X



【テレビ】<ガキ使・浜田雅功の黒塗りメイク>BBCやNYタイムズはどう報じた?日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:42.99ID:CAP_USER9
大晦日に放送されたお笑い番組「絶対に笑ってはいけない」で、ダウンタウンの浜田雅功が米俳優エディー・マーフィに扮して、肌を黒くメイクしたことを受けて、英メディアのBBCや米メディアのニューヨークタイムズなど、海外メディアから「人種差別的」と非難の声が上がっている。

両メディアは、番組だけでなく日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけた。番組の内容や、アメリカにおける黒塗りメイクの背景と合わせて、その報道を一部を紹介する。(笹川かおり / ハフポスト日本版)

エディ・マーフィに扮して肌を黒くメイク

年末恒例となった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!」の『絶対に笑ってはいけない』シリーズ。2017年のテーマは「アメリカンポリス」で、浜田が肌を黒くメイクして登場。テロップではエディ・マーフィ主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」の説明が流れた。

「黒塗り」姿は35分ほどで、Twitter上では「面白い」「めっちゃ笑える」という反応が相次いだが、「ブラックフェイス」(黒塗りメイク)に反対する声も上がった。

アメリカ出身のアフリカ系アメリカ人で、2004年から日本に暮らす作家・コラムニスト・教師のバイエ・マクニールさんは、ハフポスト日本版に「表面だけを見られて、人間性を否定されているような気分になります」「『彼らは子供で、わかっていないだけ。だから我慢しなきゃ』とも思う」と複雑な心中を明かした。

アメリカでは1800年代以降に、顔を黒く塗った白人が、黒人役を演じる「ミンストレル・ショー」が人気を博した。しかし、「人種差別的だ」とされて廃れ、いまでは「差別だ」という評価が定着している。

BBC「『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習」

放送に対して、BBCは4日「人種差別や文化的配慮が足りないとの非難が相次いでいる」と報じた。

BBCは、「顔を黒く塗り黒人を風刺するいわゆる『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習だと広く受け止められている」とした上で、欧米の人種差別の歴史を日本の視聴者が知っていたかどうか、演者や視聴者が差別の歴史的経緯を知らなくても黒塗りは人種差別になるのか、などの議論を紹介した。

「黒人だというのは、オチや小道具じゃないんだ。ジョークが必要?」「お願いだから、#日本でブラックフェイス止めて。カッコ悪いよ」と訴えたマクニールさんの声や、「米国で不適切だからって、世界中でそうだとは限らない」「差別するつもりがないからといって、侮辱的で道徳的にきわめて不快とされている言い訳にはならない」といった声も伝えた。

また、日本のメディアにおける最近の人種差別的な表現もふり返った。

マクニールさんが2015年に、ブラックフェイスのバンド2組を全国放送で流さないよう訴える署名活動を展開し、テレビ局側は放送を中止したことがあったことや、ブラックフェイスだけでなく、過去に白人を露骨にステレオタイプに描き広告を取りやめた全日本空輸(ANA)や東芝のキャンペーンにも触れた。

つづく

1/6(土) 14:51配信
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515290130/
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:37:10.07ID:usJnqTfc0
いつものあれだろ?
ハマーのやつとか矢島美容室とか
塗る度にアホが騒ぐ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:41:11.61ID:r7OiNFh10
>>366
え?マジ??
今回の騒動で思い出したのがゾマホンが激怒してたこと
黒人の手のひらが黒くないことを黒人以外は疑問に思うよなーふつう
他の人種は特に色が違わないから

そしたら疑問に思うこと自体、それを、なんで?と黒人に訊ねること自体が侮辱だからみたいな感じで絶対ダメと声を張り上げて怒りの反論してたなあ
とにかく理屈じゃない、そこに触れるな、と

自分はその時のやりとりで初めて黒人の手のひらなどは黒くないんだ
と知って驚いたんだが、色々見てると手のひらが黒い黒人も居て黒人にも違いがあることをまた初めて知ることになって二重に驚かされたわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:43:53.73ID:Z/eM51IT0
シャネルズとかどうすんの?文句言われたとか聞いたことないけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:48:57.34ID:r7OiNFh10
>>372
膨大な関連スレ読んでみ
色々書いてあるから
当時来日して共演した黒人のバンドに凄い睨まれたみたいな話
近年でもももクロと黒塗りやってテレビ出ようとしてお蔵入り
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:51:37.58ID:o48r/Vdn0
黒人 バカだからか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 03:54:08.61ID:zxHrze5F0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 04:01:42.61ID:kCvWZJ760
日本で迷惑かけまくり動画でしこたま稼いでる
世界的ユーチューバーローガン・ポール(22歳)
NYタイムズはちゃんと記事にしたか?
BBCは記事にしたか?

迷惑被るのが日本だからそれは問題ないとかいう論法なら二度と日本批判するな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 04:01:54.73ID:PoEDEFAu0
米英みたいに黒人を奴隷化した歴史のある国と
元々有色(黄色)の日本人が黒人の扮装するのは根本的な意識が違う
むしろ批判することで未だに根底に黒人差別意識があることを露呈している
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 04:06:55.60ID:aIMK+Ff90
>>371とにかく理屈じゃない、そこに触れるな

そうなんだよね
日本人には分からない、踏み込んでもダメってことあるわ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:20:32.07ID:w8U18ucX0
逆のことを考えてみたら
なんで目が細いの?とか顔がでかいの?なんて聞いてくる外国人居ないな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:25:16.10ID:EEty1QXU0
国際】中国企業がケニアで建設中の橋、完成目前に落下、27人負傷[06/29
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:27:42.84ID:EEty1QXU0
2017年6月29日、環球時報によると、アフリカのケニア西部で
中国企業が建設していた橋が完成目前に落下し、作業員ら少なくとも27人が負傷した。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:33:10.64ID:6M04kQ2W0
>>376
おもろいw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 05:58:52.10ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 06:25:31.19ID:2f0LMzOH0
>>378
差別されて怒ってる黒人に共感したり同情してる人に対し「お前に差別意識がある」とは言うのはおかしいだろ
例えば、いじめられっ子をかばってる人がいるとするじゃん
かばってる人の根底にはいじめ意識があると思っちゃうわけ?
論理がめちゃくちゃすぎるわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 06:32:42.80ID:HtgVRIeqO
>>380
プロレスラーの内藤がメキシコで目の細さはバカにされたらしい
それで目を開くポーズ考えたとか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 07:00:59.19ID:yb1oMCWv0
>>359
357 :名無しさん:2018/01/09(火) 01:26:43.80
保毛田保男で炎上してたとんねるず、黒塗りもしていた
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/31/04/f0092504_914698.jpg
MCタカーとノリノリで共演する笑顔のMCハマー(黒人)
https://www.youtube.com/watch?v=_vKgt8tNJGs
とんねるず、マイケルジャクソンのモノマネ
https://www.youtube.com/watch?v=4dbUDUTeN2o


20171229 有吉の壁 マイケルジャクソンのモノマネ(爆笑電車より)
https://youtu.be/rXy1gyVHJAU?t=2940

てかまったく同じシチュエーションで黒塗りしてるのに、こっちは問題視せずに
ガキ使だけ叩いてたら「左翼が安倍と会食した芸人潰したいだけ」なのがバレバレだよな?

ダウンタウン浜田に世界中から擁護の声 「黒塗りが差別になるのはアメリカだけ」「ただのコスプレ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515147366/
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:37:34.16ID:CtK2voo+0
松本の嫁がチョンだしな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 08:57:03.31ID:iQCsN3zK0
>>321
ハマタがいると思ってるのにハマタではなく黒人が笑ってるって意味な。
ハマタがいないって意味。
わかる?
どこが差別なんだよ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:05:57.26ID:rwxZqhLI0
お前んとこの馬鹿ユーチューバー どうにかせえよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:46.93ID:Yca5mqQm0
米人気YouTuberローガン・ポール、今度は“ 日本嘲笑動画“で非難沸騰!

アメリカ人のネット芸人YouTuberにも
日本のテレビ芸人吉本芸人みたいな奴がいるんだな。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:19:29.77ID:noeiNrEI0
ノッチでーす
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:22:33.86ID:zxHrze5F0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:25:37.88ID:Yca5mqQm0
米人気YouTuberローガン・ポール、今度は“ 日本をバカにした動画で大金を稼ぐ

アメリカのネット芸人YouTuberにも
日本のテレビ芸人吉本芸人みたいな奴がいるんだな。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:27:19.32ID:ydMV/FGu0
白人コスプレはそんな批判されてないのにめんどくせえな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:38:29.02ID:iImj1GjK0
>>1
じゃあ、日本人は黒人のモノマネ芸をしたい場合、どうすればいいんだ?
黄色い顔のすっぴん芸で、黒人と思ってくれるのか?

この批判の意味するところは、「黄色は、黄色の真似だけやってろ。」
という人種差別意識が根底にある。
こっちの方が大きな人権問題だろう。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:43:17.99ID:iImj1GjK0
>>387
そもそも、浜田はエディマーフィをいじめてないし。
むしろ、姿かたちを相手に似せようとするのは、敬意の現れだろう。

例えば、コスプレでキャラの恰好するのは、そのキャラへの親愛の情の表現だろう。
浜田が、エディマーフィに対して人種的嫌悪感や差別意識を持っているとは解釈できないが。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:45:39.74ID:iImj1GjK0
>>401
お笑い芸というのは、庶民の自由な意思の発露であって、
そこに無用な制約や過剰なタブーを持ち込むのは、
自由と民主主義を約束された社会にはなじまない。

中国や北朝鮮じゃないんだから、日本は。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:25.08ID:7kmwI6U80
>>401
お笑い「程度」ってお笑い以外で真似したらそれこそ問題だわ
悪意もないただの映画スターのコラにS級芸人がなって喜ばないんならテレビベランダから投げ捨てろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:08:26.45ID:aIMK+Ff90
>>403 健全な自由な発想があれば、選択肢は無限にあり
多少の制約にをものともせず、上質な芸が作れる。
他人を傷つけたり、嘲笑を主とした芸は下等だ。
自由と民主主義を履き違えるな。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:14.36ID:7kmwI6U80
>>403
まるで同感。
もっと言えば、腹の底にある本音をグーーーッと抑えて綺麗事や上面の言葉だけしか言えない社会より、
自分がもし障害者ならそのことをイジってもいいし、日本人だしイエローモンキーと思ったなら言ってもいい
ようは本音が知りたいし聞きたい
悪意でなければ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:15.82ID:aIMK+Ff90
>>404例えば、身を隠すために顔を塗るとか、他文化圏の宗教行事で顔を塗るとか
他に選択肢がない、あるいは充分意味ある行為であれば理解は得られるはず。

娯楽程度でやっていいことではない。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:07.65ID:aIMK+Ff90
>>405の補足
嘲笑とは、ケツバットで居たがる様子を笑うことを主に指している
黒人を嘲笑しているとの解釈ではない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:25.63ID:7kmwI6U80
>>407
アンタ、オンエアで見てないだろ?
YouTubeとかの編集して切り取った部分しか見てないだろ?
ニュースとか個人が弄ったものにアレコレ感想述べてもそれこそアンタ自体がイジってるのと一緒なんやで
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:17:16.91ID:aIMK+Ff90
問題のシーンの前後3分でも見れば充分だろ?
20分位は見たぜ暇だったから
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:21:13.12ID:gHsT73F+0
所詮偽善者のきれいごと。
一々相手にする必要はない。
良識は人に押し付けた時点で良識ではなくなる。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:22:34.88ID:7kmwI6U80
>>411
もういいじゃん
>>359なんだから。
「年末見たい番組」で話題になってたから流行にのって
普段見もしないガキ使みてアレコレ能書き垂れてるんだろ
今後はダウンタウンは見るな。な
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:25:31.38ID:aIMK+Ff90
人前を裸で歩いたら、(公共の放送で問題があれば)嫌なら見るなは通用しないんだよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:28:50.46ID:Hbf8otUd0
ライオンキングもダメだね。
オープニングの歌なんて、モロにアフリカ系のコスプレじゃん。

もしライオンキングは良いならダブスタだよね。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:30:26.06ID:9UsU7Abg0
むしろ日本のメディアが火を大きくしようとしてるだろ
こんなんすぐ忘れるわ普通
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:31:29.83ID:6jqF1Lru0
単純にビバリーヒルズコップのパロディだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:34:38.09ID:7kmwI6U80
アラジンとかの黒人のシンデレラストーリーはありだんだね
自分勝手な理論だなあ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:36:54.96ID:aIMK+Ff90
>>416 ライオンキング見たことないけど
多分、塗ってい入るけど、”黒”見たいな色を塗った人は居ないんじゃないか?

白く塗っても、黄色く塗っても、青く塗っても 殆ど問題ないが 黒はダメ なんだよ。
それは、人差し指、親指は大丈夫だけど、中指は立ててはダメってのと似てるように思う。
タブーサインってのはそういうもんだ。

無邪気な子供は、何も知らないから、中指立てて、まわりから注意されても「キョトン」として、何が悪いのさって顔するかもな。
それが、オマイラじゃないのか?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:49:10.38ID:x+HTUlp60
映画漫談家の町山って人も
最初はハマダ殺せ側だったのに、
クロンボ容認ツイートをリツイートしたりしてるしな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:55:08.10ID:hJbGDCBc0
日本に住まわせてもらっときながら外人根性丸出しで粗探して海外に拡散させようとする外人が日本に住んでるって粉とを問題にして欲しい
マジで早く祖国に帰れよって話だろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:09:14.63ID:iIf+sP240
こんなことで不快に感じる黒人がいるなら俺はその人を蔑視する
黒人ではなくその人個人を
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:17:41.15ID:aIMK+Ff90
>>422話の出処の黒人は確かにチト怪しい
だが、実際に黒塗りには問題があるし、今後のためにも学習しておいたほうが良い。

>>423ここのスレ全部を読んだわけじゃないだろ?
おまえさのいう「こんなこと」が、特定の人にとってはこんなことじゃ済まないんだよ。
ユダヤ人に、鉤十字みせて、「こんなこと」で済むか?
俺達とは捉え方がちがう。
ここは日本だとか、ユダヤ人だけの問題で通っているかどうか考えろ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 11:55:50.06ID:iIf+sP240
>>424
誰も何も我慢せずに暮らせる日常なんてありえないよ
日本人を馬鹿にする人たちも数多く存在するけどどの程度かの問題でしょ
エディマーフィのオマージュで顔を黒く塗ったことがそれほど問題とは思えない
君昨日から一日中書き込んでるけど今回の問題は君にとってそれほど重要なことなの?
自分の意見を認めさせたいの?

>ここのスレ全部を読んだわけじゃないだろ?
逆に聞きたいよ
ほとんどの人が大した問題じゃないという認識で君の意見が少数派なのは明らかだろう
一応民主主義の国で世話になってるんだからここは考慮しないと
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:04:34.95ID:aIMK+Ff90
>>425お前らが、ほんの少し我慢すれば、特定の人がとても救われるて話。
我慢しろよwくだらん笑いが少し減るくらい。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:06:32.39ID:aIMK+Ff90
>エディマーフィのオマージュで顔を黒く塗ったことがそれほど問題とは思えない

俺に話しかけるなら、俺の書いたことの意味くらい汲み取ってからにしろ。
それで、こんなことをぬけぬけと言うならバカとしか思えない。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:07:24.67ID:j1Mzb4QB0
>>393
いたのはエディ・マーフィでしょ

なんで松本は黒人がいると思ったのかな?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:16:04.59ID:gRmAFQIy0
ここで「あれは差別に当たらないと思う」って書く人、多分、1秒たりとも日本語以外でBlackfaceをググってないと思うわ。
Twitterでもそうだったけど、アメリカのあるアクション映画引っ張って来て「アメリカ映画でも使っている!」と誇らしく書いてる人いたよな。
英語でググればあの映画を作る際に監督や俳優が如何に配慮したとか、ストーリーが「Blackfaceを正しいと思う人を冷笑する内容」にされてる事とかしっかりロイター通信とかに書いてあるのにね。
Youtubeとかでもいくらでも歴史が出てくるのに、それを全部無視して「俺はあれは差別じゃないと思う!」だもんな。
何を根拠に言ってるんだ?フィーリング?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:18:52.08ID:RgcPzW6/0
>>429
白人もアジア人もネタにしたテレビ番組の中で
黒人だけを腫れ物扱いにすることに違和感を感じてるまともな日本人
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:26:27.12ID:NxU0SvAi0
サヨクの人たちが騒いで海外メディアにまで拡散して問題をこじらせている印象
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:27:17.70ID:aIMK+Ff90
>>429実際には、「差別」ではないと俺も思う。
ただ、やめたほうが良い問題のある行為。

この違いは、なかなか理解してもらえないな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:55.28ID:RgcPzW6/0
黒人作家はBBCのインタビューなんかに出ないで
もっと日本人に向けたメッセージを送れば良い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:35:00.51ID:xeMMJEjG0
これが差別と言うなら、そもそも日本人がアメリカンポリスの格好してる時点でアメリカ人差別になるのでは?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:45.99ID:gRmAFQIy0
>>430
普通はどれも駄目なんだよ笑
人種や宗教、出身国などで不特定の人を笑いのタネにするってのはジョークとしては底辺中の底辺。
自分が知らない誰かを貶さないと笑いが取れないんだから。
だけどブラックフェイスはその中でも歴史の重みが違う。
黒人人種差別の悲惨さは白人差別とかと比にならん。
黒人だけ200年以上選挙権無かったとか、奴隷船の中で脱水症状で黒人が死にすぎて、結果が「黒人の中でも遺伝子的に脱水症状に強い人しかアメリカに来れなかった。なのでアメリカの黒人には遺伝子の偏りが大きく逆に特定の病気が蔓延しやすい」とかそんなんばっかだぞ。
それを俺たちが勝手に笑いにする権利もってねーよ。
不謹慎すぎるわ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:00.80ID:aIMK+Ff90
顔の黒塗りだけが特殊なサインであり、それに黒人がギョッとしているてのをいくら説明してもバカどもは納得しない。
ソコだけ避けて通れば問題ないのに、他の真似が出来ないとかわけの判らんことを言い出す。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:04:31.13ID:8eEXqP9L0
>>408
ケツバットは真顔で見るのが平常で笑い所じゃないからなw
お客さんの笑い声が足されてるから嘲笑しているように見えるが
ぶっちゃけ無くてもいい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:06:06.82ID:N5vpAQaB0
H&M 黒人のパーカーに猿の文字
なんてかわいいもんだ

ドS松本の黒人差別コントなんか見たら
外人卒倒するか、ダウンタウン殺されるかも

BBCやNYTにコント送ってやれ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:09:13.93ID:401qa5jP0
正直元ネタ分からなかった
ただ浜ちゃんは何の扮装でも笑えるからずるい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:15:12.59ID:RgcPzW6/0
>>444
いまだに差別を引きずっている遅れた国の話を
そのまま日本に当てはめるのはアホの考え
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:19:02.85ID:RgcPzW6/0
アメリカの人種に対する市民感覚を日本人が持ったら黒人が喜ぶとでも言うのか?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:30:03.97ID:/DPEOVv00
白人有名人の真似は騒がれないのに黒人有名人の真似だけ大げさに騒がれる違和感
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:32:50.94ID:aIMK+Ff90
>>451探せばもっと出てくるぞこういうの
ウィル・スミスと香取とか
国内にとどまらず
シャネルズも、その昔黒塗りで海外公演した

その時黒人側がどういう思いだったのかは不明。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:39:24.90ID:N5vpAQaB0
>>421
元々ダウンタウン信者だろ
アメリカにいるなら
あんたが松本の黒人差別コントを拡散してみろとww
そしてそれを見た黒人の反応とかアップしなさい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:44:56.79ID:N5vpAQaB0
>>429
そのアクション映画てなに?
「Blackfaceを正しいと思う人を冷笑する内容」てどんなこと?
どこに書いてるの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:52:43.49ID:RgcPzW6/0
「日本は遅れてる」って言うなら
日本で差別を推し進めたほうがいいわけ?アメリカみたいに
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:55:12.06ID:w8U18ucX0
ミスターポポって今の時代だとアウトだよな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:57:35.19ID:aIMK+Ff90
>>458 世話好きおばあちゃん並みにおまえは何度も同じことを聞くな?
何度言ってもわからないし。

単に、中指立てるような行為はマズイからやめとけって言ってるだけだぞ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 13:59:48.71ID:iwJvlbMQ0
>>460
そんな暇あるならとりあえず仕事しろよw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:05:11.98ID:iIf+sP240
>単に、中指立てるような行為はマズイからやめとけって言ってるだけだぞ。
それはお前が言ってるだけだろ
何でも自分vs全員みたいな構図にするなよ
今回の件で批判的な世論には差別に繋がるようなものは
一切合切排除しろ的な意見が多いんだよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:05:49.96ID:RpVIaPTE0
2年くらい前の東西お笑いなんちゃらで渡辺直美がアフロヘアに黒塗りの
黒人風な女で笑いとるコントやってたけど何にも問題にならないのはなんで?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:16:23.11ID:8eEXqP9L0
日本人の皮被った人の意見はもういいから現地の声が聞きたい
そもそも日本のバラエティなんて誰も見てないし誰も問題にして無いんじゃ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:16:34.10ID:aIMK+Ff90
>>464だって俺少数派なんだろ?w
差別じゃないって言ってるやつ、問題ないって言ってる奴が多数を占めるとお前自身が言ってるじゃん。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 14:19:17.20ID:iIf+sP240
そっち側の意見の中での話だぞ?
お前ってこのスレの主役気取りだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況