X



【視聴率】投手部門・大谷、野手部門・イチローが1位の「ファン1万人がガチで投票!プロ野球総選挙」視聴率は12・7%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 09:40:28.15ID:CAP_USER9
1/9(火) 9:11配信
投手部門・大谷、野手部門・イチローが1位の「プロ野球総選挙」視聴率は12・7%

 8日に放送されたテレビ朝日系特番「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(後7時)の平均視聴率が12・7%だったことが9日分かった。

 同番組では、「歴代スター選手番付」が発表され、投手部門1位は、前日本ハムで今季は米大リーグ・エンゼルスでプレーする大谷翔平(23)が選ばれ、野手部門1位はイチローだった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000072-sph-ent
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:31.47ID:fgTssL6g0
視聴率たかっ!
やっぱ興味ある人多かったんだ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:45.32ID:ZGSpGPIzO
>>1
カネヤンの人気がすごいと思った(笑)
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:51:22.83ID:JepBP9cA0
サカブーの俺は
投手は大塚、野手は井口だな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:52:39.16ID:U76W2txR0
>>643
長嶋茂雄はやれただろうな
日米野球でよく打っていたよな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:08.23ID:3nQH5zOF0
イチローは松井のことをコンタクトヒッターと評した
打率だけで良いなら差はないと自分で分かってたんだよな
実際、一時的に松井は首位打者争いしてたし
しかし、そんなもんには興味ない松井であった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:48.40ID:hQFVomut0
あのブッ細工な秋山がバック転の秋山よりも上って時点で馬鹿丸出し過ぎるわ。
10年後にまた同じ馬鹿共にアンケートしてみりゃ良いわ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:38.39ID:U76W2txR0
>>651
ベーブルースはメジャーだからな
しかもメジャーは過密日程
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:53.26ID:T8/o7bZd0
歴代Jリーガーランキングだったら20は固いのに、やきうはしょぼいな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:37.86ID:QgQeDKOm0
>>654
守備走塁、そして怪我をしない身体
ここが天と地の差だったんだよね、イチローと松井は
王もそうだが圧倒的な実績残す選手は怪我をしないから累計の数字が凄くなるね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:56.86ID:Y6+PbdNK0
>>651
ベーブ・ルースは二刀流の選手なの?
二刀流だから歴史にのこってんの?
ちがうでしょ
ベーブ・ルースと同じにするのはあまりにもおこがましい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:57:48.66ID:pJgLIXrn0
途中で寝たのだが、日本で20勝すらしてない大谷が1位かい!
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:21.28ID:1bV0fKEe0
>>1
今はもうイチローと大谷にしか知らないって人なかりなのでは
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:36.43ID:U76W2txR0
>>658
いまのメジャーは中4日で回すからな
そうしないと他の選手に登板間隔などしわ寄せがいくし、
イニングも稼げない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:11.68ID:U76W2txR0
>>660
ルースはやはり打者だな
そのなかでそういうこともしたってことだな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:59.40ID:kI0/RoiZ0
球速と打撃だけで何も成し遂げていない投手が1位ってのがあり得ない。
どんだけの素人に投票させたんだか・・・
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:01:47.06ID:NDSrH0tG0
王さんの現役時代からプロ野球を見てきた俺が断言する。

投手としても打者としても、大谷の才能は歴代ナンバーワン。

だいたい現役の最高レベルのバッターの柳田や筒香あたりが大谷だけは異次元って認めてるやんけw

あのクラスのバッターが見ても、打者としての大谷の才能ってのは、自分らとは比較にならんくらいとてつもないって判るんだよw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:02.96ID:CP6FE55Z0
張本呼んで「張本さんは3位に入れときますますんでw」と言ってこのランキング発表するのなら面白かったのに
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:45.54ID:3nQH5zOF0
>>664
そこで大谷を野手登録にすれば投手枠を増やせて中5日で先発を回せると考えたわけだな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:00.93ID:U76W2txR0
>>668
才能とか、主観はいらない

実績を残さないとな

実際、たいした実績はない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:23.10ID:LJKcTDst0
>>651
その珍記録に何の意味があるの?
韓国にもそれ達成した選手いるけど
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:37.50ID:6sWJGWQX0
まあ今年1年やれば評価も変わるだろ
すぐお休みしそうだからあんまり期待してないけど
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:52.91ID:4Vo0B6yd0
>>660
ベーブルースは元々は投手だったが途中から野手に変更
1919年頃に二刀流で色々記録を残してるが大谷と比べたら大したことない
日本でもプロ野球で4番でピッチャーの記録はあるが戦時中〜昭和20年代にかけてで、70年近く前

大谷の記録は日米どちらでも異次元レベルなのだよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:25.32ID:U76W2txR0
>>670
投手は中4日で投げたい
勝ち星やイニングが増えると年俸が増すオプション契約の選手もいるかもしれない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:38.06ID:KAMGrF/K0
他の選手は実績評価なのに、大谷だけか期待値だから違和感あるんだよ
投手にしろ、打者にしろ、大谷の実績自体はショボい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:31.46ID:U76W2txR0
>>674
大谷がローテまもり、どのくらいのイニングや防御率、
打率、本塁打を残すか見ものだな
体弱そうだから1年間で壊れそうだが

日本では五年通算でとくにたいした実績はない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:43.09ID:NDSrH0tG0
>>671
別にお前の様なクレーマー気質野郎も含めて国民全員を納得させる為にプロ野球が有る訳じゃ無いからw

お前みたいな人間はハナからお呼びで無いって事くらい気付けw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:02.51ID:LJKcTDst0
>>674
NPBのレベルが低いだけじゃないの
金城漢も達成してるのに、なんで見えないふりしてんの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:13.62ID:XmV8/Ob30
中途半端に二刀流やって3割15本10勝で両方規定数行かないより
どっちかに専念して何か1つタイトル取った方がはるかにいい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:02.79ID:I32XF0Pe0
日本の野球なんて何の価値も無いよな

世界の誰も興味が無いし

本家アメリカ非公認

勝手にマネしているだけのまがい物
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:19.64ID:U76W2txR0
>>676
通算からみても、
年平均の打者実績や、投手実績はないに等しいからな
通算本塁打もたいしたことないし
今期は打者に専念したはずだが、40本、50本にも全く届かない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:33.70ID:RlziuK6a0
五年連続中三日で20勝しないと職業やきうの投手として一人前じゃないってB所さんがおっしゃっていたわよ!?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:10.70ID:U76W2txR0
>>678
せめて、今期ももう少し本塁打打たないとな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:18.66ID:NDSrH0tG0
>>680
俺は個人的には打者に専念した方が良いと思うな

投手としての才能も確かに歴代ナンバーワンだけど、ぶっちゃけ球が速いだけって感じでそんなに凄さは感じない。

だけどバッターとしての才能は、それこそ専念したらバリーボンズの再来になれる、そのくらいの器だと思うんだよなぁw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:11:27.09ID:U76W2txR0
>>680
イチローみたいな打率を残しつづけるわけもなく
50本打っていた松井みたいにパワーがあるわけでもない

だから二刀流なんだろな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:04.66ID:XmV8/Ob30
>>685
やってみないとどっちが正解とはいえない
ただ投手がダメなら打者転向できるが
その逆はできないからな
まずは投手だろう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:08.18ID:U76W2txR0
>>685
投手成績もダルにはほど遠いし、
田中やマエケンよりイニングや防御率も悪いしな

マジレスすると、菅野や菊池以下だろう
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:52.24ID:XmV8/Ob30
>>687
3年連続2桁勝利
2年前にタイトル2つ取ってる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:55.74ID:kAIUeAKK0
人気ランキングやし大谷で納得やわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:14:05.93ID:NDSrH0tG0
>>688
イチローが「あのくらいの速球投げる投手はこの先また出てくるけど、あのくらいのバッターはそうそう出てこない」とまで逝ってたぜw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:07.11ID:U76W2txR0
大谷は、投手としても読売の菅野や、西武の菊池雄星より下だな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:40.69ID:9EM2QapU0
>>691
そこに気付かず実績ガー連呼するバカ共の多いことよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:53.33ID:U76W2txR0
>>693
防御率も2.5で、大したことはない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:04.33ID:LJKcTDst0
>>692
現時点ではボンズどころか清原にすら遠く及んでないがな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:25.97ID:JI1paFCl0
>>692
大谷は打撃だよなあ
松井並のパワーヒッター。しかも脚が速いんだよなあ
問題はムービングファーストボールに対応できるかだけだな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:00.42ID:U76W2txR0
>>698
清原は高卒で31本塁打、3割、四死球60、OPS976、78打点のバケモンだったからな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:03.32ID:2q5JV13S0
大谷が試合出てると見たくなるしな
ランキング上位で納得
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:18:51.75ID:EP+isb7x0
イチローは日本ではヒットは打つけど守備と走塁はダメという評価だったのに
メジャーではゴールドグラブや盗塁王を獲得してるのが不思議

よっぽど人工芝が合わず、天然芝に合ってるんだろうか?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:18.22ID:I32XF0Pe0
もはや野球なんて国民的スポーツではなくなったのです

一昔前は誰もがどこかしらのファンを名乗ってたのに

プロレスのような落ちぶれっぷりですね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:38.98ID:fgTssL6g0
国民を熱狂させた観点から言えば
イチローより王さんのほうが上
だから国民栄誉賞が王さんのときに創設されたんでしょ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:45.65ID:U76W2txR0
大谷は、投手としても巨人の菅野や、西武の菊池雄星より下だな

そういや、大谷は死球を食らった回数が極めて少ないらしいな?
投手は遠慮してるのか?
ならば、甘いな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:54.56ID:XmV8/Ob30
>>692
イチローは目の前で大谷見たことないだろw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:55.37ID:XmV8/Ob30
>>710
二刀流では大谷だけ
投手2冠でもそうそういないはず
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:07.02ID:U76W2txR0
菅野以下の大谷が歴代1位とか

松井秀や落合やバース以下の大谷が4位とか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:50.86ID:I32XF0Pe0
もう世間は野球なんかに興味がないからな

じじいに媚びて昔の選手も意図的に混ぜてみたけどこんなもんです

野球は完全に追い込まれたよな

WBCで世間を見返すチャンスだったのに完全に消えたもんな

サッカーW杯に匹敵するものなのに負けたらあっけなく無かった事に、だもんな

それでは世間は盛り上がりませんよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:24.99ID:8fgchGbZ0
NPBとかいう2A以下のリーグの成績じゃなくトップリーグであるMLBの成績で評価しろよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:19.69ID:Aev5cugV0
福本も張本も入ってないのは流石にね
金本とか稲葉とか入れてる場合じゃないだろ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:02.57ID:U76W2txR0
>>716
ダルビッシュ
オールスター選出4回
最多奪三振1位
最優秀防御率3位
サイ・ヤング賞2位
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:40.94ID:EYWUXD9T0
>>701
その後は毎年2割8分 ホームラン25本 80打点レベルだったけどな
松井秀喜、松中、小笠原、ペタジーニ、ローズ辺りと比べるとショボい
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:14.27ID:U76W2txR0
>>720
常勝西武の4番だからな
森監督がいうように、チームバッティングが最重視された
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:02.76ID:EYWUXD9T0
イチローは凄いけど内野安打の数が異常だからな
内野安打無かったら3割打ってるシーズンは2回位らしいじゃん
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:48.60ID:U76W2txR0
清原は高校時代から合わせて、
日本一10回の優勝請負人の4番だよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:18.46ID:EYWUXD9T0
>>721
それなら西武時代は清原より成績が上だった3番秋山浩二と5番デストラーデの凄さが際立つな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:40.39ID:U76W2txR0
>>724
秋山らも素晴らしい
しかし、やはり4番は最重要ポジションよ
重圧のなか、ずっと務めた
大したもんよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:26.58ID:JI1paFCl0
>>720
やたらと清原上げが目立つけど、リアルタイムで見てたんやろかね
ルーキーの成績は脅威だけど、通年では普通の4番だよなあ
特別レジェンド感は感じない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:56.09ID:Nw1zjY/f0
これは高いわ
とったな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:30.66ID:gKm89rWo0
まぁ昔のレジェンドのなかにメジャーで通用しそうなのが一人もいないからな

投票はともかく実力はイチローや松井のほうが上だろう
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:01.86ID:I32XF0Pe0
野球は世界からWBCから逃げたからな

これで野球は終わりました

世界の誰も興味が無いアメリカ非公認のドン詰まりの独立リーグなんかに何の話題性も価値も無いのです
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:40.00ID:gB+fRC0S0
野手部門で王とイチローが残った2位発表のときちょっと緊張した
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:52.58ID:U76W2txR0
森がいうには、いついかなるときでもチームの勝利を最優先する点において、
清原は最強の4番とか雑誌にコメントみたな

長嶋茂雄のように華があり、
お祭り好きで大舞台に強く、勝負強い点も4番を打つに値するとあげていた気がする
ただしスランプが長いのは王や清原だったとか、
清原には考えすぎるきらいがあるとか

たしか清原は、プロ野球で最多のサヨナラ安打を打ってるらしい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:10.25ID:qJ9Ugij40
イチローがノーパワーって言われるのって
やっぱりメジャーの影響なんだろうな
日本じゃ平均して10本以上打ってたし、
投高打低の時代で本塁打数で2位にもなってるから
一発もある中距離打者ってのが日本野球の立ち位置だと思うがなぁ
何にせよメジャーの壁の高さがイチローを際立たせるな
やっぱタイトルとらなきゃ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:34.24ID:NDqD66YG0
最後大谷が一位でずっこけたけど、まあ面白かった
古田とノムさんが揃えば外れはない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:11.21ID:U76W2txR0
清原は大舞台に強かったな
巨人時代も、西武との日本シリーズで、
松井が松坂に完全に抑えられたときも、
清原が特大ホームランを打って試合を決めていた
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:32.81ID:Qdfh2B+x0
清原は逮捕され、現在薬物依存症治療中だからな
皆投票避けたんじゃないの
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:47.01ID:qJ9Ugij40
しかしイチローや松井が全盛期だった当時が懐かしい
大学の講義をさぼってケーブルTVを見たもんだ
放送が無いときはメジャーの公式HPでカウントを見ながらやきもきし、
総合板ではイチ松論争ならぬ、ゴキイボ論争で罵り合ってたが
あれはスターが居たという幸せな時間だったんだろうな…
俺はイチロー派だったが
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:55.42ID:IKv9FTKD0
稲葉は監督やったからだろ
名前売るって投票では欠かせない
あれで知名度あがるんだから
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:15:30.13ID:IKv9FTKD0
イチローが地味な打撃してたのはメジャーは連戦だしイチローの体格で大振りしてたら40歳で引退だよw
打順も1番だから
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:27.64ID:Y4D5SDux0
去年3勝が1位はねえわ
ダルの方が一億倍上だろが
全盛期の松坂とかと投げ合ってたんだぞ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:46.53ID:qJ9Ugij40
>>740
そうだったな、ごめんなさい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:21:10.23ID:IKv9FTKD0
このタイミングで大谷はわかる気がする
でも慣れが必要だって田口はいってたね
やっぱりあのへんになると体が慣れるかどうかにかかってるんだな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:27.97ID:hEjAZMX30
まぁ大谷はまず怪我しないことだろうな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:24:59.40ID:tU2FOov10
>>690
楽天の則本は5年連続2桁勝利を継続中だぜ
大谷は去年1桁勝利だったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況