X



【ワイドナ】松本人志、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言「チップと思って我慢せえや」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/07(日) 20:33:02.98ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(54)が、7日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00〜11:15)で、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言を呈した。

この日は今年1回目の放送となり、これまでの未公開シーンをまとめた「やっと放送できるスペシャル」。
その中で、視聴者の「居酒屋のお通しシステムに違和感がある」という意見が紹介され、"お通し"の是非を巡って議論が白熱した。

居酒屋で注文した料理の前に出される300円程度の"お通し"。
佐々木恭子アナウンサーは「近年では外国人客に提供したお通しについての苦情が増えています。無料だと思って食べたお通しの代金が会計の時に請求されてトラブルになるケースも増加しているそうです」と報告した。

これについて松本は、「観光客に関しては『チップと思って我慢せえや』という思いが僕はありますけどね。つべこべ言うな(笑)」「われわれはチップに納得できない。だって、お通しは"もの"があるから」と主張。
「日本の文化はそうなんです。落語だって枕があるでしょ。いきなり落語から始まらないんですよ。お通しって枕みたいなものですから」「それを黙って聞いとけっていう話ですよ」と持論を展開した。

一方で、「枕の方がおいしい時がある」のほか、「ボリュームがありすぎる時がある」「食べたかったものとかぶっている時がある」や長時間放置されて干からびたものが出される時があるなど、問題点も指摘していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14125724/

松本人志
http://news.mynavi.jp/article/20180107-568513/images/001l.jpg

★1=2018/01/07(日) 15:47:37.45
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515307657/
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:26.03ID:qmYkiJZl0
テーブルチャージで金取るって事はビールだけ頼んでたばこパカパカ吸って遊んでもいいって事か
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:27.33ID:xrUBlk0T0
チャージ料って名称変更すりゃいいんだよ
押し付け感のあるサービスがうざってーと思われてんだから
大体外人じゃなくて元々日本の若者から出てた文句だろこれ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:40.49ID:4E60EwSc0
ワシもお通し不要論に賛成。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:41.23ID:n2OQwlGR0
有料お通しまじむかつく
勝手に出してきて金取るのかって!
焼き鳥屋でそれやられて店内で大喧嘩したことあるwwwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:49.94ID:h+Q90mor0
それぞれの文化やん。
お通しに文句つけるとか、チョンやろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:54.08ID:Fnbmm60H0
日本人もお通しは詐欺と思うわ

頼んでないもん出されて金取られたら誰でもブチキレる

こんなもん日本文化でもなんでもない

ただの詐欺
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:04.29ID:c2laWgLf0
いや、無理。
美味しくも無い、食べたくも無い物を出されて金を払うなんて 有り得ない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:22.24ID:uMzbasC50
お通しは普段食べないものが出てきてたりして、良い経験になるけどな。

自分の好きなもんだけだと世間が狭くなるし。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:33.27ID:UQECwhG10
もうチャージ無くして価格に盛ればいいんだよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:44.72ID:n2OQwlGR0
お通し値段書いとけ

お通し拒否できるようにしてくれ!
まじむかつく
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:57.16ID:Fnbmm60H0
頼んでないもの出されて金取られるのが日本文化なら、

詐欺が日本文化ってこと

韓国以下
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:47.83ID:n2OQwlGR0
お通しに生キャベツと塩昆布出てきたwwwww
これでビール一杯900円したもはやぼったくり
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:58.29ID:E6RS6/lZ0
お通しを無料にして席料を取れば問題無し
お通しいらないって人間も文句ないはず
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:10.65ID:YuPdMxwQ0
ヨーロッパにもあるよ。コペルトといって、テーブルチャージみたいなもの。パンが出てくる。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:10.93ID:Fnbmm60H0
300円ほしいなら、

席のチャージ料300円て書かれる方がまだ納得いく

騙して金取るのは完全に詐欺
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:42.28ID:dffTo3Md0
お通しあるなら入店時に言えよ。言わないで出してくるならアクア川越と同じだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:57.95ID:ZzufGZLU0
居酒屋にだけチップを払わせるなんてフェアじゃないね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:56:29.46ID:W7a1oUoc0
アメリカだと飯食った分の5%くらいをチップ(従業員の給料)として自分で代金に書き込んで上乗せするシステムだけど日本人からしたらどうよって思う。

客に直接給料を従業員に払わせてオーナーは給料払わず丸儲け

ホテル泊まったら、荷物運びとかの従業員らにやってもらうたびにいちいちチップ渡さないといけないんだぜ。

それを問題視しないで一方的にお通しに文句を付けるのはおかしいが、日本人もお通しはちょっとと思う。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:56:39.90ID:PwQXCvUI0
こんなのにケチつけるのは貧乏国のチョンしかいないでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:57:10.87ID:Mvvo2qob0
クレーマーがクレーマーにクレームを付ける
不思議な構図
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:57:34.25ID:7cFHvCDP0
すぐにつまめるものがサッと出るのも悪くない文化だと思うけど
せめて例えば三種の中からどれか選べるとかそういうふうにしないとなぁ
誰もが口に合う料理なんて有り得ないんだし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:05.68ID:4SSpHFZE0
郷に入りては郷に従えって事だよな。この辺はむしろ異人種が多い外国人も理解出来ると思うけどw
一神教多いから妥協出来ないのかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:47.95ID:3jjh2TT70
お通しは選べないからこそ
気合い入れて作っている店もある
そういうお店はいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 20:59:57.13ID:w73c/fcA0
通しがやたら高いボッタクリとかあったらどうすんの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:00:23.47ID:8WTt1tKf0
先頭を切って文句垂れそうなのに意外
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:00:56.70ID:jf9RMu5U0
きゅうりとメンマが嫌いなのに
きゅうりとメンマの和え物持ってきて
文句言うな黙って金払えって言われてもな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:01:36.22ID:7azFMEX00
有料お通しなんていいらないんだよ
他の国関係なしにいらない物はいらない

居酒屋程度で貧困も糞もないよ
缶ジュースが割高の150円だったら損した気分になるだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:01:45.38ID:YU0iGZJ/0
またDTか
こいつら首にしろ吉本
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:06.98ID:tTcPcNzZ0
チップ払わなくて扱いが悪くなる事はあっても文句は言われないぞ
しかしお通しは強制徴収だからないろいろ問題は起こる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:23.20ID:n2OQwlGR0
高いお通しあるよ
焼き鳥焼き肉
ひどいぞお通しで600円ぐらいとる
あたまきた!!
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:48.94ID:vOKrM/J10
>>69
そんな200〜300円で文句言うなら
居酒屋とか行かない方がいいよw
外食もしない方がいいw

ビールだって安く飲めるし
家で作った方が経済的だよw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:26.12ID:RHmxniSE0
お店も英語と中国語と韓国語でお通しの説明書いておけば
サービス料は取りませんチップも取りませんって注意書きしておけばいいよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:28.04ID:3ySlhrAm0
>>45
若い頃職場の人に連れて行って貰った初めての割烹
そこで突き出しできんぴらが出てきたんだけど、後にも先にもあれほど美味しいきんぴらには出会った事が無い
最後に「何が美味しかった?」と聞かれて「突き出しのきんぴら」と答えて絶句されたけどw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:53.89ID:n2OQwlGR0
>>57
お通しが二人に1つ出てきた
それで1人ビール一杯飲んで3人人おかわりして
9000円
ビール9杯でな
ほぼビール一杯1000円するなーなんてみんな怒ってた
立ち飲みで飲んでだぜ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:05:00.97ID:prgoKxg60
松本は昔と本当に変わった
もう全然興味ないけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:02.23ID:yZvMOySX0
お通しでも300円ぐらいなら 500円〜とかになると
「酒もう一本頼めるじゃないか」と酒飲みはそうなるわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:23.08ID:K2dJI+0j0
外人がどうこう以前にお通しは明らかに悪習だと思うけどね
客側から言えばお通しシステムが無くてもまったく問題ないからな
それを日本の文化的扱いにするのは気に食わない
賃貸の礼金みたいなもん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:44.47ID:vOKrM/J10
>>80
それは高いなw
余程、土地、家賃の高い所なのか・・・

酔っ払いだと思って、どんぶり勘定なのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:02.82ID:q7Qt9xIe0
低レベルの松本。更に最低レベルを目指す。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:14.58ID:rte8t3gi0
チップは確かに納得出来ない
でも海外はこういうもんだと思って払ってた
結局文化だ文化
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:20.91ID:3sHDpR4E0
バーのチャージの方がよっぽど意味不明
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:26.44ID:xtAsJ8jT0
松本のクレーム話でいうと、タクシーの釣りの話が最高にキチガイだったな
あれはネットで叩かれまくったから、あれから全然言わなくなったしw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:07:35.46ID:y0K6d21q0
まぁ、お通しシステムには日本人にも不満は多いし。
せめて美味しい料理なら納得できるのに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:53.41ID:Pu8jnvYj0
日本は100円札がないからチップ払えないよな
旅館も部屋付きだったら3千円くらい渡すけどパートだし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:08.57ID:b/ml/uo90
外国人って中国人だろw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:33.93ID:tO4oKyef0
コペルトって

イタリア料理に行くと、どんな高級なお店であろうと、大衆的な庶民向けの
お店であっても、パンやスナックの盛り合わせが頼んでもいないのに出てくる
と思います。それはコペルトと呼ばれていて、日本でいういわゆるテーブル
チャージなのです。トラットリアやリストランテに行くと、席に座ったと同
時にコペルトがテーブルに置かれます。これは頼んでいなくても、後でコペ
ルト代として請求される料金に含まれていますので、料理が運ばれてくるま
で、ワインを飲んでコペルトを食べながら待っていて構わないのです。コペ
ルトは席代と一緒なので、一切口にしなくてもコペルト代は請求されます。

フランス料理でも同じようにパンが席に着くと同時に運ばれてきます。これ
もイタリア料理と同様に、食べても食べなくても請求されます。フランス料
理のメイン料理はやはりソースが決めてとなっていますが、そのソースをパ
ンにつけて食べても構わないのでしょうか。ソースまで美味しかったという
意味ソースをパンにつけて食べても良いと解釈されていますが、全てつけて
食べてはいけないのです。パンでソースを全部つけてしまうと、コックさん
に対して、ソースが足りなかったという事を意味してしまうのでお皿が綺麗
になるくらいまでソースをパンでつけてはマナー違反とされています。

また、日本のフランス料理店ではジャムがパンと一緒に出る事がありますが、
本当のフランス料理ではジャムが出される事はなく、バターのみしか出ません。
ジャムが欲しくても我慢しましょう。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:24.35ID:co6KnPyg0
これ文句言ってるのチョンだけだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:25.60ID:sW7AV5dG0
笑ってはいけない問題の話聞けると思ったのに未公開シーンとかわざと?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:41.24ID:BQuxHzNt0
>>8
外食はまだ早いわお前
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:10:55.82ID:h6lbI7vD0
え?席料金のがいいってこと?
頭わいてんのかw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:11:19.27ID:vOKrM/J10
>>93
美味いか不味いか
好物か、嫌いなものか

そういうものは店にもよるし
客にもよるからな

白木屋みたいなレベルで
文句言ってもなと思うし

みんな働きたくないだろ?
死ぬほど忙しくて、対して金にもならんのに
こんな客相手にしてと思うだろw

そういう客なんだよwここにいる連中の多くはw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:12:30.10ID:cyaT+yeV0
>>98
お通しがおかしいって言ってるのに
おかしい例を持ち出してるよw
外国下げするのか上げするのか論法を統一しろよw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:10.66ID:yZvMOySX0
>>103
店に入ったら座るのが当たり前なのにテーブルチャージというのがわけわからんよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:14.85ID:Jv4X6DC00
お通し認めんやつってファミレスでもいっとけのやつだろうな。
外人にはチャージ出住む
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:14:38.11ID:OiIuzXXI0
分断と炎上ばっかやってる番組
ハマタをなんとかしてやれよ
油田並みに炎上しとるぞ
ネタ考えてるのお前なんだろ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:14:59.80ID:ZXppgRON0
お通しも、無料もあれば有料もあって分かりづらいからね。
自分がよく行く居酒屋は無料でタンポポのお浸しとか
がんもどきの蜂蜜煮とか鳥のぬたとかちょっとした楽しみでもあるけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:15:03.43ID:cLAYtq/V0
テレビで吉本芸人連中が
黒人や白人や日本人やチビやデブに不細工にブスやゲスにハゲやズラや貧乏人や弱者や人を小ばかにする事に対し
クレームつける視聴者に対し「吉本芸人様の芸やネタに文句付けるからテレビが面白くなくなるねん、嫌なら見るな」ってか?
吉本芸人
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:15:09.28ID:yZvMOySX0
サービス料というのも意味不明
これを納得いく説明できる人はおるまい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:15:40.11ID:ZDKOdrph0
お通しが嫌なら居酒屋行くなや。
ケチ臭い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:17:25.04ID:sdxZp7jP0
松本の例えは変。

そういう文化だから、払うべきでしょ。

ワインを頼んで、ティスティングして、そのボトルを断って、
飲まなくても、そのボトルの値段は取られる。

そういうもんだと納得するしかないでしょ。外国人向けのガイド
に書いておけばいいだけのこと。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:18:18.93ID:RHmxniSE0
日本に限らず海外旅行するなら今はネットで検索したらいくらでも出てくるんだから
クーポン利用するなり、ぽっきりコースで予約するなり色々出来るだろ?
外国人だから受けられるサービスってのもあるしさ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:19:14.14ID:jO/+u+G10
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:20:21.87ID:209jnkrY0
バカマンコとか
「あたしたちお酒飲まないのでお通しいりません!」
とか言ってるよ
なら何で居酒屋来るのか
男漁りとか、みっともない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:41.69ID:K2dJI+0j0
なんか外人に言われたからムキになってる感じかね?
論理的に考えておかしいと思わない方がおかしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:49.56ID:zh6WBnA+0
お通しは全国お新香に統一してくれれば300円で文句言わない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:17.14ID:E1zGBm9B0
チップ文化に言われたかないわな
なんで何の印象もない個人に別料金かかるんだよw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:49.03ID:9EF5tKIh0
お通し 何で食いたくないもんに金出さなきゃいけないんだ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:55.16ID:ZGJHO+UM0
チップのがよほど不合理だよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:04.78ID:6ZaLGphg0
嫌いな食べ物を出されて金を払えと言われたら誰だって腹立つだろ
日本料理に馴染みの薄い外国人は日本人以上に食べ物の好き嫌いがあるだろうし
そういうシステムがあるなら店が客に分かるように書いとけばいい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:13.10ID:vOKrM/J10
観光客って中国韓国台湾香港で7割越えだろ

中国人は言いそうだな・・・ こういうの
金にうるさいからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:48.63ID:3p9fNCRYO
松本がもし逆の外国人の立場なら絶対に必死にケチつけてグチグチ言うのなw
タクシーでたかが2千円ぽっちを運ちゃんに渡してお釣りをグチグチ言うぐらいだしな
直接渡された運ちゃんにしてみればチップ込み
乗せてもらって帰宅した友人はタダ 松本は先輩として顔を立てた 誰も損はしていないこの問題一体なぜ愚痴るのか器が小さ過ぎて意味わからんw

2千円渡してこれで送ってやってくれは釣りはチップと考えるべきで逆に松本がその友人にまあまあチップと思えばいいと宥めるのが普通の器
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:56.90ID:xWtaK5Y10
保存料を大量使用したタコワサはいらない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 21:24:24.74ID:+D+WQXMP0
外国人は文化が違って知らないんだから、最初に説明したれや
知らない人にはヤクザみたいな手口で金を取られてるようで、不安になるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況