X



【サッカー】<全国高校サッカー選手権☆決勝>前橋育英、悲願の初優勝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:16.68ID:CAP_USER9
[第96回全国高校サッカー選手権大会・決勝] 1.8 埼玉スタジアム2002


◆流通経済大柏高(千葉県) 0‐1 前橋育英高(群馬県)

[前]榎本樹(90分+2)

https://web.gekisaka.jp/live/detail/?3058-3058-lv
http://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2017/match_page/m47.html


日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/soc/

日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2017/
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:04.61ID:YRLH/S6t0
前橋育英の
野球部の監督は用務員
サッカー部監督は校長
えらい違いだな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:13.31ID:WHzeo6RS0
コハラ
隣のN家とS家にクローンが
思考→嘘
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:17.53ID:i8F5W58w0
もっと力の差はあったと思う
でも流経は三本木のマンマークなどあらゆる手を尽くして試合を拮抗させた
さすが名門校
負けてなお強し
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:22.44ID:3ruL1vVU0
インターハイ王者 柏
選手権王者 前橋

今後、群馬と千葉が高校サッカーを引っ張っていく
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:30.78ID:Bun1xwBJ0
>>600
普段2ちゃん 回してる焼き豚工作員が
全員サッカー観ちゃうからしゃーない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:47.48ID:GSEGKYZI0
>>630
なぜ焼き豚になるのか。
本当に芸スポサカ豚の脳みそは野球しか入ってないのか?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:49.23ID:9Yef/l8w0
>>182
大阪は人口が多いから普通だと思うけど
香川あたりでその戦績だったら驚くけど
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:52.77ID:P2nrnVrU0
関東で選手権優勝なしは神奈川だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:04.47ID:JRp1R8S10
>>500
6失点とか場違いすぎるな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:20.95ID:77tKwhGw0
流経は2年のごっついDFがよかったな 2年だっけ ヘディング強いとか言ってた 名前失念したけど 先がある選手だな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:23.70ID:kRAOVfOk0
このブロックがもったいなかったな

....................┏━富山第一(プリンス北信越1位、来年プレミア昇格)
...............┏┫
...............┃┗━東海大星翔
..........┏┫
..........┃┃┏━尚志
..........┃┗┫
..........┃.....┗━東福岡(プレミア西4位)
..8強┫
...........┃
...........┃┏初芝橋本
...........┗┫
................┗前橋育英(プリンス関東1位)

2回戦 富山第一1-0東福岡
3回戦 前橋育英1-0富山第一
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:25.68ID:rioxKgzL0
>>609
お前みたいなのがサッカースレに大量に涌くからサッカースレ伸びるんだよ!迷惑だから出てけよブタ!
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:27.51ID:KndOGQMq0
>>231
こいつがいて優勝出来なかった鹿児島城西ぇ…
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:32.56ID:HoStpMmV0
前橋育英の3番は落ち着いて良かったな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:44.72ID:aodTfpvN0
カスの中のさらに残りかすの高校サッカーを象徴するような塩試合だったな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:48.21ID:I1pijutI0
>>630
高校野球はマジでレベルの高い試合とかより感動とかそういうのが売りだからな。
それで成功してるんだからいいんじゃないかw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:51.61ID:OuifVZUF0
雨じゃなければもう少し観客も入ったろうに
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:57.09ID:vKqi5mPd0
三本木ってスラダンのあれみたいだったな
一之倉だっけ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:18.88ID:8V4RId830
気持ちの入ってるサッカーはレベル関係なく面白いな
いい決勝だった育英おめでとう
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:25.93ID:rioxKgzL0
>>637
うぜえからさっさと出てけよ野球族!
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:30.18ID:6Kpuscwu0
後半途中から流経の右サイドズタズタでもう時間の問題って感じだった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:50.67ID:NGLTXkLi0
>>629
高校生だから。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:58.36ID:jTcfxhQp0
>>597
キチガイしごきが当たり前だった時代の選手呼んでも面白そう
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:00.03ID:xm0Hdpcf0
>>637
清宮のスレに書き込んでるけど、清宮好きなの?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:03.39ID:TYmjj2ZQ0
ユースが製造するのは宇佐美貴史みたいな選手
高校の方がよっぽどちゃんとした選手が育つ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:07.91ID:UAdyJ5B20
良い試合だったなー
前橋育英vs流経大柏とかいう最高のカードに相応しい内容だった
3番の角田はなぜプロ選ばなかったし
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:12.29ID:4Ar5iweX0
>>600
野球とサッカーみたいに、マンセーしたり罵ったりする醜い争いは無いからじゃない?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:22.78ID:2pwkvHP70
流経大柏の防戦一方っぷりに抜いたわ
低ポゼッションなチームってエロ格好いいな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:57.72ID:K+PNtMXV0
今年のプレミアEAST順位表

1 FC東京U-18(東京都)
2 清水エスパルスユース(静岡県)
3 青森山田高校(青森県)
4 鹿島アントラーズユース(茨城県)
5 柏レイソルU-18(千葉県)
6 京都サンガF.C. U-18(京都府)
7 市立船橋高校(千葉県)
8 浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県)

なんで京都が東・・・
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:58.94ID:7MJFFQ9V0
渡部夏
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:05.10ID:/Bf2+cfR0
>>91
来季は市船も流経柏もプレミアイーストですが
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:25.06ID:I0HaPKu/0
優勢だった前育が勝ったから内容からすると結果は順当だわ
ただ一番印象に残った場面はゴールシーンよりも80分あたりの流経ゴール前の攻防
TV向かって笑いが出たわ
それにしても前育がプレミア上がれないのは残念
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:26.22ID:i8F5W58w0
三本木のマンマークは監督よくやったと思う
あれが無ければ試合はもっと早く壊れてた
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:41.85ID:QN559cLG0
渡部夏史とかいうフリーキックの名手がいるところだっけ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:01.10ID:eymG2vFF0
高校サッカーこの5年の決勝観客


2018年 41,337人 優勝:前橋育英
2017年 41,959人 優勝:青森山田
2016年 54,090人 優勝:東福岡
2015年 46,316人 優勝:星稜
2014年 48,295人 優勝:富山第一 

この5年で最低の動員になっちゃったな
高校サッカー人気落ちてるんだな?

高校サッカー 最多動員

1984年 清水東vs帝京 62,000
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:04.44ID:9vc9Mcq+0
ボールと関係ないところで三本木削った悪質な奴誰だ
最後まで足引きずってて可哀想だったわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:16.09ID:usXbojlD0
日テレアナウンサーの資料読みが酷すぎる
箱根駅伝のノリを展開が目まぐるしく動くサッカーでやられても困る
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:36.78ID:MrQL6o+00
帝京ボール、スクラーム
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:02.85ID:NGLTXkLi0
>>684
これでも減ったんだよ。
だから、もっと意見を送ればいい。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:05.28ID:jkCTlEic0
盛り上がらんからスレも伸びないw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:44.81ID:74SEBdJK0
三本木が2人いたら流経が
勝っていた。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:55.80ID:jCRjD9Lf0
毎日ごり押しの糞野球とは違うな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:56.12ID:RpEDJf320
>>54
まあ前橋育英は川崎ユースやヴェルディユースより上だけどね
参入戦でジュビロユースに負けたけど。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:10.01ID:cFAJXP160
前半は資料読み多すぎだけど
後半はだいぶマシになった
ノルマみたいなのあるんだろうな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:15.18ID:GSEGKYZI0
>>647
完全にサカ豚って単語のみで反応してて笑うわ本当脳みそ付いてないの?
完全にサッカー好きが多いって意味でサカ豚って書いただけだろ?

それともなんだ、やっぱり煽り合いしたいだけのクズしかいないのか?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:18.16ID:KsxHpiGI0
いい試合だったな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:30.05ID:FPplxWTZ0
>>268
こういう奴必ずいるよねwwwww
高校生がタイトルかけてやってんだから必死なの当たり前だし、代表がダントツつまらないなら見るんじゃねぇよwwwww
全く別物だろう。
ガキのひたむきさにいつまでも感動してろよ!!
代表の試合の意味や重み、面白さはお前みたいな低能には分からないわwwwwwwwwww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:30.98ID:fEYjuDm40
まあプリンス関東はプレミアともそん色ないリーグだからなあ
そこで揉まれた前育を見れば分かるだろうけど
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:38.25ID:M1srvWwY0
>>196
それは気のせいだと思うけど、群馬の前橋育英にとってはホーム感が、
逆に千葉の流経にとってはアウェイ感がそれぞれ増したのかなとは思う。

この期間限定の会場で前橋育英が悲願を達成したのだから良かったんじゃないか。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:54.39ID:JPEUt5AV0
どうせ八百長なんでしょう?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:18.40ID:jkFZ+4Wr0
>>688
5ちゃん自体に人が来なくなったからな
お前らチョン焼き豚のせいで
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:22.79ID:noZ3W+uF0
>>138
双子でテスト1位と2位
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:26.67ID:w7+GLBr30
すげー試合だったわ
あのプレスが90分続けられるんだよな高校生は
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:38.14ID:xm0Hdpcf0
>>688
勢いトップでそう言われても・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:39.70ID:UGCghYFQ0
前育のタレント力に対して圧倒的に足りてない流経はよくやったよ
宮崎のほうが山学の加藤よりポストもがたいもいいけど、プロ行かんのかな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:45.00ID:I1pijutI0
>>682
前は有望な選手はみんな高校サッカー出身だったけど今じゃユースと分け合ってるからねぇ。
サッカー的にはユースに有望な選手が集まったほうが良いけども、日本は野球もサッカーも高校スポーツが変に根付いてるから複雑だね。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:00.61ID:kj3DzuQN0
今年の高3はあまり良い選手いないな
高校生の目利きが上手い鹿島さえ1人も取らないとか本当に不作なんだな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:04.78ID:RaWskYPe0
夏の甲子園大会(野球)と
冬の選手権大会(サッカー)で
両方とも優勝した高校は

習志野(千葉)
明星(大阪)
帝京(東京)

に続いて
前橋育英が戦後4校目です。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:06.57ID:QzMuE6AH0
>>209
ユースの奴らはユースが人生のゴールだからな
この彼らと違って未来が全く無くてかわいそう
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:17.51ID:aqvKu7Di0
>>682
あの国立のどこに60000人も入れたんや・・・
立ち見でギュウギュウに押し込んだのかなw
その清水東って三羽ガラスと武田修宏時代?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:19.89ID:6cBuFR7l0
>>563
山田さん、成仏できて良かった
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:40.90ID:jCRjD9Lf0
>>696
いいから砂でも拾っとけよジジイ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:45.27ID:o/IHNzZB0
一方ザスパはJ3に降格した
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:49.10ID:xm0Hdpcf0
>>696
なぁ無視しないでくれよ
清宮スレに書き込んでるお前は清宮好きなのか?って聞いたんだが
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:55.85ID:B6ClV9+p0
>>684
前半に前橋育英の双子スタメン情報の資料読み合戦が、スタンドリポーターと実況の間で繰り広げられた時は、
呆れ通り越して笑ったわ
集約してまとめて話せやとw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:04.04ID:/Bf2+cfR0
>>195
市船乙
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:08.68ID:Sntu3TP80
>>718
どんぶり勘定だからそれ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:33.20ID:moq/q5fJ0
野球とサッカーの両方で全国制覇した高校って前橋育英以外であるの?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:42.47ID:e2OfLGGH0
前橋育英ってすごいのね
野球でも全国制覇したし
野球とサッカー両方で全国制覇って他には帝京くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況