X



【訃報】歌手フランス・ギャルさん死去:癌のため70歳で 「夢見るシャンソン人形」[18/01/07]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/07(日) 21:20:49.40ID:CAP_USER9
【おくやみ】歌手フランス・ギャル死去:癌のため70歳で
http://societas.blog.jp/1069538435

1月7日、 かつて一世を風靡した歌手のフランス・ギャルがパリ市内の病院で亡くなった。70歳だった。

フランス・ギャルは1947年10月9日生まれ。セルジュ・ゲンスブールのプロデュースした「夢見るシャンソン人形」や「アニーとボンボン」などといった名曲で人気を博し、フレンチ・ポップスを代表するシャンソン歌手として、日本でもシルヴィ・ヴァルタンやミシェル・ポルナレフなどと並んで著名となった。

ル・モンド紙の報道によれば、フランス・ギャルは近年、癌のため療養を行っていたが、昨年12月半ばよりパリに近接するヌイイのアメリカン・ホスピタルに入院していた。

フランス・ギャルの訃報に対し、エマニュエル・マクロン大統領や歌手のアリゼら多くの著名人が哀悼の意を表した。偉大なアイドルの死に世界中がショックを受けている。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:24:14.42ID:OybzA+a50
「堂本兄弟」で石川梨華が歌ってるの聴いて初めてこの曲を知ってオリジナルを聴いたんだけど良い曲だよね
日本語バージョンも良かった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:25:52.27ID:URh1Ez3/0
私は蝋人形、おがくず人形
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:26:22.22ID:l1ZSkpSJ0
まだ生きてたのか
60年代のフランス・ギャルしか知らんぞ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:26:22.76ID:+B5Rm8R+0
Ella, elle l'a / France Gall
https://youtu.be/bQkB-WWzsbg
この曲が好きアリゼがカバーしたやつも良かった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:26:44.90ID:aTmQ3H/g0
>>196
若い子には画像貼ってやらんとわからんぞ
1946年12月29日(71歳)とこれまた同世代や(ご存命)
https://i.imgur.com/aru9EtE.jpg

俺はカナダ出身(モントリオール)だけどジョアンナ・シムカスが好きだった
1943年10月10日(74歳)(ご存命)
https://i.imgur.com/hnb3hDt.jpg
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:31:56.68ID:ct4Ar9g10
「夢見るシャンソン人形」は、彼女がまだ十代の頃のヒットで
かなり昔と思ったが、70歳か、まだ若かった。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:32:42.07ID:SSf4tPas0
歌詞にキャンディー大好きってあって、後でエッチな意味だとわかって激怒したんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:34:45.26ID:20LxvKEF0
また昭和の灯がひとつ消えた

オ〜〜シャンゼリゼ〜〜


合掌。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:35:43.55ID:yZvMOySX0
シャンソン人形
透き通ってるてほんとだね
の人?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:35:51.71ID:a6m59SxG0
>>207
外国人も昔のほうが色気があったな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:35:53.11ID:atBeXAE60
>>13
今の今まで気がつかなかった。

誰かに誰かに聞いとけばよかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:36:35.08ID:dUgpBdf20
>>183 そしてアジャーニはロダンの愛人で狂喜の人になったカミーユ・クローデルを演じてる。セザール賞とったとかいうから見てみた。ロダンはジェラール・ドパルデュー
まぁ力作で見ごたえあり。アジャーニって人、狂った女役ばっかりか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:36:49.94ID:hzqSlYmUO
>>185
ヘドバとダビデのナオミの夢を思い出したわ。
子供心にイスラエル人?ってピンと来なかった。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:37:02.93ID:Xp7yFK8h0
ナウい女をギャルって呼ぶようになったのは
フランス・ギャルの名前から取った説
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:38:16.62ID:yZvMOySX0
しかし凄い名前だね「フランスの女の子」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:38:48.48ID:ywQLfl4C0
フランス語で、sucette っていうのは「ペロペロキャンディー」という意味もあるけど、
本来は「おしゃぶり」という意味だからなぁ……
たいていの人はそのダブルミーニングを理解してたと思うけど。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:39:09.74ID:R4gTCvi/0
サンレモ音楽祭でフランス・ギャル派とジリオラ・チンクェッティ派に分かれたが
おいらは断然ジリオラ・チンクェッティ派(´・ω・`)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:01.63ID:1BA6ftBw0
昭和のアイドル歌謡ってほとんどが夢見るシャンソン人形とオー・シャンゼリゼで出来てるような気がする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:20.57ID:MP1GpmbK0
70歳
星野とタメだね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:27.60ID:I2AuYFuZ0
このスレ懐かしい名前ばっかりで嬉しいw
フランスギャルは曲も声も好きだったな
シルヴィバルタンは声が野太すぎであまり聴かなかった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:41.26ID:yZvMOySX0
>>227
そらそうでしょう  おいはリタ・パボーネ派
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:42.05ID:P66D/t6C0
背が小さくて頭がちょっとでかくて映像最初見たときネジ式で動いてるみたいだったw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:56.42ID:I2AuYFuZ0
顔はマリアンヌフェイスフルとフランソワーズドルレアックが好き
女は女であるの頃のアンナカリーナも好き
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:19.28ID:dUgpBdf20
パトリシア・カースって90年代に出てきて世界的に売れたよな。でもアメリカ風ではまったくなくて、ブルースとシャンソンの世界合わせたようだった
フランス人はアメリカンポップスの真似は飽きたんだな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:19.42ID:0vHQbuUh0
マジか…最近つべでよく見てたのに
舌足らずな歌声がキュートだったな

ご冥福をお祈りするわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:45:04.44ID:P66D/t6C0
フレンチポップスとか女性のフランス語は好きだけど、男のフランス語はちょっとおかまくさい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:45:05.76ID:dwb+DJw10
セルジュ・ゲンスブールにミートゥーされてのかどうか言ってから死んでほしかったなぁ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:45:13.12ID:I/YO60HdO
>>207
ウロだけど、ジョアンナはアランドロン、リノバンチェラと「冒険者たち」に出てて、映画の中でハンサムなドロンよりリノを選んだりしてたよねw

シドニーポアチエと結婚してたんだ、ちょっとびっくり
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:46:17.89ID:Xp7yFK8h0
よく考えたらフランス・ギャルって変な芸名だよな
日本人の感覚だと日本・鈴木って芸名付けるてるようなもんだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:46:35.49ID:Nhhukl6Y0
>>239
オカマとその父さん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:47:34.30ID:SSf4tPas0
>>221
これはいってるな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:48:29.93ID:j2O0dHlC0
このスレ懐かしい名前ばっかりで嬉しいw
フランスギャルは曲も声も好きだったな
シルヴィバルタンはバルタン星人みたいであまり聴かなかった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:15.77ID:bdvwB0SE0
日本三大フレンチポップス

フランス・ギャル、シルヴィ・ヴァルタン、ダニエル・ビダル
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:25.17ID:yZvMOySX0
シルビー・バルタン
この人
ジリオラ・チェンクッティー(イタリア)

ツィッギーはイギリス人か?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:33.01ID:PA9Qyn1k0
カトリーヌ・ドヌーブはまだ生きてるよね。
アラン・ドロンも。太陽がいっぱいで共演してたマリー・ラフォレもまだ健在かな?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:51:48.25ID:bdvwB0SE0
途中投稿スマン

シルヴィとダニエルは今も元気にしてるかな?
今回そのフランスギャルが亡くなったのは非常に残念だ・・・ご冥福を
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:52:17.12ID:W0fFx18P0
フランスギャルはとにかく曲が良い
他のフランスの歌手とは違う
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:52:51.36ID:yZvMOySX0
マリアンヌ・フェスッフィルという人もいたな 歌手だったかどかは思い出せん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:54:11.34ID:dUgpBdf20
ツタヤにたくさんCD置いてあるクレモンティーヌってボサノバ風になんでもカバーする人だよね。天才バカボンまで
あの人、フランスで人気あるんだろうか

てかフランスのヒットチャートって検索できるの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:55:47.34ID:PA9Qyn1k0
>>259
知る限り、クレモンティーヌは本国では無名に近くて
日本中心に活動してた日本向けおフランス風味歌手ってイメージ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:56:44.91ID:dUgpBdf20
>>251 シルヴィ・バルタンはドラマの主題歌で知ってたけど、こないだ大々的にフランスで国民葬やってたジョニー・アリディってロック歌手の元嫁だとは知らなかった
国内では旦那、国外ではシルヴィバルタンが有名だったのかな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:21.36ID:b1/4nzTV0
いきてたのか。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:33.04ID:y5im6Eo3O
夢見るシャンソン人形ばかりが取り沙汰されがちだけど、クリスチャンセンとかシャルマーニュ大王とかも好きでした。
ご冥福をお祈りします。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:44.07ID:dUgpBdf20
>>262 やっぱそうか。でもまだ現役でしょ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:59:04.93ID:b1/4nzTV0
彼氏がクロードフランソワだったような。
どちらもポップで成功したかたですね。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:00:29.72ID:CATZfi9s0
フランス人で思い出したが日本で有名なフランス人は今のところマーク・パンサーしか知らないけど他にも誰かいる?(日系フランス人問わず)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:58.20ID:NezqBIVS0
>>263
フランスのクリフ・リチャード
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:09.26ID:z34zciJx0
ギャルの語源なんだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:37.26ID:Ta0IfLM80
ユーロビジョン

1965年:夢見るシャンソン人形:フランス・ギャル:ルクセンブルク代表
1967年:恋はみずいろ:ヴィッキー:ルクセンブルク代表
1988年:私をおいて旅立たないで:セリーヌ・ディオン:スイス代表
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:54.17ID:Bi0E8JlG0
>>270
壁に耳あり
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:59.62ID:MI/ORhP/O
何故だか判らんがフレンチポップス以前のフランス曲も良く聴いてたなぁ
バルバラの黒いワシ、パリとゲッティンゲン、ナントに雨が降るetc.
バルバラじゃなくて同時代の人で別にもう1人好きな人が居たような気がするけど、思い出せん‥
ヌヌキテパの人か?w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:05:10.09ID:T6Br/2kY0
ゲンズブールらが作曲した素晴らしい楽曲にこの人のコケティッシュな歌声が相まって珠玉のポップスができあがってたな
椎名林檎もカバーしてたっけ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:10:34.72ID:RND1XjBl0
紳助3姉妹がカバーした酷いってもんじゃないシャンソン人形がYouTubeに有ったんだが消えてる
「名カバー」って言ってこのスレにUPしたかったわw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:13:56.07ID:0K6eJ1PcO
>>270
特定のジャンルのファンなら、有名なフランス人は結構いますよ。
ディディエ・オリオール(世界ラリー選手権)
フランソワ・デルクール(同上)
ジャック・ビルヌーヴ(F1)
ジル・ビルヌーヴ(同上)
ジェロム・レ・バンナ(格闘家)
シリル・アヒディ(同上)
とか…
……そういう意味じゃなくて?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:14:05.69ID:RND1XjBl0
メリー・ホプキンがスレに出てないようなんだが、彼女はカラーが違うのかな?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:50.83ID:qMSWD13j0
>>270 トルシエ、トルシエの通訳ダバディ、アラン・ドロン、シラク大統領、サルコジ、ミッテラン、
クレモンティーヌ、フランスギャル。
くらいか。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:18.25ID:pu+XP/in0
ぞいぞーいwかわいい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:19.66ID:NezqBIVS0
>>292
ミシェル・ムートン(女性レーサー)
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:43.75ID:YDp4C20q0
ダニエル・ビダルってしらん。
ミッシェル・ポルナレフなら知ってる。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/08(月) 00:17:04.70ID:33aTW0k00
>>292
ビルヌーブはカナダだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況