X



【海外】クリスチャン・ベイル『ターミネーター4』にそもそも出たくなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/01/11(木) 11:36:54.85ID:CAP_USER9
俳優のクリスチャン・ベイルが2009年の主演作『ターミネーター4』について、そもそも出演したくなかったとMTVのインタビューで明かした。

 『ターミネーター4』(原題:Terminator Salvation)は、人類滅亡を意味する“審判の日”から10年後の2018年を舞台に、30代となったジョン・コナー(ベイル)が人類軍の指導者となり、機械軍の支配する世界に立ち向かうさまを描いた作品。
アーノルド・シュワルツェネッガー主演SFアクション3部作の“新生シリーズ第1弾”となるはずだったが興行的に失敗し、シリーズ化は白紙に。シュワルツェネッガーにも「あれはひどかった」とこき下ろされていた。

 そんな『ターミネーター4』について聞かれたベイルは「3度断ったんだ。このフランチャイズにはもう語るべき物語がないと思ったから。でも皆が『彼がこの役を受けるわけがない』と言い始めると、それまでは僕もそう思っていたわけだけど『本当に? じゃあ見てろよ』という気分になってしまって」とそもそも乗り気ではなかったものの、ひにくれた性格が災いしてオファーを受けてしまったと振り返る。

 また、2007年から2008年にかけて全米脚本家組合のストライキが起きたことや、クリストファー・ノーラン監督の弟で、『ダークナイト』や『インターステラー』を手掛けた脚本家のジョナサン・ノーランが先約のため離脱したことが作品に悪影響を与えたという。ジョナサン版の脚本は素晴らしかったと明かしたベイルは「それは本当に悩みの種だった。僕たちはこのフランチャイズに新たな活力を与えられたらと願っていたが、撮影中、そうしたことは起こらなかった。本当に残念だよ」と続けた。

 『ターミネーター4』といえば、ベイルが演技中に彼の目の前を横切った撮影監督にブチ切れる音声が流出したことも話題になった。ベイルは「あの件からは多くのことを学んだ。いくら深く役に入り込んでいたとしても、ああいうふうに振る舞うことは許されないとね。もちろんとても後悔している」と反省していた。

 ちなみに、『ターミネーター4』の後には、シュワルツェネッガーがシリーズ復帰を果たした『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015)が新たな3部作の第1部として公開されたが、こちらも米国内での興行が不振に終わって打ち止めになっている。(編集部・市川遥)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000010-flix-movi
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:56:00.72ID:boOdkEmI0
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね。。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:51.43ID:qX6xm//Q0
2>4>1>5>3だな
4は面白かったと思うけどな興業がこけただけで
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:03.61ID:rpAup9qk0
ベイルが主役って感じじゃなかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:19.39ID:uhpnOCnR0
ターミ姉ちゃん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:54.37ID:VaxBkhqH0
4は結構面白いよね
キャストもいいし
ジョン・コナー役が不細工なやつは全部嫌い
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:15.67ID:PoDlU21X0
ハズコン?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:06.89ID:hPlfsK1E0
3て女ターミネーターの奴かあれホント酷い、ロボとわかっててもキャシャな女を全力で殴るシュワちゃんとか逆に女にボコられるシュワちゃんとか無いわあれは4は面白かったなシュワちゃん出演ないナンバリングタイトルだけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:12.55ID:BgeOorR10
南京大虐殺のプロパガンダ映画の「ザ・フラワーズ・オブ・ウォー」は?

これwikiに載ってないんだなおかしいなあ(笑)

で、日本兵が中国人レイプして殺しまくってるけどプロパガンダ映画じゃないって開き直って

中国で人権活動家に会おうとして当局に暴行拘束されて後悔したの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:52.45ID:9RpnkoDX0
ブルースさま〜
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:43.64ID:5vvqy0gF0
4は良く出来てた。シリアスだったし
以前の作品との連続した世界観に矛盾しないように努力していた。

ジェニシスのライトなアメリカンジョークばかりとばす脚本にはウンザリしたわ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:43.99ID:UBP46QLT0
3の一番酷いのはあの女ターミネーターだわ
腕から際限なくチープな武器がガチャガチャ出てくるんだけど、
いくらSFといえあまりにも現実離れしすぎている。

あとシュワルツェネッガーの首がもげる(辛うじて繋がってる状態)んだけど、
ただ首をグリグリして元に戻すシーンとか
設定がとにかくチャチなんだよな。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:56.54ID:rpAup9qk0
女ターミネーターとか女ジェダイとか良い加減にしてほしい。団体の顔色伺ってしょーも無い事を必ずやってくる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:37.06ID:5vvqy0gF0
>>90
最後の方にシュワが巻き添え自爆しようとした際に、びっくりした表情で逃げようともがくシーンも糞そのものだったな。機械だということを製作者が忘れてやんの。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:12:51.25ID:GXdT8REI0
かこ創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:51.36ID:5lCtyNfd0
ベールやろっ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:47.16ID:/4kso0Oi0
ワシはこんなとこ来とうなかった!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:37.91ID:33yldEte0
松本がラジオでいってたが、タイムワープの概念があるから矛盾だらけよな
例えばなんで腹にいる内にサラーを殺さなかったのかとか
後はなんで一体しか刺客のターミネーター送らなかったのかとか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:16:55.06ID:+K9nUuDW0
それぞれいろんな思いはあるだろうが
キャメロンが製作したものだけが正史で
それ以外は同人作品っていうのは
覆らない事実だからな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:16.57ID:S1BRXOVk0
3より4の方が
断然面白かったよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:27.96ID:vCa2GFob0
4はクソだったな
相対的に3の評価が上がった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:46.05ID:KSMz5mN50
世界的にヲタは
4が今までのターミネーター的じゃなかった事がそんなに気に食わなかったのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:13.41ID:3u1c6F3a0
月額動画サイトで真っ先に見放題ラインナップ入りしたのが4だからな

出来は推して知るべし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:33.92ID:glKaxcxZ0
>>57
ガン=カタのかっこよさだけで金を払う価値のある映画だから、あれでよいのです!!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:41:43.83ID:I4j1ClAC0
この前見たが思っていたほど悪くなかった
ただもうこのシリーズは終わらせていいと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:43:25.57ID:tahtNuaD0
演技派みたいな人がこういう映画に出てやっつけ仕事を観るのも面白い。
昔エドワード・ノートンがミニミニ大作戦に出たくないのに出て酷い仕事してたな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:51.99ID:W7hEL+J80
3は好きなんだけど、ヒロインが魅力ない
よく考えてみれば、このシリーズは映画・ドラマ含めて魅力的なヒロイン自体が存在しない
男同士の戦いや絆が良かっただけ
もっと魅力的な男性キャラを多く出演させて絆を強調すれば、面白かったと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:51:08.89ID:tahtNuaD0
若い人は平気で3が面白いとか言うけど、2のときは本当に衝撃的だったんだよ。あの軟体悪役が。何これ?って。
ちょっと前のアバターみたいなインパクトだった。
やっぱりキャメロンは凄い。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:53:17.97ID:upUoPbrs0
3は続編としてみないでアルマゲドン2007みたいなパクリものとして見ればかなり楽しめる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:21.72ID:rpAup9qk0
3はふざけ過ぎなんだよ。作品全体が
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:56:52.18ID:+nSpI1z90
2で終わっときゃ良かったのに
続ければ続けるほど駄作になる典型
これに限ったこっちゃねーが
安易な続編やリメイクやリブートやドラマ化が多過ぎだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:58:46.95ID:45r9u1gm0
ロボコップvsターミネーターはまだか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:01:06.30ID:b1kY3WZV0
3って結局最後は核ミサイルが飛んで来る奴だよね?
どっかの核シェルターに避難して終わりみたいな
3と4は面白かったけどなー
最新作は糞つまらなかったけどw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:02:51.06ID:DVkUqrmq0
3は2のイケメンコナーが猿顔のおっさんになってたせいで
終始そればっか気になって集中できなかった

それに主役を男から女に変えるのは
シリーズ末期の特徴だよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:05:42.19ID:o0ETHwU90
気に入らない続編は無かった事にするという恥ずかしい手段を講じ始めてから、
ゴミ続編を作ることに躊躇が無くなったアメリカ映画界
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:02.70ID:rpAup9qk0
次は黒人が大活躍だな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:27.20ID:+lZ625WA0
>>9
3は面白いやん、
肉弾SFアクションが完全にCG映画に移行するギリギリ最後の傑作
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:06.98ID:7JW/cqZL0
4面白かったじゃんな
あの世界観大好き
3とジェネシスのほうがいらねえ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:35.66ID:upUoPbrs0
>>123
女ターミネーターもアジア人ターミネーターも出たのに黒人ターミネーターが出ないのは差別だからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:13:37.83ID:7JW/cqZL0
3は女ターミネーターが味方でシュワちゃんが敵ターミネーターなら面白かったと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:14:00.70ID:swHg/TDe0
ターミネーターとして見なければそこそこ面白いSF映画

そもそもターミネーター自体
評価高いのは2だけだし2で終わった話なんだよな
シュワルツェネッガーが演じるターミネーターと未来で英雄になる少年の話
それを無理やり広げて展開したところでつまらんってこと
ターミネーターはもう飽きられたコンテンツなんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:14:30.18ID:Zi3lFtRH0
父親が息子のジョンコナーより年下で同じ時間、空間に居るってのは物理的にどうなの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:14:30.36ID:M6+xbpmG0
ターミネーターもエイリアンもダイハードも2まで
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:04.51ID:rpAup9qk0
1と2は二つで一つ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:30.24ID:K/W6XJri0
4は駄作ながらも新しいターミネーター作ろうって意気込みが感じられたわ
3とジェニシスはマジで最悪のゴミ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:20:27.66ID:swHg/TDe0
もうターミネーターでどんな面白い話作っても興行収入は増えないと思うぞ
AIの暴走なんて設定も今やありきたりだし
やり尽くされてるから、それをまたターミネーターという古臭い題材でやっても見に行こうというやつは少ない
テレビでやってるなら暇潰しに見るかぐらいなもんだよ
オワコン
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:21:00.65ID:rpAup9qk0
織田裕二「東京ラブストーリーは嫌で嫌で毎日辛かった」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:24:58.74ID:swHg/TDe0
観客は映画に新しい世界観を期待してんだよ
ハリウッドもネタ切れだからかリメイクやらリブートばかりして昔の焼き増しばかりしてるがもういいって
実際昔の焼き増し映画で興行収入良いの全くないだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:26:04.96ID:qcv+J0Q40
>ベイルが演技中に彼の目の前を横切った撮影監督にブチ切れる音声が流出したことも話題になった。

これは演技してる役者の前を横切るやつが悪いだろ
キレた音声が流出したのが災難だっただけで
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:30:30.46ID:tv3DWO3rO
ゲリラ戦でドンパチやってくれりゃ良かったのに、マーカス旅行記みたいになってた。
2018年舞台じゃ早すぎた。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:30:58.57ID:hPlfsK1E0
3でちゃんと面白くて良い終わり方出来たのはバックトゥザ・フューチャーだけ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:31:05.52ID:swHg/TDe0
クリスチャンベイルは
役のために急激に痩せたり太ったりしてるせいか
頬がコケてるよな
よく身体持つわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:32:43.35ID:VaxBkhqH0
>>137
自分にとってはやり尽くされたものでも
若年層や最近映画が娯楽になったような国では新鮮だったりするし
ジュマンジの続編は今大当たりしてるよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:32:52.73ID:bpbIAgQ20
しかし監督だけでここまで作品に違いが出るのが凄いわ。同じような題材なのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:52.13ID:fsMe7yGo0
4はテイストが違いすぎてターミネータって名前を付けない方が
ヒットもして評価もされたんじゃないかな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:43:07.07ID:fucb0ZtV0
クリスチャン・ベイルは身体の下半身の迫力ないわな。
SFなのにフィジカルな力強さが必要なところが味噌だったのに、彼では重量感に欠ける?
顔も迫力ない。
鼻の細いのと口元の女性的なのが難点のような。
もっと野性的な顔でないと。
もっと適当な人がいたんじゃないかな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:51:55.45ID:tv3DWO3rO
ファーロングがメキシコの血を引いてるし、デルトロとかで良かった。
似たようなゲバラ役やってたし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:53:30.57ID:PoKbc6OO0
3は交互になっちゃうし、4はシュワが出てないからあれだけど、
ジェネシス辺りでシュワのターミネーターをまた悪役の方に戻すべきだったと思う

1だけだったから、もうみんなのイメージはターミネーター=正義のヒーローになってる
ジェネシス辺りで変化がほしかった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:54:44.31ID:8BYvCXLJ0
>>143
キャメロンが凄いんだろうね
エイリアンも1〜4監督色がもろに出て面白い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:56:55.32ID:yBAbpcaS0
4の味方サイボーグのマーカス役がベイルだったんだけどゴネてジョン・コナー役にしてもらったんだよな
そしたらマーカス役のサム・ワーシントンの方が人気が出ちゃってベイル激おこ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 14:58:59.25ID:RIM9Lvtj0
俺は4なかなかに好きだけどな色んなターミネーター出て人類がどう生き延びてるのか見れるし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:04:54.01ID:8BYvCXLJ0
>>152
ワーシントンが主役だと思ってた。
4を思い返してもワーシントンとヘレナがすぐに出てくる。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:05:33.90ID:GSeuKTMl0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:11:00.36ID:QRVFXIW70
クリス・チャン・ベイル
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:11:28.81ID:1bA5LwVL0
それほど酷くなかった気がするけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:11:54.89ID:micZF3V60
>>18エドワードファーロングが順調に成長してれば、そのままターミネーターの主役になれる
けど、チビデブで救世主役にはほど遠いからな
今じゃ、テレビでゲスト悪役をやるのが関の山だし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:46.67ID:gTk2J8CJ0
そういやこの映画以降全く出てないな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:17:37.44ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:23:18.01ID:n+HnDFKl0
2が名作過ぎてこの後を作っても全部比較されちゃう。
それに3でサラコナーが死んだことになってるのが余計ダメなこと。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:35:47.24ID:tA2tHWoi0
1と2で終わってるんだから、その後まだやるなら未来の戦争しかないだろう
つまりり1の前の話だな
4は中途半端にそこをかじったから変なんだよ
マーカスみたいな中途半端なものまで出して
ファンが見たいのは1の回想シーンでちょいちょいあった闘いの全容だけだろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:46:39.69ID:8BYvCXLJ0
1、2はもう何回も観た。
何回観ても面白いんだよね。
3は主役の男性が2と違い過ぎてそれだけでマイナス。主役の男性を黒髪にさせたレオナルドディカプリオでも良かったんじゃないかと思った。
女ターミネーターは美人でスタイルが良いから、話がつまらなくてもまだ観ていられた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:51:42.73ID:n6exV71o0
監督がマックGって時点で駄作になると気づけよ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:29.83ID:jvHIcN450
>>150
4の続編が予定されていてそれが大人ジョンの物語
4はカイルとマーカスだけの物語でジョンの出番はもっと少なかったのを
当然だとは思うけどベイルが気に入らなかったって噂もあったよ

スタジオで暴言吐いてたから撮影中からイライラしてたんだろうな
それをリークされたってことはスタッフともうまくいってなかったんだろうし
ノーラン弟とマックGじゃ方向性180度違うもんなあ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:30.31ID:VcqNUqQb0
知ってる、この人ヴェロニカマーズで主役の女子高校生探偵やってた人だよね!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:56:13.16ID:wlEWNMIU0
俺4好きなんだけど評価低いよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:56:23.29ID:anq+mRJT0
全部見てるけどコナーの活躍で劣勢だった人類軍が大逆転して骨骨機械軍団を追い詰めたところの描写をやれよ
もう一歩のところでシュワが過去に送られたーってところをラストシーンに持ってきて終わりの話な
3以降駄作ばかり持ってきてなぜそこをやらないのか不思議
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:58:47.62ID:KG5KJaRL0
4好きなんだが力強いジョンコナーでカッコ良い
マックGはXファイルやスーパーナチュラルの監督だな〜

Terminator: Salvation (2009) Official Trailer - Christian Bale, Bryce Dallas Howard Movie HD
https://youtube.com/watch?v=-Czz-TcWCkA
NINとピッタリな世界観
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 15:59:38.04ID:F3803Huw0
最近イッテQで初代の映像流れてたけど、おもいきりシュワちゃんがちんこブラブラさせてて笑ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況