X



【テレビ/野球】「プロ野球総選挙」投手1位は? ファン1万人が投票、2位に野茂英雄氏★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/09(火) 00:03:51.21ID:CAP_USER9
 テレビ朝日の特番「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(月曜後7・00)が8日、
放送され「歴代の凄いプロ野球選手」が野手部門・投手部門の2部門で発表された。

 現役選手、外国人助っ人、OB合わせ約8800人の中から投手部門ベスト10を選出。
栄光の1位にはエンゼルスの大谷翔平が輝いた。2位は日本人大リーガーのパイオニア野茂英雄氏、
3位は西鉄で活躍した故稲尾和久氏だった。

【投手部門ベスト20】

<1>大谷翔平(エンゼルス)

<2>野茂英雄(近鉄、ドジャース)

<3>稲尾和久(西鉄)

<4>金田正一(国鉄、巨人)

<5>田中将大(ヤンキース)

<6>江川卓(巨人)

<7>江夏豊(阪神、広島)

<8>ダルビッシュ有(ドジャースFA)

<9>上原浩治(巨人、レッドソックス)

<10>桑田真澄(巨人、パイレーツ)

<11>黒田博樹(広島、ヤンキース)

<12>佐々木主浩(横浜)

<13>岩瀬仁紀(中日)

<14>工藤公康(西武、ソフトバンク)

<15>村田兆治(ロッテ)

<16>岩隈久志(マリナーズ)

<17>斎藤雅樹(巨人)

<18>伊藤智仁(ヤクルト)

<19>松坂大輔(ソフトバンク)

<20>山本昌(中日)

※カッコは主な所属球団、現役は現所属。敬省略

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000139-spnannex-base

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515415939/
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:27.27ID:qFDUY4Rs0
>>724
江川はカーブ以外の変化球も投げてたよ
マスクメロンだっけな名前も付けてた
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:29:21.64ID:umDFfWJp0
そもそも昔のパリーグの選手なんか知名度がない
放送がないしたまにNHKでやるぐらい
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:33:37.29ID:hb7eDJ6f0
>>723
トータルで見た通算成績ではもちろん王の大圧勝だが
あの年のホームラン王争いに限っては田淵は王に勝ったと言っていいぞ
あの年の開幕前に怪我した王が悪い
怪我する・しないも実力のうち
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:48:34.77ID:TyUvOIH00
>>772
悪太郎ランキングなら1位は堀内だな
あの当時の巨人で高卒1年目でローテ入りでV9を経験して金も凄い貰ってた
そりゃあ夜遊びも激しくなるよな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:19.85ID:Yimi3UFI0
なんかの番組で
ひふみんが王貞治と対談してるなと思ってよく見たら
長島茂雄だった
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:53:27.74ID:kXCV0O5B0
バレンティン入らないのか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:53:48.37ID:SzX7c1tv0
桑田だけは納得いかないわ
この中で桑田だけ"凄い"と思った事が一度もない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:02:25.57ID:qCTi6bG60
桑田より齊藤のほうが凄かったわ
昔の暗黒時代の阪神とか相手先発が齊藤だとやる前から結果が分かった
齊藤に完封されたけど和田が3本打ったからいいとか言ってたわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:15.00ID:9Zn/ta2v0
ミスターパーフェクト槇原涙目wwwwwwwwwwwww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:45:18.13ID:gpklkaHq0
300勝してる鈴木啓示は入ってないか
まあ昔のパの選手なんか知名度がないからな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:48:29.99ID:RV9Ixho00
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:54:39.90ID:jagv06Nc0
高卒2年目で4完封12勝したのに、先発に固定されなかった斎藤雅樹。
監督誰だったっけと思ったら、王か。
ダイエーソフバンで上書きされたが、あの頃はバカ監督扱いでしたね。一回しか優勝しなかったし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:59.91ID:7vDn/PVx0
1位に大谷が出た瞬間テレビ電源オフして寝たわ
何だよこのオチ
野手1位イチローのときは誰もコメントしなかった気がする

とにかく見て損した番組だった
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:09.48ID:pBlzEskY0
>>555
原が意外に凄い
確か晩年(2年くらい)干されてなかったか?
実質13〜4年でその数字なんだから、使ってくれる他球団だったら
もっといい数字残せただろうな
松中は逆に原なんかよりもっといい成績残してるイメージあったがそうでもないんだね
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:13.59ID:DodXkrXg0
>>697
WWEのリングは一回り小さいらしいし、ショーだと割り切ればいい
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:57.91ID:MruyIHE20
>>769
実はシュートとかも投げれるんだよ。
マスクメロンなんてサービス精神やろ。
そのあたりの茶目っ気は現役時代後半から出してたんやな。
入団時はプロ野球史上最悪のヒールで
引退後はもっとも成功したスポーツキャスター
そうなれたのは、とにかく「美しい相撲」ならぬ「美しい横綱投球」を引退までやり続けたから。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:02.78ID:9CHuPYjN0
別所さん
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:35.45ID:1iD/jexg0
池永正明が入っていない時点でこのランキングはゴミ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:28:37.07ID:TbsKiYPB0
日本人が大リーグで活躍する姿に皆が興奮した
野茂エアマックス買ったなぁ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:29:34.74ID:sJdrRKM50
殿堂も往年の名選手が必ずしも入ってないんだよ。
投票者の世代がずっと後だから。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:49:22.02ID:/yAHPkwi0
いつか高校野球の部門もやってもらいたいがプロ以上にシラケる要素あるかもしれんのがな
投手はともかく野手だと5位までにおそらく桐生の伝説の強打者入ってくるだろうし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:11.52ID:Ifl0yVTU0
伊藤智仁がスライダーを投げる時に使ってた球って、円盤に近い楕円形だよなきっと
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:06:48.12ID:eYXbAwR30
昔巨人ファンだったが全盛期の斎藤雅樹は打たれる気がしなかったな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:15.43ID:fXk7xE8x0
こういう投票形式だと主観でどうしても現役が強くなるだろ
全選手をセイバーメトリクスで数値化して比較するほうがマシ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:19:47.71ID:M6SpMHL00
>>798
だから現代と昔で同じ土俵でランクつけるのが間違ってる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:08.11ID:XmV8/Ob30
伊藤智のスライダーはたぶん今だと見極められるだろう
今はむしろカットみたく変化少ないのが流行り
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:29:46.74ID:nyURCLR20
沢村栄治
松坂
大魔神
清原
青木
斉藤和巳
斎藤雅樹
張本

この辺が上位に入ってへんやんけ。
ここ数年の野球しか見てないニワカばっかりかよ。
張本は嫌いやけど相当打ってるやろ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:46.86ID:nyURCLR20
>>781
桑田強行指名
ローズカブレラ故意四球
小久保無償トレード

王はクズ中のクズ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:49.05ID:JI1paFCl0
>>795
昔、巨人ファンでもなんでも無かったけど、なんでこの投手は打たれないんやと思ったのが上原
速くもねえし、そんなすごい球もないのにバッタバッタとw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:37.28ID:/yIyIW4H0
>>736
なんでストイックにこだわるの?
昭和じゃないんだから

あと田中理恵と付き合ったのはアスリート同士で好感持てたけどな
アイドル崩れよりよっぽど良い
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:39:59.18ID:y6dB4YTE0
NPB最多3085安打
首位打者7回
最高出塁率9回
最多安打3回
nqb唯一の500安打300盗塁
npb唯一の通算トリプルスリー3割300本300盗塁
等々

こんだけやって知名度もあるのに20位内に入れない張さんはどんだけ嫌われてんだw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:46.64ID:y6dB4YTE0
>805
☓500安打300盗塁
○500本塁打300盗塁
ですた
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:26.82ID:yaf6xBK60
>>777
その斉藤より新浦だけどな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:43:34.39ID:RV9Ixho00
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:44:40.44ID:y6dB4YTE0
いや新浦よりは斎藤やないかなあ
新浦は左なんが効いとるけどな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:49:29.75ID:9nqeiRk10
福本なんかバカバカしくて黙ったまんまで最後は帰っちゃったもんな
ノムさんはバカバカしいとは思ったけど席を立つ気力も無かったんだろう
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:42.86ID:zAK+jwC50
清原もいないのはやはり覚醒剤の影響?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:55.11ID:dTqfN6g80
>>778
バックスクリーン三連発や新庄の敬遠球サヨナラとか、ちらほら槙原投げてたなw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:04.51ID:y6dB4YTE0
清原はプロでは記録的にブチ抜けてはないかなあ
まあ新庄入るんだからスキャンダルなきゃ10位くらいには余裕で入ってそうだが
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:15.27ID:aIhJdKAv0
打たせて取る投手なら東尾修
アンダースローなら山田久志
真っ向勝負なら村田兆治
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:25.95ID:yaf6xBK60
>>810
じゃあ小林繁は?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:39.30ID:YZYgmpxh0
160出してもバットに当てられることがあるからな、大谷はまだよくわからんよ。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:04:25.50ID:qCnZjyqU0
テレビで見てて、こりゃ打てないなと思ったのは
ダル、江川、斎藤雅、上原、佐々木、藤川あたりかな。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:04:37.13ID:GVWSgAJE0
>>806
ハリーやるよね
500本塁打か!
大谷は5年間で48本塁打だから
45年後に並べるかもね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:01.06ID:wMT6PyyM0
>>805
張って帰化してるの?
桧山とかはしてないけど
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:06.64ID:ol88NLTj0
>>657
打者部門なら落合入るが「野手部門」だろ
打者=打撃・走塁  野手=打撃・走塁・捕球・送球

野手部門のベスト3は  王・イチロー・(三人目で迷う)野村・長嶋・山本浩二・福本あたりか?
                                    
  
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:11:10.80ID:ol88NLTj0
「打者部門」なら
菊池 新庄 稲葉 なんかは絶対ベスト20に入らない
逆に、張本 榎本は絶対入るだろう

「野手部門」なんだから福本豊は必須    山本浩二は、どちらであろうと必須
 張本は守備悪いから除外でも文句はいえないだろう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:16:15.06ID:dI1XMFBO0
>>784
原は、消化試合でポンポンHR打ったイメージある。
今は消化試合が少なくなったので記録面では不利かな。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:16:34.90ID:AEXYL8Nl0
>>819
山本浩二
衣笠祥雄
古葉監督

こいつらが大卒で広島と関係ない出身者と知ったのが
つい最近
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:23.28ID:q+gxn2IJ0
>>827
山本浩二は広島出身だぞ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:20:40.18ID:LyAXMKeyO
昭和と平成以降で分けた方が良いよ

投手はシステムが全然違うから成績で比較出来ないし、野茂以降はメジャーで活躍出来たかがかなり印象としては大きくなったしね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:43.78ID:m/nbFL2m0
あれ?板東英二は?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:40:07.18ID:ol88NLTj0
大谷入れるんやったら
いっそのこと青田買いで、清宮を野手部門の1位にしとけよ

まー君より下扱いのダルビッシュあたりは、二度とテレビ朝日の取材受けへんやろな。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:53.70ID:Pv216mm30
野茂を観るために夏休み家族でアメリカに行ったな
ドジャースタジアム電車では行けなくてたどり着くまでに苦労したのは覚えてる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:58.58ID:caCEv3zz0
野茂は名前が凄いよな

英雄って
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:51:42.14ID:4Lu0gQgC0
>>834
苗字の方がよっぽど、、
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:54:44.26ID:QPRffUPF0
通算100勝すら怪しいのに1位とか笑わせる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:02:04.15ID:q+gxn2IJ0
no more nomo
とはよく言ったもんよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:04:49.55ID:N8JKIl060
>>803
投球フォームなんだよな
鈴木孝政が立浪に今まで対戦したピッチャーで一番速かったのは?と聞いたら杉内だって
実際、杉内の球速なんてせいぜい135ぐらいだろ
それなのに球が速く感じるんだから
いかに球を長く持つか、球の出所を見辛くするかなんだよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:43.01ID:QOK37rnW0
野茂のCMでの棒読みには衝撃を受けたわ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:14:49.42ID:Xm2kduUH0
テレ朝はメジャーの放映権でも買ったの?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:38:36.60ID:QmMs8fI/0
野手RC-WIN通算
1.貞治 142
2.張本 85
3.長島 76
4.山内 66
5.落合 63
6.ノム 61
7.哲治 58
8.門田 53
9.榎本 53
10.山本 51

以下、金本、小笠原、清原、福本、江藤、松井秀喜
貞治が一人だけ桁違いでわろす
王、長島、イチローをトップ3にしたいとこだがハリーが割り込んでるのがめんどいところ
人気補正で申し訳ないがハリーには外れて貰うしかない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:59.14ID:q+gxn2IJ0
張本は試合出場が多かったんじゃね?
リアルタイムに知ってるおっさんの俺的にもそこまで凄いようには記憶してない

打率は悪くは無かったけどさ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 01:53:12.63ID:4RSyaQGd0
最多安打保持者がたいしたことないは、さすがにあほっぽいわ。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 02:31:56.86ID:syaumBoN0
ファン1万人に好きな野手、好きな投手を
選んでくださいって選挙なら

この結果でも無問題
むしろ当然の帰結と言えるかと(´・ω・`)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:01:01.38ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:33:06.68ID:FG/dMtN00
>>838
実際、1番伸びの良い球速って130代〜140代らしいじゃん
MLBではストレートの評価もスピードじゃなくてボールの回転数にしようってことになりつつあるって球辞苑でやってたな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:36:49.51ID:TShH6KP+0
1秒間のストレートの回転数

松坂大輔 41回転
藤川球児 45回転
山本昌 52回転
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:42:09.32ID:hOF+0s1P0
星野伸之のストレートも調べてもらいたいなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 06:52:03.66ID:JbDQRRDp0
星野仙一も気化してしもた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:01:10.09ID:pgy15uupO
大谷の速球は 軽いからミートしたら飛んじゃう

昔の松坂や球児のがキレキレ
キレか 以前のファルケンボーグみたいなドスンとくる速球じゃないとなあ
つか なんで大谷忖度ランキングww
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:38:05.74ID:vYPWNflN0
>>834
野茂は確か親が村田英雄のファンじゃなかったっけ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 07:49:44.38ID:K12SNfTM0
>>7
若い世代は松坂は給料泥棒のイメージしかないだろうし大谷か田中くらいしかリアルタイムで見ていないからな
逆に金田さん稲尾さんとか言ってたら逆に疑問に思うわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 08:03:58.38ID:k9QMJvHZ0
稲尾がランクインしていながら杉浦や中西が入ってないのはおかしい。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:16:03.04ID:i0b+fKpk0
>>847
つーか、回転数高い方がHR被弾が高いんだが 空振り率高い引換に
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:28:45.69ID:70rqU81Y0
桑田が好きだから桑田
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:31:48.14ID:rj3n5DsG0
回転数高いとボールが伸びるんだから
そりゃ打球もよく伸びるってもんだ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:37:25.51ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:46:07.85ID:dEwWoaWI0
斎藤雅樹は別格に凄かったんだけどなー。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:18:49.06ID:wKN8Y8FF0
>>848
上原はどれくらいなんだろう。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:48:44.23ID:rR4F9Xsn0
全盛期の投球動画で見ていて気持ちがいいのはダントツで江川
俺がリアルタイムで見てきた中ではストレートは藤川がダントツだったけど江川の動画を見てそれ以上だと思った
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 11:05:29.13ID:ibGfttmZ0
ヨボヨボの老人しかいないな

このスレ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況