X



【漫画】集英社が「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の商標を出願 「5部アニメ化か」とファンから期待の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:45.79ID:CAP_USER9
1/12(金) 18:20配信
集英社が「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の商標を出願 「5部アニメ化か」とファンから期待の声

 集英社が「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の商標を出願していたことが分かり、「ついに5部アニメ化か」と話題になっています。

 今回商標出願が確認されたのは「JOJO's Bizarre Adventure Golden Wind ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」と、「JOJO」(4文字目の「O」がてんとう虫になっている)のロゴ2点。「黄金の風(Golden Wind)」は「ジョジョの奇妙な冒険」第5部のサブタイトルで、てんとう虫も5部のシンボルマークとして作中の随所に登場しています。

 「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」は1995年から1999年まで週刊少年ジャンプ誌上で連載(コミックス47〜63巻に相当)。舞台をイタリアへと移し、DIOが生前遺した息子の1人、ジョルノ・ジョバァーナとその仲間たちが、ギャング組織「パッショーネ」の中で戦い、成り上がっていく姿を描いています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000082-it_nlab-ent
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:27.99ID:8UVzVTru0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:30:46.69ID:RC4+059nO
>>5
同じく
次の女の子が主役の話で復帰出来たけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:32:06.73ID:2DbtwI7e0
>>27
そこがピーク
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:32:47.53ID:Oan1YCne0
>>602
あそこはオチ知った後読み返すと承太郎にいちいち驚いてるジョセフが白々しすぎてまた面白いw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:39.82ID:PReALU2T0
ドッピオの「とぉるるるるるる」は
ジョジョのオリジナルですか?
それとも何かのパクりですか?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:37:06.21ID:X4uHT8t00
>>631
自分は2部と6部が好きだよ
まあ全部好きだけど完結していないリオンを除くと3部が最下位かな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:35.24ID:ofIapbqs0
オインゴボインゴの漫画で事故を予言したコマに「911」っていう
数字が描いてあってちょっと話題になったよね。飛行機の絵もあったなあ。
もちろん9・11のテロのずっと前に描かれたものだし

偶然の一致だろうけど、荒木先生は予言者か?なんて思われたのかも。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:15.74ID:pFHqiwCY0
5部くらいまでは、まだ能力vs能力で戦えてたから良かった
6部になったらそこに変な理屈が混ざるようになって何かね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:24.26ID:Kd56Rp6T0
ゴールドエクスペリエンス
最初は作られた生物に攻撃したら跳ね返るとかやってたけど
それっきり空気になったよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:59.17ID:IwxLne4r0
>>608
3部や4部に比べればぜんぜん中だるみなんてないだろ。
短期間の話だし息つく間もなく敵が襲ってくる。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:51:20.99ID:EQzK0rOB0
>>27
俺もずっとジョジョのベストバウトはキングクリムゾン対メタリカって言い続けてるが
こんなに同意レスが続いてると悪い気はしないな
あの見える未来が毎回絶望なのが良いんだよな
それがボスに見えてないってのもポイント高い
「どうしたドッピオ?…何が見える!?」ドドドド
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:30.79ID:oGU7R5380
>>174
一応リゾットネエロのメタリカもボスを追い詰めた
あれは暗殺向きだった
パープルヘイズは大量殺戮すぎる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:30.42ID:L08tKv0u0
子供ながら「イタリアってなんかおしゃれだな」と思うようになったのは五部のせい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:22.41ID:jYRMGu8R0
ここで脱落しました
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:45.80ID:oGU7R5380
>>659
あそこまでボスに先手取れるスタンド珍しいよね
ナランチャいなきゃ勝ってたし
一対一ならかなり強いよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:55.23ID:9zb6kpyF0
ジョジョリオンに引っ張られるように岸辺露伴シリーズも不可解で難解で?になってきた
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:33.95ID:L0O9sslw0
>>623
アンケートが悪いけど単行本が売れるから長期連載してたの
こち亀だってかなり巻末あたりだけど知名度あるだろ
当時のジャンプなら初版五十万部くらい有ったんじゃ無いかな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:00.87ID:IwxLne4r0
ケンドーコバヤシのおかげで人気出たってホントなの?
俺はアニメ見て改めてはまったけど。
原作はリアルタイムで4部あたりまで読んでた。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:29.54ID:q/E8v3Uk0
ファミ通で40点満点を取った超名作ジョジョゲーム版の続編まだーw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:24.42ID:QisMHhGJ0
俺もセリエAのトップ目指すよりマフィアのボス目指すわ
まずはヤクザになった方がいいのか?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:17.89ID:1ytH09I+0
5部からスタンドバトルのどんでん返しが無理やりすぎてついていけなくなった
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:05.02ID:8os8PRnj0
麻薬はダメだけどどうせ女を売り飛ばしたりはしてるはず
そうでなきゃマフィアなんて成立しないもんな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:33.37ID:8UVzVTru0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:29.77ID:SzhZSvOA0
3部ぐらい ちゃんと予算かけてつくれよ ったく
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:35.20ID:YWmO40ek0
>>27
既に死んでるのに戦い続けた健気さとか号泣したわ
大人のためのジョジョだこの辺から
0675使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:20.11ID:2o3jTIdmO
ストレイッツオは老いに負けたけどリサリサだけ年取らない不思議(。・ω・。)
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:28.98ID:4LkpsOzX0
>>675
歳が30歳くらい違うやん
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:29:50.89ID:IH0KDUZt0
>>667
その前に人気が出てなきゃジャンプで何年も連載出来ないよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:37:41.22ID:aT31PRuK0
3部4部が人気あるみたいだけど俺は1部2部こそ面白いけどね、とか言うやつは人間として全く信用できない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:39:16.86ID:Oni9Mul60
>>623
どんだけケンコバ好きなんだよお前w
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:41:52.54ID:rBnCotUU0
1部2部好きはリアルタイム世代じゃないと厳しいだろうな
若いジョジョファンはまず絵柄が受け付けないんちゃうの北斗過ぎて
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:45:10.27ID:rBnCotUU0
あと、ベーマガ読者にはかなり早いタイミングから人気あったよねジョジョは
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:45.35ID:8os8PRnj0
一部は不人気で打ち切り検討を
編集がこの漫画家を終わらせてはいけないって
粘り2部から人気が出て三部でブレイク
荒木は打ち切り回数多いけど編集が見込んでたんだな
諸星、星野はそこまで粘ってもらえなかった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:48.36ID:55eATiWF0
>>667
>>680
それまではジャンプ連載漫画の中でも下から数える方が早かったくらいの

知る人ぞ知るマニアックな漫画の位置付けだったが
ケンドーコバヤシのアメトーークプレゼンのおかげで一気にメジャー漫画になったのは紛れも無い事実
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:32.23ID:55eATiWF0
>>682
ただ事実を言ったまでさw

わざわざ髭ダルマを持ち上げる必要なんてねーからなw

要はまたアメトーークでジョジョ芸人を見たいんだよw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:17.88ID:xuIA02cg0
>>681
「○部が好き」ならともかく、「○部が面白い」って言い方はあれだよな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:18.97ID:IwaWpGhr0
ここまで

「こいつにスパゲティを食わせてやりたいんですが構いませんね!!」
なし
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:28.13ID:ia182Oxa0
兄貴、ブチャラティだ!!ブチャラティがいねぇ!!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:01.35ID:FyxxkB5n0
とりあえず2作作って公開が多いからな。
実質1作分の経費だがw

それすらされないというのが
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:13.09ID:8UVzVTru0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:39.95ID:0Kjt94VN0
250俺氏岡崎ビデオの謎に挑む2018/01/12(金) 21:37:01.23ID:U+tZwS9s(3)
オカザキVideoを持ってると言う噂を聞き見せてもらいにチェンマイまでおんぼろLCCで参上した俺氏
ここでオカザキVideoとは何か説明しておこう、それは20年前メーサイ全盛期にオカザキ氏により制作された炉利羽目鳥ビデオであるという
その存在は長い間謎に包まれタブーとされてきた 巷には偽物が出回り本物は数本のVHSビデオに収められたもののみ 現存するかどうかは不明とされていた

空港までわざわざ迎えに来てくれた持ち主のFさん どうもありがとうございました
早速Fさんのマンションで例のビデオを見せてもらう
VHSと聞いてたがDVDディスクに収められていた Fさんいわく元はVHSだったがDVDにダビングしたそうだ
入手経路は今はもうない日本食堂の主人からもらったそうだ

オカザキVideoは確かに存在した
だが、巷で言われてるようにオカザキ氏制作のものではなかった
それは置き屋に備えられていた隠しカメラの映像だった
時間は60分ほどで12人くらいの男の炉利ちゃんとの絡みが編集されて収められていた
画質は良くないが一応顔は判別できる 
生々しい絡みではあったが女の子が総じてマグロ状態なのでタイで遊び慣れていれば興奮するほどのものではない
疑問はなぜこれがオカザキVideoと呼ばれるようになったのか?ということだが
答えはビデオを見れば分かった オカザキ氏が客として映っているのだ
しかも3回、そのうち1回は照明器具と小型ビデオカメラを持ち込みハメ鳥を行っている様子がバッチリ映っている
要するにハメ撮りを撮影している様子を隠しカメラで映した映像ということだ
俺氏はオカザキ氏とは面識ないものの出回っている氏の画像と同一人物であることは確認できた
全体で12本の絡みそのうち3回はオカザキさんとして10人の男の絡みが収められてるわけだ
日付を見れば2001年 
タイの時効は20年だがまだ3年ある
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:28:34.30ID:rrfXu/Vl0
5部キャラのAAが流行ったな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:16.52ID:EqJQ+XTp0
5部は個々のエピソードは面白いけど全体的に行き当たりばっかで滅茶苦茶
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:33:28.56ID:q/E8v3Uk0
5部は途中まで読んでたけど、ボスが出てきた辺りから訳が分からなくなって読まなくなった覚え
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:28.28ID:IH0KDUZt0
>>689
結局芸人好きのマンガ無知じゃない
ジョジョがアンケートは取れないけど、単行本の売れ行きが凄いから連載続いてたことはスルーとか
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:51:36.83ID:Bvoljx5U0
空気弾に切れ目が入って方向転換可能な説明がアニメでもなかったのは残念
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:54:32.25ID:4wW5NsLTO
5部は影のスタンドを倒す巻までしか読んでないんだよなー
噂によるとブチャラティが仲間になって後半かなりかっこいいらしいが…
先が知りたいのでアニメ化よろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:13:14.67ID:pa++q0Qv0
もうスタンド使いはいいから
波紋使いの外伝やらねえかなぁ
安倍晴明とか源義経とか長谷川平蔵が実は波紋使いでした的な
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:04.93ID:aWY/UlGy0
五部アニメをやるなら残留声優は、康一くん、承太郎、ディオ様、ポルナレフ?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:52.26ID:T9b9mbJ20
5部のボスって邪悪呼ばわりされてたけど作品内で本当に悪いことって自分の娘を殺そうとしたことぐらいだよな
あとはギャング同士で抗争してただけだし
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:18.93ID:3rMIbeN90
亀に乗って移動してるあたりで
ジョジョだけじゃなくジャンプも卒業したなー
当時何連載してたんだっけ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:06.94ID:4LkpsOzX0
>>717
自分が悪だと気づいていないもっとも邪悪な悪
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:46:34.04ID:aGsLrXpa0
第5部の主人公はクールで何を考えてるか分からないところが
印象の薄いとこかな
最初は日本人を騙してる泥棒だもんなぁ
そいつが正義の心とか言われても
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:46:37.79ID:vnZ0Mzas0
>>302
ポルポル死ぬの(´・д・`)
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:37.91ID:q/E8v3Uk0
セックスピストルズ って名称が中学生だったワイにはこっぱずかしかった
(実際はSIXの意味だが)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:57:31.91ID:uyQJfIIB0
>>126
女性名詞だって事に後から気づいて男性名詞に直したんじゃなかったかな。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:59:17.77ID:3rMIbeN90
てっきり闇の王になったジョルノが
ジョースター家の誰かと戦う新章につながるのかと思ってたら
ジョルノは5部でキッパリ終わりなのね
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:00:56.73ID:4LkpsOzX0
>>725
スピードワゴン財団とも協力関係にあります
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:02:23.76ID:gF28tsrL0
ジョジョリオンが糞つまらないおかげで
ジョジョシリーズ全体の評価が下がってしまった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:05:48.77ID:c1zd2/dB0
こんなに人気のメタリカがPS2の5部ゲームからは排除されていたという事実
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:05:53.32ID:pChLZjB80
五部はなー
ギャングの話だし
なんつーか理解するのがますます難しくなる
ラスボスの時とばしもなんとなくわかるんだが、それに対抗するレクイエムがチートすぎて萎えすぎ
いまだに最強はダレ? で、ジョルノ一択じゃん
しかも回復役もジョルノだし、仗助は自分にホイミできないけど、ジョルノは自分にもベホマできるという
エアロスミスは割と好きだけどね、というかこのモロなネーミング、やべーだろ常識的に考えて
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:43.38ID:8UVzVTru0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:21:52.52ID:tfFaWU210
それよりお前ら根掘り葉掘りの根掘りってのは解るけど
葉掘りってのはよく解らんと思わん?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:20.83ID:5kVrAEIk0
浪川ジョルノより朴ジョルノにしてクレメンス
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:25:22.75ID:lZFC2+180
ナランチャ声優がジョジョアニメ制作会社が今度やるキャプテン翼主演らしいけどフラグなのでは
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:25:52.95ID:c1zd2/dB0
>>731
【根掘り葉掘りの語源・由来】 木の根元を丁寧に全部掘り起こすさまから生まれた言葉。
「葉掘り」は「根元から枝葉に至る隅々まで」といった意味合いから、
「根掘り」に語調を合わせ添加したものである。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:26:56.78ID:lZFC2+180
ジョルノの声、小野賢章はだめ
希望は斎賀みつきか内山昂輝
EOHの無駄無駄良くなってたから浪川でもいいけど
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:35:20.63ID:rMmIUwRQ0
5部はまだイケるほう
つーか名作の部類
6部で女主役にした挙句風水や隕石降らすスタンド出てきた時点で
「あっ、このマンガ終わったわ・・・」思うたわ
未だに続いてるんだって?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:35:25.18ID:rmlYy18a0
頭にチョココロネ乗っけてる奴か
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:16.62ID:T9Tu+Ady0
>>741
DIOがセックスしたときの体はジョナサンの肉体だから
遺伝子的にはジョースターの血統
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:19:19.02ID:lZFC2+180
つまりDIOとジョナサンの息子
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:23.68ID:MauxSENT0
>>675
15年くらい前、スカパーの漫画家インタビュー番組でインタビュアーの船越英一郎が
リサリサ先生は年取らないのに何でジョセフはヨボホョになっちゃったのと荒木飛呂彦に突っ込んでた
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:48.94ID:+mgiIF/s0
>>744
週間少年「」(かぎかっこ)か
いい番組だったな
あの番組、冒頭で作者の写真が
デビュー当時〜現在と数枚かけてスクロールされるんだけど
他の漫画家さんはスクロールされるたび
どんどん歳取ってるのに、荒木先生の写真だけ
どんだけスクロールしてもほとんど変化なくて笑ったw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:40:35.17ID:Az87wUFG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況