X



【文芸】<「ガキ使」>ダイジェストでも放送・・・黒人差別問題がBPO審議入りへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/09(火) 22:35:42.77ID:CAP_USER9
1月5日付のアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズが、『ダウンタウン』の浜田雅功を痛烈に批判した。
昨年の大みそかに日本テレビ系列で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』での冒頭、

浜田がアメリカの俳優エディ・マーフィの主演映画『ビバリーヒルズ・コップ』に扮するため顔全体を黒く塗って登場したことに対し、
日本在住の外国人らから「人種差別だ」と批判が出ていると報じたのだ。

同紙は、日本在住歴の長い黒人のアメリカ人コラムニストが浜田の黒塗りを「不快だ」と非難したとする一方、
《日本には黒人に対する組織的差別の歴史がない》という意見も紹介し、意図的な差別ではなかったとの見方も伝えた。

さらに、人気アイドルグループ『ももいろクローバーZ』や音楽グループ『ラッツ&スター』のメンバーらも、かつて顔を黒く塗って登場し、怒りを買ったことがあったと指摘した。
「浜田の黒塗りの是非。これについては、どうやら『放送倫理・番組向上機構(BPO)』で審議入りしそうです。海外のSNSでも《ふざけ過ぎだ》、
《罪を感じてほしい》という意味の書き込みが番組に対してなされています。おそらく今月の半ばには間違いなく審議に入り、裁定がなされるでしょう」(芸能関係者)

■ 非常にデリケートな問題

日本国内のSNSでも《日本人がブラックフェイスをやったらアウト》《いいかげんに国際感覚を身に付けろ》《顔を黒くしてブラックアメリカンになるというのは時代遅れもはなはだしい》
《コンプライアンス担当は機能していないのか》などなど、辛辣な書き込みが目立つ。…

「もともと、黒人という言い方も差別だと言われていて、“ブラックアメリカン”という表現も際どい。いまでは“アフリカ系アメリカ人”という言い方が一般的になっている非常にデリケートな問題です」(在米通信社記者)
ツイッターやフェイスブックでは、この浜田の黒塗りの画像が拡散されている。

「日本テレビでは1月6日に放送したダイジェスト版で再びそのシーンを流していました。一体、どんな感覚なのか…。
大使館などからクレームがついたらもっと大きな問題になってしまいます」(前出・関係者)


昭和の時代に通用したお笑いの感覚は、いまでは差別や犯罪を助長すると受け取られるものも多い。
番組を作っているプロデューサー世代が、そのおおらかな時代を過ごしてきたからといって、自分たちもそれをやろうというのは傲慢不遜と言われても仕方がない。

まいじつ 2018年1月9日 19時30分 (2018年1月9日 22時07分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180109/Myjitsu_040679.html
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:05.10ID:4vVBC+w60
>>358
そんなことはないよ
つけ鼻なんて100円ショップでも売っているメジャーな扮装道具だよ
だけど誰も差別だと騒がないだろう?
それは高い鼻は優れている特徴として受け入れられているから
もし黒人に扮装するためのセットとして黒い肌の扮装道具が売られていれば
そのメーカーは差別会社として大事になっている

君たちは白人と黒人を同列に語っているから差別を理解できないんだよ
白人は優れてるから許される黒人は劣ってるから許されないという前提を理解しなきゃ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:02.86ID:rpBqEtmf0
まずはBPOを審議しないとな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:07.33ID:ktIvihVjO
>>307
以前にテレビで見たのでは服装や小物、仕草で似せているのは見たな
あとは同人種の人で日本語を話していた
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:33.74ID:8TGJR61B0
>>377
そういう御託はどうでもいいよ、ガキの使いが黒人差別をしたという事実は変わらないんだよバーカ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:07:01.80ID:+LG537d70
番組が笑いを作ることを前提に構成されている
松本が「黒人がおる」と発言して爆笑
完全にアウトだろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:07:38.30ID:4vVBC+w60
>>374
まあ、日本は閉鎖的な島国で黒人の歴史を知らないから
世界の常識を理解できないって部分もあるね
白人と黒人は違うんだってことを理解できてない日本人は多い
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:07.29ID:b4kClvYR0
今度のワイドナショーはこの話と竹林話で注目だな。基本秋元ファンなので
堂々と出演して欲しいね。プライムニュースも。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:05.88ID:rPisv/9N0
こっちの気持ちがどうあれどういう風に見えたかが大事
相手が嫌なことをしたら文句言われて当然
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:58.64ID:StVpQl8G0
>>373
むしろ、ウィッキーさん、サンコンさん、ゾマホン、ボビーの流れとか
ミュージシャン、スポーツ選手の活躍なんかで
優秀や面白いの印象のが強いのにな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:10:11.46ID:ktIvihVjO
>>377
ブライベートで扱うのは知らないが昔前普通の舞台で向こうの演目(ベルサイユの薔薇みたいな)をする時に
それを付けていて実際にクレームが来たんだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:10:42.20ID:H87Xjx43O
一つだけ確かなことは90年代の松本なら
ボロくそ言って番組降りるだろう。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:11:09.49ID:2/WyBRld0
>>385
大事じゃないので
ここは日本なので何やろうが日本のメディアの自由です
黒人差別とか日本に関係ないものを日本に輸入しないでください迷惑です
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:12:31.41ID:8TGJR61B0
>>390
じゃ、江戸時代に戻って鎖国でもやれよバーカw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:13:59.08ID:9U1jPWL00
>>1
他サイトから記事パクらないという最低限のルール守ってくれ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:15.17ID:srJzDQLN0
なんか不思議なことに、差別だ〜、と非難してる奴が一番差別発言してるんだよなココ。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:31.81ID:2/WyBRld0
>>391
じゃあお前はアメリカにでも行ってこのことで黒人差別だって騒いでればいいんじゃね?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:05.56ID:n1Rr7RHt0
差別に疎いって恥ずかしいな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:15.53ID:ZoASalc40
>>383
「白人と黒人は違うんだと理解していない」
これって差別をしてないという事なんじゃないの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:20.65ID:0vo4Zzw40
総理と飯食っただけでここまでやるか
今年も左翼には厳しい年になりそうだな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:55.56ID:rpBqEtmf0
批判が多いから審議するってんなら毎日批判浴びまくってる某ナントカステーションとかナントカ23とかも審議すんだよな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:16:00.11ID:azZPHWH6O
サヨクに乗っ取られたBPO
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:17:30.93ID:XzYuV4Eg0
近年日本を取り巻く様々な問題は日本人が発信して火つけたからな
国内のゴミを掃除しなきゃダメだろいい加減
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:17:53.76ID:yDmtXwoN0
今の時代だとシャネルズの昔の映像も流せないもんな
えらいボカシがかかってたっけ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:32.26ID:XzYuV4Eg0
>>408
田代だけや
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:54.62ID:8TGJR61B0
>>397
もう騒ぎになってるだろ、何見てんだバーカw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:08.97ID:4vVBC+w60
>>400
白人と黒人は同じって考えを持ってるのは日本人に多いね
たぶん歴史を知らないからだろう
日本は島国だから外国人はみんな一緒に括ってしまうんだろうが世界は違う
世界では肌の色で差別されている
白人の白と違って黒人の黒は劣っているから黒い肌に触れてはいけないんだ
この世界の感覚を理解しないで白人も黒人も同じだろってノリで黒人の扮装をしてしまうから黒人差別をしてしまうんだ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:19.40ID:1eS2q9xz0
>>390
日本人以外に配慮する必要なしはさすがに暴論だろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:25.30ID:rPisv/9N0
文句言えば金がもらえるんだもん何回でもやるさw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:20:02.38ID:ihgfGD4O0
どこがどう悪くてどう影響するから問題くらい書けよ
ただの予想と願望だけで記事作成して終わりかよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:20:15.44ID:8TGJR61B0
>>413
日本人じゃねえんだからそれはねえよバーカ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:12.37ID:ozPjAf140
何でも差別に持っていく奴がウザいから白人は白人だけのエリア、黒人も黒人だけのエリアで人種別に暮らせや
だから黄色人種のエリアに入って来てまで自分らルールの押しつけやめて欲しい
ガキ使見てなかったし、無くなっても困らないけど、文化が変われば差別も変わるって思うわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:39.56ID:2/WyBRld0
>>410
だからお前がアメリカに行って声高にして騒げばいいんじゃねーの?って言ってるんだわ
気に入らないなら日本から出てけ?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:22:09.51ID:/jr9FiA+0
黒人のモノマネは黒人しかしてはいけないってことになるのな
黒人が白人の真似をして白く塗ったり
アジア人の真似をして色を塗っても差別ってことか
差別の意図がないモノマネだとしても肌に色塗ったらアウトなんだな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:06.26ID:hgaRLUoW0
馬鹿か
黒人奴隷がいた凶悪欧米と日本は違うだろ?
ただのモノマネだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:18.42ID:aA58X6Ez0
そもそも黒人が自分の肌の色にコンプレックスを持ち過ぎなのが悪いんだろ
お前らの価値観を他国民に強要するんじゃねえよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:54.24ID:ddJyxiCX0
BPOがグローバリズムに対応してるのかな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:12.28ID:ktIvihVjO
50〜60年代に活躍したジャズドラマーのアート・ブレイキーが来日してファンに写真を撮ってくれ
と言われて感動したという話も有ったな、その後頻繁に来日して最後は日本人女性と結婚した
当時は寿司屋の出前がこの人の曲を口ずさんで配達したりと昔から日本人は何かそういうアバウトな感覚だった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:20.39ID:2/WyBRld0
>>412
暴論じゃねーよ
黒人に対する差別なんて無いのにさもあるかのように報道する方がおかしいんじゃねーの
他国の差別問題を押し付けられれうのは迷惑この上ない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:24.38ID:StVpQl8G0
>>421
しげる色と言われても笑っている松崎しげるに
一回懇々と説教して貰えばいいのにな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:36.76ID:tpBaxpU30
ばかだなぁ
バカと言えばバカ殿とかもあれ白塗りだから白人差別だな。暇人ども出番だぞほらさわげ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:43.24ID:hgaRLUoW0
>>421
いや欧米では未だに黒人差別があり
それが問題点なんだよ
日本は関係ないけどね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:56.75ID:eedRwIe20
エディーマーフィーのモノマネをしたのに黒人差別と騒がれる
エディーマーフィーが差別されてるんじゃないかなと思うんですね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:25:33.67ID:qCygAfAJ0
パロディと差別を一緒にすんなよ。
抗議することができるのはエディーマーフィーだけ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:13.23ID:ktIvihVjO
ちなみに映画「猿の惑星」のモデルは日本人だが、日本人は普通に映画館で楽しんで観ていたというw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:15.38ID:5LH+/yhj0
なぜか反日左翼番組は審議の対象外なんだよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:18.99ID:9RVbG4c50
問題視しているのはBBC始めとした
メディア資本だけなんじゃないの?
再生回数の少なさ=批判の少なさじゃないの?
オーバーキルだよこんなの。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:20.87ID:4vVBC+w60
>>421
肌の色が違うくらいどうでもいい黒いものは黒い
白いものは白いんだからという日本人の感覚は世界では通用しないよ
白と黒は違うんだ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:32.02ID:gwixUqRv0
>>50
騒ぎにならなきゃ金にならないから小物如き相手にしないんだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:07.88ID:KTu9OMNY0
白人が黒人を差別してた

黄色人種たる日本人は 黒人も白人も平等に対応していた
日本人は、白人の植民地となっていたアジア圏の独立に汗をかいた

こういう歴史的事実を踏まえて 黒=差別(有色=差別)という認識はないと思うけどね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:29:38.38ID:aA58X6Ez0
>>437
>白と黒は違うんだ

それこそがまさに差別だろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:29:40.00ID:Mu9w4C5n0
差別だと言う人は黒い肌をなんだと思ってるのか
ネガティブに捉えてるのではないか
一つの特徴、個性であり悪い事ではない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:29:48.73ID:CwWDcMMe0
確実に言えるのはメシ食ったからだよなw
脅しかけてんだろ
パヨキチと仲よーせんかいって
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:30:13.25ID:8+fvyaVE0
個人的にはこの程度のメイクで人種差別だ何だと決めつけられて批判されたり

番組内容を変更するよう圧力をかけるのは、番組制作や表現の自由を侵害する危険なものを感じる
米国や欧州で運動選手が朝鮮人と間違えて日本人をツリメとして差別的ポーズを取った事なども大袈裟になって大変そうだったが

ただダウンタウンの浜は、大阪岸和田あたりの貧困B、多分帰化チョソ系の差別意識を
肥大させ、それをベースに他人にTVで尊大散漫な態度や時に暴力も平気で振るってそれで荒稼ぎする、嫌な感じの芸人でもあった
そいつがお灸を据えられたり謝罪するのは痛快に感じる人が少なく無いかもしれない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:03.71ID:4vVBC+w60
>>428
白人は劣っていないから差別にはならないよ
例えば白人に白人って肌白いねって言っても差別問題にはならないが
黒人に肌黒いねって言えば差別問題になる
白は優れてるから誉められているからいいけど
黒は劣ってるから貶す行為になり差別になる
これ理解できないとエディーマーフィーは黒人だから黒塗りという発想に至りダウンタウンのように大変なことになる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:18.91ID:eedRwIe20
人種や肌の色だけ見て個人を見てないんじゃないか
何をやるにも差別に繋げれば勝ちだと思ってる
息苦しい世の中にしないでくれよ
逆らったら非国民と叫ぶ国防婦人会ですかと
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:47.17ID:LP6xCr7h0
こんなサイトでスレ立てんなよ
批判してるほうにも不利だぞこんなので
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:32:02.69ID:rPisv/9N0
ジャップが黒人様の真似をするなんてとんでもない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:32:55.33ID:r3Ja1x9T0
> 日本在住の外国人らから「人種差別だ」と批判が出ていると報じたのだ。

なぜ在日から
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:03.69ID:2/WyBRld0
>>449
ならないしその発想が黒人差別なんだわ
世界と日本は違うんだから世界と同じ考えになれって考え押し付けようとするの止めろ
お前のは押し付けてないと言っても日本人からすりゃ押し付けられえてんだその考え
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:39.72ID:8+fvyaVE0
>>453

朝鮮人は戦勝国民では無い

棄民在日は尚の事  何回言われたら覚えるのかお前は
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:40.59ID:4vVBC+w60
>>455
エディーマーフィーは黒人だから演出上黒塗りが必要だったという
今回のような世界のメディアに批判されるような差別問題に発展したのに懲りてないのか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:48.38ID:0CufoheY0
BPOって役立たず。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:35:14.53ID:skdJY1j70
てことは黒人の物まねってできなくね?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:35:19.25ID:FMGj/6Du0
南原ならインド人の仮装しても騒がれなかった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:35:44.38ID:0CufoheY0
安倍ちゃんをただ馬鹿にして愚弄し続けるサンデーモーニングや報道ステーションは放置。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:05.76ID:aA58X6Ez0
黒人に配慮しろって考え方自体が差別意識からくるものだろうに

配慮→特別扱い→逆差別

つまり、黒人こそ他の人種を差別してるんだよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:22.13ID:OkXRmkxH0
エディ・マーフィのモノマネだからセーフという意見もありますが、

松本の「黒人がわろてんねん!」発言&一同爆笑は完全にアウトです。

なぜなら、浜田が扮したのがもしボビー・オロゴンやオスマン・サンコンであっても、全く同じ展開が成り立つからです。

発言が「エディ・マーフィがわろてんねん!」だったらセーフでしたが…

「黒人がわろてんねん!」発言は、明らかに黒人を笑いの対象にしています。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:44.57ID:TSFGBoq20
全然バカにしてない、むしろリスペクトからきてるギャグなのにな
黒人なんかより「尻の穴に空気入れる遊び」を広めてしまった件についてBPO入りすべき
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:44.84ID:wm9bQkAf0
白いのや黒いのが黄色く塗って笑い取っても俺たち怒らんよ?
なんなんだ全く。過剰反応しすぎだっつーの。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:53.37ID:wqlqkB1p0
キルゴアさん
@KilkilGoregore
1月5日
前にも書いたが、2000年のシドニーオリンピックは、
表向きは友愛がテーマだとか、ボランティアが支えたとかで絶賛されたが、
会場の外でアボリジニの方々が抗議の座り込みをされていたことは、
先進的な欧米各国も、日本も、殆どのマスコミが見て見ぬ振りをしたことは、知っておくべきですな。

キルゴアさん
@KilkilGoregore
1月5日
このシドニーオリンピックでは、アボリジニのキャシー・フリーマンが聖火の最終ランナーに選ばれ、
オーストラリア人とアボリジニの和解も喧伝されたが、
実際には、殆どのアボリジニは排除され、開会式でアボリジニのダンスを踊ったのは、
殆どが顔を黒塗りにした白人だったが、誰も抗議しなかったのだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:06.03ID:4vVBC+w60
>>457
グローバルなんだから世界に合わせるべきだ
日本人も肌の色がいかに重要なのか理解し今後二度と今回のような事件が起きないようにしないと
またBBCやNYタイムスなど世界の大手メディアに取り上げられ批判の的にされてしまうぞ
日本人は黒人は黒いんだから黒でいいじゃんという軽いノリで肌の色について無頓着すぎる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:21.59ID:KGVodJ8O0
まいじつのくせに少し真面目に書いてるとイラッ💢とすんな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:59.60ID:9kRslX8Y0
B
P
O










まいじつ=屑メディア 妄想記事のオンパレード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況