X



【野球】目標868本塁打の清宮について、張本氏「ホームランバッターじゃない」「高校時代は相手が弱いし、金属バット」王貞治氏「中距離打者」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/01/08(月) 12:37:22.22ID:CAP_USER9
張本氏、日ハムドラ1・清宮は「ホームランバッターじゃない」

 7日、『サンデーモーニング』(TBS系)の人気コーナー『週刊 御意見番』に張本勲氏とソフトバンクの王貞治会長が出演し、早稲田実業高校の後輩・清宮幸太郎(日本ハム)について言及した。

 同番組中に清宮が『868本を目指せるような選手になりたい』というVTRが流れると、王会長は「その意気は良しですよ。嬉しいです。ああいう言葉を(今まで)聞いたことはありませんからね」と喜び、「彼のそういう気持ちは大事です。後輩として頼もしい」と続けた。

 清宮は高校通算111本塁打を放ったスラッガー。プロでも本塁打量産が期待される。しかし、王会長は「長距離打者というよりは、中距離打者と私は思うんですよね」とコメント。
その理由について王会長は「強引に打つのではなくて、来た球に対して逆らわず打つ。打率はかなり打つと思うんですけど、ホームランを50本、60本というのは、最初からできるということにはならないと思いますね」と説明した。

 また、張本勲氏も清宮について「典型的なホームランバッターじゃないですね」と話すと、すかさずキャスターの関口宏氏が「高校でバンバンホームラン打ちましたよ」とチクリ。
これに対し、張本氏は「高校は相手が弱いし、金属バット。数打ったでしょうけど、我々が見た限りでは中距離バッターに近い。両左右に打てるタイプだと思います」と話した。

BASEBALL KING 2018.01.07. 08:45
https://baseballking.jp/ns/141678

王貞治さん「清宮は長距離打者ではなく中距離打者」

 ソフトバンク王貞治会長が7日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。日本ハムにドラフト1位で入団した母校・早実の後輩、清宮幸太郎内野手についてコメントした。

 清宮がプロ入り表明時に「王さんの868本を打てるようなバッターになりたい」と話したことに「その意気や良し。嬉しかったですね。ああいう言葉は聞いたことがありませんでしたから」と笑顔を見せた。

 ただ868本塁打できるか? ということに関してはすぐに肯定はせず。

 「長距離バッターというより中距離バッター。強引に打つんじゃなくて来た球を逆らわずに打つので打率は残せると思います。50本も60本というのには最初からはならない。でも気持ちは大事。後輩として頼もしいですね」と分析した。

 張本勲氏も「典型的なホームランバッターではない。高校野球は相手が弱いし金属バット。中距離に近いバッターで左右に打ち分けられる」と解説していた。

日刊スポーツ 2018年1月7日9時12分
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201801070000271.html

王貞治氏、早実・清宮は中距離打者「打率は結構残すと思う」

 ソフトバンク・王貞治球団会長が7日、TBS系「サンデーモーニング」に生出演し、早実の後輩で日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手を「中距離打者」と評価した。

 清宮が王会長の通算本塁打868本を目標に掲げていることについて「その意気はよし。うれしい。聞いた事ありませんからね、ああいうこと」とうなずいた。
ただ、それが可能か問われると「長距離打者というより中距離打者と思う。強引に打つのではなく、来た球に対して逆らわずに打つ。打率は結構、残すと思う。
ホームランは50、60とはすぐに最初から現実とはならないと思う。ただ、そういう気持ちは大事。後輩として頼もしい」と付け加えた。

 この意見に、張本勲氏も同調。「典型的なホームランバッターではない。そういうタイプではない。高校は相手が弱い。金属バットだし。われわれが見ると中距離バッター。どちらにしろ大成してほしい」とエールを送っていた。

デイリースポーツ online  2018.01.07.
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/01/07/0010876449.shtml

前スレ ★1:2018/01/08(月) 01:29:29.40
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515342569/

<関連記事>
王会長「頑張ってほしい」=目標868本塁打の清宮に−プロ野球:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092300400&;g=spo(※2017年9月23日の記事)

>>2-5あたりに、関連記事の続きなど)
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:37:20.61ID:XjuhrtTU0
毎年40本打って20年で800本
王が凄すぎると言うか、球場狭かったんだな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:00.25ID:3Wq8caXT0
3年間で100本以上もホームランを打った清宮がホームランバッターじゃなければ
今後 ホームランバッターと呼べる選手は出てこないな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:11.53ID:XTCQp47E0
>>77
練習試合を含めるが、早稲田実業は野球ばかりやっている学校ではないから、練習試合数は他の強豪校よりも少ない

確かに騒がれた時期は遠征が多かったが、早稲田実業の資金力のおかげではなく、清宮を呼んだら商売になるから地方の野球連盟のほうが早稲田実業を招待した

公式戦に限定しても試合数を換算すると大体、清原と同じ位の成績

通算ホームラン数に練習試合を含むのはそのほうが長距離打者の実力を測る指標として適切だから
公式戦に限定したら、試合数に差がああり過ぎるし、対戦相手のレベルも強豪校の場合は練習試合のほうが高い
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:43.90ID:Hsrz8MOE0
>>1
清宮「王?ライトフライ打者」
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:54:41.23ID:Hsrz8MOE0
>>476
バカってやたらと「言い方」に敏感で二言目には「失礼だ」と定型反射するよね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:57:23.29ID:Hsrz8MOE0
>>489
黒まてぃやバースやデストラーデや白黒ローズやバレンタイン監督だって日本人ではないけど日本の野球語る「識者」でしょうに
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:35.97ID:PoXqfmaN0
狭い後楽園時代の爺さんたちが言っても
あんまし説得力がない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:38.17ID:Hsrz8MOE0
>>506
しかも台湾は籍であって、王さんの育った家庭の実際は大陸だからねぇ(日本の一部だったことが無い地域の外国人という意味)
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:57.91ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:03:52.78ID:Hsrz8MOE0
>>493
しかもアメリカはアメフトやバスケットで奨学金取るような連中の掛け持ち野球部だからね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:04:50.07ID:Hsrz8MOE0
>>513
正論ですね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:05:44.91ID:Hsrz8MOE0
>>500
髪型で打つ訳じゃないよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:07:15.65ID:J8Y+/wgl0
打てなくてもせめて球団のマスコットとなり得る愛嬌だけはあったほうがいいな
ファンからも愛される存在であればいい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:08:37.00ID:BWhEmRx+0
佇まいは思いっきりDT感漂ってる感じなんだが
これでも彼女いるんだよなあ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:08:37.23ID:czK4kn7B0
Soccer Will Soon Be America's Third-Favorite Spectator Sport
https://www.forbes.com/sites/filipbondy/2018/01/08/soccer-will-soon-be-americas-third-favorite-spectator-sport/amp/

サッカーがアメリカの3番人気スポーツへ。
最新の世論調査でサッカーは4番人気だが、3番の野球とは僅か2ポイント差。
若年層(18-34歳)や中年層(35-54歳)では既に野球を大きく上回る。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:14:56.38ID:k2OcCOfe0
今の虚塵監督も六大学HR記録だけどホームランバッターぢゃなかった
そういうもんなんだろうレジェンド2名がそういうならそうなんだろう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:31:37.01ID:UT6QfdNG0
西武のおかわり君が典型的なホームランバッター。

清宮は足も遅いから中距離バッターにもならない。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:32:27.18ID:MpbVsxYQ0
おかわり足速いよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:38:14.13ID:MEkwDXXL0
まあそうかもな
王さんはバッターボックスでホームランを打つこと以外は考えてなかったらしいし
清宮もそこまで開き直れたら違ってくるかもよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:41:04.81ID:0X6ojS2i0
>>528
膝をケガしてからは8.6秒バズーカになった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:46:41.61ID:PgpJym5U0
ホームランバッターってのは田淵や西武時代の清原みたいな感じかな
きれいに上がってスタンドイン
山本浩二や松井秀喜は叩いてまっすぐ飛んでいってドライブがかかる中距離打者
松井秀喜は膝の使い方でインコースよりの膝下に対応して、このコースに関しては高く上がるようになった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:00:31.06ID:hrMTLRSd0
中田翔レベルまでなれるかどうかってとこだろ
デブって選手寿命短そうだし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:41.36ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:28:01.13ID:Hsrz8MOE0
>>526
いや全盛期は普通にホームランバッターだったろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:28:01.22ID:+wy7N8Mv0
よく言われるけど福留タイプだよな。
決して松井ではない。
福留クラスになれれば御の字。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:29:38.13ID:Hsrz8MOE0
>>530
おかわり君も怪我と加齢で昔よりは遅くはなったけど、相変わらずベーランは上手いよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:32:59.33ID:Hsrz8MOE0
>>531
松井秀喜や山本浩二はあんたの定義からはタイプが外れるというだけで、
現実にホームラン打ちまくってんだからホームランバッターだろ!
ライナー性で突き刺すようなホームランを打つタイプを中距離打者なんて言い出したら現役メジャーのスラッガーは軒並み中距離打者なのか?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:34:06.60ID:efm0vgAW0
>>22
>>482
キングのつもりなんだろう
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:35:36.03ID:0BIaRm8+0
あの体型じゃ膝壊す
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:46:03.81ID:dZULS+qnO
>>524
そら、リア充だし。
無名校でも野球部員はスクールカースト上位だし
名門の中心選手となれば周りが放っとかない。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:04:05.14ID:hTJqCdxz0
>>1
まあ30前に足腰ガタがきてプロ生活は10年間前後で終わるけど
通算で285率95本ぐらいだろな
シーズン通してバリバリレギュラーやれる年で290率15本がやっとかな
規定打席到達は2〜3回かな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:04:45.93ID:a+RJbaCT0
王さんが清宮を乏してるみたいに言ってるやついるけど
長距離砲ではなく中距離砲と言ってるだけでかなり打つとか十分認めてるやないか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:37:23.87ID:fjkZuszh0
>>472

(‘人’)

オマイがな(笑)

ハリーなんて難解かどたひろみつ未満だよ(笑)

その何回かどたひろみつだけど長距離砲とかホームラン王とは言われんかったぞ(笑)

>>539

清原みたいに最初の2〜3年に注目かな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 15:37:27.28ID:Lr5KHHmF0
王はタイプとしては中距離であってこれからホームランを量産出来るかはわかりませんって冷静に言っただけじゃん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:26:42.32ID:+317yZfI0
箱庭圧縮なら可能だったかも
今だと600打ったら上等
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:39:05.38ID:dZULS+qnO
>>545
甲子園もラッキーゾーン有って当時どの球場も狭い。
条件は同じ。後楽園と大差無い。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:42:18.75ID:PgpJym5U0
>>537
だからぶっ叩いてドライブがかかるような打球を打つなら飛距離が出ないこともあるってこと
ボールの中心よりちょい下を叩けて、打球の回転は逆、
きれいな放物線を描くのがホームランバッターという定義に対しての区別でしかないんだけどな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:47:25.45ID:yHuwSOjQO
年末の特番で落合が、一緒に出てた木田に
「清宮はファーストしか出来んのがなぁ…中田どこ守らせんの?」
聞かれた木田がシドロモドロになってて笑ったわw
「一塁しか出来ないんじゃなぁ…オレ監督なら使わないよ」
とも言ってたね。
バッティング技術はともかく、率にHR、打点だけを考えれば外国人だっていいし、代わりは勤まる。
要するに獲ったのはいいけど使い途に困るタイプということなんだろう。凄く納得出来た。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 16:54:07.34ID:rZ5HCefY0
王の記録どころか5年でお払い箱だろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:01:35.28ID:lzAVjOVB0
テラス席を作って更にその手前にラッキーゾーンを作るしかないな
0552 【鶏】
垢版 |
2018/01/09(火) 17:26:53.77ID:jKA15P/n0
>>537
ピーコはホームランバッターっていうよりクセ&サイン盗みの天才
敵味方問わずPのクセをすぐ見破るし相手のサインの解読も超早い
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:28:15.65ID:V2bSCUTE0
王と張モツが言ってんじゃ間違いないな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:29:09.23ID:ZT82Qj090
大谷だって二刀流無理無理言われたけどここまできたからな
清宮も老害から色々言われて大変だけど無視して打ちまくれ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:31:55.68ID:H8ogfDrW0
メガキュアを使えば清宮も大打者になれる

芸能人も野球人も歯が命

黙ってメガキュアを使えば結果は自ずとついてくる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:33:48.66ID:BOgAPpgd0
高卒ルーキーから即レギュラーになったとしても
22年目まで毎年40本ペースでホームラン打たなきゃ到達できない記録とか目標にしちゃ駄目だよなw
それも将来メジャーに行きたいとか言ってる奴が
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:34:44.97ID:w3bbbpnk0
清宮はファーストとしてはパワーが足りなさすぎる…
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:13.56ID:FPu/yIOO0
目標だしいいじゃんとは思うけどホームランバッター目指すんなら違う気がする
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:14.82ID:BrAw4OWq0
そもそも高校時代も公式戦じゃ通用してなかったろ?
でも、ユーキャン死ねや在日は「清宮効果」を流行語大賞にすることに決めてるから、強引に人気捏造しないとね。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:40:45.24ID:Ik/iKSNA0
>>2
それだけ打てたらまずまずの成功だな。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 17:46:00.80ID:MPcguf6S0
2番か7番あたりでいいだろ
元木タイプだ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:01:38.35ID:nnjucBYW0
>>509
赤星は出塁=HRに値するだから
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:05:41.94ID:vQs7kN9n0
サカブー
「清宮に活躍されたら困る」
「そもそも高校時代も公式戦じゃ通用してなかったことにしてしまいたい」
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:10:53.44ID:MYH2PaCC0
でも記録抜かれそうになると敬遠するんでしょ?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:38.55ID:nnjucBYW0
>>565
ハンカチは田中世代に存在してなかった事になってるしマスコットにはなれねーよw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:18:03.15ID:NI1oxAp80
確かに清宮って本数は凄いしバッティングの形も完成されてるように見えるけど
今までも超高校級スラッガーって触れ込みでもそこまで長距離でもない選手っていっぱいいたもんな
張本や王のなかでは現状そういう評価なんだろう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:30.86ID:JepBP9cA0
サカブーの俺がいう
藤王だな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:35.91ID:Cit2j4Uo0
高校通算よりも甲子園通算の本数のほうが信用できるんだよなぁ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:35:50.76ID:Df5fegZn0
>>570
元木大介=甲子園で5本塁打。高校通算22発だけど。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:36:38.55ID:8UoFHo/70
わろた
まだなんにもわからんのに
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:42:46.10ID:xlliVST60
YOSHIKIは逮捕歴があります

YOSHIKI 飲酒運転 で検索

詳細
X JAPANのYOSHIKI逮捕で交際が発覚した工藤静香との熱愛【1994年】衝撃の事件
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:13.49ID:zdsYi9aV0
高校通算の最後の方って代表での調整試合でホームラン打たせてもらってたのも含めてるんだろ
高校レベルではホームランバッターだけど、プロではわかんないよなあ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:21.90ID:5rjFlgfa0
日本で通算400HR以上打ったのは18人
左打者は5人で右打者が13人
右の方がHR打者多い
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:36.02ID:Cit2j4Uo0
>>571
なるほど
気のせいだったか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:50:06.00ID:RV9Ixho00
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:50:56.66ID:Xj3a0tDl0
つーか、日本は狭い球場多いから可能だろ
王自体、中距離打者で場外なんてほとんどないし
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:07.35ID:0X6ojS2i0
>>536
それには同意
走塁は上手いけど、足は近所のおっさんレベルに落ちたな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:16.48ID:hQ89v+sp0
>>548
木田はいつもシドロモドロだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:21:46.51ID:nnjucBYW0
>>574
金属バットはスイートスポットが広いからね
木製だったらどん詰まりしたり先っぽで外野フライになるような打球もスタンドに入っちゃうくらいだし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:27.41ID:RgcPzW6/0
>>578
王はほとんどスタンド中段まで飛ばしてたから日本では長距離打者だよ
中距離打者って評価別に侮辱じゃないからいいだろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:09.20ID:IKv9FTKD0
プロは球威もあるし今のスイングだと微妙なのはわかる
かといって全然ホームランが打てないってわけではないがせいぜい金本クラスかな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:09:22.03ID:01ofrgRy0
王貞治
本性出してきたな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:21.84ID:BvwYMcvS0
老害張本は半島にお帰り下さい
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:30.22ID:k2OcCOfe0
王は自分を追って来るのは衣笠だと思ってたらしいから
あのタイプがホームランバッターという思いがあるんだろうと思う
ほぼ100%に近いフルスイングのプルヒッターて感じかな、自分がそうだから
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:26:16.62ID:mWac9/wk0
長距離だろうが中距離だろうがOPS0.900行けば十分
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:28:24.41ID:s7mYva1R0
王会長が一転して低評価なのは「すっぱい葡萄」だなw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:33:08.31ID:xcu1H0Bq0
下手な事言わんで活躍を期待するとでも言えばいいのに
記者がしつこく聞くんだろうな
ネガティブな意見のほうが記事作りやすいし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:36:05.08ID:UDurwBAp0
>>590
巨人の言う通りにしただけの江川に
おいイヤなやつが飯食ってンぞ
こんな嫌われてよく飯が食えるなお前

ってワザワザ言いに行った奴だぞ?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:46:47.95ID:vQs7kN9n0
>>590
つかね

>「強引に打つのではなくて、来た球に対して逆らわず打つ。
>打率はかなり打つと思うんですけど、ホームランを50本、60本というのは、
>最初からできるということにはならないと思いますね」

・打率はかなり残す
・ホームラン50本60本を最初からできるということにはならない
って言ってるんだから、かなり評価高いよね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:01:44.57ID:FLMPrNRc0
王、張本、落合 大物は誰も評価しない。口だけ番長。野球界の香川真司
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:36:08.28ID:nnjucBYW0
>>595
それを言うなら本田圭佑やろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:43:04.95ID:GBaQcS3r0
>>593
その時はまだ小林が気の毒で筋違いのことを言っちゃったんだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:57.85ID:GBaQcS3r0
王は原辰徳が入団したとき、やがて僕を超えていく選手って期待してたよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:08.90ID:SaSBXOLh0
相手が弱いと言っても、お前らの時代の投手よりは上だよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:09.03ID:nnjucBYW0
>>599
結果的に背中どころか影も見えなかったな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:11.87ID:t5NgPqPT0
>>599
打点王1回だからそれは言い過ぎたな
380本は立派だが当時は超ラビット時代も重なり通算300本越えの選手が続出
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:41.36ID:RV9Ixho00
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:03.43ID:2pn2HBMr0
田中マー君、ハンカチ斉藤の例から考えても意外とOB連中の言う事当たってる事あるからな
断然田中の方が高評価でハンカチはかなり懸念されてたからな
斉藤が大学から来た時は投手出身OBが皆揃ってこのままじゃマズイと言ってたし

かなり実績あるOB連中が清宮にダメ出ししまくってるし、清宮君はかなりの試練乗り越える必要あるかもね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:48.91ID:Qg8AK5fB0
高校時代でもマチュイの方がすごいよな
マチュイは近年の日本人の中では一番飛ばせるバッターになったが
そのマチュイでもメジャーじゃ中距離バッターの領域
日本人で真のホームランバッターなんてのはいなくて
球威のないへなちょこピッチャーから打ってるだけ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:22:10.51ID:AJ1/YM5R0
じゃがいも顔の百姓みたいなこいつは何でこんなにごり押しなの?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:51.63ID:KKlIkGLh0
>>607
落合いわくNPB史上ホームランバッターと呼べるのは田淵くらいらしい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:49:42.14ID:Bap+Dapo0
高校時代、相手がプロ級の投手ばかりのわけないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況