X



【サッカー】<宇佐美貴史が語る日本代表>「海外組から見下されている気がした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:06.80ID:CAP_USER9
現地で直撃取材、第3回目のテーマは「招集外が続く日本代表とロシアW杯」

日本では得られない刺激を求めて再びドイツへと渡ったデュッセルドルフのFW宇佐美貴史だが、思うように出場機会を得られずに苦戦を強いられている。そうした影響もあり、2015年3月に約2年半ぶりに復帰を果たした日本代表からは、17年3月のロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のタイ戦(4-0)以来、遠ざかっている状況だ。

 バヒド・ハリルホジッチ監督の初陣となった15年3月のチュニジア戦(2-0)で途中出場を果たした宇佐美は、同年のラストマッチまで全13試合に連続起用された唯一の選手だ。 指揮官から寵愛を受けたが、J1ガンバ大阪からアウクスブルクに移籍した16年夏以降は代表から外れ、久しぶりに声がかかったタイ戦は途中出場。以降は招集リストに名を連ねることはなかった。

 全5回にわたってお届けする「独占告白」の第3回テーマは、選外が続く日本代表についてだ。代表で自信を持って戦うために決断した二度目のドイツ挑戦だったが、現実はかけ離れたものになっている。宇佐美はその現状を、どのように受け止めているのだろうか。

◇◇◇

 海外に活躍を求めた理由の一つは、日本代表として海外組の選手とプレーした際に感じた劣等感を克服するためでもある。

 というのも、ガンバ大阪での活躍を評価してもらい15年に約2年半ぶりに日本代表に選出された際、海外組の選手からどことなく見下されている気がしたというか。いや、彼らはきっとそんなつもりはなかったはずだと考えれば、僕が勝手に劣等感を抱いただけだとは思うよ(笑)。

「永遠に海外組と対等に戦えない気もした」

 でも、僕自身はJリーグでの活躍に対して、海外組の選手に言われた「凄いね〜」「点、取るよね〜」という言葉を「本心ではないな」と思ったし、勝手な深読みかもしれないけど、「よくJリーグで点を取ったくらいで満足できるよね」と言われている気がした。

 それは自分も11年の夏からの2年間、ブンデスリーガという世界最高峰のリーグで、しかもそのうち1年はバイエルンという世界屈指のビッグクラブでプレーしたことで、改めてJリーグ、日本人選手のレベルを実感したからでもある。

 と同時に、だからこそ海外での成長を求めなければ、永遠に海外組の選手と対等に戦えない気もした。

 もっとも、これを決断することで日本代表に選ばれなくなる可能性も考えないではなかったよ。でも僕の中では、海外移籍によって日本代表の道が絶たれてしまうことと、日本でプレーしてワールドカップには出場したけど何もできなかった、というのは同じレベルな気がしたというか。

 そういう意味では今、日本代表から外れていることに対しても、そこまで気持ちは揺れていない。そもそも日本代表に選ばれるためにサッカーをしてきたわけではないしね。

「W杯を意識している自分がいるのも事実」

 もちろん、選ばれたら嬉しいし、ワールドカップに出場すれば新たな人生の広がり方をするかも知れないとは思う。先にも話した通り、ロシア・ワールドカップを意識している自分がいるのも事実だしね。

 でも僕の目標はあくまで選手として成長すること。それはJリーグでプレーしている時から変わっていないし、この先も変わらないと思う。(第4回に続く)

1/11(木) 10:10配信
https://headlines.yahoo.c.jp/article?a=20180111-00010003-soccermzw-socc
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:51.03ID:wqVDLRfV0
>>120
NPBもアメリカ人や中南米の選手に見下されてるからね
アジアなんてそんなもん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:53.82ID:AF80nirr0
>>121
浦和で大活躍してた関根がブンデス2部ではベンチ外
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:10.87ID:MYznBNRs0
ユース時代から宇佐美はきっと周りの選手は下手くそに見えてたろうな
でもそんな選手たちに今は追い抜かれてるんだよ
本人は気づいてないみたいだけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:24.64ID:qvaz/ThK0
jリーグ選抜で戦った韓国戦も滅茶苦茶だし
jリーグのレベルは国際基準に達しない
海外組でもベンチ補欠組も多いし
昔はベンチ補欠でも代表レギュラーだったこともある
中田のベンチ補欠で試合勘無い選手だったが
たまにでて活躍したから、起用されていた。
今の日本代表では有名クラブの選手はいるけど
ベンチ補欠多い活躍してる選手はまだ少ない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:56.51ID:85KuZcTC0
井手口も宇佐美み20歳代の若手がJリーグのヌルさに早く気づいて危機感持って海外に飛び出すことは良いこと

既にJリーグは40歳代が活躍する時代に突入している
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:12.48ID:KmpfLK050
>「凄いね〜」「点、取るよね〜」

口調的に本田ではない。岡崎が1番しっくりくるw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:20.08ID:ectn9G7j0
井手口も無理だろう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:22.36ID:q/z7I7zz0
>>128さん
わかります。たとえば畏怖の対象に人はやたら敵意をむきだすのは
恐怖の裏返しだし、相手を罵る言葉はじぶんがいちばん言われたくない
言葉であったり、おもしろいですよね人間の心理
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:27.90ID:NbLPQFB90
嫁も気持ち冷めてそうだな
前は少しテレビ出てたけど宇佐美の低迷で全くお呼びかからず
夫婦共々ここまで落ちぶれるとは思ってなかっただろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:58.66ID:SZD5y0+v0
>>96
中下位のレベルは相当低いよブンデス
上位のレベルもバイエルン以外CLEL全敗レベルのカスだけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:07.48ID:q/z7I7zz0
>>132さん
ドイツの2部のレベルを計る際、
132さんのレスのほうが私のよりも説得力がありますね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:17.18ID:VE3yHJY70
性格というか、もはや精神的にアレな感じがする
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:31.33ID:9/tIVIPb0
代表、代表言うけど、どうせ外人監督じゃダメダメに決まってるんだから(この先もずっと)…
代表なんて忘れてJで活躍すれば良いと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:45.12ID:Y7N/76e20
そういうレベルの差がはっきりしてるのが海外なんだろ
だから悔しいし、成長する気になる。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:12.06ID:YLRIs4+80
実際E-1見るとレベルが段違いだっただろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:22.90ID:B+Czg4BP0
青田買いとは言えあのバイエルンミュンヘンと契約できたことに驚きだわさ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:38.64ID:ZX6RRhko0
>>10
タイヤ食うきで頑張りますとか言えよ
って思うよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:39.14ID:mojTBs2N0
宇佐美はブンデス2部でも出れなくなるとは思わなかったわ

守備能力、運動量、状況判断の悪さが、ドイツ人指導者には選手としての致命的な欠点と判断されたんだろうね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:47.53ID:HYd6PGQX0
>>145
トルシエおるやろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:10.46ID:eoCcweJf0
>>131
出た野球ガーw
NPBはJリーグと違って国内ではリスペクトされてるし
メジャーに高額な金額で選手輸出してるからな
Jと違ってドラフトで指名された人がしか入れない狭き門だからね
Jはチーム数多すぎでサッカー続けてたら誰でも入れるレベル
食えないからサッカー選手にならない人たち多そうだしな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:20.42ID:b/ZCnEch0
こんな被害妄想みたいなことしてるからデコにコブができるんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:43.05ID:F4/ZlBVH0
>>121
落ち目とはいえドイツ2部の方が断然上だな

今シーズンに入ってからのブンデスの凋落は顕著で現在はこんな感じになっている
リーガ>プレミア>>セリエ>ブンデス>>>>>ブンデス2部>J1リーグ>リーガメキシコ上位>J2リーグ>リーガメキシコ下位(パチューカ)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:53.10ID:WWTPOIMQ0
とにかく海外ではブンデスリーガ2部ですら通用しない現実を受け入れないと
もうJ専として生きていくしかないのかもよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:02.92ID:7PJM7zOy0
>>1
ただのぬるま湯で真剣に上に上がろうともしない奴らなんて言葉通じず自分の力1つで這い上がってる奴らに見下されてもしょうがないだろ。
トップリーグじゃなくても、二部リーグだろうが海外で頑張ってる奴らは応援するわ。
伊佐美、今のお前もだぞ!
0160!omikuji
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:27.83ID:yAY4A6k70
香川とまきのなんかめちゃ仲いいのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:41.61ID:I6y9AyDz0
ガンバに戻って劣化しただけだったな
こいつを応援してた時期は俺の黒歴史
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:42.12ID:HYd6PGQX0
>>150
わかってると思うけど

結果ださない
うえに
守備能力、運動量、状況判断の悪さ


そりゃ出さないよ誰が指導者でも
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:56.24ID:xctO1OC/0
見下されてると思った。

それはいつも自分が人を見下してる人間の発想だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:06.09ID:OeHN4wYc0
>>96
変わるよ
ブンデスはEL全滅
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:06.41ID:hcgGBiLq0
宇佐美は日本人にしては体格もいいし、身体能力の高さも技術もある
ただそのへんはブンデスに行くと並の身体能力でしかない
1対1には絶対な自信があるドイツDFからしたら宇佐美タイプはカモ、俊敏で捉えにくい香川みたいなタイプがやりづらいよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:10.47ID:ectn9G7j0
香川や岡崎らの作った貯金はもう尽きかけとる。ジュピラー以下になっちゃうんじゃないかね今後の移籍先は
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:24.53ID:CT5Q9hkY0
しかしそんな宇佐美もバイエルンで試合出たんだよな。これだけで歴史に名を残したわw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:26.80ID:VIttBqbd0
>>153
焼き豚かよw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:51.58ID:8psRG6+b0
乾「レベルが高いのはブンデスより断然スペイン」 
 
「レベルの高さに驚きました。『ここまで違うんや』と思いましたね。予想を遥かに超えていました。
戦術、技術、ディフェンス、そのすべてがもう凄かったです。俺的には(ブンデスリーガよりレベルが高いのは)断然スペイン。近年のチャンピオンズ・リーグを見ても、
ドイツ勢は(バイエルンを除いて)なかなか勝ち残れないけど、スペイン勢は強い。やっぱりそこには差があるな、と」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:56.57ID:yh8IaYIX0
サッカーの国ドイツ、その空気を吸うだけで上手くなれると思ったのかなぁ・・・
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:01:58.45ID:4KEwzFRd0
欧州トップリーグを見た後にJリーグを見たら驚愕するほどレベルの差が解るよね
大人と子供ぐらい差があった
プロを見据えるなら中学生ぐらいから海外へ行こう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:07.97ID:Iw8eSPpU0
這い上がってこれない力しかないのが悲しい
もっと人のために尽くすプレーできればよかったんだろうが、
二部ですら中々出れない現状はちょっと悲しいねぇ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:08.22ID:8psRG6+b0
2017-2018

リーガ
CL 突破率75%
EL 突破率100%
合計 突破率約86%

プレミア
CL 突破率100% 
EL 突破率50%
合計 突破率約86%

ブンデス
CL 突破率約33%
EL 突破率0%
合計 突破率約17%

セリエ
CL 突破率約67%
EL 突破率100%
合計 突破率約83%

リーグ1
CL 突破率50%
EL 突破率100%
合計 突破率80%
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:14.05ID:XVtXvvRO0
見下されるのは仕方ないんじゃね
おまえもJ2の選手を見下さないか?
そもそもJと海外リーグじゃ土台が違うからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:27.06ID:8psRG6+b0
CL:バイエルン2位、ドルトムント3位、ライプツィヒ3位
EL:ケルン最下位、ヘルタ最下位、ホッフェンハイム最下位


(笑)
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:31.26ID:Ntkzq7840
>>136
香川くさくないか?香川って結構嫌み言うよね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:37.15ID:DwEfdkMM0
なんか色々卑屈だな
少なくとも海外向きの性格ではないよね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:40.69ID:I6y9AyDz0
>>165
まだドルもライプツヒもいるよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:42.28ID:MYznBNRs0
>>168
途中出場からの途中交代だぞ
こんなもん本人からしたら忘れたい過去だろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:52.82ID:MlSJCBP+0
韓国にホームで1ー4で負けるようなレベルなんて

見下されない方がおかしい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:01.55ID:7PJM7zOy0
>>159
伊藤には輝く何かがある、あと奥川にも。中島はすぐ代表入れろ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:06.65ID:cIS7y5FX0
海外組「Jリーグwwwww楽でいいよねwwww」
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:22.63ID:8psRG6+b0
衝撃! ブンデスのレベルはキプロス以下・・・

カントリーランキングポイント
プレミア 13.928
セリエ  12.166
リーガ  11.714

ロシア   8.600
アン    8.166
キプロス  7.000
スーペル  6.500
ブンデス  6.428
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:24.87ID:9N6nOMsu0
いいから早く結果出せ
余裕こいてこんなくだらないインタビュー受けてる場合か
0187
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:39.75ID:Wn/nvI/L0
まあ体脂肪(筋力増量)=ダイエットって回答だす時点で素人からも見下されてるけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:40.21ID:XVtXvvRO0
>>168
あの頃のバイエルンはあまり強くない
今のミランと同じ感じだよ
ドルトムントが優勝できた時代だから
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:47.83ID:8psRG6+b0
MLS以下のブンデス


長谷部、鎌田のフランクフルトが親善試合でMLSのチームに2連敗

https://www.youtube.com/watch?v=bWkf-TRXtH0
2017年7月14日 サンノゼ・アースクエイクス(アメリカMLS) 4-1 フランクフルト(ドイツ・ブンデスリーガ)

https://youtu.be/qnuNXU_OVUM
2017年7月18日 コロンバス・クルー(アメリカMLS) 1-0 フランクフルト(ドイツ・ブンデスリーガ)
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:16.19ID:tMANa2n+O
その海外組も所属クラブに帰れば見下される
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:24.08ID:7PJM7zOy0
>>172
見た目だけじゃないからなー。あたりの激しさが違うから並みのJ選手じゃ試合すらさせてもらえない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:34.04ID:rLS2PGwD0
そういう卑屈なとこが原因だと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:34.20ID:sKfBE9YN0
スタジアム一つとってもそう。
あんな客席とピッチが遠いニセの
専用スタジアムで我慢できるよなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:39.48ID:85KuZcTC0
トップディビジョンに40歳代の選手が在籍する空洞化したヤバさがJリーグある
40歳代を押し出す若手日本人選手も無名外国人選手さえいないヤバさがある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:40.25ID:VkVFMHnc0
まぁそろそろ日本人はスポーツよりも学問に向いてる人種ってことも考えた方がいいとは思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:47.94ID:8psRG6+b0
香川「ブンデスには個で凄い選手はほとんどいない。プレミアのほうがはるかに高い」

「フルアムって、前年度は確か9位だった。そんな中位のチームでもデンベレみたいな凄い選手がいた。
例えば、ドイツで中位のチームとやった時、個の力ですごいと思う選手はいなかったから。
個が凄いなと感じるのはバイエルンのリベリーやロッベンくらい。
1対1の局面のレベル、個々の力、フィジカルは、プレミアの方がドイツよりはるかに高い」

また、ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。
この点に関して、適応する必要があります」とコメント。また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。
ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは
全ての対戦相手が難しいです」と語った。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:51.12ID:E4PcBU190
>>156
まだCWC見てもまだメキシコより上だと思ってるんだな
浦和ほんとゴミだったのに
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:20.37ID:cu98TmQS0
こいつ知らん間に引退してそう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:26.36ID:MYznBNRs0
>>188
CL準優勝で強くないなら強いチームなんてほとんどなくなるね
怪我人が多かったりして層が薄かったからギリギリ宇佐美がベンチに入れただけだぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:37.57ID:wj2anMJZ0
海外で結果出しての、この発言なら判るけどさぁ・・・
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:46.22ID:Fo7S0YL10
>>172
遅いし弱いし緊張感無いし下手だからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:48.32ID:gjGe1WU80
5回に渡って5chで袋叩きにされるウサミン
御託はいいのでそろそろ、もうそろそろプレーで魅せて欲しい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:06.59ID:NbLPQFB90
まあ、宇佐美が昔から背中を追ってる海外組は香川だけだろ。
ブンデスリーガ連覇の圧倒的な主役として拍手喝采を浴びてたのを現地で観てたし、
香川は2015-2016シーズンも9G9Aだったからね。
2015のときは本田はミランでオワコンになって眼中になってなかっただろうし。
岡崎や長友も大したことないから、香川コンプレックスなんだろうなあ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:12.53ID:OeHN4wYc0
>>179
そいつらはCL敗退組だろw
本来のEL組(中下位チーム)はグループリーグで最下位敗退
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:34.25ID:XVtXvvRO0
うーたんがいた頃のバイエルンはドルトムントが圧勝したからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:49.10ID:hcgGBiLq0
>>187
モデルみたいなマクロビオティック食生活でワロタ
宇佐美の嫁さん完璧に勘違いしてる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:01.63ID:l1W3SXoW0
ブンデスが世界最高峰(笑)
ならなんでヨーロッパリーグごときで最下位敗退するの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:08.54ID:K5aJ/3vy0
国内組だけだとチョンに惨敗だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:41.54ID:+FRZTvBo0
宇佐美 メンヘラ 貴史

【独占告白#1】宇佐美貴史が語るドイツでの現状 「本音を言えば、焦りたい気持ちはある」
2018.01.04
http://www.football-zone.net/archives/85947
http://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2018/01/616f267850d29758219c361efae82df0.jpg

【独占告白#2】宇佐美貴史が語る海外挑戦 「サッカー人生で初めて不安を感じている」
2018.01.07
http://www.football-zone.net/archives/86320
http://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2018/01/GettyImages-890532172.jpg

【独占告白#3】宇佐美貴史が語る日本代表 「海外組から見下されている気がした」
2018.01.11 NEW
http://www.football-zone.net/archives/86787
http://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2018/01/GettyImages-598322512.jpg


「大きな飛躍はいつ?」 今季“スランプ”の宇佐美貴史、天才の苦悩を独メディア特集
http://www.football-zone.net/archives/83911

http://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2017/09/20170908_usami.jpg
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:44.33ID:HYd6PGQX0
>>166
並以下の身体能力じゃね
ブンデスの平均身長185、体重80キロ
宇佐美なんて女子選手みたいもん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:06.79ID:E4PcBU190
J組の代表戦での結果見りゃそら見下されるだろ
韓国にチンチンにされるレベルなんだから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:11.55ID:Y4HlAKsC0
ブンデスで通用せずこじらせて言わなくていいことまで喋っちゃってる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:32.26ID:jcK+n9wG0
まだ契約3年残ってるからな
どこかのチームと違ってガンバは買い戻したりしないだろうし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:36.83ID:kGdBWz270
>>197
香川w
正直にペラペラ話しすぎだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:56.75ID:XVtXvvRO0
結局通用しなかったからな
期待外れだ
バルサ久保も同じかもな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:58.46ID:vUog59RF0
ブンデスって最高峰になったことすらないだろ・・・
つかバイエルン一強リーグの何がおもろいねん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:09.13ID:teosia8A0
宇佐美の場合プレーというより人間性が見下されてるんでしょ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:18.21ID:O7ct+3up0
本当に都市伝説で笑える
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:19.00ID:F4/ZlBVH0
>>198
CWCなんて参考記録レベル
一昨年の鹿島で明らか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:34.09ID:GXdT8REI0
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:40.90ID:ih5Csgoe0
若い頃周り見下しまくってたからなぁ
追い抜かれてしまった以上今度はお前が見下される番ってわけだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:11.78ID:gJ6D/d5L0
香川は柔らかいタッチとキックが魅力
宇佐美は柔らかいタッチとその後のスプリントだけは魅力

宇佐美はボール離した瞬間、走らなければいけない時走らないとか
サッカー脳が著しく欠けてる印象だわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:29.84ID:Fo7S0YL10
>>195
フィジカル的にぬるいから高齢選手が出場出来るんだよな
その選手が凄いんじゃなくてリーグ自体がぬるい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:52.21ID:nXgDlTax0
>>177
内田に「ベンチ外はつらいっしょ」とか言ったんだっけ
香川って大人しそうな顔して結構性格悪いよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:18.70ID:gcmC/bJc0
厳しい環境に身を置くから成長するわけじゃねーんだよ
どんな環境でも問題意識を持って課題に取り組める奴が成長してるの
自分から逃げた奴が羽ばたけるわけがない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:03.18ID:ioesZS7Q0
>>156
メキシコを見下してる時点でまともな選手は育たないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況