X



【音楽】<安室奈美恵の引退>「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/08(月) 18:06:51.30ID:CAP_USER9
いやはや、実に気持ち良い歴史的大勝利だった。何の話かというと、紅白歌合戦のことである。
NHKの「Chase the Chance」的な努力による安室奈美恵の電撃出演があり、特別枠とはいえ紅組が有利になるのではと懸念していたのだ。

しかし、白組は総合力の強さを見せつけ3年ぶりの勝利をおさめた。これで対戦成績は白組37勝、紅組31勝となった。
地デジデータ放送による視聴者投票が可能となっており、しかも出演者1組に対してどちらか1票を投じることができるシステムはどうなのかという声もあったが、勝ちは勝ちである。あっぱれ!

◆よく言えば安定感、悪く言うと無難だった

X JAPANのYOSHIKIドラム解禁、Toshl への洗脳ネタいじり、欅坂46の構成員が3人倒れるなどのトラブルもあったものの、よく言えば実に安定感があるというか、悪く言うと無難な紅白歌合戦であった。
桑田佳祐はいつになく上品だった。Perfumeを渋谷の超高層ビル「セルリアンタワー」の上で歌わせるのは、労働環境過酷でブラック企業みたいだったが……。

なんと言っても株を上げたのは竹原ピストルだ。ナイスな歌いっぷりだ。彼はサントリーの缶コーヒーBOSSのCMに出演しているが、全国紙に掲載された同社の応援広告も素敵だった。
「竹原ピストル。今夜はじめて彼を知る人がいる。いいなあ。きっと驚くよ。心を撃ち抜く、その歌に。」という粋なコピーだった。まさにその通りになったのではないか。

総合司会のウッチャンも白組司会の二宮和也も安定感があった。有村架純はもっと司会を練習しろ、お前芸能人だろと言いたくなった。

残念ながら、2部の視聴率は39.4%で歴代ワースト3位だったそうだ。とはいえ、大晦日の楽しみ方が多様化しているし、音楽自体、細分化している中、これだけの視聴率をとるのはあっぱれだ。
実験的すぎて酷評された昨年と比べると私は安定感があって好きだった。もちろん、視聴率のためにも、多様性という意味でも、演歌を増やすべきではとも思った。
もっとも、よく考えると演歌歌手も世代交代しており、今までの常連が出なくなっただけなのだが……。ナイスな紅白だった。

◆安室奈美恵には全く感動しなかった

「太陽のSEASON」に終止符を打つことにした安室奈美恵の存在感が期待ほど大きくなかったことこそ、今年の紅白の安定感、もっと大胆に言うならば、日本の音楽シーンの充実度、層の厚さを物語っていたのではないか。
さらに言うならば、直前に発表された安室奈美恵が視聴率の起爆剤にならなかったことこそが、「安室奈美恵とは何か?」を物語っている。

皆が礼賛モードなので、逆張りでPV狙いのためにけなすわけではないが、彼女の出演は面白いくらいに感動しなかった。もっと泣きたかったというのが率直なところだ。
メディアも「安室奈美恵の紅白出演に国民は涙」などと書きたかったのだろう。しかし、奇しくも彼女の代表曲であり19歳にして第38回日本レコード大賞を受賞した「Don’t wanna cry」状態だった。
いや、単純に泣けないのである。もうその場から「Body Feels EXIT」だったのだ。

ちゃんと見ないとけなせないので、リアルタイムで見ていたし、録画も見たのだが、まず、目が痛くなるほどのライトの当て方で、暑そうだった。
いや、見ていて目が辛くなった。白いイメージを印象づけるためなのか、肌をキレイに見せるためなのか……。

地元沖縄や海外から生中継ならまだ分かるのだが、同じ敷地内での別スタジオでの出演というこの特別待遇感が逆に痛かった。
涙を見せたものの、淡々としたパフォーマンスに見えた。何より、NHKにいるのなら会場で挨拶しろよと思った次第だ。

事前に流された煽り映像はなかなか興味深かった。安室奈美恵といえば不老長寿というか、ずっとルックスが変わらないと評判だったが、初期の映像が流され、さすがにそれなりに年齢を重ねていることを確認できた。
早すぎる引退とは言うものの、デビューして25年だ。長きにわたって活動してきたのである。引退させてあげても良いのではないかという心境になってしまった。

何より、選曲がダメだった。彼女がこの夜に歌った「Hero」はリオデジャネイロ五輪のテーマ曲なのだが、私は閉会式をYouTubeで見ただけなので、全く知らなかった。
たしかに、NHKとも関係があるし、最近のヒット曲ではあるが、お茶の間が期待していたのは昔の曲なのではないか。「TRY ME 〜私を信じて〜」とばかりに口説いたNHKだったが、そもそも特別枠での出演、そして選曲自体どうだったのか。

つづく

1/8(月) 10:00配信 サンケイBIZ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000500-fsi-bus_all
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:08:55.69ID:RcBdTUU+0
アムロより、時代劇みたいな曲引き下げて登場した近畿キッズのほうがはるかに衝撃的だった
こんなダサい曲を一生懸命歌ってる彼らが不憫に感じて応援したくなった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:04.40ID:temudZPN0
>>886
今30代の女にはカリスマかもしれないけど男への訴求力はあまり無かった。
同世代の男はビジュアル系の方が人気だったんじゃないかな。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:08.21ID:lB48IdYv0
炎上芸流行ってんな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:33.06ID:r3WZGnei0
>>882
「オレ来週アムロのライブ行くんや、大阪は久しぶりやねんで、あのダンスすごいわ口パクとかなしや凄いわ」

そんな奴は見た事も聞いた事もない、女性間で流行ってただけ、付き合ってた彼女の為に情報を知りたかったわ。今でも「小猿おばさんが」と思ってる、しかし言えないわな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:11.14ID:hp+/5fFp0
沖縄サミットで、安室が歌い出したら、こんなモノ聞かせるのかって感じでクリントンが嫌な顔して
カメラ意識して笑顔になったの覚えてるわ。おはまさんの方が歌うまかった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:16.68ID:lZO/djr80
随分つまらない文章だなと思ったが、常見の文章と知って納得
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:23.79ID:Sx8gfzHl0
思いつきを長々と書いてみた感じか?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:12:39.77ID:3iERYsBU0
安室よりSPEEDの曲の方が好きだったわ
結局どっちもビッチ過ぎて消えたが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:12:58.93ID:rWi6/7+b0
>>12
歌姫といえば中島みゆきだわ
糸よりも歌姫のほうがよっぽどいい曲なのに
なぜ糸ばっかりもてはやされるのかという
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:13:43.56ID:rVdp2ZrW0
>>893
福山ほんとわかるw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:14:53.31ID:ovndKTLK0
安室好き周りに居ない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:17:21.67ID:II69N2B2O
ジジイでも安室ファンはいるよ
とくダネのオヅラとかはいつも安室を絶賛してる
ベビドン〜best fictionがでミリオン達成した時期はFM横浜のラジオでも安室ファンを公言し
「安室奈美恵を人間国宝にすべきだ」と熱く語ってよく安室の曲を流してた中高年ジジイがいたな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:17:45.82ID:+gp2n+xr0
そもそも音楽業界自体衰退してきてるけど
いまの懐メロ番組は
懐かしのゲーム番組とか
懐かしのアプリ番組とか
懐かしのSNS番組とかになるのかな
あ、テレビ自体も衰退してなくなってるか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:18:17.34ID:l9aEvq9A0
>>897いやアムラーが96年イカ天もバンドブームもとっくの前に終っていたよ。イカ天もバンドブーム時代も安室は小学生だったはず。アイドルは広末の時代だろ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:18:51.85ID:+dUCqtbR0
>>908
安室の時代は調子づいたクソ女ばっかりでいい思い全然出来なかったチクショー! www
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:25.12ID:cr1Fm1PR0
>>900
亡き母が好きでガラスの少年だけを何回も繰り返しテープに録ってた思い出
自分はわりとドラマは見てました(´・ω・`)
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:51.57ID:uUzipo/Z0
ナンシー関っぽく書きたいんだろうけど、酔って書いたポエム調日記みたいな文章がひたすらきもい
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:05.54ID:iV1DMvq10
オレ45歳だけど中年かな?
当時、安室奈美恵とスーパーモンキーズでオナニーしてたから凄い思い入れあるよ。
安室奈美恵とスーパーモンキーズの3人で4Pしたかった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:19.83ID:x6O4nenP0
>>882
アイドル的に見てた男はいなかったかもしれないな
でも女ファンだけであんなに売れるわけもない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:58.18ID:Y4B4ryaq0
白組の勝利を喜んでるような人なのだからピュアな人なのだと思うよw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:13.54ID:XiOyldbq0
ヒーローヒーローうるさい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:41.28ID:NzF2vyTC0
ガンダムのジムとかいうタイトルだけで受付なかった本の作者か
安室奈美恵大して思い入れないが、この作文は相当気持ち悪い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:01.28ID:NezqBIVS0
「邪魔者」とか おっさん何か安室に恨みでもあるんかい
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:04.37ID:r3WZGnei0
>>909
そりゃSPEEDの方がファンだった、ただロリコンだと思われそうで公言は絶対しなかったが。

今井ちゃんとかしっかりした子供で可愛いし歌はうまいしファンだったな、アムロよりよっぽどファンだったわ・・・。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:47.37ID:TQWjCj6w0
>>12
浜崎のCDをヤフオク処分するのは結構むずい。買い手がつかないんだよ。
CD一枚100円以下は当たり前。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:23:31.48ID:NezqBIVS0
竹原ピストルてホモが持ち上げそうなタイプだよね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:25:02.97ID:uAwhdWIy0
安室は30代が直撃だしそりゃ40代にとっちゃ世代違うんだから当然だろ
それをわざわざ言うかって話よ
何も知らんガキが昭和音楽や昭和の流行について言うならまだしも
40代の大人が何を言ってんのよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:25:54.82ID:+XmEMhm20
>>897
え?女なら安室や広末、途中からモー娘。
男ならKinKi KidsやSMAPが物凄い人気のアイドル全盛時代だったけど
イカ天ってその前の世代だろ?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:40.34ID:vQrpG9rl0
安室のことを世代の代表みたいに書いてるのがもはや文章家として駄目というか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:27:03.44ID:rVdp2ZrW0
>>927
スピードで抜かないの?(´・ω・`)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:27:41.88ID:3r5NsDDF0
最近糞以下の感想文でスレ立て大杉
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:29:05.90ID:r3WZGnei0
>>920
GLAYとSPEEDがうたばんで共演して「妹みたいな感じですよ、ハハッ笑」はいつ頃だったかなぁ、あの頃がCD売り上げ最高時だったと思う。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:29:36.42ID:kc5pTz1d0
わし、SPEEDとか、初期のMISIAとか林明日香とかみたいなああいう歌い方が
どうにも受け付けなくてのお

まあそれは「※個人の感想です」ってことで別に良いんだけどよお、ああいうのが上手い
歌手みたいな雰囲気宇多田とかがでてきて駆逐してくれた感じでほっとしてたわけよ

そしたら最近またリトグリとかいうのでてきてちょっと閉口している なまじピンで嫌いな
歌い方してる連中がきちんとコーラスなんかするからよけいイラっとくる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:31:07.09ID:+XmEMhm20
>>924>>925
ナンシー関もろくでもない豚女だったけどな
今ならま〜ん(笑)と言われるような偏った思考だったよ
自分の好みによってべた褒めする人と何にでもケチつける人がいたから
女特有の感情論で冷静に分析出来ていなかった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:33.76ID:HPxjSspo0
ちょっと卑屈すぎ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:57.83ID:r3WZGnei0
>>927
ちょっとお酒が入り過ぎの様な笑
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:33:48.43ID:hp+/5fFp0
>>1
当たり前だろw 松本人志が、新幹線とか飛行機の中で花の中三トリオとか
太田裕美聞くって言ってたぞ。おまえだって、そっちにも何の思い入れないだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:05.55ID:+XmEMhm20
>>946
パワー系の声量で圧倒したいタイプの歌手が嫌いってことかな?
逆に宇多田のような声自体が特徴的で掠れたハスキーだったりする声質に魅力あるタイプが好みとか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:06.32ID:7bPVv49R0
意外と伸びないのは
炎上させようと狙ってるにも関わらず
文章のレベルが低い
がんばって書いてるんだけど
つまらない
バカマンコしか釣れないよ、コレ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:53.89ID:GQDIP8dB0
どうでもいい
ただのオバサンやん
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:57.10ID:N2m+fY2v0
確かに。
宇多田ヒカルは凄い才能と思ったが、安室はSpeedとの違いがわからん一山いくらの存在
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:35:00.10ID:jkFZ+4Wr0
>安室奈美恵が視聴率の起爆剤にならなかった

安室出演時間帯は瞬間最高で50%近く取ってるのに何癖記事もいいとこ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:48.55ID:avWkiqiB0
>>945
98年ぐらいか?
ルナシーの後にグレイ
アムロの後にスピードなんで
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:37:03.93ID:8br91gKi0
論旨は???
ただ、安室が国民的な歌手などではないことは事実だ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:16.29ID:r3WZGnei0
何だかスレの方向が変わってきたね、楽しいや。

だが、彼は何物なんだろ、何故か世代の代表者として上から目線文章。
勉強はできるが仕事は出来ない典型な奴の文章だと思ったわ。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:37.51ID:avWkiqiB0
>>958
同時代の全世代が知っているような曲といえば子門真人の泳げたいやきくんレベルじゃないとな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:13.38ID:avWkiqiB0
>>959
勉強もできなさそうだがw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:52.26ID:b1CNZoTR0
安室浜崎倖田このへんは歌ギャルだろ、歌姫というフレーズにふさわしいのはそれらしい清廉な雰囲気でないと、坂井泉水や倉木麻衣のような
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:21.36ID:GW+KB2nXO
>>1
>総合司会のウッチャンも白組司会の二宮和也も安定感があった。有村架純はもっと司会を練習しろ、お前芸能人だろと言いたくなった。


こいつ去年の相葉に書いたのか?ジャニの顔色だけは伺いやがって
二宮セリフ去年より減らされてたじゃん
何が安定感だ
ジャニ犬が
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:41:02.67ID:XGJ9p/IJ0
おっさんの感覚は知らんが
自分はスーパーモンキーズ時代から見てるし
あれだけ歌のうまいアイドルはその前後
みた覚えがないので好意的だったが
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:43:06.24ID:+Rl9LWFk0
「テレビに出てる邪魔者が消えた」
「おくすり出しておきますねー」
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:43:08.40ID:sdUSwPDK0
オレアラフォーだけど
安室が小室? なんだそれ?
沖縄アクターズスクールの全盛期だろ

何この、曲名で駄洒落みたいな、上手いこと言ったみたいな、虫唾が走る記事
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:20.83ID:sdUSwPDK0
ブログでも書いてろよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:43.87ID:AsRln+y10
音楽全然聴かない俺には今回の引退まで、昔は売れてたのになぁ落ちぶれたなぁ、小室がプロデュースしないとパッとしないんだなぁ、ぐらいにしか印象無かった。普通に活動して人気あったんだな。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:45:48.22ID:j7zNEkWR0
?!
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:12.63ID:hp+/5fFp0
歌って踊れて容姿もそこそこって、やっぱり当時は踊れるのハードルが高かったんじゃないかな
沖縄アクターズ系凄いってなってった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:19.24ID:r3WZGnei0
意外と楽しいスレになって良かった。しっかし彼は何を訴えて何を我々に言いたいのか全くわからない文章だ。

批判しかしない、言葉でケムに巻くのはたけてる。勉強ができる子供の作文なら満点かもな。しかしコラムはそれではダメだろ、このクソバカが、不愉快な文章だわ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:48:37.30ID:Sx8gfzHl0
>>908
「安室奈美恵なんて糞喰らえ」
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:48:42.95ID:aEv6QDAP0
長すぎるけど安室に共感できないのは激しく同意
何でこんなに持ち上げられてるか不明だし世の男たちの殆どは安室の歌に興味もないし敢えて聞くことも無いと思う
引退と聞いてもどうぞご自由にとしか…
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:50:16.19ID:RcBdTUU+0
しかしGMって簡易版のガンダムだぞ、超高性能機じゃんw
シャアに串刺しされたイメージだけで語るド素人の典型
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:50:33.97ID:bA5Oy/fE0
40代で安室にもアムロにも思い入れはないが、この人はちょっと何言ってるか分からない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:50:34.16ID:OcDbaggO0
>>979
興味なければ無視すればいいだけなのに邪魔者が消えたとか言って喜んでるのは気持ち悪い
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:15.87ID:pHhSdIwN0
>>977
単純に文才が無いだけな気も
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:53:27.90ID:TogAnvEg0
まー物凄い実力の持ち主だし尊敬出来るけど安室に共感できる男は
あまりいなかっただろうね。ずっと女性限定のカリスマだった。
同様のことは宇多田にもいえるかも知れない。メロディーセンスは凄いって思うけど
宇多田に共感まで抱く男は少ないだろう
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:06.45ID:bqjKzZAn0
安室ちゃんが稼いだから気に入らないの?
典型的喪男の思考じゃん
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:45.55ID:6xLAojbD0
なんだこのキ◯ガイの駄文
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:10.85ID:VAv9lzhb0
結婚式でキャンユーセレブレイト流してその後離婚した知り合い何人かいるし、キモイ文章だが言いたいことは分かるぞw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:10.86ID:e0uIzJu/0
ホワイトベースのクルーはエリートだしな。
アムロは自作ロボットコンテストで優勝してるし、ミライは財閥の令嬢。セイラはジオンの血を引いているし、ブライトは10台で士官。
俺たちはジムどころかパイロット適性試験にも通らないだろうし、運も無いからコロニー落しで地球総人口の半分が死んだ時に死んでいる
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:14.64ID:EkHmL+As0
いやお前中年どころか老年だろ
ど真ん中のファンが既に中年なんだから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況