X



【TV】テレビ朝日「プロ野球総選挙」ファン1万人が選んだ野手部門 1位イチロー 2位王 3位長嶋 4位大谷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/01/08(月) 21:05:51.59ID:CAP_USER9
テレビ朝日の特番「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(月曜後7・00)が8日、放送され「歴代の凄いプロ野球選手」が野手部門・投手部門の2部門で発表された。

現役選手、外国人助っ人、OB合わせ約8800人の中から両部門ベスト20を選出。野手部門栄光の1位にはイチロー(44、マリナーズからFA)が輝いた。2位はソフトバンク・王貞治球団会長(77)、3位は巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(81)だった。

ゲスト出演した野村克也氏は野手部門7位に入るも「なんか恥ずかしいね。僕はたいしたことないですよ」と謙そんした。

【野手部門ベスト20】

<1>イチロー(マリナーズFA)
<2>王貞治(巨人)
<3>長嶋茂雄(巨人)
<4>大谷翔平(エンゼルス)
<5>松井秀喜(巨人、ヤンキース)
<6>落合博満(ロッテ、中日、巨人)
<7>野村克也(南海、ロッテ、西武)
<8>ランディ・バース(阪神)
<9>金本知憲(広島、阪神)
<10>内川聖一(ソフトバンク)
<11>秋山翔吾(西武)
<12>稲葉篤紀(ヤクルト、日本ハム)
<13>掛布雅之(阪神)
<14>菊池涼介(広島)
<15>ウォーレン・クロマティ(巨人)
<16>衣笠祥雄(広島)
<17>新庄剛志(阪神、メッツ、日本ハム)
<18>阿部慎之助(巨人)
<19>古田敦也(ヤクルト)
<20>秋山幸二(西武・ダイエー)

※カッコは主な所属球団、現役は現所属。敬省略

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/08/kiji/20180108s00001000277000c.html
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:26:50.03ID:CzB0zhZd0
>>205
戦争行ってた人は除外
そんならヤンキース殺人打線抑えた
沢村が投手1位ですわ
爺さんしか分からん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:55.32ID:dP7B6Y7G0
立浪と石井琢朗が入って無いのはおかしい‥
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:32:18.02ID:YfzdMb3e0
>>161
守備指標もそんなに突出してるわけでもないしね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:32:47.16ID:7e5DHhvP0
大谷の打ち方でレフトにあの飛距離が謎だし凄い…
ヘッド利かせて前で捉える松井の飛距離は納得できる
外角の球引き付けてレフトに引っ張った時と同じヘッドスピード出てないとあの飛距離は無理
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:34:32.12ID:e93usPXB0
投手で一位の大谷
野手で四位の大谷

投手でもおかしいけど、野手で四位はありえんわ
0216中本博美
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:07.82ID:P+idnt6/0
王.634
イチロー.435

中身がまるで違う。
イチロー程度だと、オリックスが開幕から4番に固定し、負け越しでBクラスになった。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:40.72ID:irLVTWkI0
大谷は二刀流でかなりハードルが低めに設定されているな。
投打にすごい奴ってことは認めるが、松井や落合より上っていうのは、どうよ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:36:48.55ID:wOBBSEZp0
純粋な競技とてはともかくプロというか
興行としてショーマンシップ的な意味でも
ミスター以上のスターはいないだろう

Pなら野茂より偉大な選手なんていないわ
メジャー行ったのは成り行きだが
0219中本博美
垢版 |
2018/01/08(月) 23:37:38.08ID:P+idnt6/0
>>198
松井秀は日本でも大リーグでも「100得点100打点」だからな。
5流のイチローは、後続がまともに打っただけとぱっとしない。
0220中本博美
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:31.24ID:P+idnt6/0
松井秀→WSMVPと日本シリーズMVP両方

イチロー→マリナーズのみ、ア・リーグ優勝無し

野茂→近鉄だけ、日本一無し

指名が競合する時点で、野球関係者に眼力は無い。
参考にしても役立たず。
0221中本博美
垢版 |
2018/01/08(月) 23:42:54.62ID:P+idnt6/0
投手のSS記録なら、5流のイチローの年平均本塁打程度で楽。
大してハードルは高くない。

2013年6月18日に管理人が書きました。
管理人「投手のシルバースラッガーについてです。
ア・リーグはDH制があるため、ナ・リーグの本拠地に行ったり、DH制を解除したりしても、
投手のシルバースラッガーは選びません。
それに対しナ・リーグはDH制が無いため、ア・リーグの本拠地に行けばDH制を使うものの、
投手のシルバースラッガーを選びます。
2001年のハンプトンは7本塁打16打点で投手のシルバースラッガーを受賞しました。
ハンプトンは投手のシルバースラッガーを通算で5回受賞しています。」

2013年9月10日に管理人が書きました。
管理人「投手のシルバースラッガーは7本塁打が最多なため、
MLBだろうがNPBだろうが、二刀流のハードルは別段高くありません。」
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:48:45.85ID:Y8z2Gl5B0
アメリカ人って意外とイチさん知らない人多いよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:50:26.43ID:zERopPnN0
も・・門田
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:51:50.89ID:Hgnm0PXj0
緒方とか亀山とかが好き
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:09.55ID:qsPRkbkh0
>>107
ほんとバースは化け物だったよ
ストライクゾーンに入ってきたら芯で叩いてホームランなイメージ
ラッキーゾーン云々は全く問題じゃないレベル
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:30.94ID:DLIo8rrY0
>>228
両翼96メートル(笑)
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:57:53.00ID:3vetttmf0
江夏、伊良部、清原は永久欠番かw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:58:35.57ID:8tJHugQI0
>225
アメリカでメジャーリーグは3番人気。
日本でいったらバスケのbリーグと同じような位置づけ。

その興行の田舎のチームの代打が有名なわけないでしょ?

日本でいったらbリーグの外人選手どこまで知ってる?って話だよ

アメリカの知名度は
佐藤琢磨、松山、錦織>CLに出た日本人サッカー選手>(超えられない壁)>イチロー
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 23:59:02.97ID:FDERWly50
>>223
カズオはメジャー行かなきゃTOP10入っていただろうね
メジャー行って評価落ちた
福留も
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:04:20.57ID:KZPO8jId0
犯罪者の清原はともかく張本と山本コージは好みはさておき入るべき
0236水島新司
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:00.54ID:r+q+TSoaO
何であぶさんが入ってないんだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:28.39ID:mH2xG4g80
大谷ありきの作為的なランキングで様々な矛盾が生じて福本途中退場、古田は無言、野村は死んだ魚の目になっていたな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:50.87ID:ufCoO5glO
1位イチローって、まだ王長嶋のが理解できるわ
何故なら日本のヒーローであり、野球人気に貢献してくれたからな
イチローってそんなファンおらんやろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:13:15.32ID:M/Yq67vZ0
大谷はないわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:16:48.61ID:84LPEjBI0
松井の過大評価は気持ち悪い
国民栄誉賞とるようなことしてない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:18:55.82ID:ctvoIffe0
清原がなぁ。事件が無ければ4位。
低く見積もっても、top10には入る。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:21:04.85ID:iz5P3Ed40
松井は個人タイトルどころか
印象的なプレイも無い
ヤクルト戦の超低めのボールをホームランにしたぐらいしか印象に残ってない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:23:59.60ID:Hm+35uNFO
>>242
メジャーの名門ヤンキースでホームラン年間31本、名門ヤンキースの四番を519打席任される、ワールドシリーズMVPでヤンキースを世界一に貢献

まぁこれを超える日本人選手は100年経っても現れないと思う
0246中本博美
垢版 |
2018/01/09(火) 00:28:49.11ID:a/a+HPvN0
>>209
沢村は滅多打ちをされた。
調べてみろ。
0247中本博美
垢版 |
2018/01/09(火) 00:30:56.79ID:a/a+HPvN0
>>242
松井秀は地球唯一、WSMVPと日本シリーズMVP両方。
マリナーズだけ、5流のイチローのせいでア・リーグ優勝が無く、
近鉄だけ、5流の野茂のせいで日本一が無い。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:35:22.69ID:YusLQQbQO
張本(最多安打)、金田(最多勝)が入ってないのは昔の人だから仕方ないけど、井口って人気無いんだね ロッテがマイナー球団だからかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:36:48.87ID:FQYqd0S40
ハリーいないじゃん。
同胞の金本より上でしょ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:37:29.99ID:oY8E0F2m0
菊池なんてポジショニングが悪いから派手に飛び付いてるだけで大して上手くねーよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:37:50.61ID:mD86i/tW0
大谷君はメジャーで20勝&30本塁打、もしくは100打点
これくらいやってほしい。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:39:18.10ID:clR8dsRx0
毎度毎度よくこんな捏造クソランキングを大々的に発表出来るわな
ノムさんも古田も鼻で笑ってんだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:40:59.95ID:RNiPEpQq0
>>1
菊池が入って、山本浩二が入れないのか。
滅茶苦茶だな、
稲葉が入っちゃうのか。
インパクトなら、柳田は入れてもいいかな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:45:17.36ID:yy7oKZL70
>>238
昭和脳
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:48:01.95ID:1HJ3cASB0
そらイチローマンセーでお馴染みのテロ朝やTBSでやったらこういう結果になるわ
捏造常套の総本山なんだし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:50:15.82ID:PaqoaA/s0
近年毎年やってるなこういう歴代ランキング企画

今の選手だけじゃ2時間特番できないコンテンツになってもうたな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 00:56:09.26ID:Ho2c1XZP0
国民栄誉賞断った福本が圏外ってw アホか
菊池w 稲葉w 金本w 阿部w
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:08:25.88ID:84LPEjBI0
>>245
その活躍を何年も継続してたら凄いけど
瞬間的活躍しても一発屋としか見られないわ
アメリカ野球ファンでの松井の評価は一発屋じゃないの
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:14:12.55ID:+dZgQ2j50
松井はホセフェルナンデスが日シリMVP取ったと考えれば優良助っ人
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:21:15.54ID:NjM6JOYs0
松井の日本プロ野球時代のホームラン
凄まじいよなw

ヤクルトの藤井が固まっててワロタ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:21:24.80ID:zzFHQ4ta0
立ちション出来なくなるからいらない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:22:20.46ID:zzFHQ4ta0
>>260
オリックス吉田あたりは松井さんより速い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:28:14.65ID:+AgLCRei0
>>1
何で野茂が入ってないの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:44:00.69ID:d/WbL+c80
王、長嶋とか読売のマーケティングによってつくられた虚像だろ

何だよ世界のホームラン王ってwww
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 01:48:01.19ID:Ts6/XziG0
>>260
大谷の方が速いと確信した
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:02:16.61ID:pYgfwdLS0
福本豊は関西だとスーパースターなのだろうけど 特に朝日放送聞いてると
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:04:27.93ID:2gtaGy4Z0
>>271
ねーよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:06:34.57ID:rb593/u90
マジで張本は何で入ってないんだろうな?
毎週テレビに出てるから忘れられたってわけでもないだろうに
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:09:26.25ID:nAzRdUHq0
>>273
思い込みが激しい人がいるもんだよね
客観的に物事を判断できないのは教養のなさや知識のなさや学力なんだと思う
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:56.27ID:fT0UdvyL0
大谷が一番迷惑してるだろうw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:15:27.42ID:H4HzjXzN0
大谷はいらんだろ。松井はもっと下。稲葉や新庄、うちかわ、阿部なんざ論外。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:16:22.65ID:H6HX1WD5O
確かにポテンシャルは凄いが、大谷の過大評価には興醒め。
WBCに出て何か結果を残してたら違うのだが欠場したしね。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:17:02.58ID:H4HzjXzN0
金本?張本の方がはるかにうえ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:18:28.54ID:H4HzjXzN0
松中以下がぎょうさんおるし。
茶番だな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:18:31.34ID:zxHrze5F0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:20:34.02ID:IdtN2qyI0
10〜50代各2000人に聞いたのにONが2位3位っておかしいだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:21:48.78ID:8H6OWFSU0
バッターは対戦ピッチャーの質に左右されるから相対評価しかできなくて難しい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:55.56ID:71xoEgYC0
今回は妥当だけど、このテレ朝のランキングシリーズは捏造デッチアゲランキングだって
まだ知らないヤツいるん?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:06.11ID:rb593/u90
プロレスや相撲のも見たけどめちゃくちゃだったなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:26.08ID:wOB+lXYE0
あれだけ露出してて認知度の高い張本が
人気投票でかすりもしなかったのが凄いな。

ご意見番の方で名前汚し過ぎちゃったからかねぇ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:26:28.27ID:NK96/1LY0
>>285
40代だけど
ONの現役時代しらんしな

王はHRキングだからとわかるにしても
長嶋は意味不明なおっさんだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:29:40.41ID:Mu0COfQC0
人気投票だからこんなもん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:29:56.21ID:lDgFtAxm0
大谷って今年なにか活躍したっけ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:33:51.63ID:reO4oQw00
なんで福本さんをゲストに呼んだの?
ほとんど喋らせず悪意しか感じねえんだが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:36:39.58ID:QzOIfJD30
助っ人なら
1 黒ローズ
2 カブレラ
3 ラミレス
4 バース
5 ブライアント
6 ブーマー
7 白ローズ
8 リー
9 ペタジーニ
10 バレンティン
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:36:43.50ID:reO4oQw00
>>295
張本さんは打撃はスゴいが守備が全くダメだったからな
こんだけ歴史が永いんだから各年代で打撃、守備、走塁で分けるくらいが妥当
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:40:38.20ID:6Dtun9RK0
長嶋とか違和感ありすぎ
カープの前田とか中日の立浪なんかの方が才能ある
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 02:58:12.25ID:Xfa8EUb00
ポジションごとになんとなく20位まで考えても大谷秋山稲葉新庄菊池は入らないし、掛布すら怪しい
てか阿部が古田より上とかあり得ないし、捕手は野村古田谷繁城島から最低3人が普通だろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:04:59.58ID:HasY/KpO0
>>29
 菊池の守備力は日本プロ野球史上最高で間違いない。
菊池登場以前は、歴代最高のセカンドは誰かというと往年の名手である
吉田、土井、篠塚辺りを思い浮かべ迷ったが、菊池の守備を観て迷わず
歴代No1と思った。その位、彼は巧い。特にライト前に抜けるヒット性の
打球を、深い守備位置で捕らえアウトに出来るカバーエリアの広さには
驚愕した。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:15:00.60ID:8FRWhci00
日ハムって昔からオールスターでも組織票ぶっこんで
あんまりみっともないんで
選手が辞退することもあったな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:32:49.64ID:ClPteSLN0
実力で普通に選ぶなら

1 イチロー
2 王
3 松井
4 落合
5 長嶋

長嶋は力的には過大評価されすぎてる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:41:16.51ID:N854p2Hi0
稲葉、新庄
こいつら何なの?
ろくな記録残してないよね
現役時代一流ってわけ でもなかったし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:50:20.52ID:NK96/1LY0
>>301
まあ多分今の選手ならメジャーで活躍するか
NPBでも記録作るかしないと認められないんじゃね?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:44:57.94ID:TKQZ/Rp+0
>>272

立ちションできなくなるから、目立ちたく無いんだよw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:47:41.82ID:TKQZ/Rp+0
>>220

野茂がいたからイチローや松井も大リーグに行けたんだろうが
更に言えば草魂のお陰でもあるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況