X



【映画】テレビアニメ『幼女戦記』が劇場アニメ化 ティーザービジュアル&特報が解禁(動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/01/09(火) 14:42:35.02ID:CAP_USER9
■同志諸君、再び戦争の時間だ――テレビアニメ「幼女戦記」が劇場アニメ化、ティーザービジュアル&特報が解禁

テレビアニメ「幼女戦記」の劇場版アニメの制作が決定。
合わせて、ティーザービジュアルと特報CMが解禁されました。

待ってた
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-1.jpg

原作はカルロ・ゼンさんによる同名の異世界戦記ファンタジー小説。
エリートサラリーマンだった男性がターニャ・デグレチャフという名の幼女に転生し、魔法と硝煙の香り漂う異世界でエース軍人としての頭角を現していくというストーリーで、テレビアニメは2017年1月から3月にかけてオンエアされました。

特報CMでは30秒の映像とともに、悠木碧さん演じるターニャの声で「親愛なる同志諸君、再び戦争の時間だ。死ぬ気で私についてこい!」とのセリフが収録されています。
BS11では、毎週月曜日24時30分からテレビシリーズが再放送中。
1月12日には、原作小説の最新9巻(イラスト:篠月しのぶさん)が発売されます。

動画
https://youtu.be/sWepuvlBCTo

ついていきます(敬礼)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-2.jpg

小説『幼女戦記』最新9巻
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/rmfig19-3.jpg

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/news064.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:44:51.85ID:71lznyax0
気持ち悪い
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:46:43.53ID:zSet5I6P0
劇場化するくらい人気あったのか。けものフレンズブームで影が薄かった印象だ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:47:35.73ID:I5PF6Eat0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:48:19.59ID:FI14f5qc0
このアニメ面白かったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:48:52.80ID:9ZYnL5rA0
これ買うやつロリコンじゃん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:49:22.68ID:tN9xGwmA0
>>5
面白い。幼女といっても中身はおっさん。
タイトルについては批判はあるし、作者もアニメではタイトルを変えたがっていたはず
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:49:42.50ID:yZGLCgfj0
あらすじを見る限りでは
ヲタ文化もここまで来たかって感じの、頭痛を呼び起こす内容ぽいのだが
面白いのかね
いや、面白いと進められても見る気も読む気も起きないが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:20.84ID:En576GQy0
オーバーロードと同じで総集編映画だろ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:28.25ID:LKCoS1iL0
これ期待してなかったのに面白かったわ
いかれた主人公がいい
劇場版より、普通に二期やらんかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:32.64ID:ryewa2hB0
>>7
更にいうと、冒頭から因縁があった敵国のエース魔導兵をやっと倒し、
その娘が覚醒&志願するところで終わったはず。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:37.92ID:uuycOhef0
幼女に戦わせちゃうのかよ
児童虐待で市民団体からクレームくるぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:52:16.00ID:UeTjvUlt0
なんとなくヘルシング+皇国の守護者みたいな話だと
想像してみたがタイトルが人を選ぶわなあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:52:19.39ID:cvLvhdPD0
劇場とか90分程になるんだろ?
普通2期やってくれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:52:47.82ID:Jy50x3OF0
>5
軍記物が好きな人なら楽しめる
第一次世界大戦と第二次世界大戦を模した架空世界のお話
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:53:09.08ID:o+G52wT90
ありきたりなファンタジー世界で現代知識で俺ツエー系のなろう作品?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:53:34.59ID:yRu/mSN30
凄い凄いと評判だったのでamazon primeで観たけど、普段アニメを殆ど観ない者にとっては正直面白く無かった。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:53:44.88ID:sW+fFNP70
こういうアニメ見てる奴が

犯罪とか犯すんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:54:03.89ID:vEyHxtMN0
キャラデザインが好みですなかったが 内容は良かった
タイトルが違った方がいいような気もするなー
ビジネスマンなら結構共感できる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:54:38.36ID:En576GQy0
>>5
実際には幼女じゃないからね、中身は単なるおっさん、おっさんの要な性格とじゃなくの意味じゃなく、本当におっさん。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:57:07.78ID:B3vum5660
クッサいラノベにヘタクソ声優
もういいよこういう商法
みんなバック分かってるよみんな
客をバカにしてるから誰もお金払わなくなるんでしょう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:30.54ID:ItDsyeGa0
ていうかあれだな
今でもラノベって異世界ファンタジーやってんだな
こういうの90年代前半で絶滅したのかと思ってたわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:36.10ID:mP5fRxnL0
普通にみたいな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:48.50ID:iiSmCzgl0
設定的には転生チートものなんだけどいかんせん転生先が大戦期のドイツ(的な国)なもんだから
自分は勝ってても焼け石に水でどんどん磨りつぶされていくって話
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:49.66ID:i7hHknVv0
幼女戦記は北米での評価が高い
MyAnimeListスコアでは、8.15
https://myanimelist.net/anime/32615/Youjo_Senki

総集編向けだし、スターウォーズで感動してるアメリカ人なら充分戦えるんじゃないかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:00:51.39ID:irmoG0xR0
原作者は外国人だったのか
日本人以外にもサラリーマンを幼女に異世界転生させる奴がいるとは
世界は広いな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:02:35.84ID:NFUEGPV20
昔変態仮面くださいって窓口でやりとりしたの思い出した
ある意味購入するとこから始まってる作品もあるんだよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:03:09.12ID:2wy6+6U90
中身おっさんだからっていうのがロリコン認めたくない奴の言い訳にしか見えない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:04:54.46ID:Jy50x3OF0
というか幼女に過剰反応している方が変だぞ
これ別に主人公が少年だったとしても問題ない内容だし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:05:14.87ID:4hM/I9bF0
これとかナイツ&マジックとかおっさんが異世界に転生して
無双する話つまんね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:06:33.99ID:HntkxqLC0
>>50
登場人物の99%はオッサンしか出てこないぞw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:08:57.97ID:k3FaNEbu0
続きならいいんだが…総集編なんだろうね。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:20.00ID:9IeYwrZg0
オナニー世界観とオタが喜びそうな要素入れただけ
幼女だけど中身サラリーマンだからセーフちゃうからな
普通に面白くなかった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:11:06.52ID:6ZFr9Sx80
>>5にレスしてるやつ全員必死過ぎて笑う

ただのオッサンの話だったら見てないだろ
幼女だから見てるんだろ
ロリコンどもめ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:11:27.35ID:4wPRht1U0
フランスの派手な軍服みたいな方が負けたり
飛行の高度を上げたり

魔法ネタで兵器類はほぼ無いが
第一次、第二次世界大戦のネタ知ってると、面白い。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:14:52.03ID:ItDsyeGa0
>>53
でもこれ、明らかに「幼女」ってとこがポイントなんだろ
幼女だからこそラノベとして成立してるというか、オタクが同人誌で大暴れできる余地を大幅に盛り込んであるというか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:14:57.40ID:8HtNwRhc0
ナチスを礼賛してる内容だけど、どこからも文句来てないのが不思議
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:15:49.64ID:ybKjOMaI0
こういう類いの作品だとキャラはこれでも内容は本格的とかいう擁護がつくけど
だったら外見おっさんでやってみりゃいいんだよな
中身がおっさんだっていうんだから
誰も見りゃしねえから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:16:38.90ID:kqYy6Kuq0
>>65
見てないのが丸わかりだな。帝国なのでナチスなんてないんだよ。

幼女戦記と言っても実際は十歳前後なので少女戦記が正しいところだ。
しかも中身は元リーマンのおっさん。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:17:49.49ID:i7hHknVv0
それにしても悠木碧の、海外進出した劇場アニメ率がやたら高くて幅広い件
2010年:劇場版ポケモン(アイリス)
2011年:魔法少女まどか&マギカ(まどか)
2015年:アップルシードアルファ(アイリス)
:妖怪ウォッチ(未空イナホ)
2016年:劇場版オーバーロード(クレマンティーヌ)
:聲の形(西宮結絃)
:君の名は。(名取早耶香)
2018年:幼女戦記

海外では「僕のヒーローアカデミア」(蛙吹梅雨)も大人気だし、まどマギ世代はパニックるだろうな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:21:22.56ID:PxoMnTo50
架空戦記の割に勝っても勝っても主人公の状況が好転しないってのは面白かったな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:22:16.69ID:S/T7X9x/0
これ奨められて一応見たけど、まあツッコミどこ満載だったんだが
そもそも日本のサラリーマンで
あんなにマキャベリックでロジカルな行動が出来るシカゴ学派ラシオナリストなんていないだろ
そこからしてリアルじゃない

日本の我欲リーマン描くなら
組織村社会倫理しかない体育会系シバキ脳筋にしなきゃ(話にならなくなるがw)
でなきゃ日本のリーマンって設定じゃなくてウォール街がシティの切れ者ビジネスマンとかにした方がいい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:28:16.31ID:GokZi+0d0
>>5>>13
タイトルに騙されるな
中身は、大手企業の人事部リストラ担当課長が、お前、性格歪んでいて冷酷すぎる信仰心も持ち合わせてないと、存在Xによって、幼女に転生させられたもんだ

現代人の知識と経験もったまま、魔法と20世紀初頭文明のある世界で、このままくたばってたまるか!と血まみどろになって戦場を駆け抜ける話だ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:29:15.95ID:1iVen/qO0
これからは劇場のみ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:30:13.62ID:GYu9OHUD0
けものフレンズに喰われたアニメの片割れか
放送開始時はメイドラゴンと一緒に本屋で大プッシュされてたのにな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:31:14.30ID:3p1Xyc4R0
見た感じ萌え絵で幼女を性の対象としてるアニメのようだ、気持ち悪いの一言
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:34:27.76ID:kaHKjIn20
>>5
オッさんが幼女に転生して並行世界でチート
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:34:32.47ID:iMdq9fx70
>>60
まあコレなw

主人公が見た目はようじょ、中身はオッサン なんて、気持ち悪すぎる。
気持ち悪いから、2ndシーズンはよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:35:20.14ID:C8tbK8yp0
気持ち悪いラノベ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:37:44.32ID:kaHKjIn20
>>70
悠木はこの幼女の声でハプニング映像のナレーションも務めてたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:38:01.27ID:1CbOiF6h0
>>53
逆に聞くが幼女にする必要性がわからん
どう考えてもロリオンヲタを釣る為としか思えんが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:38:02.66ID:48iS0+H40
>>82
だが残念ながらサービスシーンはゼロに等しい
オチが可愛い系の小芝居ネタはあるが

原作だと風呂シーンとか攻撃受けて全裸とかあるのに
アニメではなかった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:38:52.82ID:HZD0HwYs0
内容は知らないがタイトルを変えろよ。生理的不快感。何だよ「幼女」って。商業用にとうとう幼い女の子まで利用するのかよ、鬼畜メディア
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:39:14.72ID:txzbfnVo0
きっしょい最低なタイトルだな
犯罪者予備軍のクッサいロリコンアニメキモヲタがシコシコしながら見てるんだろうな
悍ましい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:39:33.63ID:hQ4ci0NQ0
えええ劇場版より第二期やってよ

>>5
タイトルでメチャクチャ損してるのは確か
中身は王道と言っても良いくらいのミリタリーものだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:40:25.15ID:hQ4ci0NQ0
>>60
むしろオッサンのまま版も見たいわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:42:42.60ID:MFa7+76A0
ムーミン劇場版
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:44:07.18ID:txzbfnVo0
幼女にすればきっしょいロリコンアニメキモヲタが簡単に釣れるんだろうな
アニメ見てるような奴は全員犯罪者予備軍の精神異常者と見て間違いないわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:44:11.63ID:Evmn98el0
最初に投稿した時はネタでこのタイトルにしたんだろうけど
書籍化の時に変えれば良かったのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:44:37.00ID:Cd5uL9py0
主人公が無双すればするほど上層部にまだまだ行けると錯覚させてしまい壊れたブレーキで泥沼にはまって
みんなの前でとうとうブチギレて試練を与えたもう偉大な神は今すぐ切り刻んで豚の餌にしてやると罵ったところでアニメは終わったんだっけ

糞袋とかいう愛称の少女は出番あるの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:45:04.90ID:ezrFmB/b0
>>27
そういうの嫌いな自分が見たけどそれ系じゃなくて面白かった
主人公ツエーはそうなんだけどそんなに浮ついてない本格戦争色濃くて萌えとか言ってらんねー感じハードコア
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:04.78ID:i7hHknVv0
高空を飛べる大型爆撃機に魔導士を乗せて
魔導士の魔法力は、攻撃力と防御力に特化させるべき
飛空力にエネルギーを割く必要はない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:52.53ID:w+CZWq3F0
中身がおっさんだと分かった時点で切った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:48:12.76ID:ehQlq80b0
パチンコ化決定したんだろうな
ガルパンも パチスロと同時に劇場版だったし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:48:22.67ID:rLcgJDT70
今となっては、幼女の設定 題名が マイナス作用しちゃってるな 硬派な架空軍記物なのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:48:48.99ID:65jYfQ9X0
こんな無双する幼女が居ても最終的に帝国は
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:48:54.72ID:w+CZWq3F0
いやおっさんみたいな幼女ならいいんだよ
だけどほんとにおっさんを入れるなよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:49:58.82ID:hQ4ci0NQ0
>>91
衛生状態も悪く倫理観も高くなく争いの絶えない世界で
孤児で女という弱者の立場で
適正があるがゆえに最前線で戦うしかない四面楚歌の状態を味わえば
信仰心を持てるのだな?という超越者のムチャぶりの話だから

巻を追うごとに成長する話なので幼女なのは初期だけ
はじまりが幼女なのは軍への入隊時期が幼女年齢だから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:51:50.55ID:65jYfQ9X0
普通の萌え要素が皆無なアニメ
着替えもパンチラも服の破れも何もない
ラブコメ要素がムーミンに少しあったが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:51:52.75ID:WxKSXNi90
タイトルがキモ過ぎるw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:52:49.13ID:ezrFmB/b0
まーんだがこれ好きだけどロリコン軍オタの創作物と言うことはまあ事実
本編では全く性的には扱ってないどころか触れたもの全員ぶっ○されそうな勢いで性差別感はあまり感じない
逆に主人公の強さが薄い本描く人買う人には虐げたく映りたまらん材料なんだろうがね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:54:51.93ID:/5HZ17ZS0
なかなかシリアスなアニメで好きだけど、「幼女戦記」ってタイトルのせいで映画館で観ようって気になれない
「変態仮面」のがまだマシ

劇場版よりも普通に2期やってもらいたかったなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:55:18.33ID:TKU1xeBw0
なんか似たようなタイトルのを松本零士が出してたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:55:42.30ID:i7hHknVv0
北米公開だと、イラク駐留帰りの帰還兵アニメオタクとか沢山居るだろうから、精神的に効くだろうな
断言するが、このコンテンツは世界展開して、シンゴジラ超えは悠々果たすよ
「君の名は。」の名取沙也加役を前面に押し出せば、勝算ありまくり
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:56:21.27ID:rli8zeID0
どうせならキャラデザからやり直したらいいと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:57:29.96ID:N0ulZoVF0
おもろかったとは思う
漫画とアニメしか見てないがな

だが、劇場版でいけるほどの盛り上がりではないと思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:57:38.82ID:65jYfQ9X0
ドイツで放送したらどーなるだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:57:42.74ID:giPMbJnq0
>>27
オーバーロードやだんまちもそうだけど、アルカディア系。
ダークで人を選ぶような作風が多かった。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:00:39.01ID:i7hHknVv0
>>132
既にヨーロッパでは高評価だよ。2期待望論多数
「終末のイゼッタ」は、終盤の展開でボロクソに叩かれたらしいけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:00:55.97ID:TiXvZkvP0
二期じゃねーのかよ解散
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:01:47.09ID:mY0S8nlk0
評価してる人は戦記ものとしてリアルで幼女はオマケつってたけど
中身はスッカスカに感じた
主人公の動機と行動がまるでかみあってないようにしか見えなかった
戦闘シーンとかはまあ、今の技術で作ってるからカッコ良かったけど、そんだけ
原作読みたいとか思わせる深みはなかった まあアニメに言うことじゃないんだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:02:05.20ID:hQ4ci0NQ0
>>129
勝算があるかどうかは知らんけど
放送時に欧米の人らが
「ビザはお持ちですかぁ〜」
のくだりに大受けしてたって話はあるな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:03:03.65ID:9DYFHnNi0
タイトルで興味が惹かれるけど絵柄が気持ち悪い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:03:36.27ID:pVg6d+Rz0
またロリコンか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:03:43.85ID:hQ4ci0NQ0
>>140
主人公の動機と行動がかみあわなくて追い込まれていく話だもんw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:05:15.70ID:65jYfQ9X0
ゼークトじゃなくてゼートゥーアの回転ドア作戦なんて結構おもろかったな
ただ塹壕爆破は連合軍の方じゃなかったか、なんて思ったりもしたが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:05:46.02ID:qMiBRnq60
初回だけやったな
それ以降は全然
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:08:40.12ID:N0ulZoVF0
てか、戦犯はムーミンでさ
ムーミン作ったのはキャラデザの細越裕治なはずなんだが

この男の仕事を検索するとサイコパスやリトバス、シャナ、gateとかの主に作画監督
こいつの書いたイラストも見たがムーミンを書くように思えない

どこかにムーミンぶちこんだバカがおるんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:09:55.82ID:3y6UY7Ee0
アンチでこのスレに居座るRHV5oiw60がキモい
なんか犯罪やらかしそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:10:56.95ID:HZD0HwYs0
不快に感じる表記。今すぐタイトルを変えろ。あと誰が作ったか知らんがJS、JC、JK等記号で学生を表記するのもすっごく不快!しかも記号が汚い醜い男どもの性欲の対象として、性的な意味を持つと知り吐き気がする。廃止しろ!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:11:00.85ID:33+q5p8B0
けものはしゃーないが他にもいろいろ負けてたようなw
ガブリールには勝てたのだろうかw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:11:47.13ID:i7hHknVv0
>>149
普通に”骸骨戦記”だろ
北米公開時には「劇場版オーバーロード1・2」と同時上映するんじゃないか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:15:17.40ID:M2U/hDuK0
大して中身のない作品に大した中身のないSNSキョロ充オタクの自意識くすぐるような
小細工だけ付けて俺達って分かってるよなーウェーイ風に焚き付けた
誘蛾灯マーケティング作品はもう沢山です
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:16:15.15ID:mY0S8nlk0
>>144
そこが楽しめる人ならいいんだろうね 俺にはわからんかった

主人公の動機が意味不明すぎてダメだった
ベルセルクのガッツみたいに超越者みたいなのに全てを奪われて復讐の鬼と化してる
ならまだしも、ちょっと人生観否定されただけで神?にケンカ売って世界中敵に回したかと思えば、
道具でしかなかったはずの国や部下にとっては理想的な軍人となって奮闘して・・・
結局何がしたいん?て、どこに焦点合わせていいのかわからなくなるんだよ
まあ、支持層からしたら俺の読み方が浅すぎるって失笑されるんだろうけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:17:39.73ID:i7hHknVv0
2期では、悠木碧vs戸松遥がメイン
SAOの ‎紺野木綿季 vs 結城明日奈
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:17:45.83ID:U12by4kA0
負けるの判っててなんでドイツ軍で戦い続けてるのこの人?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:21:02.60ID:TiXvZkvP0
>>130
ターニャは0.8倍、ヴィーシャはモブと同じくらいにしてほしい。

あと、ターニャのモノローグは企画段階での予定どおり男性声優にしてほしいし、
「幼女の皮を被った化け物」じゃなくて「子供の皮を被った化け物」にしてほしい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:22:47.10ID:65jYfQ9X0
同志ロリヤを出せるんだろか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:24:45.98ID:oZxgbhqL0
男性が幼女に転生か
女性が転生するのが正解では
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:25:32.31ID:NWtXO59N0
期待できる作品である
伏線は残してあるからぜひ続編をお願いしたい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:26:57.29ID:zHfdXiOC0
 
日本の恥
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:27:36.87ID:ZiNh8mwy0
ゆゆ式の方が面白い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:27:41.95ID:BsyXV43z0
>>157
ちょっとだったか?神にお前の生き方駄目だと全否定された後に線路に突き落とされて殺されたじゃん
その後親なしで金がない孤児院で着てる服は汚く飯もたまにパン食えるだけの貧乏生活
飢えや寒さに晒され女だし子供だから基本役に立たないと思われ育ってたところ
中途半端な魔力があるということで何とか奮い立とうとするところに常に神が邪魔してイライラ
危険なところにばかり行かされて常に死ぬ危険と隣り合わせ
自殺も禁じられてるし自分ならストレスマッハで恨みまくるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:27:57.55ID:+8xJhfEb0
>>157
動機は
魔力があるのが検査でわかったからほっといてもその内に徴兵される
それならさっさと志願してさっさっ戦功挙げて出世して安全な後方勤務に移りたい
これだけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:33:00.43ID:kqYy6Kuq0
>>157
コミカライズ版ならわかり易いけどな。生き残りをかけて後方勤務を模索するはず
がどんどん泥沼に落ちていく皮肉。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:37:59.47ID:mY0S8nlk0
>>167
なんで神は出世の足がかりになる魔力与えたの?
一応反撃の糸口は与えた上で敗北させて心折りたかったの?
だとすると、そこまでする神の小物ぶりに萎えるんだよね
そのために世界大戦まで引き起こす神って何?

>>168
だから萎えたんだよ
その先に見えるものがない でもラストではまだまだ戦場でやるぞ、みたいに不敵に笑ってるし
その一方で父親頃された娘が復讐誓って志願兵になってたりで、その描写はお約束だったけど
見ててキツかった
で、結局何をこの作品は目指してるの?てなって首かしげて終わった
戦争の悲惨さ、愚かさを描いてる、てことなのかな??
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:41:20.25ID:v/IXCD/20
気色悪いタイトルだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:41:31.31ID:A7drzrM/0
悠木蒼ちゃんの声を聞くためのアニメ。
入国の目的は?ビザはお持ちですか?
ビザはお持ちでない!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:41:39.52ID:oOvfcLWB0
こういう頭の悪いタイトルつけるのって
どうなんだろうかって感じ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:44:06.62ID:6peXFtjq0
嫁が知らないうちにBSで録りためていた
タイトルが引っかかってまだ見ていない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:48:41.91ID:z92vv/DH0
ゆるゆり戦記
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:49:13.17ID:rZ5HCefY0
幼女差別
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:08.11ID:dskM18pJ0
>>32
これな。モノ自体はかなり面白い
『リーマン戦記』だったら覇権取れたアニメ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:32.70ID:ZkVddHeI0
>>157
主人公はある意味、テンプレだろ。
戦争嫌いの戦争上手。
有名どころでは、ヤン・ウェンリーとか。

まあ、コイツの場合は、自分だけ安全ならそれでいいっていうクズだけどなw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:48.75ID:r5Sf5ZJC0
これタイトルに騙されて萌え系のクソアニメと思ってたから放送当時は観なかったけど
今BSで深夜にやってる再放送普通に面白いわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:51:10.23ID:PgaDSywZ0
>>171
話のベースはコメディなんじゃないかな
主人公は主人公なりに合理的に動こうとしているのに、周囲からは違うように受け止められて…って話なんで、
貴方の書いた「主人公の動機と行動がまるでかみあってない」ところを楽しむ感じ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:56:04.46ID:mY0S8nlk0
>>183
コメディか・・・
その割には戦争の悲惨をゴリゴリ描くから戸惑う(以下無限ループ)

うん、このくらいでやめておきます
結局 「俺には合わなかった」てだけで悪い作品なんて基本ないんだしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:56:29.33ID:i7hHknVv0
>>171
>神の小物ぶり
そここそ多神教日本人=カルロ・ゼンからの、海外読者へのアンチメッセージの主題でしょ
このターニャ・デグレチャフは”日本人=多神教”であるからこそ、日本人への自問自答を含めて物語は成り立っている訳で

要は、「一神教人は花畑よしこ並みのアホ」ってのが、このコンテンツのテーマ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:58:01.42ID:a1L31ZUJ0
最新刊表紙のデグさんやばいな。web版未読だから分からんが何があるんだこれはwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:58:26.06ID:vfCw2sQM0
タイトル見てしばらく敬遠してたけど
見たら面白かった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:01:09.99ID:vl9h1xgl0
どうせお前らタイトルに「幼女」って入ってるから見始めたんだろ?w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:01:58.08ID:B8iQzftK0
なにこのタイトルキモいわ
こんなんだから世界から笑われる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:03:34.92ID:B8iQzftK0
何で最近の日本てこうなの気持ち悪いわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:05:11.56ID:buRIZMOh0
戦争ものアニメってかれこれ数百本は作られたけど例外なくヨーロッパ戦線
間違っても中国戦線は扱わない
これも例外じゃなかったな
たまには日本兵が中国兵をばたばた倒すアニメを作っても良いんじゃないの
向こうじゃその反対をやりたい放題に作りまくってる訳だし

骨の髄までしみこんだ忖度。。。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:05:28.57ID:ECrJCik+0
>>75
タイトルがリーマン戦記なら誰も見なかったろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:06:39.91ID:8k7qvGjH0
最初はおっさんで
次に幼女に転生して露助と鬼畜米英と戦った後
密約で名前を変えて米国人なって
成長して熟女になって宇宙人と戦争する話だぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:07:50.14ID:4GN7oIJO0
単発がID変えて荒らしてるな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:08:26.18ID:eVePVkFX0
>>183
漫画版だと、上司が勘違いしてどんどん悪い方にってのが分かりやすいんだけど、アニメだとわかりにくいからなあ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:08:33.83ID:/5HZ17ZS0
>>171
戦争の悲惨さ、愚かさも描かれているが、自称”神”と戦う一人の人間(ってもヒューマニストじゃなくてサイコパスっぽいけど)も描かれている

魔法適性のあるターニャとして転生させたのは自称”神”=存在Xなわけだから、存在Xがターニャを軍隊に入らざるを得ない状況に置いたと解釈できる
ターニャは、「いずれ徴兵されるなら士官教育を受けてキャリアコースを望む方が合理的」と言って将校になったが、そうしなかった場合は二等兵から始めることになったわけで、いずれにしても軍隊から逃れられなかった
つまり、最初からターニャは存在Xの掌の上で踊らされていると考えられるので絶望的な戦いということになるが、この広げた大風呂敷を作者がどうするのか?ってのに俺は興味がある

ぶっちゃけるとターニャvsメアリー・スーなんざどうでもいいってか、人間キャラに勝てないようじゃ存在Xに勝てるわけがない
なので勝ち負けじゃないところに落とすのかなぁ、とか、いろいろ考えてみたけど、メアリー・スーの方は絶対にターニャを許せないだろうから・・・
ほんとにどうする気なんだろ?って思う
こんな作品を書き始めたからには、結末は考えてあるはず、と思って期待しているのだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:09:55.65ID:wA6Z3GZi0
>>9
カドカワが力入れて宣伝してたのに
けもフレに全部かっさわれたから
相当けもフレ恨んでただろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:36.84ID:1K1oe5c80
>>91
一応ギャップの面白さはあるんじゃないか
天使のような外見の美少女が実は悪魔のような軍略家だっていうのは
見た目も冷酷非情な壮年男性だったら普通過ぎる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:16:15.15ID:d3UZpES50
キャラとかストーリーとかはあんま関心なかったが、
原作者が何の本で国際関係論のあたりを学んだかを
ちょっと知りたい。

大国の興隆に周辺諸国が寄ってたかって牽制入れてくるメカニズムとか
政治家でもよくわかってないの多いしな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:17:40.77ID:qbMKdLi20
>>157
魔力あったから最終的に徴兵される→どうせ徴兵されて雑兵として扱われるぐらいなら志願して尉官の方が良い
後方勤務の事務官で楽な生活がしたい→なぜが最前線に配属され死にたくないから必死で戦う
必死で戦ってたら上層部から評価されちゃった→特殊部隊に入れられる
あれ国が敗戦しそうになって安定した引退生活が出来そうに無い・・・→

長期的には楽して安全で安定した生活がおくりたいって願望と
短期的には上の人から評価されたい、無能と思われて使い捨てされたくない

って感情のアンバランスで泥沼にハマる話だから
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:19:10.23ID:qbMKdLi20
>>148
原作の挿絵がムーミンだったはず
漫画版だけ美少女
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:19:53.61ID:OwTN5gFy0
欧州の軍事ヲタが喜んで食い付きそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:18.13ID:0V64ljY90
>>171
>なんで神は出世の足がかりになる魔力与えたの?

魔力のせいで兵士になって殺し合いに駆り出されるハメになったんだが
魔力が無ければ普通の穏やかな生活がおくれたのな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:23:35.61ID:12Zmbl6C0
なんじゃこのタイトル
って思ってとりあえず期待せずに見たら結構面白かった

しかし劇場版か、普通に2期やってくれた方が良かった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:24:07.21ID:B5L8l33g0
タイトルとキービジュアルで敬遠してたけど
後追いで見たら予想外に面白かった、つうかかなり面白かった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:24:23.37ID:hUVqggb+0
>>186
仏教も本来は大日如来の一神教だけどな…
観音とか明王とか天使を奉るのと変わらないし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:27:21.82ID:3y6UY7Ee0
>>170
端的にはそれだよねw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:28:35.09ID:B5L8l33g0
>>210
キリスト教も他民族を習合していく過程で事実上の多神教化してんだよ
天使だの悪魔だの聖人だの、本来のキリスト教には不要な存在
しかし征服した他民族への配慮や措置で変質している
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:29:23.36ID:kqYy6Kuq0
>>171
魔導師の適性がある者はすべて軍に徴用されるから。魔導師は数が少ないので
貴重な戦力。

そして現代の知識で古い世界の大戦に突入したので、有能と見做されて後方勤務
どころか最前線に送られるという・・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:31:45.54ID:rP2HjytQ0
去年はこれが一番面白かったな
出来ればニ期を期待していたんだが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:32:27.22ID:Q9/ZtAlv0
>>212
天使や悪魔は旧ユダヤ教からあるから…
キリスト教で1番滅茶苦茶なのは三位一体
唯一神と教祖を無理矢理に同一化した部分
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:33:55.92ID:PaqoaA/s0
>>207
この作品の違和感かそこかね

結局ワンオフのチート能力はあってオレつええしてるから、悲惨な世界で弱い女というな設定が意味をなさなくなって
ただ中身おっさんの幼女という特に誰も得しないものが残ってしまった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:34:09.68ID:0XXVX7k30
>>214
副官。コミック版は正統派美人系なんだけどもアニメはマジにムーミン的な曲線の顔
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:05.54ID:/5HZ17ZS0
神と戦うってよりも、神に抗うって言った方がいいのかな
神に抗う=運命に抗う、なのかどうか分からんけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:08.22ID:7yTh9Tel0
これだけタイトルで損してるアニメもない。一年遅れで見だしたが内容の面白さであっと言う間に駆け抜けた、萌え幼女達が戦争してるイメージが先行してもしゃあないんだろうけど。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:35:50.15ID:sCcgEorv0
オーバロードのパターンか
二期きそうだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:18.85ID:A7drzrM/0
タイトルだけみたら萌え幼女5人くらいが小隊組んで敵を倒す感じだもんなw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:58.42ID:B5L8l33g0
>>216
その天使や悪魔などはギリシャ文化の影響
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:17.00ID:0qEpghfR0
タイトルだけで想像したら幼女同士が戦って負けた方がお仕置きされる物語
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:48.25ID:rP2HjytQ0
>>221
萌え要素は、ほぼ0だからなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:40:38.71ID:Q9/ZtAlv0
>>221
ストライクウイッチーズが悪いな・・・
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:42:05.65ID:B5L8l33g0
ファンの「中身はおっさん」連呼も作品イメージを悪くしてるわ
それ聞いててっきりオッサンが自発的にロリになる、
エロ漫画テイストなのかと思ってた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:43:23.17ID:A7drzrM/0
中身はオッサンがだめなら、幼女の姿になって強くてニューゲームでいこう。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:45:45.51ID:DUltjc3E0
資金増やすには劇版が手っ取り早いんだよね
総集編でも数億回収できるから浮いた分で2期作れるし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:49:56.70ID:uLtP2HvK0
賭ケグルイも逃げ出す幼女の変顔にどれだけオマイラはぶひったんだろうか・・・
丼めし10杯はいけたんじゃね?と勝手に思ってみる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:05.01ID:cZi3ilrc0
>>5
何気に見たが面白い

田中芳樹のが小説好きなら楽しめる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:29.13ID:CAH05F6U0
>>214
主人公の副官の女が原作挿絵、漫画版と比べアニメのキャラデザが…
俺はムーミンというより河童の三平みたいだと思ったが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:55:59.05ID:cZi3ilrc0
>>98
おっさん版はドリフターズじゃね?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:00:21.12ID:65jYfQ9X0
2か3号戦車的なやつがあるなら塹壕戦なんかせずに最初から電撃戦やれよ
なんて思ったのは秘密
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:01:03.64ID:2tlVOpwF0
ここまでデグチャレフなしか
最終話のキャスト見るまでずっと
こっちだと思ってた
なんでチャレ逆にしたんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:03:50.16ID:kwlZ1J8s0
幼女の中身はサラリーマン
内容は、皇国の守護者
戦争で手や足が飛ぶグロ満載

と知らずに、幼女もんのアニメと
思ってる奴いそう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:04:38.84ID:h4tQhzGc0
コードギアスって有名だよな
見て確かに面白かったわ
かなり有名なのってやっぱり面白いよな
アカメが斬るは有名じゃないが面白かった
キャシャーン2008も中々暗くて良いね
テクノライズやエルゴプラクシーみたいな素晴らしいアニメないかね?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:06:28.72ID:UYrzHo9q0
>>5
否定してる奴は制作側の基地外ぶりを否定してるのに
擁護してる奴は作品世界を擁護してるんだからかみ合う訳がない

まともな頭の人間なら否定するだろコレ
0255( ^ω^ )
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:28.46ID:KSC46qCE0
>>46
(;^ω^ )あ‥‥
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:58.36ID:65jYfQ9X0
カルロ・ゼンなんて日本じゃかなりマイナーな人をペンネームにしてる時点で凝り性なのも当然か
塩婆の作品くらいしか出てくるのを知らない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:08:16.44ID:h4tQhzGc0
まどまぎってあるじゃん
あれ滅茶苦茶有名で一話見て続き見てないな
多分この幼女戦記って面白いと思う、悪の主人公だろこれ?
硬派な男主人公が好きな俺だがこれはこれで面白そうではある
かなり残酷なの好きだからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:36.79ID:8+0mUUA70
これに限らず深夜アニメになるような作品はタイトルで損してるの多い
もっというと無理に美少女出さんでいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:52.07ID:63hXbnYJ0
>>111 少女戦記じゃインパクトないから
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:11:59.21ID:rP2HjytQ0
>>257
それならアビス見ろよ
絵に似合わないダークファンタジーだぜ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:12:30.95ID:+64x986c0
せめて幼女戦記○○ にはできなかったのか

幼女戦記ガンダム
幼女戦記マクロス
幼女戦記エヴァンゲリオン
的なタイトルに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:33.87ID:/x+wA2c30
>>5
『神は乗り越えられる試練しか与えない』

神を讃えれば乗り越えられるアニメ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:15:26.09ID:8k7qvGjH0
>>111
この話は終盤に主人公が三十路過ぎになって幼女でもなんでもなくなって
地球を侵略して来た宇宙人との凄惨な戦争にシフトして行くから
まぁ「幼女」てワードをタイトルにしたのは失敗かもね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:16:02.43ID:CAH05F6U0
>>257
よし、部下を肉の壁に育てたぞ
いかん、この敵の攻撃は部下では防げん、せっかく育てた肉の壁がなくなってしまう
そうだ、私なら耐えられるので、私が盾になる。
よし、肉の壁が減らなかったぞ

このくらいには悪党です
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:10.23ID:yqsnkyuq0
>>229
小説版も若干ムーミンだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:19.57ID:h4tQhzGc0
オタクーっての嫌がる人に勧めるアニメは

バジリスク
ガングレイブ
サムライチャンプルー
monster
serial experience rain
アルスラーン戦記
将国のアルタイル
カウボーイビバップ
英国圏物語エマ
コードギアス
さらい屋五葉
キャシャーン sins
カイジ
アカギ
屍鬼
ひぐらしのなく頃に
ベルセルク
ガンツ
薄桜鬼
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:22.76ID:c0Wvxk8C0
タイトルで損してるとこあるよなw
このアニメは戦争マンガとして面白い
内容は戦場でも根本がサラリーマンの悲哀ってやつだからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:18:06.58ID:63hXbnYJ0
アニメは随分と原作をかなり雑に費消したというか
かなりチャカチャカした感じだったけど
総集編だと拍車がかかるなぁ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:19:34.64ID:+64x986c0
>>266
自分が見た中だと、コードギアスとかひぐらし、薄桜鬼はオタク向けじゃ無いかなぁ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:19:43.11ID:RV9Ixho00
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:10.49ID:Q9/ZtAlv0
>>266
ガングレイブ
サムライチャンプルー
serial experience rain
アルスラーン戦記
将国のアルタイル
コードギアス
さらい屋五葉
キャシャーン sins
カイジ
アカギ
屍鬼
ひぐらしのなく頃に
ベルセルク
ガンツ
薄桜鬼

ここら辺はオタク向け
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:33.71ID:BYieTRnL0
総集編なのか完全新作なのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:48.44ID:65jYfQ9X0
いくら主人公が無双しても帝国は、、
ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほどあまいものではないんだぞ
なんてウッディ大尉の言葉が実感される
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:22:31.34ID:65jYfQ9X0
新作だとロメールと組んで砂遊びするのと
同志ロリヤが一目惚れする展開になるのかな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:23:40.44ID:G/xawLOl0
中身はおっさんだからというアリバイ作りがなんとも…
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:10.92ID:h4tQhzGc0
他オタクーてのじゃなくかっこいいアニメは

DARKER than black
ボトムズ
サムライディーパー京
トライガン
ガンソード
ウルブスレイン
進撃の巨人
モノノ怪

ウルブスレインは超名作だな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:15.02ID:yqsnkyuq0
>>280
内容もおっさんばっかなんだよなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:21.76ID:LGT3hbLiO
花畑よしこ(アヲガール)
「私も出させて。」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:59.92ID:ypVMTL5R0
これと理想のヒモ生活は新刊でても本屋ではタイトルで購入を躊躇う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:25:40.00ID:yqsnkyuq0
漫画版は若干萌え度高めだよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:26:02.53ID:h4tQhzGc0
>>273
煽りだろ??
将国のアルタイルやアルスラーン戦記
さらい屋五葉とかオタク見ないよ?
萌えーないだろ??渋いアニメじゃん
さらい屋五葉とか渋すぎる
ドラマにもなってるしWOWWOW?の
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:26:09.15ID:xNgfqUs50
去年のベストアニメ

外国人にも人気。

題だけで批判するアホどもは無視でいい。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:27:40.31ID:S3jmmIcK0
>>288
非オタは深夜アニメなんて見ません
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:02.57ID:6vOePTuV0
アニメは9〜11歳だっけ。この時点で普通に少女であり、幼女でもないんだけどさ
序盤は時系列を入れ替えたり、あと軍用語が多くて、さっき何て言ったな事もあるから、全体を2回見てやっと理解できた感じだったなあ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:56.30ID:h4tQhzGc0
>>271
確かにオタクは付いてるよこれらは超有名作品らよな
けど内容が滅茶苦茶面白い、絵でオタクだからって敬遠するのは
勿体ない
まどまぎも2話から見ようとは思ってる
まぁ俺も萌えアニメ見ないけど
コードギアスは絵は気持ち悪いね(笑)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:43.73ID:h4tQhzGc0
>>290
いやほとんどの人がネットで見てると思うぞ
見放題だし、ドラマや映画も音楽も
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:51.04ID:TkX2nh0I0
>>285
タイトルで1話切りする気で見てコメがおっさんおっさん言ってるから2話見た結果全話見ることに決定したな
あれコメ見てなかったら1話切りしてたかもしれん1話じゃ分からなかったからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:50.17ID:ckneQwwa0
>>262
その言葉の方にこそ強い違和感がある。世の中理不尽なことだけらじゃん。
仁は好きだったけど、それだけにそこが鼻につくというか。江戸時代にタイムスリップするのに一神教っぽい考え方に思えて。
で、最近になって原作を読んでるけど、そんな言葉出てこない。ドラマオリジナルの加筆だったんだな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:52.65ID:S3jmmIcK0
>>295
深夜アニメ覚えたてか知らんが何故に一般受けに拘る?
一般受けしてないと自分の見てるアニメが面白いのか不安なのか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:16.61ID:aN24+/Yb0
なんか興奮してる気持ち悪いのが湧いてるな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:23.67ID:CAH05F6U0
>>280
主人公
副官(書籍化での追加キャラ)
糞袋
モブ
モブに毛が生えたの三人(含む糞袋の母親)

女性キャラはこんな感じだぞ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:55.78ID:h4tQhzGc0
漫画って萌えって絵でないのいっぱいあるよな
それアニメにしろよな
滅茶苦茶あるだろ
大きい目ばかりでキモいなぁとアニメ見てる俺も思ってる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:35:58.41ID:S3jmmIcK0
>>304
いや俺はオタクじゃないよ
みたいなアピールが一番オタク臭いわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:36:12.96ID:c0Wvxk8C0
仁川上陸作戦想定を主人公が思いついたフィヨルド奇襲戦は面白かったな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:37:19.25ID:yqsnkyuq0
>>304
自分の好きなものを周りが理解しないからってゴリ押ししても、余計に引かれるだけだぞ
オタク趣味は世間から冷たい目で見られるものだと割り切るべき
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:38:02.72ID:h4tQhzGc0
>>307
オタクじゃないから
萌えアニメ一切見ないから
タイトルすら出てこないよ
オタクってのはその辺網羅してる人達
二次元しか愛せないとかさ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:39.03ID:h4tQhzGc0
>>311
だからオタクじゃないって
萌えは見ないから
北斗とか幽白とかハンターハンターとか好きな
一般的だっての
俺が挙げたのはアニメ見ない人でも多分面白いってのばかり
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:08.80ID:jdjlVvUL0
アニメ作りすぎだろう

アニヲタでさえ見切れない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:40.20ID:LLgVKI1H0
>>293
俺は原作(Web版)を読んでいてよく分からない所がアニメを見て理解できた
後の歴史家研究の主人公部隊の発足の経緯とか

>>296
軍事ものが大好きだから俺は原作を読む時も期待していた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:42.69ID:S3jmmIcK0
>>312
萌えアニメ好き=オタクと思いたいのだろうが、世間一般はガンダムが好きと言ってもオタク扱いだぞ
そもそもオタクってもっと幅広い意味で使われてる言葉だし、お前自身が一番偏見持ってる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:22.65ID:yqsnkyuq0
>>313
オタクきめえ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:42.30ID:h4tQhzGc0
プリキュアとか全く無視してるが
これも面白いのか?
アニメは実は見たらオタク向けじゃないってのあるからな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:42:47.94ID:i7hHknVv0
>>266
なぜ2017年作品なのに「昭和元禄落語心中」が挙がらない?
「2017年 2chベストアニメランキング投票スレ」で、堂々たる10位だぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1514694126/106-n

幼女戦記は僅差で負けて11位だな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:55.31ID:h4tQhzGc0
>>316
それはロボットアニメオタクだろ
そんなの一杯いるし男はロボット好きだろ
俺はオタクではない、アニメは面白いの多いよ
アニメ=オタクって偏見してるのはお前だろ??
論破されて悔しいわな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:59.11ID:ckneQwwa0
>>300
幼女=かわいいものっていう発想がそもそもな。むしろ気持ち悪い。
中身がおっさんというのは既出だが、事情を知らない大人の目から見たらクソガキだ。
ずば抜けた実力と頭脳を持った生意気なクソガキの処世術と、それが悉く裏目に出る理不尽さが見所。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:27.27ID:S3jmmIcK0
>>320
論破?
俺は勝ち負けなんて拘ってないんだけど、何言ってんの?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:57.91ID:UeTjvUlt0
どっかの役所でもJK課ってあったな
実際いいことやってるのかも知れないけど
まず「こんなタイトル(課名)つけてみました」ってドヤ顔感が嫌
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:48:35.08ID:yqsnkyuq0
>>323
お前の負けだしもう二度とレスするなキモオタ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:52:11.36ID:i7hHknVv0
>>322
>>319再録
1位 メイドインアビス 498
2位 けものフレンズ 435
3位 宝石の国 423
4位 プリンセス・プリンシパル 377
5位 月がきれい 281
6位 少女終末旅行 279
7位 リトルウィッチアカデミア 209
8位 ボールルームへようこそ 174
9位 この素晴らしい世界に祝福を!2 156
10位 昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 136
11位 幼女戦記 134
12位 エロマンガ先生 130
13位 魔法陣グルグル 124
14位 進撃の巨人 Season 2 121
15位 小林さんちのメイドラゴン 117
16位 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 110
16位 ACCA13区監察課 110
18位 ガヴリールドロップアウト 101
19位 NEW GAME!! 100
20位 サクラダリセット 91
21位 このはな綺譚 87
22位 DYNAMIC CHORD 85
23位 有頂天家族2 83
24位 アリスと蔵六 81
25位 アホガール 80
25位 フレームアームズ・ガール 80
27位 干物妹!うまるちゃんR 73
28位 賭ケグルイ 71
29位 結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 68
30位 Just Because! 66
31位 異世界食堂 65
32位 アクションヒロイン チアフルーツ 64
33位 ゲーマーズ! 61
34位 冴えない彼女の育てかた♭ 59
35位 サクラクエスト 53
36位 Infini-T Force 51
36位 Re:CREATORS 51
36位 AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- 51
39位 ネト充のススメ 50
40位 亜人ちゃんは語りたい 49
41位 うらら迷路帖 46
42位 プリパラ 41
43位 ナイツ&マジック 40
44位 いぬやしき 38
45位 ようこそ実力至上主義の教室へ 37
46位 武装少女マキャヴェリズム 35
47位 鬼平 34
48位 セントールの悩み 33
49位 ひなろじ〜from Luck & Logic〜 32
49位 僕のヒーローアカデミア【第2期】 32

明らかに萌え要素が少ないのは「落語心中」「鬼平」の2本だろう
戦い好きっていうなら「いぬやしき」か
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:40.13ID:i7hHknVv0
過去10年間の「2chベストアニメランキング」1位~10位まで計100本
https://i.imgur.com/uZx0KQr.jpg

ネタ投票が数本混じってるけど、おおよその目安にはなる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:51.61ID:h4tQhzGc0
>>326
ほとんど見てないな

はいこれで俺がオタクじゃないのわかったよな
突っかかってくる誰かさんよ?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:16.94ID:w3OcQx9T0
>>288
オタに腐女子は含まれないのかw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:14.07ID:w3OcQx9T0
>>308
黒人差別で騒いでたりナチスでクレーム入れるユダヤ団体とか
グリンピースやシーシェパードと同レベルの団体だから
「ウルセぇ馬鹿」と突っぱねるか、スルーするのが1番いい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:40.20ID:c0Wvxk8C0
はやく二期作ってほしいな
2期はアイツの属する合衆国との戦争だろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:45.36ID:/cnxztBG0
>>326
4位 プリンセス・プリンシパル 377
5位 月がきれい 281
12位 エロマンガ先生 130
14位 進撃の巨人 Season 2 121

ちょっと待て
これだけでこのランキングが信用できんw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:32.96ID:ENX9yG2A0
三話くらいまで見たけどそんなに面白くなかっけどなあ
またありきたりなww1モチーフかよって感じだっただけ
その後おもろくなったんだろうか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:10:33.64ID:3S0t8Pls0
こんなしょぼいレベルで映画とか
よっぽど飼い慣らされてるなウェブ小説村の連中って
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:09.76ID:i7hHknVv0
>>332
毎年8日間だけ開催されるこのスレは、必ず投票理由を載せなきゃならないから、不正しずらいんだよ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1513953113/
>22位 DYNAMIC CHORD 85
だけは、ネタ投票が雪崩れ込んだがw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:22.57ID:A7drzrM/0
4話で大隊指揮に任命されて5話で隊員教育して部隊としてローンチだから3話ぎりはちょっともったいない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:03.67ID:YT1XKkie0
自分語りしかしてない上に
ほとんどアニメ見てないアピールとか
何なんだw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:48.65ID:ukbdholQ0
この人の声ってすげーな
特色もないけれど
まどかと同じ人とは思えない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:58.78ID:dN+7YCiN0
1話の途中まで我慢したけどムリだったわ
話がおもしろいわけでもなくただのロリコン萌え豚アニメだった
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:54.37ID:4YZWzn7G0
>>339
「幼女戦記」のろくでなしのクソ主人公を見て萌えを感じるとは、
きみはとんでもない変態だ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:22:13.35ID:ENX9yG2A0
つか大戦と悪を描くのに手軽にドイツネタ使いすぎだと思うこれにかぎらず
元ネタわかるぅ〜てほうがウケるんだろうか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:25:59.59ID:3S0t8Pls0
最近はなろう村とか、ネット小説にロマンを感じてる
ネット村ならぬ同調圧力と村社会のスラム巣窟が出来上がってるよな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:42.81ID:LLgVKI1H0
>>333
ストーリーがコロコロ予想外の展開をして行くものだと、違うかも知れないけど
幼女戦記の3話でダメなら、それ以降もダメと俺的には思う

>>343
事実ネタの方が、そんなアホは敵いないとか言われなくて良いと思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:28:34.07ID:EXiFGdxn0
ちょっと顔芸が酷すぎたね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:30:01.94ID:i7hHknVv0
>>345
ペリリュー島の久松さん伝承を、いつかアニメ化して欲しいと切に願う
「従軍慰安婦」とはああいう存在だったと、世界に広めたい半実話
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:39.54ID:EXiFGdxn0
大元のweb小説はスラスラ最後まで読めたけど書籍版は表現がクドすぎて読むのが大変だったな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:46.34ID:4YZWzn7G0
>>346
「幼女戦記」に限らず、作品のタイトルなんて、客を釣るための餌以外のなにものでもない。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:23.08ID:ZF1YaWje0
前線に出たくない願望が一番にあったはずなのに
論文か何かを出して前線に送り込まれるとか愚の骨頂
最初から破たんしてるアニメ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:40:19.29ID:iMoTI5s40
>>339
お前あれに萌えを感じるとかすげーなw訓練された萌え豚っすか?w

話は面白かった
でもED曲は神
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:40:33.25ID:w8U18ucX0
少女戦記じゃダメなのか?幼女って幼稚園児くらいだろ、幾ら何でも軍人って
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:43:49.91ID:2tlVOpwF0
戦争とは愚の骨頂
戦争のためにという名目で何でも徴用され何でもやらされる
戦争を扱う物のテーマの一つ
>>351
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:52:16.75ID:imuDI9lB0
これ、けっこう面白かったな
タイトルからロリコンを想像させるが、関係無かった
その時代、最も権力も財力も力も無い層として孤児の幼女を選んだだけ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:04.04ID:hsx69Djy0
オッサン戦記そんなに人気あったのか
リーマンのパワハラ野郎がそんなオタに人気出るとはな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:41.78ID:jxlP8YGg0
現代のおっさんサラリーマンが魔法使える時代の顔芸幼女に転生して「どうしてこうなった」を繰り返すアニメ

Abemaで繰り返しやってたから観たら割と面白かった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:05.43ID:yBXYupij0
中年のおじさんたちが
かっこいいアニメだよ
主人公は見た目はともかく
幼女の皮をかぶった怪物扱いだし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:22.16ID:rUKksMs30
幼女の顔を被った悪魔です
悠木さんはオーバーロードのクレマンティーヌ役でもいい味だしてたな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:07.39ID:2iqiJu660
俺TUEEEEってよりもピエロ的な役周りが多かったよなあ、主人公
まあそうでないと見てる側も面白くないんだが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:30.55ID:Pc6mFHSR0
つまんねー事でレスすんな

勝手に楽しんでる分には文句はねーよ
それをわざわざ日の当たる所に出てきて屁理屈こね始めるからぶっ叩かれる

タイトルと画像を見て、まともな脳の持ち主なら「気持ち悪い」という感想しか浮かばねーよ

あとこのスレを立てた奴もな、まんまと釣られた
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:13.95ID:eOtBnH3p0
気持ち悪い
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:23.20ID:h4tQhzGc0
アニメ=キモいオタクって差別は駄目
萌えみないアニメオタクいるわけだしな
これはタイトルが駄目だな
面白そうだ
キャシャーン、薄桜鬼見てる
次の予定は
コードギアス亡国のアギトとワンアウツだ
ペルソナ4、終わりのセラフは面白いのだろうか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:21:59.78ID:M2U/hDuK0
>>344
小説モノに限らず籠って楽しんでるならまだしもそういう連中が色んな所で声がデカイんだよなぁ・・・
○○面白いよ○○見ないの〜?から始まって、お約束ネタみたいなのを作って連呼ゴリ押ししたり
布教活動()をしている、さも何かオタクとしてのステータスやバックボーンがあるかのように振る舞って
自分を満たして気持ちよくなっているというか・・・
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:20.87ID:2iepGG0o0
映画化記念

NHKEテレで幼女戦記テレビシリーズ再放送決定

NHK「戦火に巻き込まれながらも力強く生きる少女を描いた感動の名作だと聞いて決めました
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:15.07ID:WTjQl/wz0
>>32
少女戦記ならもっと惹きつけよかったのにな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:54.39ID:+98/on/i0
BS11とかで再放送してたのは穴埋めかと思ってたらこの為だったのか、楽しみだ
ほぼ敵無しだったデグさんが覚醒したメアリーに大苦戦するするのかねぇ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:00.24ID:MYf/6IfVO
タイトルからして嫌悪感しかないわ
戦争×幼女という、ヲタクの最も気持ち悪い趣味を掛け合わせた感じ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:37:53.80ID:yqsnkyuq0
>>328
お前は硬派なオタクだな!
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:18.01ID:MdubcPGF0
アマプラでみた
面白かったよ
見てみたら?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:19.50ID:E8DUf9C/0
ナチスの将校が戦場で無双するも
連合国の包囲がドンドンきつくなって敗退という内容なんだが

タイトルの幼女という言葉だけに反応して
幼女がオタクがーと叫ぶバカが食いつくとか
タイトルは完全に失敗だわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:40.88ID:65jYfQ9X0
初期は塹壕戦の第一次やってたのに
いつのまにか第二次をやってる件
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:10.60ID:zmpAZPNH0
きっしょ
オリンピックまでにロリコンテンツ排除とロリコン殲滅しとけよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:48.70ID:i7hHknVv0
2018年は、「君の名は。」の中成功に続いて
日本アニメの映画版が、ウジャウジャと北米逆上陸する1年になりそうだ
>>326の上位50傑アニメなら、それなりに勝算はありそう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:24:14.53ID:LdSQVWs30
大塚芳忠と玄田哲章の掛け合いが秀逸。
その為だけに見ても損はない。
三木眞一郎や土師孝也も捨てがたい。
個人的に一番のお薦めは突き抜けた演技を見せてくれた飛田展男だったりする
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:54.74ID:2tlVOpwF0
>>393
堀内賢雄が抜けてるぜ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:36:00.03ID:JfCF8gL40
見てないけどどうせWEB小説なんだろうな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:37:29.58ID:BFRlcG2h0
普通に主人公男にすると見向きもされないからこうしたのかもしれんが
逆に俺はこれで見る気がなくなる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:40.57ID:61ZFbrO+0
幼女といっても、邪悪で凶悪で自分勝手だからな
逆らう部下を敵の攻撃標的にされてるところに送って戦死させて微笑む性格
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:04.23ID:m99mavp00
続きは映画か……中身おっさんの幼女アニメ面白かったよ
最終回が語るだけのグダグダだったけどね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:46:40.66ID:Nm8SroxN0
幼女、異世界、ファンタジー、転生

この時点でギブの俺は普通だよね?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:41.08ID:zVvz2ZE60
中身おっさんの幼女とか腐からするとかなり美味しい設定だけどね〜
腐要素無しにしてもサイコパスでぶっ飛んでる感じ最高だしあの爆発音や戦闘シーンを劇場で体感できるとか楽しみ
新作って事は中も期待していいのかな?4Xだったらいいなー
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:26.69ID:0ZGbF9nU0
題名だけで受け付けない内容も知らんけど…もう少し大人向けのハードボイルドなアニメ作って欲しい
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:17.06ID:i7hHknVv0
>>407
「鬼平」は声優にのんさんまで起用したのに、それほど円盤が売れなかった
戦記絶唱シンフォギアなんて、出来は糞だったのに、円盤は爆売れ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:59:57.68ID:2O8FbiSs0
金払ってまでみたいとは思わないな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:03.75ID:OzGrevRj0
加齢臭のするオッサンが面接相手に圧迫面接したら逆上されて殺されるアニメだったよね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:03:57.29ID:EXiFGdxn0
はい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:11:30.10ID:qGOf08aM0
幼女戦記というタイトルが作品内容を正確に表してない。
正確には、「元リーマンのおっさん戦記」である。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:58.73ID:OCowUFDU0
幼女ってより少女の年齢だな
ロリとか気色悪い要素は無いから、タイトルで嫌悪しなくても大丈夫だよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:51.04ID:zVvz2ZE60
>>414
そうだった
でもあの顔芸はサイコ感あるわ
転載されてもなお神の存在を否定し続けるとことか貫いてるよなあ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:08.87ID:B0QPri/d0
すげースケールの小さなアニメだったな
あと中身おっさん設定必要性なかったし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:30:36.12ID:+P7+Huqo0
>>418
こっちの世界で言うソ連もアメリカもロシアも参戦してない状況なんだから、スケールも小さくなるわ
まだ大戦になってないんだぞ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:22.77ID:IWq1Qoo/0
本当に気持ち悪い連中だな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:42.98ID:RV9Ixho00
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:46.08ID:B0QPri/d0
>>419
日常アニメ的ちっぱいスケールだ!って言ってんの!!
おまえの母親女性にしか興味ないって言いふらすぞ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:57.89ID:uRVyvfs4O
悠木と早見、聲の形ですな
このコンビは劇場版アニメでよく見るな
あと花澤か
今の鉄板の女性声優かな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:53:29.24ID:uco1K75d0
異世界転生無双って本当に多いな・・・

都合よく現代知識が役にたちすぎw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:07.53ID:i9Lu0hPP0
>>408
江戸時代に月代せずに前髪伸ばしてる侍のアニメなんかアホらしくて見てられんわ
その時点で女子向けのキャラ萌アニメじゃん
現実の歴史を題材にしてる分、異世界物よりタチが悪い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:27:17.05ID:i7hHknVv0
米国の海兵隊とか、いや世界各国の軍隊に日本アニメ好き率は高いと聞く
ロシア軍とかフランス軍でも、そういうアニメ好きの小噺を聞いた

幼女戦記の映画化も、世界が軍国時代に向かっていく潮流なのかね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:29:17.97ID:7FIt9Yuc0
>>5
幼女にしないとキモオタが見ないからな
一般人がケチるからこうなっただけ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:29:51.61ID:7FIt9Yuc0
>>431
単純な需要と供給の話やで
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:30:09.45ID:7XcHmtXF0
>>392
君の縄なんて特定アジアだけじゃんw
アカデミーはノミネートすらされず
片隅の方が可能性ありそう
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:31:27.38ID:7FIt9Yuc0
>>428
今の実写時代劇も
ハゲを避けた素浪人ばっかりやん
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:52.56ID:7FIt9Yuc0
>>434
大雑把な白人に反戦的と解釈されたら
受けはいいわな
アメリカの映画界はサヨクだから
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:39.78ID:MJZkAjak0
一人を改心させるために世界中の者たちを戦争に巻き込んで不幸にする存在Xの理不尽さが中々面白いな。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:08.92ID:WVd/MJQw0
>>407
ハードボイルドだよ

サラリーマンが欧州の戦場を駆け巡り
自分が生き残る為に何でもする
っていう戦争の天才の話しだから
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:59.86ID:wwAbejyA0
>>401
合理的なだけよ
そして時代的に解雇通告=戦死なだけさ
リアルでも有能なリーマンはこんなやつ多いし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:18:14.29ID:zBlCP1Nf0
はた目には超天才のスーパー幼女が活躍するアニメなんだがそれだけじゃ見なかったな
ニートだの非モテ高校生だのが異世界に転生するアニメでも見なかったわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:26:35.49ID:qf8FT77s0
>>401
部下が望んだんだぞ?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:29:53.01ID:leyG1pcG0
オーバーロードと幼女戦記は多くのスタッフが重複してるんだし
幼女戦記の2期には、日野聡も配役したいな
合同イベントを開く際にも便利だろ
オーバーロード2はさっき観たけど、文句なく良作だった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:48:50.52ID:zBlCP1Nf0
襟巻きは中国伝来
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:51:40.86ID:j9HBes6S0
「中身はおっさんの話だから!」
と必死な気持ち悪いロリコンが見るアニメだと言うことを理解した
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:53:03.68ID:US+QsjU50
気持ち悪いとかしか言いようがない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 02:19:23.54ID:nYiWKg8c0
>>449
少なくともアニメについてはロリータ的な可愛さは皆無だよ
典型的な異世界転生という現実逃避の気持ち悪さはあるけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 02:22:48.39ID:nYiWKg8c0
本質的にはオナニーアニメだよな

おっさんが現代の知識を持って、第一次世界大戦の頃の美少女に転生し無双する、という逃避願望を満たすためのストーリー
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 02:50:50.52ID:UiJgWODe0
誰が見るの?幼稚園児向け?幼女ってタイトル変えなさいよ、非常識
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:01:33.29ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:06:01.84ID:hV9IPufX0
ぜんぜんロリ要素ないよね
ぶっちゃけ、あの酷く歪む表情作画とか、始め拒否反応すらあったもの
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:28:27.06ID:5uQKT4jt0
幼女戦記でいいんじゃないか
主人公幼女の人気が今ひとつなのが皮肉だけど
こればかりは神様のせいじゃない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:43:12.10ID:kRFFusKn0
このアニメはタイトルで損してるよな

ロリコン全然関係ない

早く2期放送してほしい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 05:27:15.33ID:gF+NYUjm0
>>26>>400
ほんまにな
ガルパンとかも昔のマニアなら
フルボッコやわあんなん
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 05:31:29.00ID:NVvh3AHk0
またキモオタアニメか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 05:32:05.88ID:lJJ4n4qyO
例え面白かろうがレジに持ってく勇気ないわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 06:40:59.33ID:zl1DmglW0
>>404
転生先の世界には軍事知識を持ってる人が少ないのか
ちとわからん設定だな
んまあ、それなりに説明付けてんだろうけど
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:11:31.38ID:N5Lt9ADy0
現代のサラリーマンが、せいぜい100年前程度のプロの軍人より軍事知識があるとか
作者の無学さが笑える
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:14:24.77ID:tn3n74C80
>>472
お前、100年前の歴史を知らないの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:31:05.33ID:ImVlngV+0
これ皇国の守護者に似てるんだよな

結局、戦争で活躍して生き残って
出世していくサクセスストーリー
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:52:45.60ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:57:52.79ID:2cJZH1Ey0
>>401
デグレチャフは命令に従えない兵士は軍隊にとって害悪で有り、排除しなければ成らない存在と考えているからね。二度の抗命に依って銃殺刑に処される所を名誉の戦死に成ったんだから、これは温情と言って良いだろう。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 08:23:03.22ID:2cJZH1Ey0
>>471
>>472
神に試練を与えられたと共に神から加護もされて居るんだよ。知識と言うよりも、神の加護により持ち前の合理性と論理的推論が更に顕著化したんだろう。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:03:47.02ID:vvydvaHa0
これの見所は豪華なベテラン声優使った渋いおっさんたちの絡み
主人公も含めて幼女要素は皆無
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:12:17.31ID:A9A0VMuc0
おっぱいバレーとこれ、どっちが劇場のおねーさんに言うの恥ずかしいか
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:14:12.57ID:v6+HCVIh0
むしろコナン君と同じ
体は幼女、頭脳はエリート商社マン
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:24:15.72ID:2CUqJuGg0
なんでこんなタイトルにしたんだろ
普通にキモい幼女ものだと思うわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:06:23.83ID:QmG6257+0
>>472
いや主人公は軍隊の幼年科に入隊してイチから軍事を学んでんだけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:35:02.46ID:hnL+GRHI0
大人の知性知識持った状態で幼女の年齢から軍事知識叩きこんでたからな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:47:39.34ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 11:02:52.78ID:IAGuqr5H0
声優がキモオタ向けのやつなんやろ

竹内力とか顔面凶器とかが声優なら見る
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:48:18.46ID:MEOz+vH9O
幼女戦記のタイトルはいいと思う
少女戦記じゃあ、インパクト弱いしな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 17:17:04.47ID:4jjBveeG0
この前のニコ一挙で初めて見てファンになった俺が
なぜリアル放送で見なかったかと言うと、
ネットの無料配信が無かったから
ネット配信をケチっちゃダメだわ
面白い作品は無料配信してもちゃんと売れるんだから
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:05:53.76ID:old8aaaS0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:17:40.41ID:tlSVQMz40
>>492
じゃあ幼妻戦記で
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:18:49.31ID:+q6tG9WX0
>>466
ベビメタをニワカメタラーが持ち上げて古参メタラーが嫌ってるみたいなもんか
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:34:11.04ID:IX/8yoIK0
アニメってなんで原作あるのにオリジナル要素いれたりするの?面白かったらいいけど面白く無いのがほとんどなのに。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:11.79ID:hnL+GRHI0
原作をなぞるだけのアニメを提供したいのか、
原作をもとにしたアニメを提供したいのかの違いでは
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 19:27:09.82ID:old8aaaS0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:35:30.38ID:2cJZH1Ey0
相手の考えを互いに忖度して、互いに誤解して行く部分も面白かったけど、アニメでは省略されたのは惜しかったな。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:37:44.30ID:tlSVQMz40
>>506
漫画版はちゃんと描いてるよな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:40.36ID:ZoASalc40
これは異世界物の中ではかなりマシなものだった
結構骨太
でもここまでしっかりとした世界を作るなら異世界じゃなくて良かったと思う
どうしても異世界に逃げたがる、本物の表現から逃げてしまうというのは
今の世代のクリエイターの弱みだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:45:10.42ID:tlSVQMz40
>>508
現実世界の架空戦記物って流行らないし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:58.50ID:hOF+0s1P0
ヴィーシャだけが癒し、この作品はどうやって話を終わらせるのか興味があるわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:34.84ID:old8aaaS0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:49.63ID:tlSVQMz40
>>511
死にます
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:47.73ID:sYQfH0g10
>>5
気持ち悪い萌えアニメと思うだろうが
幼女の皮をかぶった悪魔のようなおっさんの戦記物
作者が軍オタらしくそっち方面での評価も良い
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:27.78ID:4GNyNZRC0
幼女というタイトルがちょっと気持ち悪い
少女でもよかったのに

けものフレンズみたいな低予算の方がウケる時代だしなぁ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:59.99ID:km23UGiF0
しっかし漫画って腐るほどあるのに
アニメしないな目が多きすぎるのばかりというか
作者違うのに絵は同じになるんだな
そんなもんか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:33.97ID:dnEJj48k0
>>67
中身おっさんでも外見幼児が活躍できる軍ってどうなんだろう

普通にもう少し大きい少年とかでもよかったのに
中身がちゃんと本格派ならうけるだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:37.67ID:2BLjzAq40
>>515
むしろガチのミリオタなら激怒するんじゃね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:19.29ID:tlSVQMz40
>>516
あれはネタとして受けただけだろ
特殊な例を持ち出しても仕方ない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:05.51ID:Q1cQhCtF0
幼女に過剰反応しすぎじゃね?
幼い女の子()なんだからいいだろ
と思ったけど歳は少女なんだよなあ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:36.33ID:tymgpoNb0
>>521
それだけ、日本のラノベやアニメにおける幼女って単語が、不健全なロリっぽいイメージなんだろうねぇ
まぁ面白かったらインパクト狙わないタイトルでも受けるだろうから、タイトルで拒否反応持たれちゃうのは失敗だね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:57.75ID:F83s9Wl40
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:01.83ID:HNcxwqSI0
年齢的には少女だけど栄養状態があまり良くなくてでかくなれないってんじゃなかったっけ?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:11:42.29ID:WP8L/3h60
メアリー・スーをどう描くのか興味が有るな。
Web版だと味方殺しの恨みを買って殺されるが、アニメじゃ無理だろうな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:28:52.34ID:uEcbDI0v0
本格的な軍オタの日本人のおっさんが、単に金髪碧目軍人に転生でもよかったのでは
中途半端にか弱いロリガキにしてるのが安っぽい

幼女で釣らないと、売れる自身がないから保険かけてるみたい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:30:17.06ID:Lt2yR98+0
>>526
そのコメントに対して、とても相応しいセリフが作中にあるわけだな
「どうしてこうなった!」
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:31:41.84ID:NaYubmAP0
アニメの幼女戦記も面白かったわ
ったくケチ付ける奴らって、なんでもケチ付けやがるなw
まあ、こいつらはこういう性格だからしょうがないかw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:35:35.62ID:No22EszX0
ロリコン+軍ヲタという最悪に気持ち悪そうな組み合わせでタイトルで切ったけど
アマプラで観たら意外と面白かった。
アニメは演出力が高いね。
コミック版も期間限定無料のを読んだけど、読み進むのが苦痛だったな。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 00:47:18.59ID:n6exV71o0
内容以前にこんなタイトルにしないと
客を釣れないアニメ業界が終わってる。
制作者側がアニオタは小児性愛者ばかり
だと認めてるようなもん。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:07:48.07ID:+jFGu5fA0
もっとロリペド好みの幼女にしないとダメだろ。
可愛くないし、気持ち悪い。
ぺろぺろしたくなる絵に差し替えろ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:22.63ID:n6exV71o0
>>532
それをアニメ化したってことはアニオタの
趣向とマッチングした原作だと制作者側が
判断したってことだろ。
そもそも普通はこんなタイトルついてたら
映像化しようとは思わんよ。
日本のアニメ業界は自分たちの主要な客層が
小児性愛者だと認めている極めて異常な世界。
0536〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:56.57ID:5OKUkYRk0
たいていのアニメも漫画も許容はするけど
TSものはあかんな。オカマものも大嫌いだわ。
リボンの騎士が該当するかは微妙なところだが
ベル薔薇もストップひばり君も
らんま1/2も君の名はももれなく反吐が出る

転生して性別まで替わるようなゲーム・アニメ・漫画に
そういう強烈な拒絶反応を示す層も少なからずいるということは
きちんとわかってほしいわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 05:18:11.05ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:05:32.57ID:G+wsqcsb0
アニメしか見てないから知らんがサラリーマン時代より幼女に転生させられた時のほうに少し人間味があるというか、元来の性格そのまま描かれてるなら逆恨みかって殺される程の冷血漢でもなかったんじゃないかという疑問
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:10:35.31ID:i1XyIyWQ0
>>527
か弱いわけではない。圧倒的な力を持つ魔導師だからな。

しかも(自称)神の恩寵によって200年は進んでいる4機同調型の95式演算宝珠を唯一
扱える存在。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:11:52.75ID:i1XyIyWQ0
>>540
逆恨みで殺した奴って無断欠勤を繰り返してたクズ社員だからな。
普通に解雇されるだろ。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:36:44.40ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:40.21ID:i1XyIyWQ0
>>545
ああ、確かにゼートゥーアが東部戦線に左遷というのはなかったな。
しかもクーデター(かどうかはわからないが)まで匂わしてる。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:13:33.01ID:Mt+7PXG30
やぁ同士諸君、劇場版アニメ化だ
もはや2期確定も既定事項である
死ぬ気でリピートしろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:44.01ID:ltF81JMq0
需要あるの?
アニメはそれなりに面白かったけど
好き好んで見ようとは思わないかな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:22:58.47ID:WySLb2Cm0
やたらいい声のおっさんてんこ盛りアニメ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:37:52.50ID:WP8L/3h60
ターニャのために世界大戦まで用意した存在Xって結局は何がしたいんだろう。信仰心を目覚めさせて、天使に昇格させて手元に置きたいのかな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:48:10.12ID:kQeHxQ2E0
あまり小難しいことは考えたくないのでキャラでシコシコだけしてる
アニメなんて抜ければいいよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:59:30.52ID:F65MhRiL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:02:58.09ID:lm6hFxHV0
タイトルからしてキモいな
こんなのばかり作ってるからダメなんだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:29.30ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:57.68ID:RdiVtGT90
マージナルオペレーションアニメ化はよ
映画化は人権w屋が出てくるから無理か
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 17:53:13.15ID:YaEXLPxi0
幼女と言うタイトルに釣られて見るやつ
幼女と言うタイトルで叩くやつ

一時期ラノベで乱発した文章みたいな長いタイトルよりはマシだと思う
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 18:30:38.62ID:iTSinqNo0
おれは原作もマンガ版も全く知らなかったうえ、萌えにもロリにも全く興味がないので
テレビアニメ化した時、「幼女戦記」というタイトルに、正直嫌悪感しか覚えなかったのだが、
その際公開されたティザービジュアルの、当初の想像とまるで違う気色悪さに惹かれてアニメを見たが、
面白かったと思う
タイトルのチョイスや主人公が「幼女」という設定はともかく、ハードな内容自体はおれの好みに合っていた
さすがに原作やマンガまで、手に取ろうとまでは思わなかったが
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:23.08ID:ZFuTL39q0
ケチ付ける奴らまだいやがるよw
こいつらなんでもケチ付けやがるなw
こいつらは朝から晩までケチ付けてのんかなあw
ヤダヤダこんな奴らw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:05.07ID:ytFL4Zch0
>>552
自己満足。それだけにみえる
だからこそターニャにとって神ではなく強欲の権化としか受け取れないだろうね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:22.44ID:ytFL4Zch0
確かにタイトルで損しているところはあるが
中身を読むと捻りもないタイトルがむしろよけいな修飾もなくいいんじゃね?に思えてしまう
アニメから入った口だが最初スルーするつもりだったからな。念のため録画しておいて良かった
しかしアニメのあのムーミンかナスかよーわからんキャラデなんとかならんかったのか?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:16.80ID:Eu5XifgR0
ほんとタイトルで損してる作品だなー
自分も「幼女」とついてるのが気持ち悪くて
最初はロリコン御用達の萌えエロアニメかと思ったわ

あらすじ見て、念のために一話だけ視聴したら
別にエロ寄りじゃなくて思ったより硬派な戦争ものだった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:19.45ID:rTNw4FwW0
>>562
わかる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:52.92ID:B/ZJmOqu0
そんなに人気あったん?
ブルーレイの単巻売り上げはなんぼ?

コードギアスけいおんで5万クラス。
花咲くいろはが1万いくかいかないかで劇場版やってたな。
劇場版やるアニメは最低でも単巻で1万以上売れてないときついんでない?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:08.38ID:Cki3LGwv0
タイトルは特に気に成らなかったな。
銀英伝を思い起こさせる様なセリフが有ったりして、なかなかどうして面白い内容だなと感じた。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:53.53ID:HJvr6E3c0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:29.37ID:c+IZz8mf0
言い訳見てるのが面白いw
幼女に釣られたんだろ
それでいいじゃん
俺は今再放送で楽しんでるよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:33.98ID:z6h5MkjN0
>>568
7000前後とまあまあな売り上げ
主題歌CDも1万以上だし
二期を望まれてる作品の中でも上位には入る
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:03.84ID:A0qlqRHZ0
>>573
アニオタも少子高齢化が円盤の売り上げが毎年毎年右肩下がりで下がって行く

円盤売り上げは数年前と比較するのは酷だわ
だって円盤売り上げのトレンドが右肩下がりなんだもん

幼女はよく売り上げた方じゃあないの?
円盤以外に漫画、原作が売れてるみたいだから二期いけそう
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:29.26ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 01:51:44.82ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 03:03:56.39ID:Obmifqel0
>>572
言い訳ってーかこの話は幼女成分あんま関係ないって事じゃね?
因みに俺は軍記モノも日常系ほんわか幼女アニメも大好きだ!
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 03:40:41.28ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 05:16:52.91ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 07:09:44.84ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 08:57:51.26ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:23.44ID:z4lbH6jg0
勇気青いの喉潰したような声がウザくて観てるのが少し苦痛だった。
せめて脳内声の時はおっさんの声にして欲しかったわ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 09:10:07.15ID:vxbkjrJK0
原作知らないけど映画だけで内容理解出来る出来るかな?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 10:29:23.74ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:49.28ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:07.69ID:VTTWkJAb0
俺はアニメかなり好きだけどもっと大人が主人公のアニメ
増やして欲しいな、大人のが見るだろ
高校生ばっかは飽きるわ
それでもほぼそれだから見てるけどね
絵がどれも同じなのが不思議
漫画家って違うのに、そうなっちゃうのか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 14:01:36.52ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 14:27:29.98ID:esiyAulW0
悠木主演ならアホガール劇場アニメ化してくれよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 15:59:10.16ID:2eIaxorU0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 17:00:09.95ID:gjy/e8T50
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:15.21ID:Oj82IPDn0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:59.83ID:Oj82IPDn0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:16.19ID:h+F3uH+G0
ええい!デグなんぞ映すな、ロリヤを出せ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況