X



【映画】テレビアニメ『幼女戦記』が劇場アニメ化 ティーザービジュアル&特報が解禁(動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/01/09(火) 14:42:35.02ID:CAP_USER9
■同志諸君、再び戦争の時間だ――テレビアニメ「幼女戦記」が劇場アニメ化、ティーザービジュアル&特報が解禁

テレビアニメ「幼女戦記」の劇場版アニメの制作が決定。
合わせて、ティーザービジュアルと特報CMが解禁されました。

待ってた
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-1.jpg

原作はカルロ・ゼンさんによる同名の異世界戦記ファンタジー小説。
エリートサラリーマンだった男性がターニャ・デグレチャフという名の幼女に転生し、魔法と硝煙の香り漂う異世界でエース軍人としての頭角を現していくというストーリーで、テレビアニメは2017年1月から3月にかけてオンエアされました。

特報CMでは30秒の映像とともに、悠木碧さん演じるターニャの声で「親愛なる同志諸君、再び戦争の時間だ。死ぬ気で私についてこい!」とのセリフが収録されています。
BS11では、毎週月曜日24時30分からテレビシリーズが再放送中。
1月12日には、原作小説の最新9巻(イラスト:篠月しのぶさん)が発売されます。

動画
https://youtu.be/sWepuvlBCTo

ついていきます(敬礼)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-2.jpg

小説『幼女戦記』最新9巻
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-3.jpg

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/news064.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:16:15.15ID:d3UZpES50
キャラとかストーリーとかはあんま関心なかったが、
原作者が何の本で国際関係論のあたりを学んだかを
ちょっと知りたい。

大国の興隆に周辺諸国が寄ってたかって牽制入れてくるメカニズムとか
政治家でもよくわかってないの多いしな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:17:40.77ID:qbMKdLi20
>>157
魔力あったから最終的に徴兵される→どうせ徴兵されて雑兵として扱われるぐらいなら志願して尉官の方が良い
後方勤務の事務官で楽な生活がしたい→なぜが最前線に配属され死にたくないから必死で戦う
必死で戦ってたら上層部から評価されちゃった→特殊部隊に入れられる
あれ国が敗戦しそうになって安定した引退生活が出来そうに無い・・・→

長期的には楽して安全で安定した生活がおくりたいって願望と
短期的には上の人から評価されたい、無能と思われて使い捨てされたくない

って感情のアンバランスで泥沼にハマる話だから
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:19:10.23ID:qbMKdLi20
>>148
原作の挿絵がムーミンだったはず
漫画版だけ美少女
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:19:53.61ID:OwTN5gFy0
欧州の軍事ヲタが喜んで食い付きそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:18.13ID:0V64ljY90
>>171
>なんで神は出世の足がかりになる魔力与えたの?

魔力のせいで兵士になって殺し合いに駆り出されるハメになったんだが
魔力が無ければ普通の穏やかな生活がおくれたのな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:23:35.61ID:12Zmbl6C0
なんじゃこのタイトル
って思ってとりあえず期待せずに見たら結構面白かった

しかし劇場版か、普通に2期やってくれた方が良かった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:24:07.21ID:B5L8l33g0
タイトルとキービジュアルで敬遠してたけど
後追いで見たら予想外に面白かった、つうかかなり面白かった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:24:23.37ID:hUVqggb+0
>>186
仏教も本来は大日如来の一神教だけどな…
観音とか明王とか天使を奉るのと変わらないし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:27:21.82ID:3y6UY7Ee0
>>170
端的にはそれだよねw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:28:35.09ID:B5L8l33g0
>>210
キリスト教も他民族を習合していく過程で事実上の多神教化してんだよ
天使だの悪魔だの聖人だの、本来のキリスト教には不要な存在
しかし征服した他民族への配慮や措置で変質している
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:29:23.36ID:kqYy6Kuq0
>>171
魔導師の適性がある者はすべて軍に徴用されるから。魔導師は数が少ないので
貴重な戦力。

そして現代の知識で古い世界の大戦に突入したので、有能と見做されて後方勤務
どころか最前線に送られるという・・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:31:45.54ID:rP2HjytQ0
去年はこれが一番面白かったな
出来ればニ期を期待していたんだが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:32:27.22ID:Q9/ZtAlv0
>>212
天使や悪魔は旧ユダヤ教からあるから…
キリスト教で1番滅茶苦茶なのは三位一体
唯一神と教祖を無理矢理に同一化した部分
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:33:55.92ID:PaqoaA/s0
>>207
この作品の違和感かそこかね

結局ワンオフのチート能力はあってオレつええしてるから、悲惨な世界で弱い女というな設定が意味をなさなくなって
ただ中身おっさんの幼女という特に誰も得しないものが残ってしまった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:34:09.68ID:0XXVX7k30
>>214
副官。コミック版は正統派美人系なんだけどもアニメはマジにムーミン的な曲線の顔
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:05.54ID:/5HZ17ZS0
神と戦うってよりも、神に抗うって言った方がいいのかな
神に抗う=運命に抗う、なのかどうか分からんけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:08.22ID:7yTh9Tel0
これだけタイトルで損してるアニメもない。一年遅れで見だしたが内容の面白さであっと言う間に駆け抜けた、萌え幼女達が戦争してるイメージが先行してもしゃあないんだろうけど。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:50.15ID:sCcgEorv0
オーバロードのパターンか
二期きそうだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:18.85ID:A7drzrM/0
タイトルだけみたら萌え幼女5人くらいが小隊組んで敵を倒す感じだもんなw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:58.42ID:B5L8l33g0
>>216
その天使や悪魔などはギリシャ文化の影響
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:17.00ID:0qEpghfR0
タイトルだけで想像したら幼女同士が戦って負けた方がお仕置きされる物語
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:48.25ID:rP2HjytQ0
>>221
萌え要素は、ほぼ0だからなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:40:38.71ID:Q9/ZtAlv0
>>221
ストライクウイッチーズが悪いな・・・
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:42:05.65ID:B5L8l33g0
ファンの「中身はおっさん」連呼も作品イメージを悪くしてるわ
それ聞いててっきりオッサンが自発的にロリになる、
エロ漫画テイストなのかと思ってた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:43:23.17ID:A7drzrM/0
中身はオッサンがだめなら、幼女の姿になって強くてニューゲームでいこう。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:45:45.51ID:DUltjc3E0
資金増やすには劇版が手っ取り早いんだよね
総集編でも数億回収できるから浮いた分で2期作れるし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:49:56.70ID:uLtP2HvK0
賭ケグルイも逃げ出す幼女の変顔にどれだけオマイラはぶひったんだろうか・・・
丼めし10杯はいけたんじゃね?と勝手に思ってみる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:05.01ID:cZi3ilrc0
>>5
何気に見たが面白い

田中芳樹のが小説好きなら楽しめる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:29.13ID:CAH05F6U0
>>214
主人公の副官の女が原作挿絵、漫画版と比べアニメのキャラデザが…
俺はムーミンというより河童の三平みたいだと思ったが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:55:59.05ID:cZi3ilrc0
>>98
おっさん版はドリフターズじゃね?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:00:21.12ID:65jYfQ9X0
2か3号戦車的なやつがあるなら塹壕戦なんかせずに最初から電撃戦やれよ
なんて思ったのは秘密
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:01:03.64ID:2tlVOpwF0
ここまでデグチャレフなしか
最終話のキャスト見るまでずっと
こっちだと思ってた
なんでチャレ逆にしたんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:03:50.16ID:kwlZ1J8s0
幼女の中身はサラリーマン
内容は、皇国の守護者
戦争で手や足が飛ぶグロ満載

と知らずに、幼女もんのアニメと
思ってる奴いそう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:04:38.84ID:h4tQhzGc0
コードギアスって有名だよな
見て確かに面白かったわ
かなり有名なのってやっぱり面白いよな
アカメが斬るは有名じゃないが面白かった
キャシャーン2008も中々暗くて良いね
テクノライズやエルゴプラクシーみたいな素晴らしいアニメないかね?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:06:28.72ID:UYrzHo9q0
>>5
否定してる奴は制作側の基地外ぶりを否定してるのに
擁護してる奴は作品世界を擁護してるんだからかみ合う訳がない

まともな頭の人間なら否定するだろコレ
0255( ^ω^ )
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:28.46ID:KSC46qCE0
>>46
(;^ω^ )あ‥‥
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:58.36ID:65jYfQ9X0
カルロ・ゼンなんて日本じゃかなりマイナーな人をペンネームにしてる時点で凝り性なのも当然か
塩婆の作品くらいしか出てくるのを知らない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:08:16.44ID:h4tQhzGc0
まどまぎってあるじゃん
あれ滅茶苦茶有名で一話見て続き見てないな
多分この幼女戦記って面白いと思う、悪の主人公だろこれ?
硬派な男主人公が好きな俺だがこれはこれで面白そうではある
かなり残酷なの好きだからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:36.79ID:8+0mUUA70
これに限らず深夜アニメになるような作品はタイトルで損してるの多い
もっというと無理に美少女出さんでいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:52.07ID:63hXbnYJ0
>>111 少女戦記じゃインパクトないから
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:11:59.21ID:rP2HjytQ0
>>257
それならアビス見ろよ
絵に似合わないダークファンタジーだぜ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:12:30.95ID:+64x986c0
せめて幼女戦記○○ にはできなかったのか

幼女戦記ガンダム
幼女戦記マクロス
幼女戦記エヴァンゲリオン
的なタイトルに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:33.87ID:/x+wA2c30
>>5
『神は乗り越えられる試練しか与えない』

神を讃えれば乗り越えられるアニメ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:15:26.09ID:8k7qvGjH0
>>111
この話は終盤に主人公が三十路過ぎになって幼女でもなんでもなくなって
地球を侵略して来た宇宙人との凄惨な戦争にシフトして行くから
まぁ「幼女」てワードをタイトルにしたのは失敗かもね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:16:02.43ID:CAH05F6U0
>>257
よし、部下を肉の壁に育てたぞ
いかん、この敵の攻撃は部下では防げん、せっかく育てた肉の壁がなくなってしまう
そうだ、私なら耐えられるので、私が盾になる。
よし、肉の壁が減らなかったぞ

このくらいには悪党です
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:10.23ID:yqsnkyuq0
>>229
小説版も若干ムーミンだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:19.57ID:h4tQhzGc0
オタクーっての嫌がる人に勧めるアニメは

バジリスク
ガングレイブ
サムライチャンプルー
monster
serial experience rain
アルスラーン戦記
将国のアルタイル
カウボーイビバップ
英国圏物語エマ
コードギアス
さらい屋五葉
キャシャーン sins
カイジ
アカギ
屍鬼
ひぐらしのなく頃に
ベルセルク
ガンツ
薄桜鬼
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:22.76ID:c0Wvxk8C0
タイトルで損してるとこあるよなw
このアニメは戦争マンガとして面白い
内容は戦場でも根本がサラリーマンの悲哀ってやつだからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:18:06.58ID:63hXbnYJ0
アニメは随分と原作をかなり雑に費消したというか
かなりチャカチャカした感じだったけど
総集編だと拍車がかかるなぁ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:19:34.64ID:+64x986c0
>>266
自分が見た中だと、コードギアスとかひぐらし、薄桜鬼はオタク向けじゃ無いかなぁ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:19:43.11ID:RV9Ixho00
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:10.49ID:Q9/ZtAlv0
>>266
ガングレイブ
サムライチャンプルー
serial experience rain
アルスラーン戦記
将国のアルタイル
コードギアス
さらい屋五葉
キャシャーン sins
カイジ
アカギ
屍鬼
ひぐらしのなく頃に
ベルセルク
ガンツ
薄桜鬼

ここら辺はオタク向け
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:33.71ID:BYieTRnL0
総集編なのか完全新作なのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:48.44ID:65jYfQ9X0
いくら主人公が無双しても帝国は、、
ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほどあまいものではないんだぞ
なんてウッディ大尉の言葉が実感される
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:22:31.34ID:65jYfQ9X0
新作だとロメールと組んで砂遊びするのと
同志ロリヤが一目惚れする展開になるのかな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:23:40.44ID:G/xawLOl0
中身はおっさんだからというアリバイ作りがなんとも…
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:10.92ID:h4tQhzGc0
他オタクーてのじゃなくかっこいいアニメは

DARKER than black
ボトムズ
サムライディーパー京
トライガン
ガンソード
ウルブスレイン
進撃の巨人
モノノ怪

ウルブスレインは超名作だな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:15.02ID:yqsnkyuq0
>>280
内容もおっさんばっかなんだよなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:21.76ID:LGT3hbLiO
花畑よしこ(アヲガール)
「私も出させて。」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:59.92ID:ypVMTL5R0
これと理想のヒモ生活は新刊でても本屋ではタイトルで購入を躊躇う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:25:40.00ID:yqsnkyuq0
漫画版は若干萌え度高めだよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:26:02.53ID:h4tQhzGc0
>>273
煽りだろ??
将国のアルタイルやアルスラーン戦記
さらい屋五葉とかオタク見ないよ?
萌えーないだろ??渋いアニメじゃん
さらい屋五葉とか渋すぎる
ドラマにもなってるしWOWWOW?の
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:26:09.15ID:xNgfqUs50
去年のベストアニメ

外国人にも人気。

題だけで批判するアホどもは無視でいい。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:27:40.31ID:S3jmmIcK0
>>288
非オタは深夜アニメなんて見ません
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:02.57ID:6vOePTuV0
アニメは9〜11歳だっけ。この時点で普通に少女であり、幼女でもないんだけどさ
序盤は時系列を入れ替えたり、あと軍用語が多くて、さっき何て言ったな事もあるから、全体を2回見てやっと理解できた感じだったなあ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:56.30ID:h4tQhzGc0
>>271
確かにオタクは付いてるよこれらは超有名作品らよな
けど内容が滅茶苦茶面白い、絵でオタクだからって敬遠するのは
勿体ない
まどまぎも2話から見ようとは思ってる
まぁ俺も萌えアニメ見ないけど
コードギアスは絵は気持ち悪いね(笑)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:43.73ID:h4tQhzGc0
>>290
いやほとんどの人がネットで見てると思うぞ
見放題だし、ドラマや映画も音楽も
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:51.04ID:TkX2nh0I0
>>285
タイトルで1話切りする気で見てコメがおっさんおっさん言ってるから2話見た結果全話見ることに決定したな
あれコメ見てなかったら1話切りしてたかもしれん1話じゃ分からなかったからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:50.17ID:ckneQwwa0
>>262
その言葉の方にこそ強い違和感がある。世の中理不尽なことだけらじゃん。
仁は好きだったけど、それだけにそこが鼻につくというか。江戸時代にタイムスリップするのに一神教っぽい考え方に思えて。
で、最近になって原作を読んでるけど、そんな言葉出てこない。ドラマオリジナルの加筆だったんだな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:52.65ID:S3jmmIcK0
>>295
深夜アニメ覚えたてか知らんが何故に一般受けに拘る?
一般受けしてないと自分の見てるアニメが面白いのか不安なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況