X



【野球】鉄拳制裁と根性論の闘将・星野仙一亡き後 「暴力の美談化」を苦々しく思う人たち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:14.49ID:CAP_USER9
1月4日、中日ドラゴンズの元エース・監督で、阪神タイガースや東北楽天ゴールデンイーグルスでも監督を務めた星野仙一氏が死去した。
享年70歳、“闘将”のあまりにも早い死に、各メディアは大きくその栄光の実績を報じている。

なかでもやたらと目に付くのが、その“熱血”ぶりだ。
特に中日での第1次監督時代は星野氏が血気盛んなころだった。
ベンチ裏で容赦なく選手を殴ったエピソードなどがニュースとなっているが、インターネット上ではこれらの暴力話を“美談”として報じるメディアに対して批判的な意見が広がっている。

「コメンテーターとしてワイドショーに出演した元プロ野球選手の山崎武司は、中日や楽天で星野氏と一緒だったということもあり、追悼の意を表していました。
しかし、いまでも“犬猿の仲”だというのがその態度からも分かりましたね。
中日時代に星野氏から『このチームを奈落の底に落とす選手がいる』と言われ、オリックス・ブルーウェーブにトレードに出された過去があり、以降ずっと確執が続いていました」(スポーツ紙記者)

実際に、星野氏のことを快く思っていないプロ野球関係者は多いという。
また、当時の暴力を交えた監督としての姿勢が大きく報道されることを不安視する意見は多い。

「“燃える男”として、熱血指導が美談として捉えられていますが、ネット上では『そんな話ばかり持ち上げていると、子供の“野球離れ”がさらに加速してしまう』と危惧する声も上がっています。
実際、いくら過去の話とはいえ、野球にマイナスのイメージが付くと恐れている少年野球指導者もいるようです」(同・記者)

■根性論や鉄拳制裁はあってはならない時代

昨年8月27日、星野氏はU‐18高校日本代表対大学日本代表戦を観戦した際、当時、まだ高校生だった清宮幸太郎に会い「なんでお前が選ばれてるんだ?」と笑いながら頭をたたいたことがあった。
その際、周囲の人間は内心かなりヒヤヒヤしていたという。明らかに冗談と取れる行為であっても、暴力と見られる行為はいまの時代では、こういった行為は容赦なく咎められる。

「現代の指導法は野球にかかわらず、すべてのスポーツ競技において昭和のやり方とは異なっています。
高度なスポーツ科学を取り入れ、短時間で効率良い練習をしながら技術を高めていく方法が主流で、根性論や鉄拳制裁などは間違ってもあってはなりません。
もちろんだからといって、星野氏の栄光が曇ることはありませんが、星野氏の死はひとつの時代の終わりが来たことをあらためて知らしめた出来事だったのかもしれません」(同・記者)

星野氏も野球のさらなる発展を雲の上から見守っているであろう。

https://myjitsu.jp/archives/40754
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:02:09.59ID:ETOaeqiq0
>星野氏も野球のさらなる発展を雲の上から見守っているであろう。

地獄の底から、の間違いじゃないのか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:05:18.41ID:rsWlPgv20
情を使って暴力正当化とかとんだ悪弊じゃん。全てが芝居がかってて臭い。
記者をオムライスで釣って批判記事封じとか(記者も情けないが)
「星野ジャパン」を速攻で商標登録したとかそういう面も報じろ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:09:46.47ID:05RZ4KMB0
選手に暴力もひどいけど審判に暴力は論外じゃないの
アレが許されて笑い話になるってスポーツとして成り立ってないでしょ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:13.80ID:pyc6T73A0
>>423
日本は中韓と違って死者にムチ打つ文化ないしな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:38.25ID:r5ulYRpk0
ただのサイコパス野郎だったのにな
美化してるクズどももサイコパスなんだろうけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:36.47ID:KyBPC8xr0
報知新聞は
水野雄仁がまだ巨人入団一年目の頃
当時の二軍の監督だった
国松さんがバントだかに失敗したのに怒り
水野を殴ったのを記者が見つけて
翌日紙面で大きな見出しで
国松の暴力制裁を猛烈に批判する記事かいたことあるけど
親会社の新聞なのに
あれが34年前だから暴力は決して美談化はしてはいないと思うよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:26.04ID:pl5mumo+0
鉄拳制裁するヤツって
相手のことは平気で殴るけど
もし自分が殴られたら怒るんだよなw

いつの時代も暴力を振るうヤツは
人間のクズだよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:55:26.59ID:C1dSLECO0
>>450
>もし自分が殴られたら怒るんだよなw

そりゃそうだろwww
立場が違うし、理由も無いならなおさら。
おまえ子供かよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:46.72ID:4GcQdear0
セントラル警備保障のCMに死んだ人が出ているのはいいのか?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:13.00ID:OCWYRyck0
>>357
ジジ転がし上手かったもんなw
島岡御大、加藤六月、大京の横山オーナー、中日新聞経営陣etc.
大学の研究室から理研まで、利用できる偉い人達を徹底的に利用してポストを手にし
ついには架空の細胞まででっち上げた某リケジョと双璧
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:15.53ID:C1dSLECO0
>>454
サントリー胡麻麦茶のCMにも死んだ人出てるぞ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:00.17ID:afwZ7KM40
>>6
逆らえない怖い相手に褒めらたり優しくされると釣り橋効果で惹かれてしまう
体育会系には良くあるパターン
M気質の奴には特に効果がある
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:01.83ID:4GcQdear0
>>457
赤ひげ先生は、死んだ人じゃなくて
架空の人物だからセーフ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:10.78ID:Gl8gh6lp0
>>50
Jリーグ最初のころに「サッカーは半ズボンでやるような女々しいスポーツ」つってたな(笑)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:39.44ID:Gl8gh6lp0
>>429
ただ、君のは反論にすらなってない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:16.25ID:3iZ6okZs0
でも在日にはすごい人気あったよね
日本人からは嫌われてたけど
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:31.94ID:qU/xNtx70
>>77
以前野村がマー君に高そうな腕時計をプレゼントで直接渡そうとしてたけど
マー君が頑として拒んで受け取らなくてワロタわ
絶対マー君野村の事嫌いだろw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:11.76ID:pi1dn3WT0
実際暴力を振るわれた中村武や山本昌が「あの人がいたから今の自分がある」と感謝してるんだから
無関係な外野は黙ってろよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:50:01.36ID:Y+VqW56C0
>星野氏も野球のさらなる発展を雲の上から見守っているであろう

なにこの最後のまとめ
パウエルに取材に行けよw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:39.91ID:j5t6zBU40
動画に残せば負組みってか?
ロッカールームなら国民栄誉賞の茂雄様だってボコボコにしてたよw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:35.68ID:zmuRTvGp0
暴力を苦にしての自●者が出てれば、
戸塚ヨットスクールと同じ扱いになってたろ。

湯口事件みたいなことが起きなかったのは、
運が良かっただけじゃないのかね。
みんながみんな、暴力に耐性があるわけじゃないからな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:46.20ID:QvM4XHSj0
>>471
運動部と戸塚ヨットスクールの奴ら一緒にすんなよ
今の時代の高校サッカー部だってたまに指導者の暴行
が事件になってるのに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:12:24.87ID:6e4W6S9f0
>>193
有藤と落合の二択でロッテに有藤を選ばれたから中日にトレードになっただけ
落合が星野に惚れていたとか大嘘書くな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:08.96ID:zmuRTvGp0
>>473
日常的に暴力を振るい続けたのは同じじゃん
「不良少年とプロ野球選手は違う」と言われても、
わざと打たれたわけでもないのに、
キャッチャーやピッチャーを殴るほうが異常だろ。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:57.54ID:8UVzVTru0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:18:59.24ID:Zg51lF+a0
落合はぜんぜんかっこよくないぞ
ぶるぶる震えながら200万持って星野邸へ行き
土下座しながら「ごめんなさいごめんんさいこれで許してください」と言って金差し出したけど
そんなもんいるか!と星野に頭蹴っ飛ばされた
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:21:56.29ID:H7T+wfDN0
>>382
>軍国主義時代に教育を受けた教師に育てられた人と戦後生まれの教師に育てられた人じゃ価値観も違うだろう。
これも間違いだよな。
終戦間際の役に立つ軍人がいなくて木偶の坊に新兵教育任せた事が記憶の上書きしてる。
暴力体質は前後生まれの方が酷い。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:23.49ID:BDPf2HTc0
審判に暴力を加えて怪我をさせているわけで、普通はその時点で永久追放。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:24:36.19ID:FxI8BKcm0
能力があるやつは野村を見返すためにしか動かなく、心酔はしない
ちょいと足りないやつが野村によって覚醒させられると信者になる

星野は粋に感じさせて人を動かすが、冷めたやつには効き目がない
あと人参必ずくれるから打算的なやつもよく動く

こんな感じじゃない?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:29:10.69ID:OCWYRyck0
>>480
>星野は粋に感じさせて人を動かすが、冷めたやつには効き目がない

牛島とか平野は完全こっちだったのかね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:33:48.99ID:QHNnFk9P0
>>456
川上は最後まで星野を信頼してなかったな。
中日の日本シリーズの采配なんかボロクソ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:38:32.24ID:Ov+uH07S0
>>448
川上監督の頃の別所コーチは、宿での禁酒ルールを破った投手を殴り、
その責任を取り辞任。
ちょうど親会社の読売新聞が暴力追放キャンペーンをしていたため。
次期監督候補の別所を川上が追い払うために、
キャンペーンを利用したとのせつもあるが。
戦後何度も暴力や体罰追放の流れがあるがなかなか実現せず。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:49.59ID:Ov+uH07S0
>>478
高度成長期のスポ根ブームの背景には、
軍隊経験者のファナティックなスポーツ指導者がたくさんいたから。
島岡、砂押、鶴岡一人、西本幸雄、川上哲治、黙って俺について来いの大松など。
ノムの言ってたが、昔の監督は戦争でドンパチやってきたようなのがゴロゴロいて、
めちゃくちゃ怖かったと。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:43:58.65ID:Ov+uH07S0
>>474
記者会見での落合の言葉だが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:52:27.96ID:Y+uhMffK0
>>6
形は違えど二人ともパワハラマンだな
プロ野球の監督にはパワハラが必要ということなのか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:52:54.50ID:6e4W6S9f0
>>485
移籍会見なら、新チームの為、監督の為と誰でも言うさ
ロッテに有藤と天秤にかけられて負けたから中日に来たなんて言わないよ
対外的に落合のプライドを守る材料だっただけ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:38.79ID:jvQ/YOrK0
そこで恨み言を甲高い声でキーキー言い出したら圧し掛かってだまらせるw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:01.74ID:laMW4X2O0
>>1
山ア武司をオリックスに放出したのは山田久志だろ
なんだよ、このデタラメな記事は
その発言したのも山田だし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:05.13ID:bhJYftru0
ムーアにつけヒゲ渡しただけで首になったトラッキーの中の人がかわいそう
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:32.46ID:Sz244DXq0
テレビなんてその気になりゃ暴力シーンも証言も一切出さず
「選手想いの人格者でござりましたァ」って構成にすんのは容易いんだから
わざと暴力マンセーのキモい野球ワールドを演出したんだろな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:56.53ID:no+Gqjt0O
>>94
小関が書いた本ではバリバリの学生運動をしててもみ消したって書いてたが?左翼じゃね?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:45:23.98ID:8UVzVTru0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:12:41.78ID:QHNnFk9P0
>>484
維新の頃は元幕臣や一揆や打ちこわしやってた百姓を徴兵してぶん殴ったら素手ででもやられるし、
相手も武器持ってるから絶対に暴力振るうなってのが陸軍も海軍も徹底してた。
終戦間際になって優秀な教官まで戦場に送って役に立たない奴を教官にしたら舐められないようにぶん殴っていたのを
戦後メデイアが取り上げて記憶の上書きやっただけですからね。

そんなゴミ教官に教えられた野球選手が軍隊式ってやってもw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:23:33.52ID:whKwgD/10
>>496
長嶋も監督賞30万くらいだったな
飯代には足らんと思うけどって言いながら渡すんだと
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:58.32ID:Ov+uH07S0
>>232
監督賞はタニマチや監督の自腹の他に、球団からの監督交際費とかを資金とするケースも。
仙一は監督交際費を桁外れに請求したり、とにかく金がかかるし、
本人の投資や副業での大借金疑惑や、怪しげなタニマチ付き合いだの、
グッズ販売で球団の権利を侵害しただの、
金のトラブルが多すぎて中日をリリースされたという報道があったな。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:37:31.28ID:Ov+uH07S0
監督賞もセリーグは金があるし、
タニマチもつきやすいので金額が多かった。
ノムの本だと、昔のロッテの監督賞はとても金額が少なかったと。
監督賞をもらった選手があまりの安さに、
「こんなの要らんわ!」とロッカーで封筒を投げて、
しばらくロッカーの壁にその封筒がぶら下がっていたとか。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:39:03.40ID:Ov+uH07S0
監督賞も独り占めは出来ないそうで、
たいてい若手や裏方を大勢連れて一晩で飲み食い。
そうしないとケチな奴だとチーム内で陰口を叩かれると。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:40:28.22ID:mpZkX54t0
好成績を残したバンスローが一年で退団したのも星野の鉄拳にうんざりしたから
球団からは家庭の事情と説明があった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:42:09.98ID:Ov+uH07S0
>>494
山本浩二が監督一年目に、敗戦後のミーティングで、
「今日は俺の采配ミスだ。すまん」
と謝って大きく記事になった。
それくらい、昔の監督は権威があだだともいえるが。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:02.88ID:Ov+uH07S0
>>498
維新の頃の軍隊は行進してもそのまま逃げたりはぐれたり
大半がお百姓さんだから呑気で
それを列強に負けない練度や士気を無理やり高めようと、体罰や神軍だの無茶をしたんかもしれん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:48:09.94ID:Ov+uH07S0
>>487
ロッテの頃から球団批判をよくしていて、素人目にもロッテを出たがっていたのが丸分かりだったが
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:49:22.50ID:0TWjZSGJ0
中日時代に星野氏から『このチームを奈落の底に落とす選手がいる』

山Q「」
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:52:02.16ID:zjtTJMvXO
>>500
名目はOB会費の遣い込みなんだけど
まあ本当のところは人脈的な何かなんだろうな
中日のあとの阪神が囲いこまかったぐらいだし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:52:34.82ID:Zg51lF+a0
有藤は星野より怖いだろ
190近くあって筋肉隆々で気性が荒い
びびりやの落合のことだから有藤の前では借りてきた猫状態だったんじゃね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:52.65ID:Ov+uH07S0
水島新司いわく、有藤通世はあぶさんのモデルの一人。
あぶさんの身長体重体型、打撃フォーム、
生年月日などは有藤通世のプロフィールを流用したとさ。
たしか186センチかな?
本当にメジャーリーガーみたいにデカくてゴツかった。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:58.70ID:uYUGwUdd0
やられたらやり返ような奴は絶対殴らない
恐怖で支配してるいじめと同じだわな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:38.30ID:UP/ns6Hh0
>>505
封建制度も百姓を殺したりしたら一揆が起きたりするからそんなに暴力とかは無理だったらしい。
そんな百姓や幕臣に長州や薩摩の連中がぶん殴ったら危険だよ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:26.28ID:uYUGwUdd0
もしくは地位的にやりかえしてこないから暴力を正当化常習化し調子に乗ってにやにやしてる
まぁ醜いわなw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:54.04ID:uYUGwUdd0
大谷みたいに暴力とは無縁でのびのび育てたら今迄の過去の選手がバカみたいに見えるような選手が出てきたな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:13.17ID:uYUGwUdd0
あと父親に育てられるよりもむしろ母子家庭で育った方が伸びる気がする
強権的な男が近くにいない方がむしろ伸びる
押さえつけられるからね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:28.42ID:9wPYePnx0
星野の昔の映像がいろいろテレビで流れたが、「王に対して凄んだ」やつはどこも流さなかったな。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:05.04ID:u+LNQIpA0
星野氏は、大勢で一人の審判を取り囲んで小突きまわした、そういう卑劣な男としての印象しかない。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:30.16ID:uYUGwUdd0
客観的に見たら人間もサルと同じだからな
手段は問わず強いものが勝つだけなんだろう
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:32.06ID:miKFtHkM0
時代だったとはいえ、殴ったら良くなると思い込める知能はきつい。
俺らのころは校内暴力時代が終わり、だいぶ落ち着いていたんだが
女教師が舐められたら終わりという経験をしてるんで、がっつんがっつん殴ってたんだよね。
漫画とか親の躾で女を殴ってはいけないと刷り込まれたから我慢したが、
安全圏からの暴力ほど吐き気を催すものはなかったねえ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:32:59.29ID:uYUGwUdd0
人間には2種類しかいないよな
人をいじめる人間といじめられる人間
いじめることができないやつはいずれいじめられる運命
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:33:29.64ID:HEstdqbi0
美化し過ぎだよな、貴乃花が悪者になるところと同じで日本式のいやらしさ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:33:32.27ID:polGEgxV0
>>471
日常的に若手選手を均等に殴ってると選手の間に連帯意識が生まれて自殺者は出ない。
逆に今みたいに暴力がない環境で何かの弾みで一人を全員の前で殴ったりするケースの方がヤバい。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:13.97ID:apcKRrdS0
人を殴ってきたから罰が自分の大切な人に当たり最後は自分に帰ってきたんだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:28.84ID:uYUGwUdd0
いじめる人間同士は協定を結んでお互い潰しあわないんだよなw
ただ野球に関しては殴られてる方も高給で勝ち組だろうけど
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:40:24.12ID:wrFh/r1i0
星野という名前で良い人間に出会ったことがない
みんなはある?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:41:24.79ID:uYUGwUdd0
プロレスに比べたらいい商売だな
プロレスはこの何百倍も痛くて給料安い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:07.75ID:gQUniG5Y0
なんでこいつが持ち上げられてるのかわからない。
野村が育て上げた選手をあとから来て使い潰した監督って言うイメージしかないわ。
燃える男とかいっても、巨人に対する私怨で噛みついてただけだし。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:29.18ID:u36D91U+0
>>6
鉄拳も演技だろ

裏では気配りの人だったのは、関係者の談話で伺えるよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:46:10.19ID:Zg51lF+a0
>>526
親戚に星野さんいるけどめっちゃ人格者だぞ
身体がでかくて骨太だからひょっとしたら彼の国の血が混じってるかもだけど
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:46:42.83ID:8mLuwVSE0
>>1
桑田の息子の事かw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:47:05.04ID:4sRc7jfd0
口が立って人間的に屑な奴ほど偉くなれる典型だよな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:28.54ID:8UVzVTru0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:04.86ID:Ed+LoOaf0
川上憲伸か
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:20.61ID:XG0K2iax0
どっちが成熟してるかは別として、そんな時代があった事は事実。経験していない者がイメージだけで物申すのは幼稚に映るだけ。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:01:33.07ID:Zdrh7xSi0
星○姓
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:23.72ID:9MlvbeBT0
守銭奴犯罪者在日星野

NHKファミリーヒストリーは捏造
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:28.23ID:9MlvbeBT0
星野の野球殿堂が遅れたのは暴力団と犯罪歴のせい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況