X



【サッカー】<ハリル監督>W杯敵国メディアに日本の悩み吐露「尊敬されるクラブのスターがいない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:55.60ID:CAP_USER9
日本代表は今年6月に開幕するロシア・ワールドカップ(W杯)のグループリーグ第2戦でセネガルと対戦する。日本を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督はセネガルメディア「XALIMA」のインタビューで、海外組の現状について「尊敬されるクラブのスター選手がいない」と胸中を吐露した。

 初戦のコロンビア戦に続き、6月24日にはアフリカの難敵セネガルを迎え撃つ。ハリルホジッチ監督は早くも闘志をたぎらせているようだ。

「ワールドカップは私の大きなゴールの一つだ。3回の挑戦で本大会に出場するのはこれが3チーム目になる。これは大きな成功だ。アルジェリア代表とともにブラジルでのワールドカップでは素晴らしい思い出がある。本大会に出場したからには、日本でも同じような成功を収めたい」

 記事によれば、指揮官はこのように意気込んだという。前回のブラジル大会ではアルジェリア代表を同国史上初の16強進出に導き、決勝トーナメント初戦では優勝したドイツ相手に延長戦に持ち込む好勝負(1-2)を繰り広げた。ロシアの地で当時の再現を目指すが、FIFAランク57位の日本に対し、コロンビア(13位)、セネガル(23位)、ポーランド(7位)はいずれも“格上”とあって、一切の油断は感じられない。

「ホンダ、カガワを除けば…」

「我々にとって良いドローとは呼べない。どのグループも困難だ。我々は本命ではないが、ワールドカップでは全てがオープンだ。イタリア、スペイン、イングランドという偉大な国ですら脱落する。それは『不可能はない』ということを意味する。ただ楽観的であればいいんだ」

 下克上に意欲を燃やす一方で、日本代表の現状は完成から程遠いという感覚がハリルホジッチ監督にはあるようだ。

「個人的な部分、そして、チームとしても成長の必要がある。近年不運なことに、彼ら(日本には)偉大なタレントが存在しない。ケイスケ・ホンダ、シンジ・カガワを除けば、話題になる多くの事象は存在しない。フランスではヒロキ・サカイ、エイジ・カワシマについて我々は知っている。彼らはリーグ・アンでプレーしているからだ。ドイツとイタリアにもいくつかの要素は点在しているが、彼らはスターではない。尊敬されるクラブで重要な役割を果たしているスターではないんだ」

「厳格さ」と「規律正しさ」がベースの武器

MF香川真司はドルトムントで復調の兆しを見せ、FW岡崎慎司もレスターで活躍しているが、指揮官にとっては世界的なスター不在が悩みの様子。名門ACミランで3年半の間、ナンバー10を背負った本田も昨夏にメキシコリーグのパチューカに新天地を求めており、ビッグクラブでプレーする選手がいないのが現状だ。

「組織という部分では厳格さ、規律正しさという武器を手にした。これをベースに私はワールドカップに臨むことになる」

 昨年12月のE-1選手権では国内組で臨み、韓国相手に1-4と大敗を喫するなど矢面に立ったハリルジャパン。勇敢な戦いを見せ、本大会で結果を手にすることはできるだろうか。

1/10(水) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180110-00010008-soccermzw-socc
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:36:38.38ID:K42Pdm3p0
>>95
俺もそれ選手インタビュー記事で見てて思ったわ
ハリルが細かい指示や取り決めがないから選手同志で話しあって
監督に提案するってスタイルになってるんだよな
そんなので大丈夫かと・・・
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:36:48.99ID:sYUgBDM20
まあ駒不足を嘆くのはしゃあないやろ
その通りなんやし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:14.60ID:GE+SJIhS0
問題は監督に押し付けることが多い事なんだよな。リーグも韓国人ばかりとってきたりでアフリカンとか多様性がないし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:46.61ID:VBjauFfA0
>>110
他の監督ならできる保証があるのか?
優れた選手がいなければ何かを構築するのは難しい
そして日本サッカー協会は優れた選手を作り出そうとする努力を一切していない
その時その時で流行りのサッカーできる監督連れてきて「お願いします」って言ってるだけの無能集団
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:57.10ID:KHZ/qcgc0
W杯前にボロクソに叩かれてた監督って本番で結果出すパターン多いよね(´・ω・`)
02のヒディンクや10の岡田とかボロクソに叩かれてて解任論と二人三脚してたし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:07.53ID:veol/NYQ0
本田、香川除けば知られているやつはいない
有名になったやつ除いていけばそうなるわな
有名になったらそいつ除いてスターはいないとかずっと言い続けるのかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:37.14ID:evOs6jFz0
【速報】雑誌Numberでハリルが本田外しの為に圧力を受けていることを暴露

ハリルは本番選考に関して
「誰であろうとも名前には興味がない。」
「誰も私に圧力をかけられない。」
「誰も恐れないし、必要のない選手にはハッキリとそう説明できる。」


・ヴァイッド・ハリルホジッチ 独占インタビュー

ー本田や香川、岡崎らは危機感を抱き、モチベーションも刺激されてパフォーマンスを上げています。
「それは彼らの問題で、パフォーマンスが優れているなら呼ぶし、悪ければ呼ばない。とてもシンプルだ。」

「誰も私に圧力をかけられない。

すべての人を私は尊重するが、最も尊重するのは日本代表であり、代表こそが冒すことのできない神聖な選考の基準だ。

プレーするに値しない限り誰も代表にいることはできない。」
(ナンバー2018年1月18日号 p.19)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:37.66ID:mUqawa3M0
>>214
足りない部分(フィジカルやデュエル)はジーコの時からほぼ変わってないんだから、
育成から変えていくしかないよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:47.96ID:w/05Dz2G0
スターカズを呼べよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:53.31ID:tpUi8fAj0
アジアなんか全部弱いんだから1.5枠で良いのに、チャイナ、日本、オイルマネーが欲しいからと増枠予定なんだよなぁ
もう何処かのバロンドールが「黄猿は遺伝子的にサッカーに向いてない」って真実言ってしまえ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:08.87ID:We4P8l+20
岡田「Jリーグが強くないと代表は強くならない」
トルシエ「マスコミはJリーグを蔑ろにし過ぎている。Jリーグに人材が来ないと日本代表は終わる」
ジーコ、ドゥンガ「Jリーグ舐めんなよ!」
ハリホジ「Jリーグより海外でプレーしようぜ!」
ハリホジだけ考え方が違うんだよな。。。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:10.06ID:Ibz2y2RJ0
まあ勝ちたかったら監督がどうの選手がどうの言ってないで審判に金積めばいいだけの話だがな
韓国のように
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:27.73ID:0rNnZkPn0
>>219
セネガルも日本代表の海外組より欧州で活躍してる選手が多いそうだし
ハリルは戦力じゃ劣っているのを組織力や戦術で勝ち上がれってお願いされてるだけ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:35.62ID:dgB5dga80
油断させる作戦だろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:39:53.90ID:F5w6DVhd0
>>202
ハリルは日本の長所を指摘したことなんてあるか?
こいつは自己擁護のために選手を叩いてるだけ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:40:05.97ID:kcv8HgQI0
>>226

ブルゾン「久美ちゃーん、ハリルに本番でガラッと変えられる戦術と選手からの信頼がありますか?」


・・・・ないの。」
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:05.93ID:VqjuTy8Z0
ハリルはアルジェリア代表でも
初戦負けて追い込まれて一気に半数をゴッソリと変える事で結果を残した
それが采配的中みたいに言われてるが
結局半数も入れ変わってる時点で、監督としての実力は皆無w

まぁでも弱小国はこれくらいの劇薬しか方法はないかもしれんし
それを実行できる、積み上げたものも全てを捨てられる潔さこそ弱小国監督としては有能と言えるかもしれんが
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:09.07ID:sYUgBDM20
>組織という部分では厳格さ、規律正しさという武器を手にした。

本田香川を外してようやく手に入ったものだからなあ
マスコミや批評家との戦いで得たものにしては小さすぎるが、
もともと備わってて当たり前のもんやしな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:17.14ID:K42Pdm3p0
>>154
今の段階で自分からやめれば後の監督業に響くし
違約金もハリルが払わないといけなくなるからな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:17.26ID:j6tOLXB50
>>175
w杯で勝っても歴代最低だぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:33.60ID:5F1y5bs/0
>>239
ハナクソ信者wwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:42:10.34ID:5F1y5bs/0
ハナクソ信者ってチョンだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:42:58.31ID:8Rsrq/l10
また選手のせいにしてるのか

アルジェリアにはいたのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:43:26.68ID:H/vYkNpJ0
日本代表にも尊敬される監督がいればなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:43:52.30ID:w/05Dz2G0
カズとゴンがいるやん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:06.97ID:VBjauFfA0
>>229
その辺なんにも手つけてないからな日本サッカー協会はw
普通に頭おかしいよ
オシム風に言うとずーっと肉でも魚でもない選手を大量生産してるw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:22.13ID:UllnZICo0
>>232
いやいやジーコも海外組偏重してたじゃん
そして俺のID
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:24.11ID:RFnLv7iN0
>>230
やだね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:26.93ID:K42Pdm3p0
>>177
韓国のほうが格上だということは試合前から分かっていたと言ってたし
小林がゴール決めてひっとりだけ喜んでなかったし前者ではないでしょうか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:49.67ID:2FHgaPP+O
アギーレで良かったんだが八百長裁判が控えていたからしょうがない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:49.81ID:mUqawa3M0
>>237
この記事の中でも
 組織という部分では厳格さ、規律正しさという武器を手にした
と言ってるじゃん。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:11.87ID:QKVDMnmu0
香川本田岡崎がいるなら日本代表なんて負けた方が良いと思ってるクズ以外でハリルを支持してる奴いるの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:25.24ID:4sZEndXZ0
前回はコスタリカが最大の波乱、次いでアルジェリアだったからな
下手したらドイツに勝ってたとこ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:25.99ID:HZpNcSFD0
歴代の監督よりも、実績はあるぞ
アルジェリアをベスト16にした手腕は評価するべき
問題は、監督じゃない
日本のサッカーは、明らかにコロンビア、ポーランド、セネガルより劣っている
どんな監督が引き受けても、グループ突破は厳しいという事だ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:50.51ID:VBjauFfA0
>>232
2010年くらいから求められるフィジカルレベルが飛躍的に上がったからな
これに気づいてないのはガラパゴス日本人くらいw
ハリル以前のやつらの時代とはもう違う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:03.16ID:i+ESz/jM0
韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435248.jpg


アジアからついに100億級選手が現れる...
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:14.80ID:j6tOLXB50
>>154
日本を下げておかないと失敗したとき次の就職先に響くから
こいつは自分の評価を上げることだけに徹してきたペテン師だと思う
監督としての実践される中身がない
類似対象として岡田を持ち出してる奴がいるが全然違うよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:21.35ID:29sv081j0
代表やJリーグの試合見たら思うけど日本サッカーって、サッカーごっこしてるだけだもんな。
運営や教える側が4大リーグの本場を何も知らないんだし。ずっと見様見真似のサッカーごっこ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:44.60ID:4sZEndXZ0
>>260
日本はレベル低いが今回はその3カ国大して強くない
どんぐり状態だからチャンスはある
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:47.17ID:fekptGPJ0
ソンフンミンがいたらな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:55.87ID:HxQj2T3E0
セネガルのメディアにうちは弱いんすよ〜って言うのはアリだろw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:06.66ID:6H4ONL+/0
ベンゲルこいこい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:12.80ID:K42Pdm3p0
>>239
ハリルが選手を活かせていないと思うぞ
ザックの時は国内組だけで優勝してる
近年は負けていなかったのに今回38年ぶりの大敗
選手よりも監督に原因があると思うけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:46.28ID:fekptGPJ0
https://i.imgur.com/MpSkpcX.gif

ソンフンミンのようなゴラッソを打てる選手はなぜ育たない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:48.58ID:2W7DQgQg0
>>258
ハリルのサッカーは弱者のサッカーと勘違いしてる奴等
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:51.31ID:YlgLLDKc0
>>248
マフレズ級の選手日本にはいねえな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:48:08.61ID:qriRBFhn0
日本人は身体能力が低いんだからメジャーな競技では勝てんわな
だから野球をやれ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:48:20.94ID:vMi6FiEx0
>>262
これが国家代表級のエースだ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:48:22.48ID:YBdlUSpe0
>>252
おっ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:48:37.79ID:tzHkpoAw0
1番尊敬されてないのはお前だろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:48:50.65ID:raBJgWFB0
>>270
これは普通にやばい
にほんごおかしいけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:49:13.51ID:w/05Dz2G0
日本にはひふみんがいるぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:49:44.31ID:UllnZICo0
>>270
昔の本田さんのようだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:50:12.17ID:JUu2Nbg40
戦術なしのハリルが3戦全敗だったとしてもポジション放棄は許さないから
内容だけならザックのワーワークソサッカーを下回ることはありえないけどね
あれは小学生の体育の時間のサッカーみたいで恥ずかしかったw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:50:24.96ID:WNWzv/EG0
日本にスター選手なんかいないことくらいわかってたのに
監督なんか引き受けんなよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:50:38.41ID:eCojBpIQ0
>>269
北京組の多くがキャリアハイで迎えたワールドカップで醜態晒した名将ザッケローニさんのことですね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:50:42.75ID:HxQj2T3E0
>>270
こういうのがいたら超厳しい組だけどちょっとだけ夢見れるな
そういうことを言ってんのかハリルは
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:27.25ID:Q+t2JmnW0
中島がいるだろ少し待て
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:34.15ID:j6tOLXB50
>>258
サッカー協会の田嶋幸三会長会長
解雇論が起こる度にこいつが封じてる
ネットのハリル擁護もサッカー協会がしてそう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:51:40.41ID:Bz9jVC4Y0
ハリル「Jリーグに使える奴皆無wwwww」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:31.61ID:BqqUkF1d0
嘘だろ。あれだけ競技人口誇ってセカイセカイ言ってるんだから誰かいるだろ
知らないけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:46.94ID:5C/340Lk0
日本もドログバがでてきて綺麗にやられたしな
名前の知れた選手は敵なら脅威、味方なら頼もしい存在なんだろうな
メンタルに与える影響も大きいしその通りなんだろうな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:03.63ID:HZpNcSFD0
日本はサッカーよりも野球が人気という、世界でも珍しい国
日本以外ではキューバやベネズエラくらいしかない
キューバやベネズエラはメジャーリーガーを大量に排出する国で
サッカーは弱い
本来、日本はサッカーが強くなる環境ではないが、アジアが弱いので
ワールドカップに出れる
野球を潰せとは言わないが、まずサッカー人気が野球を追い抜かないと
人材がサッカーに流れてこない
プロ野球選手は年俸1億超えが60人以上いるのに、サッカーは8人しかいない
金が野球に流れている内は、日本のサッカーはダメだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:12.09ID:YlgLLDKc0
>>258
いい加減欧州第一でプレーしてる岡崎香川とメキシコに飛ばされた本田を同列に語るな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:46.40ID:YBdlUSpe0
>>84
これは師匠も発奮するわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:49.20ID:Q+t2JmnW0
次は外国人でも日本人でも良いけどJ経験者にしてくれ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:53:50.01ID:dCikJrTW0
いやあ本当のところはどうであれ
監督がこれ言っちゃダメだろw
こんな事言う監督いないぞw
ビジネスでやってるのに意識が低すぎる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:21.19ID:QKVDMnmu0
>>260
アルジェリアでは選手に裏切られマフレズ、スリマニ、フェグリが主導で戦ってたんだぞ
ハリルは置物
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:53.97ID:KqNtogcA0
>>274
野球も韓国にすら勝てないじゃんw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:55:40.92ID:PBaRyfOQ0
アルジェリアもスターなんかいねーよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:55:52.42ID:NtdMh6LB0
手にした武器の名前をペラペラ話すなよ、それしかないと思われるだろ(´・ω・`)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:56:10.83ID:VBjauFfA0
>>288
ハリルを呼んで「日本サッカーとしての指針」までハリル頼みなんだから
庇うのは当たり前で義務でもあるだろw
バカなのおまえ?

そういう歪んだ状況にしたのが日本サッカー協会なんだよw
自業自得w

ハリルがJをボロクソに言ってるのも日本サッカー協会が「頼むから日本を強くしてくれ。何言ってもやっても多少は大丈夫」
ってしてるからだよボケ

本来日本サッカーを強くさせるのは日本サッカー協会の仕事なのに全部外人監督におんぶに抱っこの無能集団
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:56:11.22ID:KqNtogcA0
2敗して終了した後ポーランドに勝って虚しくなるパターンだな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:56:11.40ID:XRDhjhfY0
無能ハリルを雇った糞な日本サッカー協会は4年分の給料返して辞めさせろ
  

  
 
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:56:18.66ID:2FHgaPP+O
ソンフンミンは今季岡崎より得点数少ないんだろ
ソンフンミンいても韓国代表は中国代表にすらアジア最終予選で負けてるし選手がーというのは監督の言い訳としては最悪だな
韓国は監督を解任出来てるだけ日本よりマシかも知れんが
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:57:30.69ID:YtYVcV6v0
やる前から言い訳番長するなよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:58:43.02ID:NtdMh6LB0
今、協会の責任うんぬんをレスしてるのは
日本やサッカーや代表に興味のない人だから相手すんな
彼らの関心事は常に人事、首を替えることだけ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:59:15.58ID:KqNtogcA0
>>307
いい加減うざくなってきたなこいつ。クビにしてやれよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 13:59:51.12ID:yLj6RRaLO
こいつやる前から負ける前提みたいな言い訳ばっかじゃん監督して終わってる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:05.28ID:K42Pdm3p0
>>30
まぁハリルは日本のサポーたーはおとなしい、ヨーロッパのような熱さがないと
言ってるから選手とかスターとかではなく日本全体の社会性や人間性の改善要求をしてると思われる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:33.91ID:ZaVcema00
>>306
アギーレのこともう忘れたのかよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:38.80ID:CE7M/qW90
情けない監督だな
もう海外メディアに言い訳してんのか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:45.64ID:8ZiBADf70
>>307
は?w
リーグ戦7G、CL3G アシスト6とどれを取っても岡崎を上回ってるんだがww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:49.29ID:HZpNcSFD0
仮にね
ポーランドに野球のプロリーグがあって、メジャーリーガーが多数出てて
年俸もサッカーより高かったら、
サッカー弱いと思うよ
ポーランドは野球の国で、サッカーが弱い
そういう事よ
日本は野球の国で、サッカーは弱い
野球を潰せば、サポンサーの多くはサッカーに鞍替えするから、金がどっと流れ込んでくるさ
年俸1億以上の選手も、60人を超えるだろう
そしたら、子どもたちは今以上に真剣にサッカー選手を目指すだろう、人材も集中するし
タレントも多く発掘・生まれる
日本はサッカー強国になれる
少なくとも、メキシコくらいのレベルに肩を並べる
そのくらいのポテンシャルはあるが、野球とか他のスポーツに熱中してる内はダメだ
サッカーだけに集中しないと強くはならない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:00:50.20ID:Eld40gDa0
ハリル「ホンダ、カガワ以外知らね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況