X



【テレビ】<ガキ使・浜田雅功の黒塗りメイク>BBCやNYタイムズはどう報じた?日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:42.99ID:CAP_USER9
大晦日に放送されたお笑い番組「絶対に笑ってはいけない」で、ダウンタウンの浜田雅功が米俳優エディー・マーフィに扮して、肌を黒くメイクしたことを受けて、英メディアのBBCや米メディアのニューヨークタイムズなど、海外メディアから「人種差別的」と非難の声が上がっている。

両メディアは、番組だけでなく日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけた。番組の内容や、アメリカにおける黒塗りメイクの背景と合わせて、その報道を一部を紹介する。(笹川かおり / ハフポスト日本版)

エディ・マーフィに扮して肌を黒くメイク

年末恒例となった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!」の『絶対に笑ってはいけない』シリーズ。2017年のテーマは「アメリカンポリス」で、浜田が肌を黒くメイクして登場。テロップではエディ・マーフィ主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」の説明が流れた。

「黒塗り」姿は35分ほどで、Twitter上では「面白い」「めっちゃ笑える」という反応が相次いだが、「ブラックフェイス」(黒塗りメイク)に反対する声も上がった。

アメリカ出身のアフリカ系アメリカ人で、2004年から日本に暮らす作家・コラムニスト・教師のバイエ・マクニールさんは、ハフポスト日本版に「表面だけを見られて、人間性を否定されているような気分になります」「『彼らは子供で、わかっていないだけ。だから我慢しなきゃ』とも思う」と複雑な心中を明かした。

アメリカでは1800年代以降に、顔を黒く塗った白人が、黒人役を演じる「ミンストレル・ショー」が人気を博した。しかし、「人種差別的だ」とされて廃れ、いまでは「差別だ」という評価が定着している。

BBC「『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習」

放送に対して、BBCは4日「人種差別や文化的配慮が足りないとの非難が相次いでいる」と報じた。

BBCは、「顔を黒く塗り黒人を風刺するいわゆる『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習だと広く受け止められている」とした上で、欧米の人種差別の歴史を日本の視聴者が知っていたかどうか、演者や視聴者が差別の歴史的経緯を知らなくても黒塗りは人種差別になるのか、などの議論を紹介した。

「黒人だというのは、オチや小道具じゃないんだ。ジョークが必要?」「お願いだから、#日本でブラックフェイス止めて。カッコ悪いよ」と訴えたマクニールさんの声や、「米国で不適切だからって、世界中でそうだとは限らない」「差別するつもりがないからといって、侮辱的で道徳的にきわめて不快とされている言い訳にはならない」といった声も伝えた。

また、日本のメディアにおける最近の人種差別的な表現もふり返った。

マクニールさんが2015年に、ブラックフェイスのバンド2組を全国放送で流さないよう訴える署名活動を展開し、テレビ局側は放送を中止したことがあったことや、ブラックフェイスだけでなく、過去に白人を露骨にステレオタイプに描き広告を取りやめた全日本空輸(ANA)や東芝のキャンペーンにも触れた。

つづく

1/6(土) 14:51配信
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515290130/
0002Egg ★
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:55.12ID:CAP_USER9
NYタイムズ「日本のコメディアンが批判にさらされている」

ニューヨークタイムズも4日、「日本のコメディアンが人気のテレビ番組でブラックフェイスを披露し、批判にさらされている」「多くの人を憤慨させ、日本の主要メディアで、定期的にメイクで外見の演出がされていることを浮き彫りにした」と報じた。

テレビを見ていた外国人の「容認できない、差別主義者」などの声を紹介。マクニールさんのツイートは、「日本のエンターテインメントで、ブラックフェイスを用いることについて議論を開始した」と表現した。

「アメリカとは異なり、日本では黒人に対する差別の歴史がない。顔の黒いメイクの日本人のパフォーマーは、文化の汚名ではない」などお笑いを擁護する声を紹介する一方、歴史家ジョン・G.ラッセルによるジャパンタイムズの記事をふまえ、日本のブラックフェイスの歴史は少なくとも1850年代にさかのぼると指摘した。

また、日本の反応について「差別的と見なされている事例が可視化され、多くのSNSユーザーは驚いていた」とふり返った。

BBCと同様に、2015年に放送されたブラックフェイスのバンドの署名活動に触れ、マクニールさんの「今回の放送局からの回答がない場合は、今後も(同じ問題が)発生するでしょう」との懸念を紹介した。

マクニールさんは、「メディアは、人々が外国人にどう接するかに大きな影響を与えます」「日本のメディアは多様なバックグラウンドを持つ人たちと協力して、不快なコンテンツが防ぐ必要があります」と呼びかけた。

...

テレビのお笑いや翌日、視聴者の職場や学校、日常で再生産される。テレビの演出は、多くの人たちの外国人に対する接し方にも影響を与えるだろう。

認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんは「人権に配慮した笑いって、本当につくれないんでしょうか」と投げかける。

韓国のテレビ局SBSは2017年、黒塗りメイクのキャラクターをお笑い番組の演出で、批難の声を受けて謝罪した。「ブラックフェイス」について、今後も議論を深める必要がありそうだ。

【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★14
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515244445/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:11:57.47ID:PwTfMy3F0
ももクロ顔面黒塗り写真にNYタイムズ記者が「人種差別的」と指摘
https://irorio.jp/office_motoori/20150214/205310/
ももクロ「黒塗りメーク」にNYタイムズ記者批判  「罪のないパフォーマンス」ではすまされない?
https://www.j-cast.com/2015/02/15227869.html
人種差別と批判された「ももクロ」の「黒塗りメイク」 米国の学生はどう反応したか?
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_2787/
ももクロ映画、外国人記者クラブ会見が中止 「黒塗り騒動」追及質問を避けたのか
https://www.j-cast.com/2015/02/17228092.html

http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/f/d/fd24047d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/8/6/86723b72-s.jpg
http://lightrend.com/wp-content/uploads/2015/02/5871e26d-s.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:13:28.25ID:da4hutkU0
bakatareがしてることに関心を抱くな 損するよね。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:20.05ID:SBjtS8OR0
>絶対に笑ってはいけない」

調子に乗りすぎ 
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:30.68ID:Ula3F+Ui0
黒人が黒に誇りを持ってるなら黄色い猿が黒塗りしてるくらい笑って済ませろよ
根底に差別意識があるから些細な事でさえ差別に見える
これ顔を緑色とか青く塗ってエディ・マーフィーのものまねしたらしたでまた差別っていうんだろ
何やっても差別って騒ぐなら黒人様はアンタッチャブルってことになるわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:16:21.76ID:dzNgiidzO
ガキの使い黒人扮装ベッキータイキックに群がったポリコレコジキ

駒崎弘樹
津田大介
茂木健一郎
水道橋
江川紹子
志葉玲
小島慶子
長野智子

結局いつものパヨクでした(笑)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:17:47.52ID:784v1GGlO
肌の色で人種差別をしてきたのはアメリカ人。
日本人にとっては白人も黒人も「外国人」であって、そこに優劣はない。
人種差別の歴史を隠すために薄っぺらな平等主義を謳うのは勝手だが、こっちに押しつけてくるな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:22:48.63ID:bau047hh0
アメリカではエディ=マーフィは差別の象徴なのだろうか? あの陽気なナイスガイを相手に差別ねえ……
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:24:10.73ID:GSqTnMkq0
エディー・マーフィの扮装だから黒塗りは当たり前て
マリリン・モンローの扮装で白塗りした奴を見たこと無いんだけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:28:04.23ID:jL5HtGS60
アメリカでは、オペラ「みかど」で日本人役は顔を黄色く塗って、おどけた動作で出てくる。日本人が見ると非常に不愉快になる。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:28:40.25ID:Nfe5qhX80
>>8
アメリカでは東洋人を侮辱したポーズをとった黒人の大リーグ選手が謝罪することも起きている。
黒人がアンタッチャブルということはない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:30:30.35ID:MK0XvuUr0
よしもとは国益を損ねる糞企業
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:32:30.78ID:XkqCWhTJ0
>>12
とりあえず、髪の色は絶対に変えるよね
肌は化粧のファンデーションを普段より白っぽいの使ってる人はいるよ
完全な白塗りがないのは舞子さんみたいになるからじゃね?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:33:50.95ID:+Vv3uykm0
>>19
そもそも白人って顔赤いのも多いし、完全な白とかいないよね。マイケルジャクソンぐらいしか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:34:13.67ID:Ula3F+Ui0
>>12
白塗りはしなくても金髪ヅラはかぶってたりするだろ
そういう演出の一つでしかないってことだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:34:41.56ID:+Vv3uykm0
ネイティブアメリカンは白人を侮蔑して 青白い顔とも言ってたな 
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:36:28.65ID:iDOOlaj80
>>17
あの番組観てたアフリカン・アメリカンはマクニール氏だけなのかね
他の人はどう思ったんだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:36:52.91ID:IsYeK2e80
吉本芸人連中とか芸やネタとほざき顔を黒く塗りつぶし黒人を小ばかにしするだけじゃなく
政治討論番組に出て「沖縄は日本が中国から奪い取ったもの」と息を吐くように嘘をついたり
女性の胸や尻を触ったり揉んだり 女性を蹴り飛ばしたり、人の頭を引っぱたいたりするセクハラパワハラ 暴力
チビ、デブ、ブス、ゲス、不細工、貧乏やら弱者や人を小ばかにして笑いものにしたり
芸人仲間が馴れ合い毒舌と称し人の悪口誹謗中傷
自分が散々やらかして来た悪行を棚に上げ偉そうにご意見番面してコメンテーターやったり
自分や仲間が犯した犯罪不祥事をネタにしてテレビや営業で金稼ぎと
これを機会に
日本のテレビがごり押ししてる吉本芸人連中が芸やネタとしてやってる事がどんな事か世界の人にも知ってもらいたいね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:39:23.83ID:XkqCWhTJ0
>>20
そういえば、マイケル・ジャクソンの物まねで
必要以上に白くしてる人いたな
外国人だったと思うけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:40:37.13ID:zMUgN6+00
勘だけど裏で韓国人動いてるなこれ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:41:53.05ID:XfEEGPxy0
来年は世界から注目されるな。
スターウォーズ最新作並に、
肌の色や性別、色とりどりに揃えたれやw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:44:17.89ID:31p+mS2W0
差別というか日本人が無知すぎた感があるな。
ブラックフェイスってのは他国なら「あっ(察し)」となって配慮する案件なのに、日本は気付かなかった。
津波、原爆ドーム、貿易センタービル、アウシュビッツ、どっかの大虐殺、南京とかも普通は他国がコメディーで扱わんだろ。それに歴史を知ってたら笑えない。
ブラックフェイスもアパルトヘイトや南北戦争を象徴する行為で、別に日本の国の歴史や文化と関係無くても普通は配慮する案件だったんだよ。
「モノマネ!原爆で目ん玉飛び出た通行人やります!」ってどっかの白人がやり出したらそりゃ抗議されるわ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:45:58.09ID:Pz5AFebF0
そもそも似てない物まねはリスペクトないからな
私はそんなんじゃないってよく喧嘩になるだろ
浜田の物まねが似てないことで笑いをとりにいったってことは
エディにリスペクトないのにエディをダシにして笑いをとったのか
こんなの誰だってできるわ
真面目に物まねしてる人に失礼だ
こういうのをダシにすると言う
ターゲットは何でもいいんだからな
バカにする意図でエディを選んだ
エディに喧嘩売ってるわけだ、お前らは
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:46:36.59ID:dlnMLDwN0
パヨク「安倍とメシ食った松本許さないニダ」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:47:20.14ID:DuVuBL9A0
>>23それが気になるな
知識と悪意がないことを理解して、見逃してる人も多そうだ

だが、黒塗りはタブーというのは変わらない
みんな間違っていると思うのは
白塗りは云々いってること
黒塗りには特別な意味がある
おかしいじゃねえかって意見は無意味

だったら、黒人の真似は出来ないじゃないか
→その通りだと思う
する必要もそんなにないし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:50:57.17ID:Xd5AFkc00
黒人を差別して奴隷にして虐殺してきたお前らが言うなって話。
この嘘つき連中は。。。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:51:31.40ID:rLmmzvun0
おれらが差別してるのは朝鮮系だよ。黒人にはそんな気持ちないぜ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:51:46.54ID:Xd5AFkc00
>>26
絶対にシナチョンが裏で工作しているね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:52:16.76ID:DuVuBL9A0
だが、今回いちゃもんつけてきたの黒人だよ↑


その黒人もちょっとアレみたいなんだけどさ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:53:38.01ID:Xd5AFkc00
来年、浜田は白塗りにして金髪かつらをかぶって尖った鼻を付けて出るべき。

ふざけんな、思い上がるな、カスヤンキー
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:53:51.62ID:XkqCWhTJ0
>>34
アメリカ人が着物を着ただけで
差別だ文化の盗用だと責められる件も裏に奴等がいそうだよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:34.52ID:DuVuBL9A0
本質は
最大級の侮蔑ジェスチャーを、悪意なしにやってるってことなんだよ

「えっ!これダメなの」
ってのを早く理解したほうがいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:45.11ID:hK+7qDO30
こんなこと言ったら、コメディーやバラエティー等でが警官であれ看護師であれ
コスチュームプレイをしたら全部差別になってしまう。
オレはガキ使をそれほど面白いとは思わないが、こんなことに目くじらを立てるのは
どうかと思う。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:50.09ID:Bws54Ci40
人権先進国に帰ればいいだろ
そんなに人権人権言うならこんなつまらんことじゃなく、実際に人権迫害されてる人達を助けにいけば?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:55:58.99ID:rLmmzvun0
あれはアメリカを象徴する警察というリスペクトで誰でも知っているエディマーフィがチョイスされただけだぜ。
これを差別ってゆーやつこそが差別主義者で問題あるやつら。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 10:57:51.53ID:aOXUj2RP0
そういえばモノマネ番組とかでも黒塗りで黒人のモノマネやってたと思うけど
あれは問題なかったのかな?
この番組は年末番組で強いから他局が潰しに入ったのかな?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:00:36.27ID:VAv9lzhb0
日本人は塗るほど黄色くないみたいな意見もあるが、黒人は自分らの肌の色が墨で塗ったような黒とは違うのを見分けられるだろうから物真似としても成立していないはず
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:01:03.13ID:DuVuBL9A0
>>39完璧に認識が間違ってると思うな

黒塗りして黒人の真似するのがだめなの
それ以外はだいたいOKなんだよ
なんで黒塗りが特殊なのかってのは意味があるの

指を立てるときに中指だけに意味があるのとおなじ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:04:00.91ID:GT8fz3jK0
アメリカのコメディアンでも誰でもいい、アジア人とわかる真似(例のつり目でもドジョウ髭でもいい)して笑いをとっている動画でもないかな。
黒人は奴隷という歴史が根本だけどアジアも侵略、植民地という歴史を負わされているんだから白人と同じ位置から黒人を見ている訳じゃない。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:07:49.76ID:2KQNRLQk0
契約により本名を名乗れない日本の芸能界

人権問題なのに

問題化できない

日本の癒着メディア
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:08:30.14ID:yWHVkQ5L0
無頓着だったのかもしれんが、少なくとも差別意識はない
批判してるほうは差別しまくてって、今はタブーにしてるだけだろw
黒い肌が劣っているのかよ 黒人にアンケートとったのかい?
コンプレックスなのなら、やめるべきかもな
ようは劣ってもいないのに顔塗ったぐらいで騒ぐって自意識過剰、被害妄想症候群だよ
といっても、アホは理解できないだろうし、そういうアホと揉めて戦うことになるかもしれないからな
よって、黒人ネタはタブーでいいよ 揉めるのもあほらしい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:09:16.21ID:bau047hh0
>>12
 津田も突っ込まれていたが、金髪に染める人はみんな白人差別するためにやってるのか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:10:47.61ID:DuVuBL9A0
>>41やった側からみたらそうかもしれないが
それは随分勝手な見解だ

肌を黒く塗った時点で、
全ての受け手側黒人がターゲットになるくらい
想像できなければアホだ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:11:18.85ID:0mnuCQNw0
悪意が無ければ差別して良いと言う奴は
悪意が無ければセクハラしても良いと言う奴と同じだぞ。

道徳観念が崩壊してるとしか思えない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:12:42.20ID:r6aW4t3v0
被害者意識こわい
肌の色に誇りはないのかね

ガン黒ギャルも差別だったのかな?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:13:45.93ID:yWHVkQ5L0
自意識過剰だろwとは思うが
自意識過剰な人にも優しくするのが大事だよ
ちなみに、織田裕二は自分を真似るモノマネ芸人に不快感を示してたよな
器ちいせーなとは思うが、お笑いだろ、織田さんを笑ってるわけじゃないよというても理解できないんだろうし
織田を責めることはできないよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:14:38.73ID:0mnuCQNw0
>>55
お前が言ってるのは女性に向って
「おっぱい大きいねえ」とセクハラした上で
文句言われたら
どうして「おっぱいに自信持たないんだ!もっと誇りに思え」と逆切れしてる奴と同じ。

完全に狂ってる。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:14:52.20ID:bau047hh0
しかしオシロイや染髪が差別用のジェスチャーとは驚きである。息がつまらないのだろうか?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:15:53.08ID:DuVuBL9A0
>>50悲しいかな無知なだけ
知識がなければ、ハーケンクロイツがなぜ「げっ!」って思われるかも分からない。
当然だ。
ただの図形には罪はないが、それにまつわるetcを知ってると違うんだよ。
同じようにただの黒い塗料には罪はないが、顔に塗る時点で「げっ!」って思われるんだよ。
そして、黒だけが特殊な意味を持つの。

まあ、最近はシロも、高鼻も言われるけどな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:17:42.37ID:dF/YxFak0
これで喜んでいる白人もいることでしょう。

「これで日本人はようやく黒人と絡む面倒くささがわかっれくれたね」
って。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:33.50ID:pYfNH9BS0
日本人がコントで
目の横にテープは貼ってつり目にする行為は
韓国で差別だと話題になった事もある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:39.79ID:31p+mS2W0
スーパーカー乗ってる男性に、男の子が同じスーパーカーおもちゃをニコニコしながら持ってくる。
事故で両足無くした女の子が車椅子に乗っていたら、元気に走れる男の子がわざわざ車椅子に乗って、ニコニコしながら女の子に寄ってくる。

男の子からすれば
「スーパーカーがかっこよかった!」
「女の子が可愛かった!」
と言うだろう。

ただ、スーパーカーの男性はその意図が分かるけど、女の子は「無い足をバカにされている」と思ってもしょうがない。
「悪気はないから!好きなだけだから!」と女の子に逆ギレしてるのが日本。
周りから見たら明らかにおかしい事に気付かない。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:48.87ID:rLmmzvun0
>>52
ラッツ&スターに対してもコメントしてみてよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:20:40.34ID:bau047hh0
>>53
 ではアメリカでは、黒い車も黒人差別する人の意思表示かね? ナイト2000でそんな描写はどこにもなかったけどな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:21:05.91ID:yWHVkQ5L0
アホと揉めて、貿易問題になったり軍事衝突になったりするのはバカらしいよ
アホは治らないから、黒人はタブーにするべきだ
リスクを考慮するビジネス界ではとっくにタブーにしてる
黒人グッツがなくなって寂しいとは思わないでしょう タブーにしてもなんら問題も影響もない
バラエティやドラマなどでも黒人使うのも極力やめましょう リスクだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:21:09.54ID:77J85tEj0
無知な芸人をバカが擁護する図
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 11:23:04.48ID:bau047hh0
>>60
 ま、確かに無知は迷惑だな。逆卍は男神の象徴、程度も持ち合わせていない手合いの五月蝿いこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況