X



【漫画/残業代】カクイシ氏、佐藤秀峰氏に反論「なんなわけ、このマンガ家側の冷静に俯瞰してみました感は…。感情あるのかよ」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:15.83ID:CAP_USER9
1/9(火) 1:39配信
 「ドラゴン桜」や「インベスターZ」などの作品で知られる漫画家の三田紀房氏に対して、アシスタントとしての残業代を請求することを宣言した漫画家のカクイシシュンスケ氏が、同件にコメントした漫画家の佐藤秀峰氏に対し激しく反論した。

 三田氏のもとでアシスタントとして11年7カ月働いていたカクイシ氏が7日、三田氏に対して未払いの残業代を請求することを宣言した。これに対し佐藤氏は8日、アシスタントとして雇用される側と、アシスタントを雇用する側の両方を経験した立場として、この件についてブログで言及。雇用者側と被雇用者側の両方をおもんぱかり、「どうしたらいいんでしょうね? こんな業界一回滅べばいいんだろうな、と思います」とつづった。

 また、カクイシ氏が「立場が強いのはマンガ家の方なんだからアシスタントがインセンティブをよこせと言ってくるはずがない、言ってきたとしてもどうとでも言いくるめられる」ため、外注には支払われるインセンティブがアシスタントに支払われないことに疑問を投げかけたことに対し、佐藤氏ははっきりと否定。自身も「ブラックジャックによろしく」がヒットした際に似たようなことを言われた経験があるとした上で、「この主張は明確に間違っています」と断言した。印税をスタッフに支払う義務はなく、「印税が欲しいのであれば、株を取得して経営に参加するしかないでしょう。その場合、収支が赤字になれば報酬が無いばかりか、借金を背負うことになります」とつづっていた。

 これらの佐藤氏のコメントに対し、カクイシ氏が8日にツイッターで反論。「『印税が欲しいのであれば、役員となって経営に参加するしかないでしょう』?? マンガ家がアシスタントに印税を支払う義務がないなんてことは百も承知で書いてんですよ! 印税まで取れるなんて思ってませんよ!でも納得はできないから書いたんですよ!」と思いを明かした。

 カクイシ氏は、「できることからやるしかないから法律に則って残業代請求したんでしょうが!『どうしたらいいんでしょうね?』?? お願いしますよ、先輩…。マンガ家も今後はアシスタントに対して労働基準法に則って働いてもらわなければいけない、くらいのこと力強く言えませんかね…」と佐藤氏に失望を隠さない。そして「なんなわけ、このマンガ家側の冷静に俯瞰してみました感は…。感情あるのかよ」と批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00096016-nksports-ent
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:43:59.38ID:rMOK2U7b0
解決法はあるんだよ
つまり、時給800円、プラス、残業代ならいままでと変わらない賃金で
給料はキッチリ支払えるわけw
ふざけた話だけど、これも法に則った解決法w
それでいいんだったらそれでいきましょう、というだけだ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:44:37.28ID:qRMtwEW60
>>321
自分たちの懐は傷まないと思って、外に技術指導
外国にとっても、日本の出版社は用済みになって、自らは衰退

今も見る様式美になるんじゃね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:45:03.54ID:P04qZtJH0
>>849
さらにコミックスでたらインセンティブも支払われるんでしょうなあ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:45:18.94ID:TgbnZXJJ0
>>3
料理下手そう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:45:28.64ID:c11krq1H0
>マンガ家がアシスタントに印税を支払う義務がないなんてことは百も承知で書いてんですよ! 
>印税まで取れるなんて思ってませんよ!でも納得はできないから書いたんですよ!

なんだ ただの駄々っ子かw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:46:05.03ID:qRMtwEW60
>>16
ドラゴン桜の作者は儲かっているし
契約とか厳しそうなことを言ってそうなの
残業代を払う契約があるのに、払っていないのはいただけないの
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:46:25.64ID:fRmzp+XM0
佐藤のこの言葉を 全てのアニメ製作会社に聞かせたい

<カクイシさん、まず法に従って雇用するというのであれば、雇用契約書は締結していますか?
作業場所を指定して現場で業務を指揮監督するということは、雇用に他なりません。
あなたの職場にいる人は労働者です。委託や請負ではありません。
労働基準法が適用されます。他に本業がある人に1日単位で仕事を依頼していると言っても、
エクスキューズになりません。>
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:47:11.73ID:p7qsPDWT0
村本君と友達になれば幸せになれるんじゃないかなw性格も頭脳の程度も似てるようだしw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:48:12.42ID:kF1+x5p80
漫画家とアシスタントってのは徒弟制度に近いもんだと思ってたわ
20年ほど昔落語家だったかな?が弟子入り希望者に「初任給はいくらですか?」と聞かれたってネタにしてたけど今回の話しの萌芽はその頃にはすでにあったってことだな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:48:27.46ID:64DxnzTf0
>>850
いや、入る前に
説明会の時に言われる
実際にアシスタントになるのは会社に就職するわけではないし就職とは言わない
漫画家個人のアシスタントになるだけだから
法人化してる漫画家は別だけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:48:27.90ID:6e+ESrYJ0
あーあ、佐藤なんかに反応するから一気にカクイシの存在が下火に

臼田が地雷踏んでくれたとこまでは良かったのにな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:48:35.12ID:QD0A7aZG0
カクイシの漫画あれ絶対売れないだろ
絵も素人の俺と変わらんレベルでワロタ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:50:31.44ID:2Ht4fyKb0
アシスタントって、バイト?先生が雇用するわけ?派遣?個人事業主?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:51:00.35ID:sY3Lz4by0
>>848
どのアシスタントをいくらで何人使うかは漫画家の裁量って事だろ?当たり前じゃね?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:51:03.64ID:qRMtwEW60
>>65
まだ見ていないけど
絵を上手くしろとか指導されたり、上手い人を真似る環境がないと上手くならないだろ

上手い絵が周りになかった…
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:51:08.76ID:UstttzHC0
漫画家志望者って一人一人が社長みたいなもんやろ?
社長に残業代なんて出ないよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:52:12.02ID:r+Or+d/X0
>>313
契約通りの労働時間だという証明のためかもね
木曜だけ長めに契約してあっても
週休3日だし労働時間としたら多くないでしょ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:54:00.30ID:P04qZtJH0
まあデジタル普及で在宅アシが1枚いくらの出来高に以降してってるから
徒弟制ではなく本当に請負業みたいになっていくであろう
もちろん背景人物まで描けるアシと仕上げのみで報酬変えてね
簡単仕上げしかできないアシが1枚いくらは安い!とか言ってるのみたことあるけど
絵もたいして描けない主婦が自宅でできちゃうような作業だと
手がよほど早くて締め切り前に重宝されるとかでもない限り安さはどうにもならんであろう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:54:21.09ID:zaf4Xtpg0
>>849
間違えてるぞ
勤務は7hrなので時給2800円台

他の仕事持ちしてるアシが職場休みの時に手伝ってくれる程度だから出せるわけで
毎日この条件で雇ってるわけじゃない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:54:44.29ID:b41Ez9F00
>>1
周りのスタッフが言うならまだ分かるけど
作者である漫画家が発言したら
その人の作品はちょっと読みづらいなw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:54:55.69ID:b6pBYwyR0
>>869
でもこんな子供じみた反論せずに淡々と前回のトーン続けてれば人気ブロガーにはなれたと思うよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:57:54.45ID:SB+jVJmA0
同じ労働しているなら、売れない漫画家も、自称漫画家も給料もらえないとおかしいよな。
なんで尾田と同じ給料もらえないんだ、不公平だろ!!
ってことでいいですか?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:57:58.22ID:ZGSpGPIzO
>>669
イッコーレベルのねじ曲げだなあ(笑)
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:00:55.52ID:zaf4Xtpg0
カクイシは外注に不満タラタラ書いてたけど
外注にする事でアシが締切に追われる事が減って
外注の会社内でリソーセス分担して期限までに原稿が完成出来る様になったんだから
寧ろいい事だと思うんだけどね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:32.73ID:bwByuyZK0
カクイシ干されるわ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:45.32ID:Y7rHutxe0
そもそも、プロアシスタント以外のアシスタントって
自分が漫画家として独り立ちするための修行なんじゃないんですか?と
不満ならアシスタント辞めてさっさと漫画家として独り立ちなさいよと

なんで将来の商売敵を育成して自分の稼ぎから
賃金を与えなきゃならんのだと…

そういう考え方で詰めていったら
カクイシって無茶苦茶だよなぁ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:21.63ID:ZGSpGPIzO
>>677
プロの漫画家師

プロのアシスタント師

この2択の何れかを、漫画作画業界を目指している人達に、最初の段階から選ばせるみたいな改革なのかな?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:27.64ID:xPg77x6C0
>>878
別に干されはせんよ
関わりたくない人は増えるかも知れんけど
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:56.74ID:NUmSQcbH0
>>881
それを干されるって言うんだろw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:28.70ID:bwByuyZK0
>>881
数字も無いのに訴えて来る漫画家いらんやろ?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:34.74ID:uj/WVAa20
カクイシが前のエントリーでこれは外注先には書けない凄い難しい絵なんです、ドヤァってあげてた絵が素人目にはそんなに凄いんだろうか?って感じだった
そりゃ確かに三田には描けないんだろうけども…

日本の漫画のレベルが高すぎるんだろうな
だからカクイシがこれから凄い漫画かけるか?って言うとどうなんかなあ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:38.17ID:hQ4djmjk0
佐藤が丁寧に対応してるのにカクイシはケンカ腰すぎないか
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:04.72ID:S7rfgvta0
漫画家は強欲で独り占めするってことだろ
ちゃんと儲かったわ分けろよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:33.91ID:bwByuyZK0
>>885
業界の嫌われモンの佐藤以下ってのがある意味凄いよ。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:20.58ID:aapkHKpN0
和を持って尊しとなす日本でこれやっちゃうとその後きっついだろうなあ

佐藤レベルまで行ってやっと改革出来るか?ってとこだろう
このまま漫画業界っておかしいですよねブロガーで食っていけないだろうし、増してや漫画業界の裏側的な漫画はもうお腹いっぱいだし
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:32.69ID:k97Kf+va0
>>885
大体いつも佐藤の方が失礼なんだけど今回はカクイシの対応がお子ちゃますぎるな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:44.40ID:bwByuyZK0
>>889
カクイシ詰んでるんだろ?アシとしては使えたけどいざやってみたら廃業しそうなんで暴れてんだろうな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:18:44.23ID:EWwcDqLG0
>>664
言いたいことは分るが、斜陽産業なのでアキラメロン。
嫌なら他の待遇の良い所に行くとか早く自分の居場所を見つければよい。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:18:50.57ID:TQxvjCQj0
カクイシ先生にも一理あるが、氏の優等生的な絵にはあまり魅力を感じないな。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:18:57.51ID:S7rfgvta0
佐藤が丁寧ってw
佐藤が外野のくせに自分が儲かってるがたいして払ってないからから何も言えねえってなってるだけだろ
長年続いてる業界の慣例だから1回滅ぶしかないと
そういう業界なんだよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:19:03.77ID:ZGSpGPIzO
>>681
無能とか有能って簡単に決め付ける物差しを“美化美化”と光らせてるとこ悪いんだけどね

小中学校の授業の時間割りみたいな感じの仕事や生業だけでは無いんだよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:20:37.22ID:sY3Lz4by0
金が欲しいまでは理解した
本当に納得いかないならまず請求してから結果書けば良いし「やったんで」宣言なんか要らん
ブログで小銭稼ぎしたいんだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:20:57.35ID:sY3Lz4by0
金が欲しいまでは理解した
本当に納得いかないならまず請求してから結果書けば良いし「やったんで」宣言なんか要らん
ブログで小銭稼ぎしたいんだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:21:40.21ID:0pdThzO70
丁稚奉公
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:23:23.17ID:WR9Xhjxo0
そんなだから売れないアシなんだは禁句?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:25:01.79ID:CSVZfxW90
>>893
佐藤はスタッフの給与明示してるけどねえ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:26:46.52ID:hQ4djmjk0
>>893
佐藤のブログ読んだ?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:27:43.67ID:LMIWAZZB0
これはうざいな
調子に乗りすぎ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:28:00.44ID:bwByuyZK0
結局数字出るか分からんような作品に保険なんかかけられんのよ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:32:23.10ID:X6Zu6PaO0
彼のツイッター覗いてきたが、日給2万で7時間労働。
隔週連載だから、なるべく自分で背景の下書きまで入れて、線だけをアシスタントに描かせているとな。

漫画家の仕事場の作業時間や給料は、人それぞれだから別にいいんだが、、。
もし週刊連載になってしまったら、その時間と日給でアシスタント2人を週に3日雇ったとしたら、
二人分のアシスタント代が480000円。
それを自分の原稿料から出さなきゃいけないし、仕事中の画材、食費もかかりまくる。
ネームに詰まって作業進行が遅れたら、最終日は徹夜覚悟の残業手当も大きく出さなくちゃならない。

さて、どーなるかしらね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:32:51.00ID:W75zXa240
>>877
カクイシが不満訴えてるのは、外注した事じゃなくて、三田が作画を全部外注したみたいに言ってるけど、
実際には外注先が大コマ描けなくて、アシが本来の業務の手を止めて、そっちの作業したってことでしょ
三田がスタジオのホワイト自慢のために、話盛らなきゃ良かっただけのこと
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:34:44.25ID:xPg77x6C0
>>904
>日給2万で7時間労働。

これで不満てすげえな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:35:35.24ID:EjXw9PKt0
>>53
くやしいのぅくやしいのぅwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:36:42.41ID:k97Kf+va0
アシ側からもマンガ家側からもあんまり支持を得られていないようだけどどうすんのかね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:37:06.59ID:WR9Xhjxo0
>>904
2万で文句言うならほんと辞めたらいいよこれ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:37:18.22ID:X6Zu6PaO0
>>906
いや、自分の仕事でアシスタントに払う日給ね。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:37:59.68ID:2FaiMxX/0
佐藤はいっちょ噛み野郎だけど、毎回、間違ったことは言ってないだろ?
それなのに、みんなの印象が良くないのは、佐藤の言い方に問題があるんだな。

表現者なのに言い方が下手ってどうかと思うが、
結局、漫画表現のプロであって、文章の人じゃないんだなと思う。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:16.14ID:zaf4Xtpg0
>>904
ツィッターにアシは月に1,2回しか来てもらっていないと書いているよ
アシには月5万程度しか払ってないて事だね
1イチでページ数も多くないから1人で殆どやれるんだよな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:40.64ID:LMIWAZZB0
アマゾンでカクイシを検索したけど、それらしいのヒットしないんだが、
一体なんて漫画を描いてるんだね?にやにや
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:48:52.93ID:zaf4Xtpg0
>>905
それ間違い
記事内ではドラゴン桜2から完全外注にしましたと三田は言ってるだけで
以前から完全外注とは言っていないし

カクイシは話が盛られた事ではなく外注費用がアシの報酬より高い事に不満を書いただけ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:50:13.64ID:loH9/tUp0
噛みつくような内容でもないけどなあ。
少しでも意に沿わない部分があれば、何でもかんでも噛み付く、なんてやってたら味方減らすぞ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:53:53.02ID:LMIWAZZB0
>>916
現にこの俺からの支持はもう得られなくなったからなw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:56:53.58ID:6vhzJPXH0
吉田豪にもツイッターで噛み付いてたな。暇なのかな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:00:53.82ID:AQncoqiA0
アシスタント2人雇って彼らの年収合わせて800万だとすると
漫画家は2年分の生活費をもってるわけだから一人で描いたほうが得だな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:00:57.04ID:YUPvPX2O0
つか、プロダクションに就職してんならいざしらず、個人事業主同士のいわば契約だろ?
で、残業代よこせもねえだろうに
そんなら最初から残業代請求する旨、伝えておけばいいだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:01:19.71ID:LMIWAZZB0
あとがきでアシスタントいじるの結構あるけど、今後はやめた方がいいな
出演料請求されそうだ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:03:22.13ID:lVIxnVsO0
「カクイシ氏は1981年東京生まれで、いまも実家? 結婚は? 貯金いっぱい?」
「それ、今回の残業代と関係ないだろ!」

>三田氏に対して未払いの残業代を請求することを宣言した。

カクイシ氏は三田氏と直接話した? 三田氏はなんと答えのだろう
 三田「払ワン」
 カクイシ「そりゃニャー」
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:04:04.58ID:X6Zu6PaO0
>>913
現状ではね。
だから週刊連載になった時に、今までの日給2万の給料を、同じように払えるのか疑問。
原稿料がいくらだか知らないけど、新人なんて1枚1万くらいだろうし。

隔週連載なら時間も余裕もあるはずなので、アシスタント入れる日数も少なくて済むんだが。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:05:49.02ID:GobgC6fh0
>>920
ほんそれ、交渉しても折り合わず作家がブラックと思うならやめて他所行けばいい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:11:21.27ID:Y7rHutxe0
話が出れば出るほど、カクイシが独立したら食い詰めて
元の職場の労働環境が良くなったっぽい記事見て
タカリに掛かったにしか聞こえなくなってくるな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:14:08.87ID:sY3Lz4by0
仮に本当に三田の言い分が気にくわないだけなら「実態は違うじゃねーか」って暴露はわかるが請求するほどの金額か?って疑問はある
約11年分請求出来るとでも勘違いしてアテが外れて八つ当たりしてるだけじゃね?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:14:45.60ID:lVIxnVsO0
漫画家とアニメーターの違い(絵に関して)
 漫画家 ⇒ 自分の絵しか描きたくない
 アニメーター ⇒ 他人の絵で動きを描きたい

漫画家ば作家、アニメーターは職人。プロアシも職人。

北斗の拳OP「♪You は Shock! ニン」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:16:12.03ID:0PtbbL6S0
>>920
順番が逆じゃね?

残業代は無しで納得してたのに、インタビューで「うちは残業代支払ってますよ」とか言うから、
「じゃあ、ください」ってことでしょ。

まあ、お互いにツメが甘いよな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:23:32.52ID:Y7rHutxe0
>>929
インタビューで「うちは残業代支払ってますよ」
っていうのも三田のインタビュー記事だと
ドラゴン桜2からの外注新体制以降にも読めるんだよなぁ

退職したあとでもとの勤め先の労使契約が変わったらしいと聞きつけて
未払い分の請求ってあるのかな?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:23:41.14ID:R1+x6wiA0
>>928
アニメーターだって本当は自分の絵で描きたいんだよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:23:57.89ID:WmLtOMhH0
高名な作家でも原稿料自体は大したことないと、木多康昭が言ってた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:24:03.97ID:rbPQg7P40
税猿でも書けば面白いけど…
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:26:57.46ID:ZGSpGPIzO
>>664
プロの漫画家の先生もプロの漫画家のアシスタントの人も“もう読みたくない”とか“もう要らない”って言われたら、その瞬間に漫画家としては終焉な世界で、

どんなに漫画家やアシスタントの人が命を削って描いても誰にも読んで貰えない不安みたいな

常に薄い氷の上を歩きながら過ごしているのが当たり前の世界なんじゃないの?


誰も読まない漫画を描いていても一般公務員レベルの安心とか安定を求めるんなら、漫画家アシスタント保険とか、アシスタント慰労会みたいなのを作って貰ったら良いんじゃないのかな?
(^-^)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:27:05.00ID:UCyn6iXM0
>>932
昔はわりと個性出してたよね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:30:17.35ID:wQrhKRnN0
ヒットした漫画家に印税よこせって言い出すアシスタントは多い
佐藤も言われてたけどヒットしない場合借金負う場合あるけど漫画家は借金割り勘ねっては言わない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:30:36.82ID:ZGSpGPIzO
>>688
というよりも、認められた取り柄だから、漫画だけは描いていたいんだと思うよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:31:15.17ID:hDFbAEMmO
カクイシって人は今後自分がアシスタントさんを頼むとき大変だな
作画に詰まってアシさん待たせる状況になって残業が発生したらその分きちんと支払わないと許されない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:11.07ID:ic3jYOlX0
■とにかく全方向に噛みつき続けるカクイシシュンスケ氏

カクイシシュンスケ
白泉社に限ったことではないがマンガ家がアシスタントたちの技術に見合った報酬をしっかり払えるだけの原稿料を出版社は出してないくせに黒字ですとか言われてもな…。
黒字なら連載準備金出してくださいよ、鳥嶋社長。もらえるって聞いてたのにもらえてないですよ。

カクイシシュンスケ
自分もBPOと番組HPからと両方抗議メールした。
「保毛尾田保毛男」という負の遺産が2017年に復活してしまった - SOSHI BLOG
http://soshi-matsuoka.hatenablog.com/entry/homoodahomoo
誠実な記事。もっと怒ってもいいのにとさえ思う(無論、怒ることが不誠実なわけではない)。フジテレビと石橋貴明の「笑い」の感性が古すぎる。
なんかこういう差別表現に平気で加担してる北野武が未だにカリスマみたいに扱われてんの全然わからん。感覚古くなったえらそうな爺さんじゃないのか。
母親に、ビートたけしの漫才って昔すごかった?と聞いたら、年寄りをバカにしてるだけよあんなのと返ってきたことがある。

カクイシシュンスケ
松ちゃんの筋肉はスピっていうより自信を埋めるためなんじゃないのかなあと思って見てた。ナルシシズムとか。放送室で、今お笑いで才能ある奴は全員オレの影響受けてるとか言ってたし。
でも、一番なオレ、才能ありすぎなオレっていう自己像をお笑いではだんだん保てなくなってきて、映画監督業でそれを埋められたら良かったけど、それもできず。
ぽっかり空いた深い穴をふさぐにはあれだけでかい筋肉が必要だったんでないの。まだ埋まりきってなさそうな気もするけど。

カクイシシュンスケ
腕立ても20回がやっと…。でも引っ越して住まいが少し広くなったので腕立てがしやすくなった…笑

カクイシシュンスケ
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/travel.spot-app.jp/evangelion_kumagaimanato/#tw?u=ao8l22
この記事面白かった。でもそれとは別にオタク気持ち悪いなとも思った…。
マンガやアニメの女子キャラにはまったことがないから彼らの綾波やアスカの話をわかるわかると頷けないんだよな〜。

カクイシシュンスケ
なんか出版社って世の中の流れや変化に対していつも後手後手に回ってない?新しい気の利いたサービスを打ち出せたことってあった?自分が知らないだけかね。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:37.55ID:lVIxnVsO0
>>932
まあね、いろんなアニメーターがいるから

三田氏のインタビューが面白い 漫画教室
http://www.moae.jp/comic/howtobeamangaartist/9

カクイシ氏は約12年、師匠への恩を感じてないのか? 絵がすごく似てるのに
元アシは師匠の絵に似ることが多いが、全く似てない元アシもいるわけで・・・

北の国から
黒板純「ぼくは男で、やっぱりスケベなわけで 残業代も欲しいわけで・・・」

ヤマトタケシの歌
「♪どうせこの世に生まれたからにゃ お金も欲しいさ名も欲しい」
「♪自分の幸せ守りたい 僕だって人間だ 僕だって若いんだ」
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:35:46.38ID:ZGSpGPIzO
>>689
俺はこち亀アシスタントの下手っぴに見える馬とかの動物の絵は好きで読んでるだよ

こち亀で一番面白いのは、未だに両津に慣れてない中川の引きつった表情だけどね(笑)
(゜∇゜)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:37:41.73ID:XslCliZq0
デジタルツールを発展させてアシスタントが要らない様にするのが一番いい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:39:39.95ID:ZGSpGPIzO
>>692
秋本治とアトリエビー玉

永井豪とダイナミックプロ

さいとうたかおと何とかプロ

みたいな感じで先生とセットなんじゃないの?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:45:34.13ID:ZGSpGPIzO
>>710
古本屋でごめんなさい…
。。゚・(´Д`)。゚・。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:50:13.34ID:Y7rHutxe0
そんな所になぜ、ほぼ12年も居た?
漫画家さんによっていろんな環境があって
会社組織化しているところもあるのに

独立後に元職場が、待遇改善してて
自分が青息吐息だから集ったの?って言う疑問しか出ない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:50:29.68ID:ZGSpGPIzO
>>721
全巻は印税無しの意味が分からない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:52:48.51ID:S90WHgUi0
この人、漫画で売れなくてもアシスタントに戻れないでしょ
こんなややこしい人が仕事場にいたら困る
活動家になるんだろうか
正直、新人の漫画家さんに「このぐらいしか出せませんがすみません」って言われたら
いい人だったらアシスタント仕事受けるよ
そういう場所に乗り込んできて連載潰していきそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況