X



【サッカー】<FC東京>東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”検討★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:24.34ID:CAP_USER9
F東京が主体となって、東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。

建設候補地は都立代々木公園(渋谷区)内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。
関係者は「憩いの場である公園にふさわしい自然と調和した新しいスタジアムを目指したい」と話し、環境に配慮した計画になる見込みだ。

構想段階だが、候補に挙がるのが古墳スタジアムだ。12年11月に最初の新国立競技場のデザインがザハ・ハディド氏の案に決まったが、
最終選考まで残った建築家・田根剛氏(38)は、外観を森で埋め尽くしたスタジアムを提案し、話題を呼んだ。
この案と同じように、代々木公園の自然と一体となり、防災拠点の機能も備えた形を目指していくことになりそうだ。

また、今季からIT大手「ミクシィ」(渋谷区)と推定1億5000万円の複数年でスポンサー契約を結ぶことが決定的。
右鎖骨部分に、同社のスマートフォン向けゲーム事業などを行う「XFLAG(エックスフラッグ)」のロゴを掲示する。
この日、F東京の大金直樹社長(51)は「守秘義務があるので何もコメントできません」と話した。

1/6(土) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000072-sph-socc

【サッカー】<FC東京>ミクシィと年1.5億円複数年契約!東京23区内・代々木公園新スタジアム(3〜4万人規模)も賛同で実現加速
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515100557/

2018/01/06(土) 07:49:06.81
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239770/
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:52:44.30ID:YOjEw0Gn0
>>101
ブレブレだからだろ方針が。選手かき集めれば良いチームが出来ると思ったら大間違い。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:24.07ID:YOjEw0Gn0
>>98
おっと町田の駄目だしはもっとしろ!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 19:11:58.54ID:OfKVY1IP0
昔日本ハムが巨人とずっと本拠地が同じだったのに
ずっとガラガラだったことを考えれば
立地以上に順位だの伝統だのがスポーツにとって大事だったということ

今のサッカービジネスにはそんなものを肯定的に見れない
あるのは特定のクラブずっと優勝し続ける歪んだ状況だ、それが欧州サッカーで顕著
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:05:33.90ID:K8XLgnSv0
巨人は松井の最終年がピークでその後若干低迷してるし日ハムは北海道に行って観客動員伸ばしてるから工夫の余地はあるんだと思うよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:08:15.76ID:Wo5i7HAS0
>>108
日ハムは北海道移転がきっかけで人気チームになれたんだから
フランチャイズの立地はものすごく重要だろう

またJリーグに限って言えば特定のクラブがずっと優勝し続けているとは言い難い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:38.79ID:old8aaaS0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:48:33.84ID:SUiYe8O+0
瓦斯のくせに生意気だぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:47:40.76ID:Vqsmqx9K0
>>105
箱が足りないのは主に2〜3000人前後の規模のだよ。
スタジアムクラスのライブ会場なんか首都圏にいくつもあるしコンサート開催できるアーティストも限られてる。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:14:06.43ID:old8aaaS0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:10.60ID:+BpkDx4F0
サッカースタジアムは黒字不可能だから必死に税金に集るんだよね
儲かるんならJリーグがクラブと一緒に金出して立てればいいんだよw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:59:56.62ID:UfmYQfAK0
この計画は最初から国や自治体の金銭的な支援をアテにしてないけどな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:07:35.66ID:TZ4dbSSX0
23区内なら23FCかユナイテッドの昇格を見届ける方が夢があるな
FCは東京西部で頑張ってくれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 05:41:09.92ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 06:19:57.74ID:YXLrziOl0
新国立はあれでは天然芝の維持が無理だから人工芝になってサッカー開催不可能になると思う。
そして開閉式屋根も無いからコンサートは年に数回のみ。
超大赤字無用スタジアムを税金で維持する事になるはさ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 06:37:03.96ID:YXLrziOl0
>>92
首都圏ホール改修期間前から慢性的に不足してんだよ。
武蔵の森とかクソ遠い場所出すなよ。
有明アリーナも貧弱なモノレール駅から遠いし。
せめて新木場駅前の夢の島公園に建設しろよマジで。
そしてその横に幕張メッセ級の国際展示場建設しろ。
代々木体育館を他の場所に移設して岸体育会館跡地と統合して音響の良い座席可動式三万人アリーナと一万人アリーナの2つ併設しろ。
そして東京体育館取り壊して座席可動式25000人アリーナ建設しろ。
横浜は元マリノスタウンに二万人ホールやその近くに一万人ホールが建設されるのに東京は何やってんだ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:38:24.50ID:q8dT3Gek0
サッカーと韓流は人気なくてもマスコミと政府がゴリ押しするから楽でいいなぁ。
その陰で日本人がバタバタ自殺するのも知らないで半ズボンの大人がきれいなスタジアムで球蹴り。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:17:30.67ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:20:13.21ID:rQSYYjHP0
>>119
いや国の支援はあてにしてるだろ
ここんとこJクラブのスタジアム計画が各地で出てきてるのは国の支援政策がでかいよ
ぶっちゃけ国庫からの公共事業の側面でかいだろ
地方自治体だけの財源でやろうなんてことはさすがにないだろう
政令指定都市レベルならともかく
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:20:56.17ID:fX0ziP5G0
そんなもんよりもっと魅力ある選手生み出せよ
中田俊輔小野みたいなおおっと思うタレントいないじゃないか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:18:48.51ID:PBgMaIPO0
東京の西部って田舎のイメージ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:01.14ID:UfmYQfAK0
>>127
ちゃんと記事読めよ
アテにしてない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:28.02ID:1wPYIP0+0
>>122
別にどっちでもいいわ
まあ今よりも人気は出るだろうな
都心にJのチームがほしいって声は昔からあるし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:35.99ID:1wPYIP0+0
>>124
慢性的に不足してたっていうのは何を根拠に言ってんの?

後数年でホール不足は解消だよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:46.51ID:1OeoinG+0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 16:34:12.51ID:YXLrziOl0
>>134
スガシカオが改修期間が問題ではなくホール自体が少なくて困ってると日テレの報道番組で訴えてた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:03.54ID:1wPYIP0+0
>>136
テレビ番組での発言を根拠とするからには
きちんと該当の映像の出してもらわないと

あとスガシカオの私見=音楽業界の総意ではないからねw

もう少し頑張ってみてくださいw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 18:42:39.43ID:w/skTsr20
ミクシィと契約決まったな
モンストマネーが投下される
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 18:53:11.03ID:TrnoPBGS0
関東人というか東京人が哀れなとこは
日本の雄なはずなのに九州や広島はおろか
関西、愛知にすら嫌われてるってとこ
東京は日本中の敵だってこと、いい加減自覚しろよwwww
しかもユニがバルサのパクリw
東京民国ダセーw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:50.79ID:1wPYIP0+0
東京人は他所の地方のことは気にもかけていないから
嫌われても問題ないな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:15.40ID:cXTsrBNc0
35000がベスト
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:00:48.93ID:szqXhKIC0
東京で3万とかショボすぎるだろ

最低でも4万
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:58.77ID:HJvr6E3c0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:09.56ID:HJvr6E3c0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:46.29ID:J800q0BN0
都会のくせに、気安く、都合のいいときだけ
「自然」
って言葉を使うなよ
田舎で、都市とか都会とか使うと、総叩きにする癖に
あの、広い関東平野一面に広がった住宅、ビル群のどこに「自然」があるのやら
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:53.89ID:UfmYQfAK0
東京は自然豊か
カッペはこれが理解できないw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:12.22ID:UfmYQfAK0
田舎に都会はないが
都会には自然がある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:44.53ID:HJvr6E3c0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:31:43.22ID:42TxW0xi0
報知は何が狙いでこのガセネタキャンペーンを張り続けてるんだ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:12.14ID:XeQQjK9O0
足立区の荒川河川敷なら
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:38.43ID:7S5YA9XC0
あの辺り一帯は五輪で全部変わるからなー
楽しみだわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 01:55:44.44ID:7S5YA9XC0
話はついてるな、これは
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 03:33:42.41ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 05:22:46.80ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 07:02:13.35ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 09:05:22.51ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:55.03ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 10:47:33.09ID:5CNLBio90
>>147
公園なだけだろw
多摩の外れとかにいかないと東京でも自然はねえよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:45.15ID:gywEQplh0
>>159
緑豊かな公園はカッペのお前にとって自然じゃないの?w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:22:32.08ID:5CNLBio90
>>160
自然ではないよw
ちゃんと日本語勉強しなよ
自然とは人間の手が加わってなかったり、人工物ではないもの。
昔から残ってる雑木林や山、川、海など

都市公園や植えた明治神宮は自然とは違うw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:23.59ID:gywEQplh0
>>161
カッペくん、「植えた明治神宮」とは一体なんですか?w

そもそも言葉には狭義と広義があって
カッペくん言うそれは単に狭義
広義の意味合いに於いては公園の緑も立派な自然
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:34.34ID:ZaOplGex0
>>161
そんなもん日本にほとんど残ってないよ。
少なくとも人が住んでるところは。

人が住みやすくなるように何かしらの手を加えられてるから。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:34.03ID:gywEQplh0
嫉妬に突き動かされて都会をdisったせいで
恥を晒してしまったカッペくんw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:19.43ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:38.58ID:kZ85VYFF0
支那リーグの成績見る限り期待出来ないな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:13.44ID:PMFKTN5d0
>>128
ショボいがな
止まったボール蹴るのは上手いが
今の欧州で活躍できなさそうなメンツだらけ
時代は過去には戻らないんだよ
かといって今の本田香川もショボいしな
早く日本にもワールドクラス欲しいわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:09.26ID:5YY0aFN90
>>168
Jリーグ始まって四半世紀経って子供がこぞってサッカーやってるのに全然現れないんだから、今後も見込みないんじゃね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:34.68ID:lcZ9frD+0
瓦斯は区民を捨てて田舎へ逃げたくせに
今さらどのツラ下げて東京に戻ってこようってんだ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:59:10.46ID:mnjhutyE0
>>146
箱根ヶ崎、東福生「せやな」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 14:16:08.45ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:10:32.96ID:D/XAK2kb0
結局、土地の有効利用の観点から都心では難しいんじゃね??
具体的に進んだのは吹田の丘陵地とか
人口減少が著しい北九州とか
京都の奥座敷の亀岡とか
日本で一番高齢化・人口減少が高い秋田とか
そういう場所でしか具体化できていないのが現状
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:11:39.26ID:gywEQplh0
有効利用の観点からも代々木公園にサカスタ作るのは非常に望ましい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:28:43.72ID:RElJ+bcK0
探せば結構、土地はあるぞ
まあ運動公園とかになってるけどな
ただ問題は、東京は大きすぎて、地元っていう概念がないんだよ
あるとしたら、区民というアイデンティティ
同じ東京都民でも、足立区民と世田谷区民じゃ全然違うし
理想を言えば、23区にそれぞれクラブがあるのが良いが
まあ山手線の内側は無理だとして
5〜6クラブ欲しい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:51:10.60ID:gywEQplh0
>>177
現実ってどんな現実?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:58:35.90ID:R6lTYnx80
>>178
税リーグスタジアムが大都市に一等地に建設出来てない現実じゃね??
税リーグができてもう20数年経過するのにどの親会社も民間企業も建設して所有しようとしない
これが現実
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:13:42.69ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:24:47.68ID:gywEQplh0
>>179
それは単に90年代以降に大都市の中心部に新たに用地を確保しスタジアムを建設することが
神宮や後楽園が建設された頃と比較して格段に困難になっているからでしょ

だからこそ代々木の新スタが待ち望まれるわけで
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:27:59.78ID:g42FvcR20
陸上競技トラックいらないからな

コートと観客席をヨーロッパサッカー並みに近づけてくれ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:37.62ID:amGSDtVz0
>>1 “自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。


この自然一体という意味がいまいちわからんなあ
代々木の森に自然に溶け込むようなデザイン、色彩にするのか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:19.65ID:gjy/e8T50
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:53:44.01ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 19:55:09.58ID:EHYOfKqE0
>>181
借地の上に建設するとか
公園の一部に借りて建設するとかいろいろあるでしょ
広島とjか名古屋とかそういう動きあったけど結局実現しそうにないし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:15.82ID:u88SeCSM0
クラブの売り上げがショボイけど
親会社自体は税リーグの方が大企業多いけどねぇ
結局、税リーグじたいに投資する価値ないんでしょ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:41.93ID:yjFEgN2B0
>>181
品川や押上のヤード跡地に、なぜサカスタを建てなかったの?

街中の一等地が空いてたんだから、その土地を買って建てればよかったじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:47.50ID:u88SeCSM0
横浜マリノスなんかもマリノスタウンなんて最高の立地やったけどなぁ
場所の割に地代安かったし
結局、交渉もせず返上しちゃった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:32.62ID:gywEQplh0
>>186
こっちがきちんと実現すれば充分じゃん
J発足約30年で都心のサカスタ実現出来れば大したもんだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:45.80ID:/RhXWweJ0
もうちょい人気になってから建てよう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:25.24ID:u88SeCSM0
>>190
この話も半年前から記事になってたけどなぁ
記事の内容はまったく同じ
こういう話はサカブタ記者が景気づけで飛ばしてるだけでしょ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:11.75ID:gywEQplh0
>>188
知らんわそんなこと俺に言われてもw
実際にその土地は再開発計画もなく空いてたかどうかなんてお前に分かるの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:05.17ID:gywEQplh0
>>192
半年前の記事と同内容なら信憑性は逆に高まるじゃん
一回きりの飛ばし記事よりも
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:14.94ID:tL6VgKNG0
穴掘って埋め込み型にするってことか?
穴掘りは高くつくぞw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:44.79ID:u88SeCSM0
>>194
信ぴょう性あるってwww
半年も経過して同じ内容なんて普通ないでしょ
本当に関係部署が話すすめてるなら具体的な内容出てくるよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:59.58ID:+18Pj6AN0
誰が作るのかが具体的には全くないんだよねなにもないから何も進まない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:40.07ID:u88SeCSM0
これが半年前の記事


代々木公園にサッカー専用スタジアム…25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案
2017年7月29日5時0分 スポーツ報知

複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案していることが28日、都関係者らへの取材で分かった。
スタジアムは約4万人規模で、総事業費は約400〜500億円を予定している。サッカーJ1・F東京の本拠地化を目指しており、資金は民間事業者が負担する。
建設開始は2020年東京五輪・パラリンピック後で、25年までの完成を目指す。
 これまで不毛の地だった都内に、待望のサッカー専用スタジアムが誕生する可能性が出てきた。
 民間事業者が主体となって進めている計画では、東京都をホームタウンとするF東京の本拠地として活用する方針。
都関係者は「Jリーグのクラ「Jリーグのクラブに使ってもらえれば、隣の代々木競技場と合わせてスポーツの聖地とすることができる」と話す。
F東京は現在、味の素スタジアム(東京・調布市)を本拠地としているが、以前から都民への認知度を高めるために東京23区内への移転を模索していた。
また政府は東京五輪後に新国立競技場を球技専用とする方針を固めたことから、味スタを陸上の聖地として再整備する案が出ており、移転には追い風となる。

                        ↓

半年後

F東京が主体となって、東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。
建設候補地は都立代々木公園(渋谷区)内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。
関係者は「憩いの場である公園にふさわしい自然と調和した新しいスタジアムを目指したい」と話し、環境に配慮した計画になる見込みだ。


もうアホかと
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:32.92ID:gywEQplh0
>>196
建設に向けて動いてる主体が今回の記事では前回の記事よりもはっきりと書かれている
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:49.67ID:gywEQplh0
>>200
アホって何が?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:39.06ID:u88SeCSM0
>>201
前回の記事と今回の記事見比べりゃアホでもわかるやん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:21.55ID:gywEQplh0
>>203
いやこれだけ大きな計画が半年で大きな進展見せないとか別に珍しことじゃないでしょ
記事自体も前回のものよりは具体的になってる部分もあるし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:23.83ID:RElJ+bcK0
団塊の世代が死に絶えたら
街中にある老朽化した野球場が、サッカースタジアムに建て変わるよ
陸上競技場も採算取れないのはサッカー・ラグビー場になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況