X



【野球】中村紀洋氏、プロに戻りたいかと聞かれ即答…「思わない。今は子供達の面倒を見る事を考えている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:25.08ID:CAP_USER9
「N’s method」で野球指導を務める中村紀洋氏へのインタビュー前編は、プロ野球生活を中心に語ってもらった。
そこで得た経験と知識は今、指導の道でどのように生かされているのだろうか。
そして、野球を通じて何を教え、伝えたいのか。ここでは、中村氏の指導理念と現在をお届けする。

「信用していたコーチから『振れぇ!』と言われて。『3球振って帰ってこい』で、ストライクを見逃したら怒られる。
全部振ると『OK! それや!』って」
中村氏がプロの世界へ飛び込んでからほどなくして叩き込まれたフルスイングの礎は、
現在も野球指導を行う上での土台となっている。

「当てにいくとか、中途半端なことは絶対に勧めない。『思い切り振って3球振って帰ってきなさい。
空振り三振でいいよ、次に生きるから』と教えています。プロ野球選手でもあの時やっておけばよかったと、
どこかに後悔が残ります。後悔しないように、満足して野球人生を歩む。社会人になっても最終的には
『よし、俺はよくやった』と思えるような努力をしてほしいと思います」
(略)

指導方法はシンプルだ。真新しいことを推奨するわけではない。
選手それぞれに合う方法があるため、そこは崩さないように注意する。思考が整えば、あとはどう積み重ねるか。

「天性のものなんて絶対ないから努力する。努力することによって何かをつかめます。
それをつかんだらいつでも打てるようになります。でも、それは誰も教えてくれないので、プロでもつかめないまま
終わった人がいっぱいいました。自分はつかめたから、長くできた。誰も助けてくれないので、やると決めたらとことんやる。
プロも簡単な世界ではなかったので、自覚を持って、何事も自分でチャレンジして解決しない限りは絶対に成功できない」

求める努力は、量ではなく継続にある。「『1万回も振らないでいいから。30球だけ思い切り振って、それを毎日続けてみよう』
と教えています」。育みたいのは、諦めない心だ。
(略)

現在はプロ野球を「全然、観ていない」と言うが、後進も気遣う。
「本当に完全燃焼して、やれるところまでとことんやってほしい。楽しんでやればファンにも伝わるし、
それで観る側も楽しくなればファンも増えるでしょう」

気になる現役選手には、やはり振るバッターとして「柳田悠岐(福岡ソフトバンク)」を挙げた。
「怪我をするなよと思いながら。振ってもいいけど、ケアをしないといけない。若かったらできることもあるけど、
26歳と29歳のスイングは絶対に変わるから。同じように考えて振っているようなら、怪我をして終わる。
だから、ちょっとずつモデルチェンジが必要。自分は周りの人間に見せないようにして、どんどん振り回しながら変えていた」

中村氏の豪快なフルスイングは、もう見られないのだろうか。「プロ野球のチームからオファーが届いたら」との問いには即答だった。
「行かない。僕を信用、信頼して来てくれる生徒が1人か2人だとしても、子供たちが離れるまでは面倒を見たい。
今は子供たちに、野球選手として一人前になる準備をさせないといけない。これからうまくなれる土台を早く作ってあげて、
高校に送り出したい。プロ野球のチームから『戻ってこい』とオファーが来ても、行かないと思う。
行ったとしても、その子たちのことが気になるから集中できない。一つのことに集中したいから、今は子供たちのためにどうしたらいいかを考えています」

「生涯現役」を掲げる中村氏は、これからも野球と向き合い続ける。指導の道でもフルスイングの信条を貫きながら。

https://full-count.jp/2018/01/10/post101635/
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2018/01/20180110_nakamuranori1_pi-560x373.jpg
関連記事
中村紀洋氏インタ(上)フルスイングの“根拠”「ヒットの延長がHRではない」
https://full-count.jp/2018/01/10/post101630/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:07:46.48ID:KbC/bqJn0
ゴロよりフライ

は今のMLBでも主流
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:07:52.27ID:mp8LDtMC0
>>94
村田のそれは甘やかしだけどな
筒香まで道をはずしかけた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:18.70ID:tymu+Dn20
なんだかんだ言って実績はかなり高い
そこらのアマチュア監督には無いある種の権威を持ってる
子供はそういう人の言うことは聞くだろう
カネはともかく
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:41.86ID:UTRqo9U00
>>96
3割単打打つ奴よりフルスインガーの方がよっぽど怖いって古田は言ってたぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:45.66ID:jzUEFaw+0
子どもにはフルスイングして長打を打つ喜びを教えたいよね
それを教えない大人ばっかなんだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:58.46ID:e0yQyhAk0
>>65
単純な通算成績だけでいえば日本代表監督の稲葉や小久保にも引けを取らないレベルだぞ
プロの打撃コーチでもノリ以下の実績の奴が大半で皆1000万円以上もらってる

この額だと50人以上を教えても1000万に届かん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:47.04ID:QM5zYMwU0
>>85 >>96
いや、中村はスイングの強さやなしに打球の角度のことを言うとる
どういうふうにバット当てたら打球が上がりやすいか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:02.12ID:icBWMzEu0
>>65
プロ野球選手のセカンドキャリアとしては正しいよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:16.51ID:GPJwOI1d0
>>46
フライ打てって言ってるけど理論は最短でインパクトまで振り下ろす山田哲人みたいなの求めてるんだよな
あんなの凡人じゃあ出来ないよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:45.94ID:fmcLoglI0
暴行で訴えられた小川直也の柔道教室とかなら
叩かれてもわかるけど今のところ悪いことを
してないなら叩く気ないな
過去の悪行はともかくそれ以外で叩こうとしてる人は
何なの
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:58.78ID:bD55iFvN0
>>73
イチローもホームランはノリ(やゴジラ)に任せる
って昔から言ってたから、自分は自分の特殊なやり方
ってのは当然わかってたかと。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:00.45ID:Wj+yvf5d0
ぐう聖
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:34.76ID:angNgiIK0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
http://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg


●ヌード写真集(42歳)
https://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
https://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
http://p.mamastar.jp/l/2017-11/0/59637714374e72a4.jpg
https://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20171227/15/max78kg/2c/29/j/o0600045014099491657.jpg
http://p.mamastar.jp//2017-11/0/6d784ab51272a9e9.jpg

こんな破廉恥なババアに礼節を説かれても説得力がないねw
http://www.nitei.net/s_bbs/20171228/3/1514431632/31514431632T0434001.jpg
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:13:28.22ID:gpT62CpR0
>>109
これはどうすればフライが上がるか考えさせるのが目的だと思う
そういう頭を使わせる指導はとても好感が持てる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:14:57.78ID:CicwbhLu0
見事に漂白されてんな
すぐ汚れるだろうけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:16:11.58ID:ImVlngV+0
>>113
野球好きなら一度はスイング真似てみたと思うわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:16:25.68ID:wxnNgxxc0
>>「天性のものなんて絶対ないから努力する。努力することによって何かをつかめます。
それをつかんだらいつでも打てるようになります。でも、それは誰も教えてくれないので、プロでもつかめないまま
終わった人がいっぱいいました。自分はつかめたから、長くできた。誰も助けてくれないので、やると決めたらとことんやる。
プロも簡単な世界ではなかったので、自覚を持って、何事も自分でチャレンジして解決しない限りは絶対に成功できない」
すげぇ営業トークで草
才能ないやつにも長期に渡って野球用品買ってもらわないといけないもんな
天性の物の上に努力を積み重ねるのがプロだろホンマアホくさ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:16:42.05ID:90I6S0wi0
実際外野フライ多い方がホームランは多い。おかわりもこんな考え方だろ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:12.80ID:FGIr3Rul0
>>96
趣味なんだし一時の夢見させても良いの
高校野球なんかは、全員が主人公を目指して凡人に夢見させながら選別したらいいの
大学野球、社会人野球、プロ野球と一握りの天才だけが勝負に拘れば良いんだよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:26.75ID:GPJwOI1d0
>>115
いや打球をあげろまではいいんだよ
そこから先が一部の天才しか出来ない事を求めてるからおかしい
ボールを点で捉えてスピンかけるなんてプロにもほとんどいないのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:41.48ID:GcTE+/kD0
見逃し三振するなとか厳しく言われると
下手な子は糞ボール振って帰ってくる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:48.73ID:mp8LDtMC0
>>93
そもそも左コツンコツンていうのはアマチュアで元々地盤があった
アマチュアは精神も守備技術も未熟だからイージーミスの誘発を狙ってそういう指導をする
それにイチローは日本時代振り子打法でしっかり振り抜いてる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:19:21.48ID:ZK7HnLD70
これは間違いなく白ノリさん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:05.85ID:GcTE+/kD0
スイングがカッコいい打者
・ノリ
・小笠原
・ギータ
・森友哉
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:36.89ID:HiiwxMAt0
> 現在はプロ野球を「全然、観ていない」
そうなんかい!

> 気になる現役選手には、やはり振るバッターとして「柳田悠岐(福岡ソフトバンク)」を挙げた。
観てるんかい!


さすがノリさん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:37.61ID:90I6S0wi0
>>131
小笠原はあんまり。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:39.03ID:ZK7HnLD70
村田に足りない部分はコレよな

>>131
バット投げるまで含めたら1番かも
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:56.67ID:GPJwOI1d0
>>126
イチロー理論のが簡単だっての
西武の秋山が実践して証明済み
ボールを上から叩いてフライを打つとかめちゃくちゃ難しい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:14.67ID:LKL/mhc1O
今は白い状態?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:19.48ID:gpT62CpR0
>>122
この画像でそこまで求めてるか?
フライを意識させることでホームランの感覚をつかませようってぐらいじゃないか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:54.25ID:GPJwOI1d0
>>139
とりあえずクーニン動画見ろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:15.86ID:KbC/bqJn0
>>123
そういうどうしようもないセンス皆無な下手糞は
さっさと野球以外のことに取り組んだ方がいいからそれでいいんだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:20.37ID:IWf1aadO0
金遣いの荒い嫁はどうなったの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:25:16.10ID:2jR3rkdR0
清宮も結構外野フライ多いで。

プロで成功できそうか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:25:34.31ID:Ez/6RN0x0
>>93
日本時代に本塁打王争いしていた鈴木一郎とイチローて違う打者なのか、へー。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:10.09ID:fBfT2KNu0
>>17
面白かった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:23.67ID:icBWMzEu0
>>142
ステマ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:52.45ID:iAyIKTLD0
若い頃にお金がなくて過ちを犯した人でもちゃんとお誘いがあるからな
たとえ三冠王でも人間性がアレだとそう簡単に改心したとはみなされないよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:16.69ID:zzzy+I9+0
>>106
稲葉や小久保は年俸150万円で日本代表監督をやってるんだが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:45.36ID:rAzhJzXN0
いっとき交渉で叩かれたよね
その頃もプロとして実績実力もあって主張する事は同然なのにって理不尽さを感じた
近鉄ではキャラが合ってて良いキャラだったよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:51.47ID:0CufoheY0
野球辞めたらただの豚
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:03.65ID:SkIJpYn70
なんでノリみたいなアホに5億も出さなあかんねん!って叫んだ近鉄の社長さん、彼は更生しましたよー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:26.15ID:gpT62CpR0
>>142
いや俺が正しいと思ってるのは理論じゃなくて指導法の話
てか実際ホームラン数増えてるんだからそんなに噛みつかなくてもいいだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:29.65ID:Awo+Vsrm0
       巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   私の本当の姿を見られてしまったか・・・
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ Norihiro ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:36.62ID:GPJwOI1d0
>>150
見ろってのがステルスかよ直球だろ
ステマの意味わかってんのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:43.95ID:FGIr3Rul0
>>148
典型的なDQN思考なんだよな
強面の上司にへつらうしさ
人当たりの良い上司や、後輩には威張りちらす
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:15.78ID:I3e6Kr9r0
>>16
野球とお金と自分が大好きなだけだぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:24.78ID:4dpVhTR/0
有り余る才能を自らドブに捨てた男 中村紀洋
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:26.53ID:GPJwOI1d0
>>158
上から叩いて打球をあげろって指導は絶対間違ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:35.94ID:2i0suj4t0
>>103
だが名門高校の指導者になったら、利権が絡んでどす黒くなるのが想像できる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:37.23ID:91vjdmYC0
もっと金持ち球団に入ってたら銭ゲバ言われることもなかったんじゃないの
野茂ですらメジャーで成功する前は銭ゲバで散々叩かれてたんだから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:43.69ID:JbEpK+EI0
>>120
おかわりは似てるけど引っ張り専だからね
ノリは基本引っ張りだけど流しも上手かった

手首の使い方が全然違う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:31:27.68ID:2jR3rkdR0
>>148
中日入団も落合と仲が良い梨田が『何とかしてやってくれ』って骨折ったみたいやし。

その梨田が指導者に呼ぶ気配もない、ノリは楽天にも在籍してたのに。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:02.98ID:ylfmhlmr0
村田はノリよりも素行が最悪やったんやな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:14.43ID:y3BHWHkU0
>>27
ノリは苦労人だからな
「黒ノリ」と言われる時期もあるけど、プロ野球選手が良い成績を残したから
年俸の交渉するのは当然のことだしな
おかしなことではない

ただ、入団するときとのコントラストが鮮明過ぎて、白ノリ黒ノリ言われるようになった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:49.43ID:HiiwxMAt0
喋り結構おもろかったよね
日米交流戦でランディ・ジョンソンと初対決してショートフライ打ったのさんまに自慢して
前に飛んだら勝ちのゲームちゃうでって突っ込まれてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:53.20ID:91vjdmYC0
>>147
イチローが日本一憧れるアスリートになったのはアベレージスタイルでメジャーで大成功してからだろ
それまではどちらかというと松井がスターでイチローは陰キャみたいな扱いだった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:28.16ID:/iJ63waq0
>>46
流石、元メジャー選手

メジャーのフライボール革命を教えてるんだね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:35.27ID:5XUssyxT0
村田は白くなる時がないからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:19.38ID:JbEpK+EI0
昨今の高校野球で三遊間奥にボテボテのゴロ打って内野安打の多いこと
金属バットならやっぱりフルスイングで飛距離を飛ばす打ち方しないとダメだわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:43.70ID:o0TEobP20
ちっこい体でフルスイングは
右が中村ノリ
左が小笠原だな

ようこの二人あのスイングで体壊さなかったな
小笠原は壊れたんだっけか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:08.11ID:c8qP/ejf0
>>106
稲葉と小久保よりは格上の選手だと思ってたが、その言い方だと数字では同格みたいに読めるな
絶頂期はパ・リーグの顔、近鉄の英雄として全国区のCMに出てたくらいだぞ
故障や白黒ノリした後も技術は健在で活躍してたしな
プロ野球選手としてはその2人より上の存在だと思ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:14.95ID:lRmEQLPF0
こいつは守備も指導できるから重宝されるだろうに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:19.28ID:0tiOMFWA0
基地外みたいな三振強要は負けを重ねるだけ
負け続ければモチベが上がらず指導に疑問を抱き始める
そう思い始めたら最後人は成長しなくなる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:24.52ID:gpT62CpR0
>>166
上から叩けって理論を教えるのが上手いと俺は言っている
ホームランが倍増したのどう説明するんだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:38.50ID:GcTE+/kD0
ノリはCS観戦に一般の席で見てて
しばらく立ち上がってまわりの客の写メ撮影に応じてた
だからあっちこっちのSNSにノリが出てたな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:45.79ID:oPjk8jAy0
日本は野球のせいでスポーツは金持ちの子じゃなくてもできるみたいな感じだけど
基本スポーツで食っていこうってのはお金持ちの子供が考えることだしな

小さい頃から良い指導をって家に余裕があるところのやつが使うこともあるだろう。
ゴルフのレッスンプロと違ってノリさん実績はビッカビカだしな

問題はあまりにこの手の職業がなくて、コーチとしての実力を測るものがないって
ことだろうか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:26.56ID:icBWMzEu0
ノリの動画のリンクの教え方は確かに日本ではすごいのかもだけど、たとえば
https://youtu.be/lhqMx2XWCNg
なんかをみると、バットスピードを上げるために本当に必要な技術を得るための練習方法は海の向こうではとっくに定着していて、プロのトレーナーはもっと上のことがいえないと話にならない。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:37:42.30ID:zKB54G4h0
>>121
対戦相手に「勝負に拘らないでください」とお願いするの?
お互いが相手に夢を見させないためにどう攻めるか知恵を絞るのが野球でしょ
夢見て満足したいならバッティングセンターに通えばいいんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:10.48ID:0w5jsuch0
落合がフライ打つ練習ばっかりやってたって話あるよな
メジャーでも今はフライ打つ練習を皆やってるし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:27.45ID:oPjk8jAy0
飯の種を、そうそう無料動画に流したり公でしゃべったりするかいな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:22.04ID:q/fWBXZO0
ようつべでノリが教えてるとこ見たけど、ほんとに打てるようになってて凄いなと思った
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:27.63ID:icBWMzEu0
フライボール革命という言葉ばっかり先走ってるけど、
三振率の低さが重要だということに目をつぶってはいけない。
三振かHRかみたいな選手はもはやmlbではお荷物になりつつある。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:42.97ID:HesiYPsh0
>>65
芦屋でやってるんだっけ、いくらでもアホなボンボンの親騙せるなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:13.27ID:HesiYPsh0
>>74
実質三木谷監督だったから、三木谷に監督の才能ありってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況