる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:22.60ID:LG19aYqx0
女子トイレだけすごく臭くすれば、無意味に長居する人が減るんじゃないの。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:32.38ID:NJk0No7K0
年取るとおしっこしたいの急に来るからなあ
粗相したら悲惨だし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:03.30ID:+4Ij1F/g0
ちょっとした時間のロスの積み重ねが渋滞を生む。
↑にもあったが買い物で会計終わったら金払うって知ってるよね?
幼女じゃなくてババァなんだから。
なんでスタンバイしとかねーの??
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:05.47ID:EtOKkIGk0
とっとと済ませろ。
化粧なんぞするな。ゆっくりやるな。

それだけでかなり改善できるだろ、女の場合。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:11.26ID:QOaTXux40
>>59
すっげ―納得
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:47.80ID:9dv0jH5J0
結局のところ中国みたいに、どこでもトイレ容認が唯一の解決策やな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:04:22.44ID:86zV49P10
日本国民全員が弱者の大合唱 こりゃ収拾がつかんわ 家から一歩外に出ればオレもお前も弱者だった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:04:49.12ID:/OCvEWDZ0
>>24
同じことをいつも考えてる
俺は常に下痢でしょっちゅう途中下車してトイレに行くから。
異様にトイレ長いやつには殺意をおぼえる。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:05:15.96ID:pBa7IE1j0
子供はパンツトレーニングしないといけないし、大人よりコントロールができない
尿漏れ老人はオムツや失禁用のパンツ履いてりゃいいじゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:05:20.37ID:kRdflkI80
女の便所が長いのは、ウンコと思われたくないから化粧直してたとか言い訳が酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況