X



【サッカー】<中田英寿>「東洋から来た“キャプテン翼”」「セリエA冬の高額移籍5人」に選出!本田圭佑は冬の移籍市場ワースト10に選出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:26.60ID:CAP_USER9
2000年にペルージャからローマへ約24億円で移籍 「歴代3位の移籍金が支払われた」

現在、ヨーロッパでは冬の移籍市場が活発に動き、選手たちの移籍が次々に決まっている。そうしたなかで、イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」は、「冬の移籍市場での高額移籍」を特集。現役時代にペルージャからローマへ移籍した、元日本代表MF中田英寿の名前も挙がっている。

2000年1月に中田が移籍した際、ローマからペルージャに支払われた移籍金は350億リラだった。イタリアの通貨がリラとユーロの過渡期であったこともあり、当時のレートを図りにくい部分はあるものの、現在のレートで日本円にすれば約24億円になる。これは、当時の冬の移籍市場で支払われるものとしては相当な高額だった。

 記事では「東洋から来た“キャプテン翼”には、歴代3位の移籍金が支払われた。何よりも、2001年5月6日のユベントス戦だ。この試合に0-2から途中出場した彼は鮮やかなミドルシュートを決め、さらにヴィンチェンツォ・モンテッラの同点ゴールもナカタのミドルからだ。6月にはローマがリーグ優勝を果たしたが、その大きな力になった」と、高額な移籍金に見合うものになったとしている。

 他には2000年にレアル・マドリードからインテルに移籍した元オランダ代表MFクラレンス・セードルフの500億リラ(約40億円)や、2004年にフィオレンティーナからパルマへ移籍した元ブラジル代表FWアドリアーノと、2013年にマンチェスター・シティからACミランに移籍した元イタリア代表FWマリオ・バロテッリの2300万ユーロ(約31億円)、2011年にジェノアからインテルに移籍した元イタリア代表DFアンドレア・ラノッキアの1850万ユーロ(約25億円)と、合計5人の事例が取り上げられている。

高騰する移籍市場の“成功事例”として脚光

 今冬の移籍市場では、リバプールからバルセロナへ移籍したブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョの1億6000万ユーロ(約216億円)や、サウサンプトンからリバプールに移籍したオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクの8000万ユーロ(約108億円)など、衝撃的な金額が飛び交っている。

 そうした情勢のなかでも、当時としては驚異的な金額だった中田の冬の移籍市場で記録された移籍金もまた、成功事例として脚光を浴びている。コウチーニョやファン・ダイクは、その金額に見合うような働きを今季後半戦で見せることができるだろうか。

12(金) 12:50配信 ZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180112-00010008-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180112-00010008-soccermzw-000-1-view.jpg
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 22:47:22.84ID:jIXQZtoj0
本田w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:45.60ID:xXg6nSdn0
中田は実力で運を引き寄せた感じがするけど本田がマグレ試合があっただけの過大評価というかね

立場が逆だと本田はユーベから得点もスクテッド貢献もしてないだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:03:30.24ID:H4kcPm7O0
本田をバカにしてる人間が理解できない
デカイこと言うけどちゃんと行動でも示してるから凄い人じゃないか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:05:11.30ID:N5MFOB4/0
創価学会による集団ストーカー
についてググってみよう。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:03.50ID:phBRJ1qy0
>>228
ビッグマウス過ぎたな 
本田自身が 井の中の蛙 負け犬の遠吠え 口だけの男 泣きっ面に蜂 かっぱの川流れ言ってるからな
まあアジアの中ではそこそこの選手だとは思うけど WCで一回も勝てず帰って来た元エース
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:44.74ID:xXg6nSdn0
いやWCで勝ってるぞ
FK決めたじゃん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:11:21.78ID:cJEFomU30
これが世界のサッカー界の常識だよ
日本国内でだけ本田の扱いがおかしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:37.81ID:XVQ8DB3f0
セリエで日本人のアタッカー見たいんだけどな
本田が活躍してたら日本人選手がセリエに行きやすくなったのに残念だわほんと
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:14:35.90ID:jvAly9oN0
やっぱりなんと言っても中田英寿が日本人全選手の中では最高だったな
中田みたいなキラーパスが出来る選手がいればW杯も決勝トーナメントに行けるかもな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:15:52.49ID:gmEtOjLG0
本田が契約出場してたとかいう陰謀論が多くてうける
今までスポンサーが付いてるだけで2年間レギュラーで出れた選手がいるかね?
セードルフは「本田はもっとも重要な選手の一人」と言ってたし
インザーギも「本田は模範的な選手」って絶賛してたんだよ。能力的には通用してたんだよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:42.28ID:VGtRaY4t0
中田は唯一認められた日本人だからな
比べるのは流石に本田が可哀想
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:04.16ID:Oj82IPDn0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:03.54ID:r9C3kS2g0
>>238
受け取れる選手が日本にいない
当時は誰も居ない所にパスする下手糞みたいに言われてたな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:29:25.60ID:KGjp1QSE0
マーケティング目当てで獲得したのではないと説明www

1分とか2分出場で?www
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:11.09ID:iutEFwaF0
ユーベ戦のファンデルサール1本はとれただろうにな
持ち上げられ過ぎw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:38.71ID:vHbOXP1F0
メガキュアを使ってから、PKが決まるようになりました!
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:58.92ID:6bgQ/yhD0
>>239
セードルフ「本田の起用で一番困ったのはその遅さだったよ」

なんで監督が扱いに困ってる選手を出場させなければならなかったんだろうね
そして日本のスポンサーとミランのプレミアム契約が終わった4シーズン目にはほぼ出場出来なかったという現実
あと○○監督がこう褒めてたーなんて真に受けるのはやめたほうがいいぞ
所属選手を公然と批判することなんか極めて稀だからね
どんだけピュアなんだよw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:49.11ID:+N05DUz+O
所属選手を監督が批判とかその逆は試合後で興奮してるか性格的にクズかしかない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:10.67ID:QTGxiRvI0
タダの本田追い出したまではいいが
200億以上かけても低迷してるミランってもうただの泥船じゃねえかw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:39:57.75ID:NKcyKn/r0
>>242
一発屋さんじゃんwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:30.75ID:NKcyKn/r0
アラダイス監督「?中田?フィオレンティーナ会長には悪いがレンタルでも要らない」

レンタルでも レンタルでも レンタルでも

ここポイントなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:18.06ID:QxGIKf1b0
ミランノセイガー言い訳したまではいいが
欧州追放されてメキシコでほろ苦扱いされてる本田ってもうただの汚物じゃねえかw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:54.84ID:+oYXAA150
>>219
しかもセリエ内での移籍だから外国人枠からも免除される
それでもイタリアのクラブからはノーオファーだったのが本田
それが本田のことを3シーズン半みてきたイタリアでの評価だよね
移籍金ゼロ、外人枠免除、スポンサーたんまり
それでも本田は要らない、これが本田の全てを物語っているね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:47.23ID:B175tQvG0
>>1
中田は活躍はどうであれサポーターの事など考えずにサッカー人生を投げ出したイメージしかない。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:44:42.89ID:qZEroBu30
中田TVで風間と一緒にチームとチームメイト批判しまくってたの懐かしいわw
成功してたらあんな愚痴いわないよ普通はw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:01.94ID:ieNuOwxc0
>>239
もうそういうホンシンの捏造は通用しないから

セードルフの本田評
「本田のプレーには少しガッカリした。彼は常に中央でいい位置取りをするが、パスの選択肢を間違えていた。フリーの選手にパスをせず、カットされる場面が目立った。」
「彼はもう少し速くプレーする必要があるし、私がイタリアで彼の起用に困っていた理由はプレーの遅さだ。」

インザーギの本田評
http://i.imgur.com/9AMGPMa.jpg
http://i.imgur.com/LL5gVLL.jpg
「チームを牽引することはできない。自分のことだけしていれば、それでいいってタイプだ」
「船が傾きかけているときは、泳げない人を助ける人が必要だろ?本田の場合は、自分で泳いで岸まで上がって、そこで終わり。周りはみんな沈んでしまう」
「性格的に少し特殊だし、とにかくチームを引っ張っていくタイプではない」
「チームの調子が良ければもちろん気分が良さそうだが、調子が悪くても彼はあまり気にしない」
「本田はいつも少しチームから離れたところにいるイメージがある」
「”なにがなんでも”という闘志はが彼からは感じられなかった」

インザーギににらまれる本田
http://i.imgur.com/uwsny6f.gif

ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845

ガリアーニ「すでに複数の日本企業とスポンサーの交渉をしています」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007350610.html

「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
http://www.calcioefinanza.it/2014/11/11/milan-effetto-honda-sugli-sponsor-format-stadio/?lang=en

「ACミランはアジアで成長する電通に依存している」
http://www.brand-news.it/budget/c-milan-si-affida-dentsu-per-crescere-in-asia/

本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005

本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/

ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816

ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露 
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:22.39ID:NKcyKn/r0
プレミアリーグに居ながらも対マンU戦童貞なのも中田w

たらい回し戦力外放出移籍屋さんが中田ww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:26.79ID:XVQ8DB3f0
中田はパルマ時代にはもうポンコツだったからなー
早熟の天才だろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:16.06ID:NKcyKn/r0
>>256
フィオレンティーナ時代だったかに、バカ中田がまたボールボーイか線審へのパスをミッコリに出したときに味方サポーターからも大ブーイングでミッコリからも怒鳴りつけられた中田を思い出したわwww

風間の苦しい解説にも笑ったがwww

フジテレビは高い買い物しちゃったよな パルマラットも潰れちゃったしwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:22.67ID:T3ssZzaF0
>>12

俺たち在日猿は劣等だ

欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 27-10 韓国

( ´∀`) 日本 「27ポイント」 20Goal 7Assist (岡崎6G 1A、香川3G 3A、乾3G 1A、武藤3G 1A、吉田2G、柴崎1G、大迫1G、浅野1G、原口1A)

<;`Д´> 韓国 「10ポイント」 7Goal 3Assist (ソン7G 3A)


欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 61-23 韓国

( ´∀`) 日本 「61ポイント」 40Goal 21Assist (森岡7G 9A、中島7G 2A、岡崎6G 1A、久保6G 1A、香川3G 3A、乾3G 1A、武藤3G 1A、吉田2G、酒井宏樹2A、柴崎1G、大迫1G、浅野1G、原口1A)

<;`Д´> 韓国 「22ポイント」 17Goal 5Assist (ソン7G 3A、クォン5G 2A、ソク5G)
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:50:05.39ID:O4ujJuiW0
>>250
去年はスポンサー契約終了と同時に本田を完全にベンチに固定してEL圏復帰に成功したがw

今期はクツカ、パレッタ等のロートル主力達を出して高価な若手有望株への切り替えが上手く行ってない
チームプレイって難しい。
層は確実に厚くなってるけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:50:29.20ID:NKcyKn/r0
>>239
イタリア人記者「何で精彩を欠く中田を使うんですか?」

ウリビエリ監督「それは会長に聴いてくれ!!」


中田こそそうだったわなwww
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:51:49.88ID:NKcyKn/r0
パルマラットのアジア戦略は大失敗だったなぁ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:22.01ID:ZzBRMxuK0
>>262
本田ファンは本田には時間が必要というのに
他の選手やチーム作りはすぐに結果出さないと批判するからな

マイナスからスタートしたクラブがすぐに良くなるわけがない事をわかってないのだろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:22.02ID:NKcyKn/r0
パルマサポーター、フィオレンティーナ時代サポーター「給料泥棒中田を放出しろ!」


懐かしいなぁ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:56:25.57ID:NKcyKn/r0
>>265
ネットを使って戦術批判してた中田みたいだなwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:39.97ID:Oj82IPDn0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:46.36ID:NKcyKn/r0
30歳でミラン10番本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>30歳で大爆笑グラビア大道芸人中田wwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:59.62ID:/mNdvYRn0
中田との格の違いを見せつけられてホンシン激オコなの?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:01.51ID:+N05DUz+O
ダブルスタンダートで自己矛盾と言い訳まみれの自己愛だけの人間性最低くそ野郎が本田
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:26.08ID:NKcyKn/r0
安い買い物だったと言わせた香川>>>>>>>>>>>>>>給料泥棒としか言われないCL童貞中田wwww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:27.57ID:PKTPlq9d0
なぜ中田という選手はサッカーでも野球でも醜いんだ?

その秘密は何なの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:59.62ID:4BfdEVFL0
>>273
サッカー>>>やきう

のアドバンテージがあるにも関わらず

中田翔>>>中田英寿 なのは単に中田英寿が劣悪なだけだろう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:03:46.68ID:4BfdEVFL0
ミラン>>ろーま
インテル>>ろーま
マンセU>>ろーま
ドルトムント>>ろーま
アーセナル>>ろーま
バイエルン>>ろーま


ろーまのベンチ屋さんがキャリアハイの中田www
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:09:54.10ID:UkDG3RUv0
なんか一匹発狂してるのがいるけど
どんだけ中田を腐しても本田の評価が上がる訳ではないし
欧州での中田>本田の評価は覆らないよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:10.95ID:d0EjLW6V0
>>106
俺あの後やけ酒飲んでたわ
WOWOWは只でさえ週3試合しか放映しないのに日本人が活躍しちゃったら、それ目当てで契約する奴増えて、マジでプロヴィンツアの試合ばっかりになってしまう
頼むから活躍せんでくれと思ってたわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:25:30.84ID:aUQg/19O0
ヒデ最高

「セリエA歴代アジア人選手」を伊メディア特集 カズ、中田、俊輔、本田ら日本は最多10人
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00010006-soccermzw-socc
イタリア紙「(中田は)疑いようのないセリエAで最高の日本人選手。
日本のスーパースターだ。10年前に引退したが、時代を超越した存在だった」と絶賛されている。

中田英寿がローマ高額移籍トップ10入り!「最も重いゴールで優勝に貢献、ファンのアイドルに」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170626-00027212-sdigestw-socc

「スクデットをもたらした」中田英寿氏がローマを代表する冬の補強選手に選出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000026-goal-socc

中田英寿は「パルマの偉大な10番の一人」 伊メディアが“栄光のレジェンド”として紹介
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00010020-soccermzw-socc

イタリアで再評価される「NAKATA」の衝撃 「サッカー史上で最も才能に恵まれたアジア人」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151111-00010010-soccermzw-socc

セリエA公式やローマ公式から誕生日を祝福される中田(セリエA公式から祝福された唯一の日本人選手)
Serie A TIM
https://twitter.com/SerieA_TIM/status/690519197315633152
AS Roma
https://twitter.com/OfficialASRoma/status/690613892112912384
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:25:40.50ID:/fOFwdpd0
本田を移籍金ゼロでとっておいて酷い扱いだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:26:12.73ID:CWm/WYb90
中田のフィジカルはセリエ行く前から既に化物だったからな
フランスWorld Cupのアルゼンチン戦で
バディを軽々ふっ飛ばしたのみて衝撃を受けたわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:27:52.74ID:mm8qvRpy0
本田は日本人3番手だし中村森本柳沢カズ名波とか本田より下はいくらでもいるけどな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:30:45.27ID:rmpYFmQZ0
本田みたいなゴミ持ち上げてんの日本だけじゃん
恥ずかしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:09.55ID:U+B4Fn9D0
>>183
同意
ミランも今はそうじゃないがシティも違う
CL最高ベスト4のクラブがメガクラブなわけない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:38:40.42ID:bE6ofGCf0
>>283
本田はJ2レベルのヘタクソ
もちろんそこに名前が挙がっている選手全員よりもさらに下位の選手
ただFKだけはJ1の中位クラス
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:23.15ID:qCyaOs+c0
中田長友以外の日本人で1シーズン年間レギュラー守り抜いた経験があるのってあとは本田だけだしな
中田長友以下だとしても他のゴミたちよりは本田は格上だわな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:44.61ID:7784a7XcO
中田はピーク時に当時世界最強リーグのビッグクラブで活躍できたのが良かった
本田はピーク時にジャブラニ使えたことが良かった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:48:14.20ID:bE6ofGCf0
>>287
本田のいた頃の要するに最近のセリエと中田や森本がいた頃のセリエは全然レベルが違う
そんなことぐらい分かっててそれでも敢えて本田を上げるためにわざと書いているんだろうけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:55:47.36ID:moYzx1GO0
中田はいかんせんピークが短すぎた。
実際パルマ以降はスペースがないとコロコロ転がされていたしムトゥ以下の扱いだったからなぁ。「日本人としては」という枕詞が無ければ大したプレーヤーじゃなかったよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:16.87ID:jQd96X+a0
日本のファンタジスタはスペースがないとボールコントロールできない下手糞ばかり
セリエじゃ3列目中盤の底でゲームメイク()
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:40.23ID:NtpPdFCG0
頂点にして原点
オリジナル初号機が一番優秀ってよくある話だよね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:03:06.93ID:F5NeBO5p0
本田圭佑のメキシコ挑戦は成功か? 現地メディア評価「質の高さを垣間見せたが…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171230-00010000-soccermzw-socc

メキシコの専門メディア「エル・ディアリオ」では、「ケイスケ・ホンダのメキシコサッカーでのスタートは成功だったのか?」との特集を掲載。その評価は「ほろ苦いものになった」と、やや厳しいものとなっている。

メキシコでもwwww
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:04:44.28ID:hIfIpYsh0
当時の中田英寿って今でいうとオーバメヤンぐらいの立ち位置?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:07:22.41ID:T8TB13wX0
現代の選手を中田と比較したいなら
スペイン一部リーグで優勝争いをして
天王山の大試合で2位バルサかレアルの追撃を自らのゴールとアシストで駆逐して
リーグ優勝の立役者として欧州でも記憶に残る事

そこまで到達してない時点では
どんな実績をならべても比較にならない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:07:54.82ID:2mPBf/4D0
こんなゴミどもを持ち上げてるのはどこのバカだ

日本最高選手は岡崎なんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:09:28.09ID:NtpPdFCG0
怪物ロナウドも言ってるけど当時のセリエAはダントツのリーグだった
たまにリーグランキング1位じゃないとか言い出す奴いるけどサッカー界の認識は下でロナウドが語ってる通りだよ

ロナウド氏、後輩ネイマールのPSG移籍の決断を“一歩後退”と表現
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00700563-soccerk-socc
「スポーツ面において、彼の決断は一歩後退だと言えるが、チャレンジは本当に人それぞれだ。
私も現役時代にバルセロナでプレーしていたが、インテル移籍を決断している。
それは、当時のセリエAがリーガ・エスパニョーラよりもずっと高いレベルの競争があったからだ」
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:10:27.45ID:hRsnIgyw0
>>296

記憶に残るプレイヤーだな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:10:38.19ID:mPyMR5260
ホンダは今後もセリアA史で何かにつけて取り上げられるんだろうな
特にミランにとっては忘れたくても忘れられないまさに黒歴史だし
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:11:09.26ID:hRsnIgyw0
>>297

日本最高禿選手であることに異論は無い
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:13:47.11ID:jQd96X+a0
ナカタがローマの頃とかは刺青選手とかいなかったけどな
最近は刺青いれてないサッカー選手のほうが少ないもんな()
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:14:07.35ID:GThXQCZL0
日本マスゴミ

本田ビッグ3(笑)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:15:24.90ID:pcKCgosk0
当時のセリエAってFWだとシーズン15ゴールくらいとれば超一流のスーパーストライカー扱いされるくらいレベル高かったよな
今のセリエAはインモービレが前半戦だけで20ゴールしててわろてまうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:16:14.21ID:tapXcjAM0
当時世界最高リーグで、デビュー戦で2ゴール決めた中田

世界三大リーグのダービーで、デビュー戦で2ゴール決めた香川

落ちぶれたゲリエで、デビュー年に年間1ゴールしか出来なかった本田

ロシアやJリーグですらベスト11になれなかった本田を、
中田や香川のような1流と比べてはいけない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:18:57.21ID:nzDFGmWP0
>>259
それは誤解
パルマ時代は右サイドでレギュラーになった
ただ中田はトップ下にこだわって
監督とうまくいかなかった
中田はトップ下やるにはドリブルで
相手を抜くとか相手にとられないようにする
テクが足りなかった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:21:22.97ID:WION7udC0
>>239
陰謀論でもなんでもなく
ミハイロビッチ監督時代に本田がトップ下出場してあまりのお粗末なプレーに契約出場してるって書いたのガゼッタ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:27:39.36ID:Ejf/3UCS0
>>307
スタメン予想で本田以外の選手に10番付ける嫌がらせしたガゼッタね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:30:06.48ID:fvn3VNsc0
>>239
能力的には通用してたけど、なにがダメであまり出られなかったんだ?
やっぱりコミュニケーション面?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:30:31.34ID:e5ip23B+0
本田は電通エイベックスが作った虚像のスター

日本のニワカと情弱騙せてもイタリア人は騙せなかったな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:34:27.57ID:AXuXEsi20
0円移籍なのに選出されるとはw
0円移籍でリーガワースト総なめした俊さんに並んだなw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:36:12.65ID:OVHV1BJL0
そんな凄くなかったろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:37:32.29ID:R4dGpRFc0
中田の彼氏って今は誰なのかしら
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:37:54.38ID:WION7udC0
>>308
10番着て標準に満たないプレーしてたからね
トップ下で出て0G0Aだしパス成功率も低かった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:39:36.43ID:sgUlOK2n0
>>1
まーたマスゴミが痛い奴に寒いタイトルつけて気持ち悪い情報を垂れ流してる

こうきて捏造情報や誇張宣伝情報が垂れ流されていくんだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:39:48.98ID:NmQ4fhA/0
>>4
ほんこれ
>>1
ふざけんなビチグソが
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:41:08.23ID:YjvhPnmA0
ネトウヨじゃないし、ソン・フンミン凄いと思うんだけど、全盛期の本田、香川がトッテナムで
アリやエリクセンと組んだらもっと活躍してると思うんだけど
本田香川憎しで全盛期の凄さ認めない変なのはレスいらんから純粋なサッカーファンに聞きたい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:45:06.30ID:2hNAl1Cv0
あの頃のセリエAは面白かった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:45:19.21ID:xmdqqGQi0
>>54
朝鮮創価エイベックス工作員乙。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:49:18.54ID:fvn3VNsc0
>>318
そのタラレバにはなにか意味があるの?
マンUの香川、レスターの岡崎と比較するしかないだろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:49:42.15ID:8UVzVTru0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 01:54:19.00ID:YjvhPnmA0
>>321
実際香川は1年目活躍したのに香川取りたくて取りたくて仕方が無かったファーガソンが消えて
ゴミ監督のオンパレードでミランレベルの泥船と化してたじゃんマンU
比較になんねぇだろ

レスターだってアリ、エリクセン>>>バーディだし比較にならん
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 02:01:36.16ID:tB9kFaRw0
>>290
スポーツが興行である以上仕方ないんだけど、代表がキツすぎなんだよな。
陸続きのヨーロッパでもそうだが、日本まで毎回帰ってくるって、かなりきついぜ。
デルピエロが、一時期リーグ、カップ、フル代表チャンピオンズカップ、オリンピック、アンダー21、軍隊代表の掛け持ちしてて一気に調子落としたし。
選手によるが、グーリット、ラウドルップ、スナイデルとか楽なクラブ行って試合数減らして調子上がったりすることよくあるし。
くだらねえ練習試合で選手消耗させ過ぎなんだよ、Wカップとアジアカップ以外は国内組だけでいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況