X



【サッカー】J1横浜マリノス・斎藤学、川崎移籍へ 俊輔に続き「10番」流出

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/01/12(金) 04:30:18.17ID:CAP_USER9
マリノス・斎藤学、川崎移籍へ 俊輔に続き「10番」流出
1/12(金) 3:00配信
カナロコ by 神奈川新聞

サッカーの元日本代表でJ1横浜MのMF斎藤学(27)が、昨季J1を初制覇した川崎に完全移籍することが11日、決定的となった。
近日中にも両クラブから正式発表される見通し。横浜Mにとって、J1磐田に移籍したMF中村俊輔(39)に続き、
2年連続で背番号10の主将が他クラブへと流出する異例の事態となった。

複数の関係者によると昨季限りで契約が切れた斎藤に対し、川崎が昨オフに続いて複数年契約で獲得オファーを出していたという。
斎藤は昨季リーグ戦は25試合1得点。昨年9月に右膝前十字靱帯を損傷し、全治8カ月で現在もリハビリ中だ。

斎藤は川崎市出身で小学生のころから横浜Mの育成組織に所属し、市川崎高3年時にトップチームでデビュー。
2012年のロンドン五輪では4強入りに貢献するなど、各世代別の代表に名を連ねてきた。
16年限りで退団した中村に代わり、17年は主将に就任。背番号10も受け継ぐなど、人気と実力を兼ね備えた生え抜きとしてチームの顔になっていた。

J1通算201試合で32得点、国際Aマッチは6試合で1得点。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00023128-kana-socc
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:53.57ID:n+RQjPaw0
年間10Aは期待出来る学がいなくなるからな
マリノスの前線の破壊力はJ2レベルだな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:36.63ID:n+RQjPaw0
>>880
冷血なのはマリノスのフロント
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:08.93ID:n+RQjPaw0
横浜FCが横浜の象徴クラブになれば良い
DeNAが買収してな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:09.14ID:z3H7yzEl0
シティのおかげで体質激変して同じクラブとして認識しろってのは無理があるんじゃないの
選手は奴隷やロボットであるべきみたいな考え方はそれこそサッカーにはふさわしくないし
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:56.27ID:Dd229O/90
>>747
オファーはあったが怪我あって断った杉本パターンだよ
再度いいオファーがないのは、年齢が大きいだろうね
投資するには旨味がないし、かといって戦力として確実な選手でもない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:57.00ID:n+RQjPaw0
今年のマリノスの勝ち点が消費税を超えないことを祈っているぜ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:14.76ID:EJb4GI770
マリノスってあんまり人を大事にしないよね…
出た方がみんな活躍する感じw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:58.43ID:AXLcnpij0
エヒメッシ川崎出身だからな
地元のJ1王者クラブに移籍したいと思うのは無理ないわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:27.42ID:CN04J+2p0
井原、松田、川口、俊輔、学・・・
マリノスは選手を軽く見過ぎなんだよなぁ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:48.06ID:sUN1nRG30
こいつ上手いし真似できない独特のセンスもあるけど
結果から逆算したらだいたい年間5点だからな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:39.55ID:QTosShmo0
元々横浜がバカなんだけど
海外どうこう言って契約渋って10番でキャプテンなのに結果残さず怪我
それで隣に0円移籍って酷いだろw

つか、川崎は海外から取れよ!糞だな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:52.02ID:rgPOSCvs0
マリノスタウン解体が引き金なのかな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:54.35ID:wjhwHy3a0
もう日産がマリノスの経営から離れたがってるからどんどん弱小化するだろうね
シティグループも旨みがなかったらあっさり手を引くのは他国リーグのシティ傀儡クラブ見ててもそうだし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:18.08ID:yY3CofqC0
マリサポは俊輔が出て行ったときは、
拍手で送り出したけど…。

今回の齋藤学の移籍は、
未練タラタラなのはなんで??
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:18.88ID:lv/h+YUh0
マリノスざまぁ

横浜って名前で得してるだけのくそクラブ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:23.12ID:iYD0DjJJ0
降格圏内に落ちない程度の中位キープのマリノスってイメージ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:26.06ID:NNGt5ExD0
>>861
4人とも、実現してもワンクッション(海外)置いた形になるからなぁ
ゲス度なら、J史上最高レベルかも
これに匹敵するのってあるか?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:48.83ID:mKWCaY9Y0
>>895
横浜は斎藤がケガしたから年俸を値切ったんだろ
川崎がそれ以上の年俸を提示したから移籍するだけで
やっぱりプロは自分を一番評価してくれるところ
大切に考えてくれるクラブに行くのが当然かと
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:27.99ID:Jgz0O90V0
まあ怪我が治った後も怪我前の活躍ができるかと言ったらそこは未知数だから川崎もよく手を出したとは思う
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:32.26ID:jnZADYDr0
利き足の前十字やっちまった27才のちびっ子ドリブラー
引退するなら地元で ということなのかねえ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:18.61ID:NxcU6B6m0
生え抜きという名の縛り
キャプテンという名の縛り

終わってるチームからとっとと出て行くのが正解だわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:18.64ID:l6amwtqE0
現マリノスの最古参は生え抜きではない中澤になるのか
中堅年齢層少なくないか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:56.52ID:WJK65syN0
>>893
いや、学は別格の扱いだった。
去年海外移籍しますとか言って、チーム決まらずマリノスの練習生扱いでチーム帯同を許可させた。
さらに俊輔の10番と海外移籍しやすいように単年契約を要求。これも認めた。
マリノスは報復で長谷川竜也でも狙えばいいと思うわ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:18.82ID:N+oUk0FJ0
怪我する前に憲剛が学来てくれないかなって言ってたから取ったんじゃない?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:45.84ID:68yr5clr0
そういやセレッソのカキ谷をガンバが狙ってるっていう話はどうなったんだ
あれも結構掟破りな話だと思うが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:10.06ID:HmOaOQuf0
>>369
いやこれ去年の時点で選手皆で逃げ出すつもりだったんじゃないの?
俊さんとGKも出ていったし
中沢も年俸大幅ダウン提示で揉めたし
学はなんとか10番キャプテン与えてやるから1年だけ残留お願い
ってことにしたんじゃないの?

去年の時点で海外移籍がどうとか言ってたけど
得点力皆無だし年齢的にもサイズ的にもフィジカル的にもまず通用しないし
そもそもオファーも来てないだろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:39:19.39ID:rdBlekJB0
>>909
結構どころではないと思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:39:58.90ID:ToadOEvp0
怪我してまだリハビリ続けなきゃいけない身に今のマリノスの練習環境が堪えたんだろうな。
選手生命縮められかねないと思ったんじゃね。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:41:31.35ID:1u2vv98a0
俊輔は年棒下がる方に行ったからな
純粋にサッカー好きなのよ

学は… まあまだ若いしプロだし しょうがない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:24.50ID:NCewV2d30
これ国外移籍とか
ベテランで居場所が無くなったとかじゃないから
二度とマリノスには戻らないよね・・・

国外移籍は無理だったんかね・・・
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:30.24ID:z3H7yzEl0
海外からオファー来ないのは選手のキャリアとしてはネガティブだけど
優勝チームが興味示すレベルにはあるなら
色々言ってるわけだしやっぱり耳を傾けるべきだったんじゃないの
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:36.11ID:CN04J+2p0
オフェンスに専念させればこんな怖い選手はいないんだが、
キャプテンとして守備に奔走、チャンスメイク、なんだったらフィニッシュに
顔出すとか、試合見てても明らかにオーバーワークだったわ。
怪我するのも理解できるって感じ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:11.57ID:6lSdNVdN0
フィーゴじゃなくてソル・キャンベルの方が近いな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:56.17ID:HL1YCeXS0
川崎まさかの黄金時代あるかッ w
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:09.87ID:vGO8DWpO0
川崎は今年はACLとリーグ戦あるし日程での選手層を厚くする為だろうな
浦和がACL優勝してんのにリーグでは無冠なのも、どうなの?って感じだし、浦和も補強しまくらないと厳しいんじゃない?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:13.06ID:yhb5qRiM0
DeNAがマリノス買収するとみんな幸せかもな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:27.66ID:1u2vv98a0
最初からマリノスタウンにしなければな
あとカイケ失敗が痛かった
フロントとスカウトの補強がまず第一だった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:47.11ID:D2eM23eS0
>>493
まあ、リスクあるのは斎藤のほうだよな
川崎からすりゃ使えなきゃすぐポイ捨てしてもいいだろうし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:09.96ID:OI97/Gm10
斎藤って移籍するなら海外って思ってたけどまさか隣町とはw
鞠との契約って単年だったの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:36.10ID:dHLAC8kl0
横浜はクラブハウスが無いんだっけ?ボロいんだっけ?

とにかくアマチュアクラブ並みに雑に選手を扱っているイメージあるな
年俸は出してそうだけど何なんだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:43.20ID:CN04J+2p0
>>923
いやいや今の柿谷はセレッソのサイドで重要な選手だよ。
何しろ後ろはザルサイドバックなんで、そのケアが大変ww
キャプテンだし。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:46.79ID:vGO8DWpO0
どちらにしても栄転だろ、優勝チームだぞ、しかもリハビリ中に複数年契約だから斎藤としてはかなりプラスだよ
このままマリノスでも微妙そうだったし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:49.58ID:1u2vv98a0
もっとも地元が川崎だからそんなに不自然な移籍でもないわな
0936!omikuji
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:32.58ID:t8DzSpZn0
せめて
キャプテンじゃなく、東京のちーむとかな9
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:08.63ID:moot5sp50
まじで何でクラブハウス立てて練習場整備しないの?
マリノスタウンみたいに豪華じゃなくても普通位の設備で作ればいいのに
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:21.70ID:HmOaOQuf0
>>909
セレッソ以外でプレーすることは考えられないって
出戻り以降、常日頃から公言してるからないんじゃないの
他のチームでプレーするくらいならセレッソのGKにポジションチェンジする!
とか言ってるぞw(GKを軽く見てるという意味ではなく)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:43.48ID:zmLTEQhB0
鞠サポが齋藤と代理人を悪者にしようと
必死にハードワークしてるが
中澤半額、俊さん脱出、そして今回の齋藤と
少なくとも選手目線で見れば鞠のフロントはヤバいぞという
印象しかないだろうな
代理人にしてもサポーターからすれば
クラブと揉める代理人は厄介者でしかないだろうが
選手から見れば自分のためにクラブと戦ってくれる存在なわけだ
代理人は悪!というロジックは選手には通用しにくい
御愁傷さま
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:00.31ID:F0+vofTq0
>>933
重要じゃないとは言って無いだろw斉藤は前線では一番手くらいの重要度だけと
柿谷は桜で一番手の選手と言ったら違うだろ?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:53.59ID:zfBGQxT30
>>243
それどころかYSCCですら自前で練習場は持ってた気がするので個人ロッカーは恐らくある
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:45.11ID:S4TaTfPf0
問題は、靭帯やってどこまで戻れるか、いつまでかかるか。
横浜よりましな環境でできるのはよいとして、そんなに活躍の場がないだろ。
競争が激しいし。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:54:53.82ID:tT6Gd0ca0
川崎はチームの雰囲気も良さそうで強い上に地域とのつながりも強いし魅力的だったんだろうな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:55:45.02ID:lez1ApLb0
ACL出たら柴崎みたいに一発勝負で海外行けると思ったんやろ
しかしひでーなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:16.56ID:D4GOAx8V0
「俊輔なんていらない!俺らには学がいるから」
って言ってたサポが一言
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:57:56.14ID:V8UFbb+v0
DAZNマネーが動き始まったか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:02.54ID:FKFIcvFD0
>>937
カルロス・ゴーンはEV車やAI車の開発に頭一杯で子会社のマリノスなんて実業団チーム程度の認識だから
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:58.92ID:tT6Gd0ca0
そもそも単年度契約したがるのはJリーグでは一般的にクラブ側だし
複数年をどうしてもやりたいなら金を詰めばいいだけ
それをしなかったクラブ側は損なんかしてないし
契約違反でも何でもないのに酷いというのはお門違い
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:01.39ID:7ZUTMSdh0
シティ・フットボール・ジャパンって駄目だな
功労者への扱いが酷すぎる
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:55.65ID:6wYZsMGY0
マリノスとか齋藤学を抜いたら何も魅力ない糞サッカーなのに不味くね?
FWは大津や伊藤の二流、中盤も魅力なしだし
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:10.62ID:WkzqNpsv0
川崎はホームがチャチイから
ちゃんとしたホーム作れよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:43.23ID:pnix0Iv80
>>954
学に関しては海外行きたいからと2年続けて単年契約だった。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:59.50ID:tT6Gd0ca0
そもそも学、俊介なしで上位まで行ったんだから方針間違ってないんじゃね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:02:22.59ID:aMpSGilq0
まじかよw
今年の移籍市場一番の驚きだわww
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:01.42ID:pnix0Iv80
>>955
俊輔も学も望んで出て行くから、クラブが切ったわけではない。
功労者への扱いでいえば松田の時の方が酷かったよ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:58.20ID:tT6Gd0ca0
>>958
同じことだろ
だったら海外に限り単年度で移籍化という複数年契約を結べばいいわけで
それをしなかったんだから、嘘付いたとかそういう子供みたいなこと言えないよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:04.64ID:9NHE2NR60
DAZNマネー効果出て来たな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:24.43ID:Bu5LCPeD0
何で海外行きたいから単年なんだ?移籍しやすいから??
海外と国内じゃ契約書違うんか
流出されちゃ困る選手なら複数契約しとけばいいだけ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:29.49ID:pnix0Iv80
>>962
そもそもそんな契約結べるのか?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:50.24ID:Y7uJ44JC0
川崎は年俸幾ら提示したんだろ
リハビリ中の選手をよく獲ったな

逆に横浜はリハビリ中の斎藤に大幅年俸ダウンを提示した気がする
大怪我だから不思議とも思わないけど
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:08:16.36ID:6Pab5KTD0
俊輔出して斎藤いなくて順位上げたじゃん。いらねー戦力なんだよ。年俸は勿体なかったな。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:02.56ID:lcZ9frD+0
ACL狙うなら外国人取った方が早いのに
川崎アホか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:54.30ID:Y7uJ44JC0
>>968
斎藤はリーグ戦25試合ほぼフル出場で出てるな
いなかったとは言えない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:58.92ID:gzktmfw10
久しぶりに驚いた
村井がジュビロに移籍した時以来、驚いたというか頭にきた人間力
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:13:09.28ID:5SswD8WV0
マリノスいたらいつかペップが来るのに
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:13:32.65ID:pnix0Iv80
>>970
そうなんだ。
となればフロントもそこまで残って欲しい選手ではなかったんだろう。
若しくは学もそこまで残りたくはなかった。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:56.03ID:2F/RBaBh0
マリノスは川崎に厄介払いすんなよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:43.38ID:z3H7yzEl0
>>966
契約期間はともかく海外移籍の条件入れるのは本田が有名だと思う
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:48.76ID:DyNaCpTK0
マリノスにヴェルディ臭がw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:49.49ID:89vSVKKf0
大久保があっさり戻ったように川崎に行きたい選手は多いだろうな
だって攻撃する回数が他のチームより多いからな
単純に得点、アシスト数を増やせるし自分の価値を高められる
斎藤もマリノスじゃ1点だが川崎なら二ケタ行ける
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:16:26.19ID:2F/RBaBh0
斉藤なんて使い物にならない選手を持ち上げすぎ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況