X



【ぜんじろう】エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフ、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:07.84ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000007-jct-ent

 2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。

 「日本と海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉本印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。

■「無知」とみなされているのは悲しい

――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)や「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)でブレークした後、全国ネットの「超天才・たけしの元気が出るテレビ!! 」(日本テレビ系)などで活躍していました。

  はい。その後、1997年頃から海外にチャレンジしに行くようになりました。主に英語圏が多かったです。2003年くらいに、言葉の壁や自分の能力の限界もあって一旦、保留しましたが、その後は、NECのAI知能のロボットと漫才をすることにチャレンジしました。
  
  僕の芸はスタンダップコメディと言って、マイク1本で言葉を使って「社会」「政治」「人種」「宗教」「セックス」などを、経験と知識によって考察し、ネタにしていく大人のための芸です。これはアメリカ、イギリスで発祥したので、通常はアメリカ、イギリス、オランダなど西洋での公演でしたが、それが今や、アジア、中東、アフリカ圏でも盛んな芸になりました。
  
  僕は2016年からアジア圏に目を向けており、特に2017年は、韓国や中国、香港、インド、スリランカ、マレーシア、ネパール、タイ、シンガポールで公演しました。

――「ガキ使」の「黒塗りメーク」騒動について、うかがいます。ぜんじろうさんはツイッターで「日本と海外の常識の差がでました」「日本には黒人支配や差別とかの歴史がない」と書かれていましたね。

  「黒塗りメーク」そのものがアウトかは、日本には黒人支配や黒人に対する差別の歴史がないため、日本社会にとって非常に難しい問題で、黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと思います。あのネタは、エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフですし、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウトでしょう。
  
  これは日本に限らず、イギリスでも10年くらい前まで、白人が他人種にふんするコメディのテレビ番組がありました。当時から「人種差別だ」との批判はあったそうです。BBC は批判に対し、「番組の中のキャラクターは、イギリスが多文化社会であることを描いたものであり、人々を傷つけようとしているのではありません」と答えました。
  
  ガキ使のネタに差別心はないのですが、日本が国際社会と言うなら、特に番組スタッフがそうした声を想定してなかったようなのが残念です。また、ネットで色んな意見が出た後、プロデューサーや広報なりが、公式にコメントを出しておらず、一部の海外の方から「無知」とみなされているのは悲しいです。

(略)
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:22.20ID:kNj5mH060
物まねだけでも嫌なタレントいるからな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:28.99ID:0w18Md430
>>700
は?お前は悪意を持って攻撃するのは許せるけど
白人は許せないってか?
お前ってマウンティングでトップにいるつもりなのか?w
俺はいいけど日本人も白人もダメって話か?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:29.05ID:R+KB4u1J0
>>705
異質で悪いのかね?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:35.75ID:eXI+8tyG0
ぜんじろうなつかしい、芸能界から消えたと思ってたら海外に活動の場を移してたのか
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:56.09ID:as30JFbx0
黒人を見て笑う感覚なんで持ってないわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:58.62ID:4HYiFQtp0
もちろん差別バトルがデフォの米国をはじめ、
その他御法度な国に日本人が行ってやらかしたら
無知と見做されることはこれのみならず、沢山遭遇する
自分も海外に住んでいた若くバカな頃は多くの赤っ恥を経験した

がしかし日本国内ではそんな事知っている必要が無いんだわ
だってほぼ100%前者、スタジャン姿のエディマーフィーという
これまたコメディアンへの浜田オマージュコントがウケてるんだから

一人のマイノリティがテレビを見て不快になることを阻止するために
一億人の身に覚えのない新社会ルールをもって文化を取り締まるのか?

欧米諸国の様に奴隷貿易からKKKの火炙りから近年の警察官によるアフリカ系
過剰射殺に至るまでの脈々と繋がる深い傷を根拠として文化を取り締まるのか?

同列安易に物事を輸入して変えちゃいけないんだよ。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:17.27ID:kuBwxSqY0
今の人、ぜんじろう知らんのかw

上岡龍太郎EXテレビとか大昔だしな・・・
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:33.25ID:XMHRQrID0
何処かのコスプレ会場で只の段ボール箱を被って胴体部分にGUNDAMと書いただけの写真を見て笑ったのはガンダムを馬鹿にして笑った訳では無い。場違いでお粗末なコスプレを笑っただけでむしろガンダムを評価している者程その落差に笑うのだ。
昔ネットに出回ってた写真からの考察。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:34.40ID:mmYS4w2b0
>>49

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:46.11ID:mmYS4w2b0
>>132

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:57.82ID:5n3sb+Qs0
>>718
お前が異質を見下すようなこと言ってるしな
黒人が上と考えればイジメという考えは出ないよな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:58.10ID:mmYS4w2b0
>>166

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:08.98ID:TdwB+Pwh0
暗に松本の「黒人が〜」はアウトって事を言ってるな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:09.94ID:mmYS4w2b0
>>341

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:12.65ID:eXI+8tyG0
番組は忘れたけど毎週大桃美代子と絡んでたの覚えてるわ>ぜんじろう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:17.13ID:UQglhQlC0
大体、黒人を差別する目的で番組作るわけないだろ 今のご時勢w
単純に似てないエディーマーフィー扮する浜田をみて笑いが起きてるだけで
仮にこれが黒人じゃなくて白人のブルースウィルスの真似して
ハゲ面被って白人だから誇張して顔を白くぬって笑いが起きたとしても
差別と騒ぐ奴はおらんやろ

差別差別煽る連中が黒人に対して偏見もってるからそう思うんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:19.89ID:iDYDwvNc0
笑ってはいけない中華料理店でジャッキーチェンとかの格好して出てきたら差別になるのかね
エディーマーフィーは黒人だからNGと言ってる人が差別してるんだよなぁ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:21.35ID:mmYS4w2b0
>>467

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:31.67ID:BxW5w8eD0
>>688
そんな日和った態度したら、松本さん笑いもんになりまっせ

笑いに信念もっとるなら、堂々といいなはれ!

黒人がわろてんねん!
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:35.55ID:mmYS4w2b0
>>694

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:47.81ID:mmYS4w2b0
>>713

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:02.00ID:VM2FGhI7O
アメリカンポリスがテーマで浜田がビバリーヒルズコップのエディマーフィーに扮装するから笑いになるんだろ
テーマも無く黒人に扮装して笑いになるわけないだろ
しかも浜田じゃないなら尚更だわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:20.02ID:BxW5w8eD0
>>733
スレタイしっかり嫁
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:56.59ID:a638AKGM0
エディマーフィが白人メイクして白人グループと黒人の悪口で笑う名作コントを知らない奴は同じくらい無知って事になるな。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:58.10ID:pwQnV/CL0
ポリティカルコレクトネス、めんどうくさい。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:58.68ID:yuVHa3t40
>>721
突然いたら怖いだろ
笑うなんてまだ優しい方
ダウンタウンは良いことをしてる

日本は黒人がいたら怖いだったはず
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:00.92ID:0w18Md430
>>722
1人が泣いてるフリすりゃ1億人がそいつに配慮しろって知恵遅れ理論はウンザリだよな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:01.53ID:gbqG2B/d0
>>717
別におれのあなたに対する行為が良い行いだとは思ってないよ
でも「ごめんなさい」なんてみじんも思ってないから謝罪しないだけ

差別は良くないことだからそれをしてる人にはなぜ良くないか説明するけどな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:18.20ID:R+KB4u1J0
>>727
現国は大事だよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:20.71ID:TdwB+Pwh0
少なくとも松本は「黒人」で笑ったよね?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:38.55ID:dRTMLmKn0
黒人に憧れて肌を黒くする時代やで
黒人様の
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:58.61ID:0w18Md430
>>746
はいはい
お前のやる悪意は正義で
他人がやる悪意は悪なんだよな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:05.92ID:10c7MHq40
ぜんじろう顔代わったな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:33.61ID:pn5Bkxhu0
アメリカの大統領が、トランプになった理由がよく分かっただろうよ。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:30.23ID:HTESf4d60
【いじめっ子】
いじめてる俺の姿に対する笑いであればセーフ、
いじめられっ子の姿そのものに対する笑いであればアウト
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:33.12ID:R+KB4u1J0
>>724
みなはそれを見て「ガンダムがわろてるw」と言ってたか?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:35.97ID:q4mA9wRN0
>>722
マジで問題にしてる側の方が文脈無視した
俺ルール適用ごり押しでよほど差別的に見える
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:43.21ID:VHT+QXZFO
所詮日本人の意見だな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:58.41ID:4HYiFQtp0
ローガン・ポールが撮影して晒したあの御遺体が
仮に犯罪者やヘロイン中毒者はたまた嫁を殺して自殺した旦那等々
だったと判明した場合、
はたして世論はどういう反応になるだろうか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:20.98ID:y76wVORM0
ぜんじろうが懐かしいのう…生きとったんかワレ
ハマタのクロンボメイク話はどうでもええわ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:22.55ID:XAu0TQ2M0
アメリカでコメディアンということは確実に有色自虐ネタ入れてるな
アメリカでは被差別者が自分を笑うネタは鉄板だから
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:47.90ID:pwQnV/CL0
ポリコレ的にはゼンジー北京の中国鉛の日本語もアウトかね?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:57.99ID:59d/7vl9O
自分見てニヤニヤしてたのが浜田扮する黒人だっただけ
だから黒人が俺見て笑ろてんねんと言った
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:12.03ID:mmYS4w2b0
>>754

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:30.23ID:pn5Bkxhu0
>>759
死体があると思ってカメラ持って出かけてる時点で、変質者キチガイのたぐいだよ
知り合いになりたくないだろうよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:57.19ID:UAcIGeqc0
>>13
これがポリコレ脳か
本当に話が通じなさそうだし救いようがないな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:59.51ID:BxW5w8eD0
>>764
じゃ浜田がわろてんねん!では?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:03.36ID:01PwjCBr0
テレビのツボのヒットを自分の人気と勘違いして東京進出失敗して消えたんだよな
それでも関西ローカルでたまには呼ばれても良さそうなものなのに全く見ないのはそうとう嫌われてるのか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:08.67ID:y76wVORM0
>>731
テレビの壺やな
藤井隆も出てたな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:10.10ID:TdwB+Pwh0
まあ実際「無知」だから「無知」に見られて当然
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:16.71ID:QR5Fm+D30
松本「黒人が混ざってるwwwwww」

松本、アウトー!
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:30.45ID:x9kzxODa0
黒人がどうのはともかく浜田も松本もつまらないというだけのこと
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:46.33ID:vmwOg43g0
ジミーちゃんがブルースウィルスやってたし、普通にあっちの警察ものをパロってただけだろ、どう見ても
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:56.06ID:teosia8A0
ぜんじろうが何を知ってるのかと
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:57.09ID:mN1fJhqn0
>>761
日本人のスタンダップコメディアンが原爆ネタで笑いを取るような国だからな
日本の感覚なら批判されるだろうがアメリカは違う
逆もしかりだよね
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:03.47ID:ve9KZ4xu0
マネするキャラが眼鏡掛けてたら掛けるし、髪型もセットかカツラで似せる
服も同じような物を着る
それらと同じ感覚の黒塗りを差別扱いにするのは黒人にマイナス感情のない日本では過剰反応
でもこの件で黒人もめんどくさいとマイナス感情が芽生える結果に
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:04.19ID:i2oSmqSrO
テレビの感想文でしかないネット記事があるけど
テレビの感想文でしかないコーナーをテレビで25年も前にやってたのが斬新だった
そしてぜんじろうより売れた藤井隆
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:08.26ID:ZTG/8lPZ0
>>774
これな
松本は日本人に混ざる黒人ってことで笑ってたから
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:17.04ID:59d/7vl9O
>>769
黒人に扮しているから黒人でええやろ
別に黒人見ただけで笑ったわけではないし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:28.60ID:pn5Bkxhu0
パロディやったら、その中に黒人のモデルがいた

それだけの話だからな。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:51.31ID:gbqG2B/d0
>>735
実際に笑ってはいけなシリーズでそういうシーン多いやん

宝塚のトップ女優が出演したりとか、斎藤工がサンシャインを演じたりとか、
沢村一樹が出てきたときも何かの役とかやってたわけじゃないけど、
出演しただけで笑ってた気がする「なんでオファー受けたん?」みたいな感じで
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:09.80ID:yuVHa3t40
>>749
それも黒人自体に憧れてるのかは疑問
ただブラックミュージックとかのヒップホップ、NBAとかは黒人が多数派で
そういう形をひっくるめて憧れることはあるだろう
日本人には憧れなくても侍や忍者には憧れるみたいな

白人のエミネムも白人のなんでお前が黒人の真似すんだよ。
黄色人種のジェレミーリンもなんでお前が黒人の真似すんだよ

って言われた。黒人だって実は差別する
俺らがアフリカの黒人ばかりのところ行ったら、なんだアイツって見られたり
なんか良いもんでもくれるのかって期待される。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:12.15ID:eXI+8tyG0
>>772
たしかそれ、懐かしいわぜんじろうとか
なんかしらないとこで活躍し続けてたんだな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:51.93ID:/XATHEYd0
>>782
黒人は面倒くさいんだよ
アッラーの物まねしたらイスラムが怒るだろ?
黒人にとっての肌の色とはそんなレベル
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:53.64ID:1xKnIjqF0
なんでそんな繊細な話になってるわけ
奴隷にリンチ、虐殺、それが差別だろ?
それを白人が受け止めりゃいいのに、日本人が黒塗りで差別とか狂ってる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:12.13ID:n2oj6MFC0
批判した津田大介が逆にいじめられて黙っちゃったからな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:13.34ID:fucb0ZtV0
>>729
その通り
ゼンジロウはダウンタウンよりはるかに、皮肉のセンスがある。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:21.00ID:ahOLEgGX0
>>782
最後の一行は本当にそうだね
関わらないが吉ってなってくだろうな
まあ社会改革には必要なの!って鼻息荒い方もいるだろうが
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:49.16ID:0w18Md430
>>793
お前、黒人でもイスラムでもないのに
何を分かった気になって断言してんの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:49.39ID:1JSZhW+I0
目が目に出っ歯の風刺画てんこ盛りだけど
日本人はイチイチそんなのに反応しないんだよなあ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:05.78ID:/XATHEYd0
>>791
バスケでもアジアンがドレッドヘアーやるなと黒人トップ選手がきれてたらしいな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:30.16ID:zj/0qnsi0
イギリスドラマが一番人種ネタが際どいけどなあ
BBCは英国の差別文化は批判しないが海外の人種差別ネタは批判する
イギリス人は歴史的に見てもいつも巧妙に二枚舌なのだ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:33.93ID:anMdlNtn0
>>785
ウケると思って「黒人」という言葉を選んだのは明らか

もしブルース・ウィリスに扮してたら「ハゲがわろてんねん!」と松本は言ったと思う
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:36.84ID:59d/7vl9O
>>774
制服用意してるに一人だけエディマーフィのコスプレして衣装が皆と違うからだろうが
差別でもなんでもないわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:39.08ID:0w18Md430
>>800
お前が自分の傲慢さを認めたくないだけ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:45.92ID:6KspbdhZ0
黒塗り浜田がバスに乗ろうとしたら黒人はお断りで松本爆笑とかじゃないんだろ?
なにがどう差別なんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:57.80ID:iO6lI4tA0
松本の笑った理由とネタの意図を同列に語るのは浅はかだと思うわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:02.29ID:R+KB4u1J0
むかしあるメタルバンドがメタルをネタにお笑い番組で笑いを取った時
ただでさえ馬鹿にされがちなメタルがさらに見下されると言って他のメタルバンドから非難された
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:32.77ID:/XATHEYd0
>>798
黒人にとって一番ネタにされたくないのがスキンカラーってことくらい日本人でも分からないとさ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:14:34.97ID:R+KB4u1J0
>>795
怖いね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:05.16ID:FSwKxM/S0
白人のコメディアンがHEROのキムタクに扮して黄色塗りメークしたらどうなんだって話だなw
馬鹿にしてると思わないほうがどうかしてるだろwww
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:15:15.10ID:TdwB+Pwh0
松本の「黒人」のところにピー音ぐらい被せておけよ
「無知」の日テレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況