X



【漫画家】うすた京介、アシスタントに残業未払い騒動で飛び火「嫌なら就職しなさい」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2018/01/09(火) 06:46:00.67ID:CAP_USER9
人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)が元アシスタントに11年間も残業代を支払っておらず、「元アシが未払い分の残業代を請求している件」が炎上しているが、この件に関して新たな炎上が発生した。
・人気漫画家のうすた京介先生に飛び火
三田紀房先生から残業代を支払ってもらうべく、元アシスタントの漫画家カクイシシュンスケ先生が公式ブログで「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」という記事を掲載した。

すると、人気漫画家のうすた京介先生が自身の公式Twitterで以下のように書き込みし、炎上しているのである。カクイシシュンスケ先生の返答も併せて紹介する。

・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」

・カクイシシュンスケ先生のコメント
「こうした考えのマンガ家は非常に多いだろうとは思ってましたが、ここまではっきり言う方がいるとは思いませんでした。うすた先輩、勘違いしてるのはマンガ家たちの方だと私は思います。日本のマンガ家たちがアシスタントにしてきたことは搾取と呼ぶ他ないのではないですか?」

・「残業代未払い」は別問題
うすた京介先生は実力や根性といった部分に趣を置いて話しているようだが、世間では「漫画業界論」と「残業代未払い」は別問題との見方をしている人が大多数で、そもそもどんな仕事でも残業代は払わなきゃダメだろうという声が出ている。

皆さんは、今回のうすた京介先生のコメントをどのようにとらえただろうか。

http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/usuta-kyosuke-ashi/

前スレ
【漫画家】うすた京介、アシスタントに残業未払い騒動で飛び火「嫌なら就職しなさい」 ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515420509/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:03:18.91ID:ppX+2p400
実力がないならクビにすればいいだけ
実力のないアシスタントをこき使う=労力を利用しておきながら冗談きつい
金を払う価値のない程実力ないのになぜその労力に頼ってるんだと
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:03:46.77ID:phpI01eq0
漫画家とか締切ギリギリになったら24時間やってるようなもんだろ?

そのアシなんて交代で必死こいてやってるもんだと思ってた
そうしてワザを身につけて行くんじゃないの?

俺の業界でも独立前は夜中まで仕事したりしてたが残業代とか考えたこともなかった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:03:59.79ID:AdluBqbv0
まあでも週刊連載レベルで残業代きっちり出してたら、連載分の報酬だけでアシスタント代も利益も稼ぐのは難しいかもな
特に連載したての新人の場合
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:04:32.04ID:3jjzz5Le0
漫画アシスタントってのは、締め切りまでに作品完成させる請負仕事だろ。
請負仕事なら、残業代は無いよ。
建設業界で言うところの『一人親方』と同じだと思うが。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:04:32.83ID:arlU5RMu0
アニメーターしかり奴隷制度がまかり通る狂った世界だな
まぁ一般企業で過労死した遺族を叩く陰湿ジャップランドに期待してもしょうがないがw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:05:19.91ID:WRos0MwW0
>>202
こういうキチガイ発言ってネタとか釣りで言ってんの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:05:48.69ID:/Vmlu2bA0
アシスタント制度には、洋の東西を問わず、昔から問題が多い。
ルネサンス時代のイタリア以来、師匠のホモの相手として狙われたり、ホモ行為されたり、女のアシスタントは愛人にされたり、モデル必要ない場合でも、モデル役としてヌードで変なポーズ取らされたり、だから、給料など推して知るべしだなw
小林よしのりのアシスタントなんかどうだったんだろう。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:06:04.15ID:FOc9jOl/0
>>174
それな
どっちも言っちゃ悪いけど何やっても冴えない男がファン層のイメージ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:08:13.10ID:jfZrJCkr0
>>16
先生? 臭いなお前w
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:08:17.58ID:pwB0yUE70
残業代払うの嫌なら一人で描けば良いし
それが無理ならアシさんに頼ってることになるんだから働いてもらった分はきちんと払ってやれ
って思うけどそういうのは通用しない世界なんだな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:08:28.96ID:63SEQ98Z0
>>187
有償ボラだろ
現状あってんじゃん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:08:44.47ID:0pOUtC8x0
>>206
これ漫画家がトップで命令してるから一人親方の方法は無理だよ
一人親方は裁量権があるから問題あるけどどうしようも無いけど
タイムカード押させて裁量権も無いからやったとしたら偽装
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:10:36.85ID:ic3jYOlX0
とにかくこの人、沸点が低い上にいろいろ人格に問題がある


■普通にいいこと言ってるだけの漫画家にも、とにかく噛みつくカクイシシュンスケ氏

横槍メンゴ
「自分なんかが休んでいいのかな」って気持ちで休めなくてパンクしちゃう人たくさんいるんだろうなーと思うし、
私も勿論その気持ちに苛まれてばかりだけど、自分のこと守れるのは自分だけだから。
今頑張りすぎててしんどい人は、可能な範囲で休んでください。休んでいいんです。

「適度に休んで、心身ともに健康な自分」を喜んでくれる人のことだけ、大切にしたらいいと思います。

カクイシシュンスケ
おっしゃるとおりだけど、こういうこと言うマンガ家がアシスタントをどう雇用してるのかとても気になるな。
一日10〜12時間働かせて残業代なし・日給一万円とかじゃあないよね。給料安かったらたくさん働かざるを得ないもん。きっとレギュラースタッフには有給とかあるのかな。>RT

レギュラースタッフが好きに休みやすいように優秀なヘルプスタッフ複数人をすぐ呼べるように普段から準備しているかもしれない。
少し体調不良でも自分が休めば他の同僚スタッフにしわ寄せが行き長時間残業させることになってしまうと思ったら休みにくいもんね。そういう準備があるはずだよね。

皮肉です。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:11:48.17ID:PMiKOGLc0
>>204
そんな業界や出版社の問題を立場の弱いアシスタントに押し付けるなよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:12:20.99ID:sk0dApAN0
まあ漫画家ってある程度売れれば数千万も夢ではないって極端な職業だから…。売れないときは地獄だし。
最初からその夢諦めてる人は大御所で組織化してる秋本プロみたいなとこ入るしかねーんじゃねえの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:13:12.27ID:6poZk6aG0
法律違反してる連中が漫画を違法サイトで読むといってもなんの説得力もないんだよなあ

自分の損得しか考えてなくて同じことしてんだね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:15:12.58ID:HDUpeP030
>>195
病院は実習生がいなくても経営できる っていうかむしろ邪魔だろ
入りたての新人なんて邪魔なだけ
漫画家はアシがいなくてもやっていけるけど育成目的で手伝わせてるの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:16:08.89ID:02ojdaHN0
ドラゴン桜の人なら金あるだろうし払ってやれよとは思うけど、違法性はあんの?

個人事業主が個人事業主にスポットで業務委託してる感じじゃないの?法人化してるところは当然だとして基本、漫画家ってアシスタントを雇用してるの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:16:34.35ID:XqODiNNJ0
じゃあ、
マンガは買わずに違法アップロードされたのを
ネットで無料で見ればいいってことか

まともな仕事じゃないなら
その対価を消費者が支払う必要性がないってことだな

いやなら、漫画家やめて別の仕事探せよw って言われても何もいえないね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:17:09.08ID:arlU5RMu0
>>209
小林のところはおぼっちゃま君時代からアシスタント変わってないし待遇良さそう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:17:13.44ID:AdluBqbv0
>>224
擁護してるわけじゃないのであしからず
現状を書いてるだけ
出版社が費用負担する→h雑誌書籍の値段が上がる→発売部数激減→漫画衰退
って流れにだけはなって欲しくないなとは思う
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:17:39.53ID:evvue0280
>>212
倉田真由美なんかあの絵で60人もアシスタント雇ってたことにして脱税してたなw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:18:15.97ID:FQQ0y0mw0
労基がどうのこうの言ってるやつは交通法規とか喫煙条例とかネット上の違法行為とか棚に上げちゃうんだよなあ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:19:02.30ID:bf6K4gpu0
>>14
そういうのは関係ないでしょ
残業代払われる雇用形態で払われないのはどんな理由であれ違法
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:19:55.90ID:IPGw5cDI0
残業代払わないのはただの違法行為
実力とか、人それぞれの考え方とか、頑張ってる頑張ってないとか全く関係無いレベルの話。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:20:31.68ID:qVxc4m5O0
うすたは多分「残業代請求」というブログのタイトルだけ見て、脊髄反射したんだろうな。
カクイシは「残業がないとかかっこつけたこと言うなら、未払いの残業代払ってくださいよ」って絡み方だし。
そもそも三田のインタビューがなかったら、こんな騒ぎ起こしてなかっただろ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:21:35.91ID:CdSYzwg20
      (ヽ三/) ))
     バカ漫画家( i)))   
     /⌒  ⌒\ \
   /( ●)  (●)\ ) 残業代?そんなの払うわけないお
 ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 労働基準法?そんなのしらないお
 |    (⌒)|r┬-|     | 搾取?悔しかったらお前もやれお
,┌、-、!.~〈`ー´/    _/  残業代0働けお
| | | |  __ヽ、    / 
レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

        ____
      /ノ   ヽ、_\
     /( ○)}liil{(○)\  違法DL!?割れ!?ふざけんじゃねえお!
   /    (__人__)   \  無料で楽しもうなんて盗人猛々しいお!
   |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  制作会社の人が頑張って作った作品に
   \    |ェェェェ|    ./l!| !  お金を払うのは当然のことだお!
   /     `ー'    .\ |i    割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
 /  バカ漫画家 ヽ !l ヽi
(   丶- 、       しE |そ 
 `ー、_ノ         l、E ノ <
             レY^V^ヽl
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:22:18.51ID:yPPrW6AV0
>>63
だから生活のために就職すれば良いと言っているのでは
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:22:25.76ID:M9Oxg+an0
>>215
まぁお金目当てならアシ就職は悪手だな
漫画家は個人事業主で超零細企業なわけだし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:22:42.38ID:CedMvGSU0
職人の世界では仕方ないって意見もあるけど海外ではどうなってるんだろ・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:23:08.25ID:vCL5eV7h0
>>1
「まともな仕事じゃない」っていう自虐風自慢がダサいし
「だから従業員もまともな扱いをしなくていい」っていう逃げにしか思えない。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:23:28.70ID:ADw2sjWv0
カクイシのいうこともわかるでーって立場の佐藤にまで噛み付くから
お前も出来てね〜だろってやり返されちゃったね。


https://note.mu/shuho_sato/n/nf2aae0e7edc6


大体アシなんかやらずとも鳥山や桂、大友、松本とか一流の漫画家は山ほどいるんだし
文句があるなら他のバイトでもして自力で売れりゃいいんだよ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:24:06.01ID:eq/FyH1E0
あれだろ。外国人を研修って名目で奴隷労働させて問題になってるじゃんあれと同じ
安くこき使いたいだけ

ただの屑でFA
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:24:53.15ID:ehjBNt480
こういう業界の裏話的な話題って面白いな
いろいろ考えさせられるし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:25:26.35ID:9rlTI4AN0
経営者はなったその日から経営者の責任がのしかかります。
個人事業主登録の漫画家も同じく代表取締役の責任を持たなくてはいけません。
雇用人を使うのであれば労働基準法を守り最低賃金法を守り雇用条件を満たすだけの法律を守り、雇用人の生活保障と健康維持についてまで責任を持たなくてはいけません。

漫画家だから例外的に違法行為をしても良いなんて聞いたこともありません。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:26:10.71ID:XqODiNNJ0
従業員に法律を持ち出されると困る経営者が多過ぎるな。どんだけ悪い事してるんだかwwww
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:26:31.90ID:Y7rHutxe0
徒弟制って方面から考えたら
アシスタントの立場って
生徒で将来の商売敵なんだから
授業料払え、まであっても不思議じゃねぇよなぁ

相撲取りなんて、十両以下は無給なんだろ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:00.37ID:zB7rTJM40
プロアシじゃない奴は実習生みたいなもんだろ
給料出るだけマシな奴
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:33.43ID:ehjBNt480
まあチームで作った作品なのに印税は独り占め、みたいな感じだったら、
せめて残業代ぐらい払えや、というのは十分納得できる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:40.85ID:/Vmlu2bA0
>>233
そうか、ありがとう。
結局は師匠がアシスタント代を払えるだけの原稿料を出版社から獲得するだけの
交渉力を持ってないと、つまりヤリ手でないと、アシスタントは泣きを見ざるを
得ないということではないか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:50.34ID:25BPPA4F0
残業代払わなかったら法律違反だけどな
残業代払いたくなかったら
日本から出ていけ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:53.08ID:LPWofxpV0
有能アシが30分で出来る仕事を
クオリティ低く三時間掛けて残業されたら金払いたくないわな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:28:20.93ID:q04iEw2P0
>>245
名作ばかりで人望もあるのか
半端ないな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:28:46.33ID:mov/cpA50
アシは奴隷と思ってるんだろうな
漫画家なんてまともな仕事じゃないとか漫画家を侮辱してるよなこいつ
ちゃんと払ってる人もいるのにな
胸糞悪い輩だ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:30:21.67ID:NEmIvIhQ0
ますこう先生はそんなことありませんように
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:30:25.58ID:/umKXui60
「違法アップロードやめて」「著作権を守って」と啓蒙してる漫画家達が、
「漫画業界はまともじゃない」「労基法なんて守る気すらも無い」って考えならあまりにもお粗末
もちろん全ての漫画家がそうではないだろうけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:30:30.11ID:AdJTT2au0
ttps://lp.wwwave.jp/coloring/
フルカラーで1P3000円とか安すぎ
これも残業代無いんだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:31:15.67ID:AJSdlKzH0
法律よりも業界の常識を優先して疑問を持たないあたり、相撲協会の問題と同様の根深さを感じるね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:31:35.11ID:dyc40aCi0
ブラック業界を自慢かうすた京介お前のアシは悲惨だなジャンプ全般か知らんけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:32:27.64ID:WRos0MwW0
数年前にさいとうたかをのチーフアシが亡くなったけど
七十過ぎてたな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:32:40.83ID:xv5Mqwtf0
まあ典型的なやりがい搾取じゃないか
実力主義を法律違反、賃金未払いの口実にするなよ
つーかつべこべ言わずに労基法守れと
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:33:09.69ID:02ojdaHN0
>>242
これ雇用か?フリーエンジニアとかでも決まった時間に出社とか契約あるし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:33:10.65ID:p1WnDZL00
先生の名のつく職業はヤバイ人が多い
結婚するならサラリーマンがよい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:33:43.55ID:arlU5RMu0
三田さんがまずかったのは自分の職場がモデル現場ですみたいなインタビュー受けてる癖に実情は嘘ばかりだった事だろ?
結局元アシに噛み付かれる餌自分で撒いてる
尾田栄一郎のとこは稼いだ分ガッツリとアシにも分配してるから不満が起きてないんだから
同じ漫画家のアシでもかたや年収何千万でかたや11年勤めて三百万じゃ不満も当然あるだろ
稼いでる作家なら尚更
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:34:07.41ID:A4FcruLo0
まともじゃない漫画業界をまともじゃないと理解していながら
まともじゃないままにしておきたいようで、それはつまり、そのまともじゃなさの恩恵に与っている側だからですよね
ひどい人間だ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:34:12.48ID:dyc40aCi0
資本主義では優劣で差がつくのは当たり前
嫌なら社会主義の国に行け
キューバとかお勧めだぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:34:56.45ID:AdluBqbv0
>>273
ゴルゴ13は完全分業なんじゃなかったっけ?
ゴルゴの顔自体、人によってコロコロ変わるよな
一人少女漫画のような線の細いゴルゴ描く人がいて苦手だった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:35:04.66ID:p1WnDZL00
っていうか、日本全体で、モラルや思いやりってもんがなくなってるよな
衰退するわけだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:35:11.94ID:T8PxNmTb0
重要なのは「出版社と漫画家の関係」は業務委託契約だが
「漫画家とアシスタントの関係」は自営業者と雇用されている従業員の関係であり労働契約法が適用されるということ
アシを奴隷労働は完全にアウト
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:36:39.03ID:ehjBNt480
正直、漫画とかぜんぜん買わなくなったな
読む(見る?)ことすらほとんどなくなった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:36:44.99ID:ah3iu7nnO
こういうの見るとまぁ一般社会では当たり前だが
こち亀の秋本治ってマジしっかりしてるわ
タイムカード制だし定時だろ基本
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:36:46.05ID:/aKujYFC0
自分が使う側・払う側になって実践しながらなら説得力あるが

どうなん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:36:47.55ID:akA2IMKS0
違法アップロードは漫画家として許さん!読者は法律を守れ!

残業代?労働基準法?そんなもんしらねーよ!都合の悪い法律は俺らに適用されねーんだよ!

こういうことか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:37:33.66ID:+b0zdaBQ0
この人知らんからググってblog見たけど
blog内容よりコメントの方が面白かった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:37:43.49ID:RKtxyxxn0
>>246
海外はそもそも「正社員」という考えが無い

・雇用する側(会社側)の人間
・雇用される側の人間
の2つに大別される

雇用される側の人間は
・パートタイマー(時給制)(=日本語ではアルバイト)
・期間限定(1年〜数年)の年俸制(=個人請負)
の2つに大別され

雇用する側の人間は
・経営者(株価が上がることで資産が増える人達)
・管理職(業績連動)(無期だがいつでもクビに出来る)
の2つに大別される


このアシスタントは個人請負なんだけど、
パートタイマーみたいに働いた時間分の金を寄こせ
って言ってるから、無理スジだね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:38:00.05ID:pztykC7Q0
そもそもマスメディアが搾取し過ぎるのが問題なんだよ
責めるところをまず把握しろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:38:58.30ID:arlU5RMu0
個人事業主ってこういうタイプ多いよな
飲食とかこういう連中ばっかだし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:39:05.09ID:dyc40aCi0
漫画家の先生はごめんなさいで残業代払ってやれば
アシスタントの人は残業代を受け取ったからって漫画家になれるわけではないけどな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:39:36.73ID:T8PxNmTb0
法律関係無いブーメランなんか投げたら著作権関係無いに変化して戻ってきてささるだろうに馬鹿だなあ
作品内と違ってギャグではすみませんよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:40:09.26ID:p1WnDZL00
>>285
っていうかさ
日本人じたいがヤバいんじゃね?
マトモな人が少なすぎる気がする
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:41:22.84ID:dyc40aCi0
それすることで腕があがるんじゃないの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:41:45.81ID:8n3trzdw0
>>249
就職なの?
アシスタントは個人経営者じゃないの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:41:48.00ID:sk0dApAN0
まともに回してるジョジョの荒木とか秋本とかさいとうたかをからしたら笑い話やろうな。
戦々恐々としてるのは中堅漫画家ぐらいじゃね?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:42:13.71ID:+NXbB1QV0
これは別にいいでしょ
授業料なしで腕磨いてるようなもんでしょ
予備校で補習受けたので残業代くださいってのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況