X



【サッカー】<齋藤学>ライバル川崎フロンターレに移籍した理由「たとえ裏切り者と言われても…。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:27.19ID:CAP_USER9
昨年春、海外も含めて移籍の噂が立っていたときのことだった。齋藤学は毅然として語っていた。

「もし自分が外に出るなら、たとえ何を言ったとしても、”裏切り者”であることには変わりない。そう思っています」

 齋藤は少し思い詰めたように息を吐いた。

 2018年1月、横浜F・マリノスのキャプテンで背番号10、生え抜きのエースは、J1王者である川崎フロンターレへの移籍を決めている。一昨シーズンの終わりからオファーを受けていたが、海外への移籍を優先していたこともあって、当時は成立していない。今回は契約満了で、同じ神奈川県のクラブへの鞍替えになった。

 これが長年望んでいた海外への移籍だったら、これほど激しい反感を買うこともなかったのだろうか――。

「逃げたくない」

 齋藤は自身のキャリアの中で、繰り返し言っている。プロに入ってから、安易な道を選んだことはない。「行ったら戻ってこられない。片道切符」と言われた愛媛へのレンタル移籍も、自ら率先して選び、プレーする場所を得て活躍し、見事に1年で返り咲いている。

 ギリギリの勝負をしてきた”報酬”だったのだろう。ロンドン五輪もブラジルワールドカップも、最後の最後でメンバーに滑り込んでいる。

 2017年シーズンに横浜F・マリノスでキャプテンを引き受けたときも、「重圧になるのではないか」という声に対し、敢然と言い放った。

「前のシーズンと同じ(環境)だったら意味がない。苦しいのを乗り越えてこそ、強くなれる。自分が大きくなるひとつのチャンスだと捉えています」

 そして下馬評は低かったチームを牽引し、シーズン途中から反転攻勢に転じた。

「まだまだです」

 彼はどれだけ活躍しても、むしろ活躍すればするほど、飽くなき欲求をたぎらせていた。キャプテンとして若手選手に積極的に声をかけ、フォア・ザ・チームに徹するようになった。一方で、ゴールが生まれないことに自らを叱咤した。

「足りないことばかり。ボールを失うし、仕掛けるのも足りない。全然、足りないです。点を獲れていないのは何か理由があるんです。そこを追求しますよ」

 齋藤は自らを追い込むように言い、決して状況から逃げなかった。少しの言い訳も口にしていない。真面目すぎるほどすべてを背負い、8月には優勝争いに加わった。

つづく

1/14(日) 8:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180114-00010001-sportiva-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180114-00010001-sportiva-000-1-view.jpg
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:42:05.92ID:Dj14+Err0
>>146
海外移籍するという条件で単年契約したんだから、普通のフリー移籍とは全く違う
ある意味詐欺
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:46.82ID:nqT0M/Pf0
>>111
そもそも川崎は別に金持ちじゃねーぞ
憲剛と大久保以外川崎の選手みんな薄給だし小林も5000万とかだった
だから去年そこに1.5億だの2億だのってオファーが来てさすがの小林も考えた
でも結局なぜか頑張ってやっと8000万という程度の川崎に残ったらMVP
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:34.68ID:DAZyImIO0
>>124
ワロタ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:08:00.50ID:rkZ8H2sX0
>>151
そんな義理人情みたいな風習は欧州にない

あるのは複数年契約と違約金
契約が切れる前に延長交渉、不調なら売却する
移籍金を残すのが常識、じゃなくて延長に応じない選手はクラブは売却して利益あげる、の間違い
ビジネスなんだから。

選手側に移籍金なんて残す義務も必然性もない、あくまでクラブ同士ののビジネスのお話

単年契約で契約切れで違約金なしで出ていかれて恩知らずとか言い出す呑気なバカはいない

単年契約の選手を縛ろうとする方がおかしいんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:10:13.76ID:FE8OMg3g0
裏切り者の名を受けて 全てを捨てて戦う男
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:34.79ID:yWNQKTeL0
裏切り者というか人間として最低だよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:39.84ID:71uGXahn0
ダービーで何が飛んでくることやら
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:41.00ID:G2UDMVTG0
出るにしても出方が酷い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:36.46ID:RuLvP31n0
プロ選手としてと言うか人間としてクズ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:32:12.86ID:/yJ1jFGj0
>>154
2年連続単年契約だぞ
年も年だし、あのフィジカル、シュート力のなさ
1年目で海外オファー来なかったんだから次も来ないってことくらい
馬鹿なマリノスでもわかる
なのに、なぜまた単年契約したか?

海外移籍に挑戦って言うのは方便で、
マリノスを出て行きたがった学を拝み倒して1年残留してもらったのが
本当のところなんじゃねえの
フロント批判もしてたしな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:01.02ID:hpmjlPfb0
日本だから批判されるとかいうレベルではない、他サポでも神経疑う
川崎のサポすら戦力は認めても好きにはなれないんじゃないのw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:41:33.15ID:dAl0iUmq0
まぁ昨年の飛ぶ鳥後を汚しまくりな名前だけのレジェンド様の後じゃ
じゃずいぶんと真っ白キレイな裏切り者ですわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:43:36.63ID:JWhUK6fV0
虎の威を借る狐
みたいなもんだろ
川崎の攻撃陣に混じってれば上手く見えるだろ的な
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:43:49.71ID:hpmjlPfb0
マリノスこういうゴタゴタ多すぎ
山瀬の時のあれが逆に降りかかって来たとも言えるけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:01.85ID:efxcPOyv0
側から見てても、1番醜悪なのは斎藤でもフロントでもなく、
斎藤だけを悪者に仕立て上げようとするマリサポ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:00.53ID:JIaRBBzI0
>>154
何かクラブ側でいいたいことあるなら契約書で縛れよ
クラブ側は選手が契約外の主張したとき言うこと聞くのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:56:27.76ID:y2YcUGUX0
>>171
04年に新潟から来たマルクスに比べれば何とも思わない
ちなみにマルクスを緑にぶっこ抜かれなければ06年には優勝してたがな

マリサポは応援より出た選手のブーイングに力注ぐから守ってやらないと
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:32.81ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:50.59ID:O/hSo4nE0
靱帯断裂ドリブラーに未来はないよなぁ・・・・でも大津とった謎だけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:42.56ID:D2lI3xRv0
>>184
川崎は何年か前に
内定だしたら右膝前十字靭帯断裂してどうなるかもわからなかった新卒を
あえてそのまま取ったようなバカなチームだからねえ
その新卒がどうなったかを考えてみたらよくそんなことしたもんだ

斎藤はまだ先が見える方だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:26.58ID:ByNMHZOF0
>>178
フォワードが川崎に入ってレギュラー取るのって相当厳しいことも知らずに、何を書いているんだか・・・
森本森島パトリック、そして杉本でさえ殆ど活躍出来なかったんだぞ
例に挙げている3名は間違いなく、殆どのチームの大黒柱になれるスーパープレイヤーだ 虎の威では決してない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:43:12.50ID:I0HcahMU0
横浜サポ望まない度量の狭さに驚いてる
もう名門でもなんでもないな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:07.79ID:WiIyOodk0
>「もし自分が外に出るなら、たとえ何を言ったとしても、”裏切り者”であることには変わりない。そう思っています」
まず、説明責任を果たしてから言えよ
フワっとしたごまかしではなく、サポを納得させる理屈を正直に話せ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:06.96ID:N/0GnuuU0
>>23
ブラジルW杯前だったかニュースで代表の若手イケメン選手って取り上げられてて困惑したけど
あの特集組んだの鞠サポだったのかな…
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:33.27ID:Jgj3gokZ0
>>192
そんな必要ないよ
選手として一番いい選択をした
ただそれだけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:57.43ID:sB0cwJ6b0
生え抜きが降格したとか特別な理由がなく0円移籍
禍根を残さないわけがない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:09.13ID:KuHtx34a0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:08:35.13ID:LebuQkco0
元々地味な存在だから目立ってないけどさ
実は川崎は強奪が得意なクラブだったりする
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:30:03.35ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 03:13:01.54ID:By0AaNt00
本人も誹謗中傷覚悟してるのに川崎サポが擁護してるのは笑えるわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 07:50:02.99ID:wxBHljOf0
そんな覚悟で来てくれた選手を守るのはあたりまえだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 09:02:12.67ID:Wx66A6hv0
鞠は昨シーズンから年俸の査定方法が変わったみたいで固定分が減り出来高が増えたっぽい

中沢が大幅減俸みたいな記事がでたのもそこの説明が最初上手く伝わってなかったせいて再度説明して納得して契約した
そんな中沢は昨シーズンはリーグ戦フル出場したからかなり稼いてるはず

逆に怪我した選手は出来高部分が減るのは仕方ないが斎藤はそこに不満を持ったんだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 09:18:57.67ID:Chkdq1n10
>>204
何がキツいって斎藤を取られた側のマリノスサポが激怒してすごい勢いで大騒ぎしてるのに
取った側のフロンターレサポは獲得に関して反応薄いというか冷めてて
後半に稼働できたら儲けもんだねぐらいの関心の低さ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 09:30:53.88ID:dQ2QkEWb0
裏切り者って・・・
選手がそんなこと考えてるからサポもキチガイが増えるんじゃ・・・
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 09:35:35.58ID:Wx66A6hv0
とはいえ斎藤も去年海外に移籍したかっただろうけど代理人が柴崎のことで手一杯で後回しにされた感もあって不憫ではある

そうこうしてるうちに大怪我で海外は絶望…
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:48.77ID:g5GkqRWV0
川崎は去年も正式にオファーして断られてたからゼロ円狙いでもなかったし
地元出身の選手を補強したいという思惑も何ら間違ってない
この件に関してだけは川崎はちっとも悪くないけど
マリノス側は川崎も悪役に仕立てようとしてるのかね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:29.23ID:I6zUXclZ0
誰も川崎が悪いなんて言って無いし、なってない。斉藤本人とロベルト佃にヘイトが向かってる。なぜ嘘を撒き散らすのが分からない。流石、バ華族をいつまでも放置している川崎サポーターだ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:51:43.14ID:Lagb4nCk0
提灯記事で火消し図ったが火に油だなw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:17:03.77ID:EfBsg/A10
海外行かずに県内のチームへ移籍するのは「安易な道」ではないのですか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:09.59ID:zqr5++000
>>208
マリノスサポも別に戦力として学のこと怒ってるわけじゃないよ。
むしろマルティノスの方が戦力としては痛い。
学に関しては10番背負ってキャプテン志願したり、過去の発言等々でキレてるだけ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:57.62ID:Chkdq1n10
>>215
試合に出れるかどうかで言えばかなりチャレンジャーというか茨の道だろ川崎行くのって
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:54:09.79ID:FQHbFNGj0
>>196
たいした金額じゃなく代表クラス補強できて万歳だろ
外人枠は既に埋まってるし日本人でアクセントになりうる個が強いのってなると
タイミング的に斎藤しかいない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:07.68ID:DbOUwx7z0
>>2
言い訳はいらない。本人が言うとおり恩を仇でかえす最低な移籍だ。しかし、本人はそれを選んだ。それだけの事だ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:21.82ID:g5GkqRWV0
いくら「川崎が悪いなんて言ってないだろ」と言ったところで

>>219みたいに報復相手が斎藤でも代理人でもなく「川崎」なんだよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:32.88ID:DbOUwx7z0
>>219
マリノスはそんなことしないだろ。大津だって出場機会無くなったから取ったけど、柏でバリバリやっていたらそもそもオファーしないよ柏の下部組織からの選手だし。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:05:23.26ID:DbOUwx7z0
>>216
期待させてこれだからな。ドイツ2部だろうがボーフム行くべきだった。それを断っている時点で本人の中で自らの評価が高すぎた。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:28.86ID:DbOUwx7z0
>>211
それはない。別にオファー出すのは悪いことではない。選ぶ方の選手の問題だ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:34.20ID:DbOUwx7z0
>>54
こいつロベルトはかなり問題あるよな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:16:29.73ID:wVuwWJv50
日産スタジアムは客席がピッチまで遠いので罵声浴びせられても大丈夫だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:23:57.96ID:f1L+pud40
>>54
ロベルト佃案件といえば福西の移籍で磐田はマスコミに死ぬほど叩かれてたな

ま、俊輔で同じことが起こらないことを祈っておくよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:25:11.54ID:KuHtx34a0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:27:22.15ID:jKP+IZvR0
>>74
茸の方の中村との相性は最悪なんだよ
2016年シーズン齋藤は茸と組んだ1stステージ糞みたいなプレーしてたのに
2ndステージになって茸が怪我で離脱したことを機に水を得た魚のようになってリーグベストイレブン獲得したくらいだから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:27:42.68ID:qthlW6MQ0
おめでとう斎藤くん
君は永遠に消えない裏切り者の称号を手に入れたよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:44:48.08ID:oPqv7u5j0
ヤフーのトップに載ってた
齋藤学「10」は空き番の横浜F・マリノス。電撃移籍は背信行為だったのか?
あっちの記事の方がいいわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:01:48.85ID:UKeuyzGX0
日本だと、選手は小さくチームは巨大みたいなイメージで
巨大な体制であるチームに歯向かうサポカッコイイみたいな間違った風潮あるからな
とりあえずチームを批判しとけみたいな
まぁ、過渡期なんだろうな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:48:14.42ID:LxlvXwbL0
こういうプチ大物以上の後味悪い移籍って他に誰がいたっけ?
浦和から横浜の山瀬は覚えてる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:54:18.47ID:ckauJIq10
中澤
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:52.83ID:e1Pov3yp0
等々力競技場も改修して大きくきれいになりますから

是非一度みなさんいらしてくださいね (´・ω・`)ノ ←川崎サポ
 
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:09.43ID:f1L+pud40
山瀬のリセットも印象悪かったけど2億〜2億5000万の移籍金残して行った分マシだと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:31.66ID:FJztyN5C0
給料下げるっていうチームと
怪我してるけど給料上げるチーム

どちらに行くかなんて簡単だろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:35:10.03ID:Gp4wU5xx0
>>212
じゃあ黙ってろよ格下マリノスめ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:51:12.85ID:hRzrpw/g0
狙いはなんだ
ちょっとでもアピールできそうなとこいきたかったのか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:51:51.17ID:Gp4wU5xx0
マリノス側が勝手に自爆して盛り上がっちゃってるだけじゃん。
ウチの学を悪者扱いしないでくれるかな?
あと、マリノスは格式高い(笑)クラブなんだから
新進気鋭の川崎なんかにすり寄ってこないでね。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:00:37.61ID:Kx4t6TPk0
>>239
トラックあるままじゃなあ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:01:47.47ID:2sX5+7q30
エヒメッシ「リセットしたかった」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:03:28.07ID:2sX5+7q30
>>240
山瀬の場合は自分が怪我で離脱してから、チームが連勝し始めてクラブ初タイトル取っちゃって
居場所が無くなったから可哀想な部分はあるんや…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:04:25.58ID:2sX5+7q30
>>237
むしろ中澤のマリノス移籍の方が荒れた印象が
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:05:03.66ID:2sX5+7q30
>>237
あと岡崎の海外移籍とか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:31:58.52ID:sWxxrUGs0
斎藤もシティの言いなりフロントに愛想つかしたんだろうなヴィジョン無さ過ぎだし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:55:46.44ID:/ca1VtVI0
車関係でまともなのは浦和だけだろw
あとは安いのと、フロントゴミと、提携奴隷のゴミしかないわw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:11:43.95ID:X1cifNQM0
やっぱり小宮良之の記事か。
こいつは、代理人に金で買われて記事書くような奴だからな。

このあたりはもう明らかに都合良いもんな。

> 今回の件は、「温情」と「ビジネス」という相容れない要素が根っこにある。一昨年、齋藤は海外移籍を視野に入れるも契約がまとまらず、出戻りの形になった。再び海外移籍を見据えての単年契約。これは交渉の問題で、齋藤本人の罪ではない。
> しかし1年間プレーし、思いのほかクラブから自身への評価は低く、他の選手への査定や強化方針にも不信感が募った。一方で、熱心な誘いで納得のいく評価をくれたJ王者があった。そして、移籍を決断した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています