X



【ワイドナ】松本人志、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言「チップと思って我慢せえや」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/07(日) 15:47:37.45ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(54)が、7日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00〜11:15)で、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言を呈した。

この日は今年1回目の放送となり、これまでの未公開シーンをまとめた「やっと放送できるスペシャル」。
その中で、視聴者の「居酒屋のお通しシステムに違和感がある」という意見が紹介され、"お通し"の是非を巡って議論が白熱した。

居酒屋で注文した料理の前に出される300円程度の"お通し"。
佐々木恭子アナウンサーは「近年では外国人客に提供したお通しについての苦情が増えています。無料だと思って食べたお通しの代金が会計の時に請求されてトラブルになるケースも増加しているそうです」と報告した。

これについて松本は、「観光客に関しては『チップと思って我慢せえや』という思いが僕はありますけどね。つべこべ言うな(笑)」「われわれはチップに納得できない。だって、お通しは"もの"があるから」と主張。
「日本の文化はそうなんです。落語だって枕があるでしょ。いきなり落語から始まらないんですよ。お通しって枕みたいなものですから」「それを黙って聞いとけっていう話ですよ」と持論を展開した。

一方で、「枕の方がおいしい時がある」のほか、「ボリュームがありすぎる時がある」「食べたかったものとかぶっている時がある」や長時間放置されて干からびたものが出される時があるなど、問題点も指摘していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14125724/

松本人志
http://news.mynavi.jp/article/20180107-568513/images/001l.jpg
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:18.41ID:HwyNIFD50
チップは払わなくても問題はない

海外の日本人のレストランは最初から取ってる、チップの意味ねーじゃん
ぼったくり
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:36.27ID:w3WbZh0e0
>>603
マスコミとかケチくさいことばっか言ってるからいつまでも消費伸びないんだよね
景気いいのに
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:48.78ID:foumCyaC0
>>612
それ。お通しはただの押し売り詐欺と同じ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:50.59ID:lVCcyVWv0
>>577
外国の → ×

アメリカの → ○
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:51:16.91ID:XZroyNNi0
>>367
女?姉ちゃんの店行った事無いだろ
飲み屋行ってテーブルチャージが時間で加算されるかよ
居酒屋で店によってはテーブルチャージ+お通し取る所はあるけど
お通しで店の気概が分かるってなもんよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:51:23.48ID:+DtWsiKS0
>>623
代行とか田舎の土民かよお前
普通は車で飲み屋なんか行かないぞ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:51:38.57ID:asNLQKBb0
>>628
馬鹿いうな
何で店が客に対してそこまで下手にでらないかんの?w
お前は客が特別とでも思ってんのか?
笑えるなお前w
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:00.82ID:VZLEkqNi0
お通しの言い訳に「一杯だけ頼んで何時間も居座る大学生がいる」とかほざいてる店があるけど
そんな非常識な客は個別に叩き出せば良いだけだろ
店には客を選ぶ権利があるんだから
なんで他の普通の客にまで嫌な思いをさせるのかね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:07.04ID:w3WbZh0e0
>>632
顔見せだよ
とりあえずビールでお通し
お通し食べて美味しくないと
ここやばいからすぐ出よっかみたいなかんじだったと聞いた
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:17.18ID:n+LD+jt70
お通しは別にいいんだけど肉食えないのに肉入ってるお通しだと食えないから残しちゃって悲しい
選べたらいいのになと思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:37.78ID:RGfw7R7R0
慣れたから理解してるけど
先にお金とりますって言っといた方がサービスとしては正解だと思う
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:03.12ID:asNLQKBb0
>>635
なにいってんだ?
都会だからって神にでもなったつもりか?w
なんで偉そうなの?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:11.88ID:qyu/NDS80
"お通し"とはテーブルチャージのことですって外国人用のガイドブックに書いとけば
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:13.38ID:Z6UPZC6d0
外人にとっては、ホレ、チップくれてやるよ!ってのが重要なんだろ。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:52.84ID:asNLQKBb0
>>637
嫌な思いしてるなら店から出ろよ
お前にも店を選ぶ権利あるだろ
なにいってんだ?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:53.91ID:LRIPa+Zv0
>>576
元々は席代
正式に席にお通しした目印でサービスとしてちょっとした料理を置いた
とかそんなかんじだったと思う
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:54:20.85ID:lVCcyVWv0
>>630
欧州は兎も角、アメリカだと払わないと問題になる。給仕はチップを給料の一部として当然に当て込んでるからね。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:54:42.77ID:w3WbZh0e0
>>648
席代だけとるの申し訳ないからちょっとしたものサービスしとこかー
ってやつだろね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:55:58.31ID:AyeKtqGo0
「お通しは店の力量を図るためのもの。初めて入った店で、もし気に入らなかったら一杯で帰れるようにお通しがある」って言う人がいるんだけど
実際連れと居酒屋入ってお通しがマズいから出ようなんて言ったら確実に嫌われるわ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:01.27ID:zVRBDQng0
>>623
そうそう、そういう感じで細かく課金したら面白いね。
例えば、料理を席まで運ぶのにも細かく金とったらいいし、
食べた後に皿片付けて皿洗うのにも金とったらいい。
その代わり、自分で料理運んで、皿も自分で洗ったら、
その分の料金はとりませんとかにして
それぞれ各自が受けたいサービスを好みに応じて
細かくカスタマイズできるようにするの。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:29.10ID:RYs6zJAo0
知らんけど若い頃にお通しに「意味がわからへん!」とか言ってそうだけどな松本もw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:49.86ID:JHrRFing0
わめくだけの厚切りナントカか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:50.51ID:teU+FMD+0
尼崎のチンピラが日本の文化とか語りだす日がくるとは
頼んでないものに金払いたくないし日本の文化でもないわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:54.10ID:xCWZuIj00
>>644
いや、でもさ、
田舎によくある「駐車場のある居酒屋」は
マズいと思う。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:57:03.41ID:ECfM6i430
>>636
諸悪の根源は2chで暴れる常識のない日本人
外国人はこんな些細なことで文句言わない
テレビは捏造しすぎだし放送するなら常識を考えてからにしろと思う
でも最近非常識な客はかなり減ったと思う
数年前がひどかった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:57:16.49ID:YM1UXI5v0
お通しはまだ良いんだよ
あの酒類のぼったくり価格をなんとかしろよと
0661
垢版 |
2018/01/07(日) 17:57:40.77ID:EkbYWY3b0
>>635
代行はなんのために存在してんだよ
田舎の土民?日本は田舎のほうが多いのね。どこの国からきたんだよ?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:24.53ID:foumCyaC0
お通しは食事が出るまでの間を埋める為の心遣いとして出来た物だからな
今じゃ押し売りぼったく商売になってるけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:26.88ID:tiiNsJtl0
食べたい物と被っていて、
食べたら、お通しの方が美味いとか
たまにあるからなw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:31.06ID:kWUi9iuk0
ツイッターのフォロワーさんにこの手のテレビ観て都合良いとこだけつまむ記事を
嬉々としてツイートしてる人おるわ

愚民とか土民探知機として利用価値あるけどな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 17:59:09.11ID:ofJ5LYmC0
そもそも席料の代金を表示すればいいこと
表示せず、何も言わずじゃ外国人が
不思議に思うも当然
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:01.39ID:1sNB9Hnc0
>>71
ほんと英語しゃべれないって言ってもおかまいなし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:04.30ID:uhHhHjxR0
これに文句言うならチップ制度も廃止にして欲しい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:14.41ID:FGXM3l2u0
日本にくる外国人はおもてなしされたいから来てるんであって
チップ払うために来てるんじゃないんだよ
チップ払うなら自国でできるしな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:17.55ID:K4hXBfHkO
>>207
うわあマジか
(80円は)いいです、って言われるの待ってたんかね
この人ケチエピソード大杉内
幼少期貧乏は死ぬまで精神的に潤わないんだなあ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:27.80ID:asNLQKBb0
客が店に対して威張るのは相手がチェーン店だから
チェーン店は管理者が雇われだからマニュアル通りにしか対応出来ない
店が正しくても場合によっては謝罪しないといけない
なぜなら本社にクレーム行くから

個人店は客に対して反論も出来るし気に入らないなら追い出せる

そこを勘違いしてると恥かくぞw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:32.97ID:xCWZuIj00
>>667
なんで、って君はアスペかね?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:34.82ID:uhHhHjxR0
嫌ならファミレスに行け
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:47.87ID:1AOuYpH70
お通しにも色々理由はあるんだろうけど
今となっては外でお酒を飲むことで気が大きくなった人に対する体のいいボッタクリになってる
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:02:32.97ID:qPjweMu50
お通しの文化は日本独特だし、説明するのもめんどうだから、テーブルチャージ300円に
お通しはサービス0円にしたほうがいいよ。お通しが嫌いなものでてきても0円なら文句はないし。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:02:50.46ID:1Ch6tACa0
>>674
そもそも正規の料金払ってるのにチップがないと働かない制度の方がおかしいよね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:03:01.58ID:asNLQKBb0
>>678
アスペってお前の書き方がいかんのだろw
だからいちいち聞いてあげてるじゃん
どちらも根拠無い「マズい」だろw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:03:32.41ID:G65hNI2j0
チップが気持ちとか ないわ

ロスで白人の女が、レシートも出さずに
偉そうに通常は15%なんたらこうたら

英語話せない俺も情けないが
何度もアメリカ行ってるが
チップではホントいつも不愉快になる

必ず15%〜20%用意していても
払い方とタイミングがうまく行かない

チップやめろ、初めからチップ料金に乗せとけ
(乗せてるところも多し、本土は少ない)
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:01.91ID:ECfM6i430
何度も言うが外国人は絶対文句なんか言わない
文句をいうのは貧乏な日本人
貧乏人は外食するな
吉野家でがまんしろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:20.56ID:SbErd5uq0
タクシー代数千円損して発狂したダウンコ松本

デイリー新潮 6月15日 17時0分配信

6月13日にダウンタウンの松本人志(52)が行った、Twitterでのこんな呟き。

〈数年前に買った土地を最近売った。。。週刊新潮の記者が来てフラッシュをバンバン焚かれ、いくらで
売れたんですか! ひつこく聞かれた。そんな個人情報を? 記事にするの? どうした? 新潮。〉

 この“数年前に買った土地”の転売で、推定8億円の利益を得たという。6月16日発売の「週刊新潮」が
報じる。

 ***

 件の土地を松本が取得したのは2010年8月のこと。売却は今年3月25日で、地元不動産屋によれば
「購入価格は8億円程度、売却価格は16億円くらいでは」という。

 松本の転売テクは、この不動産屋も「完全にプロのやり方」と唸るほど。その詳細や直撃取材時のやりとりは、
「週刊新潮」6月16日発売号にて。

「週刊新潮」2016年6月23日号 掲載

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160615-00509600-shincho-ent
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:36.10ID:iwqMQi690
店に払ったチップって一体誰の元に行く?やっぱ店か?
チップなきゃバイトは生活出来ないなんていうけど嘘だからな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:53.08ID:SbErd5uq0
ダウンコタウンコ松本どケチ伝説

タクシー代を4000円のチップ受け取った運転手を乞食呼ばわりしたクズ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:06:01.20ID:xCWZuIj00
>>662
きちんと代行を使えば良いけど、
飲酒運転の事故が起きるのは、ほとんど田舎だろうに。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:06:31.17ID:ECfM6i430
>>687
あほか
自分の無知を恥じろ
外食したらチップは当たり前なんだよ
嫌なら外食すんな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:06:43.44ID:t0O+lXmR0
海外のベジタリアンなんかが「食えないもん出すな」って騒げばなくなるんじゃね
あとアレルギー持ち
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:07:34.84ID:FGXM3l2u0
テーブルチャージ300円ってもうそれがきもい
300円で1時間居座るとか厚かましいわ
1人800円から1000取った方がいいよ
せめてバイト1人あたりの時給くらいにはよせていけ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:08:12.04ID:K4hXBfHkO
>>684
まあそれが一番手っ取り早いかな
でも何でもがいじんに迎合するみたいで
なんかモヤるw
日本に来たならちょっとは日本に染まれって思うわ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:08:12.26ID:asNLQKBb0
>>678
そもそも俺のレス追ってるんだろ?
俺自身、タクシー&代行って触れてるから、残るは料理の「マズい」と思ってんだよ
ただなぜ田舎だと料理が「マズい」のかわからんからお前に聞いただけ
もしかしたらタクシー&代行を見逃してる場合が有るから親切に聞いてあげたんだ
俺の親切心をアスペと表現するとは笑えるわ
実はお前がアスペだったんだからw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:08:28.00ID:KsL+T6N40
いっちょ前に席料とる癖に時間制限のある居酒屋は糞
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:09:31.26ID:3sHDpR4E0
松ちゃん正しい
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:09:53.34ID:3I81x4sV0
スタバもいっつも混んでるから席料徴収して欲しいわ
一時間500円くらいは取っていいと思う
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:10:33.33ID:vsTWk1M40
席に着いた時点で「席代」が発生し、その印として「お通し」と呼ばれる「つまみ」が出てきます。
くらいのことを説明しておけば良いんじゃない?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:10:36.33ID:xCWZuIj00
>>686
お前、理解力が無い奴だな。
俺が「駐車場のある居酒屋」って書いたら、
>>662が「代行あるから関係ない」と意見してくれている。
普通の人はこういうもの。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:23.34ID:Xbw3+AJD0
座席チャージにして
お通しを無料にするって
いい考えかも

怒るのも無理ない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:12:29.40ID:mc+F6v3X0
外食が潰れりゃいいよ
一番いらない産業だし
別に家で食うし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:12:47.37ID:L/NKYloS0
テーブルチャージ、お通し料金、週末料金、サービス料を頂きます。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:13:09.66ID:asNLQKBb0
>>704
だからー、俺の上のレスでタクシー&代行って触れてるだろ?
俺はそれを前提にレスしてんだよ
横から割ってきたお前は当然それも目にしてると思うだろ?
お前がただマヌケなだけやろw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:13:18.37ID:rwYn2gxS0
テーブルチャージって言えよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:09.43ID:FGXM3l2u0
たまに飲食店は空間にも金払ってるからとかいう勘違いクソ野郎いるけど
なに客の分際で店の経営方針に口出してんだか
あくまで料理と代金の物々交換だぞ
そういうやつほどチェーンの居酒屋やファミレスでダラダラ大して金も使わずに居座るバカばっかなんだよな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:09.41ID:xCWZuIj00
>>699
いや、お前に関心無いから、
レスは追っていないけど。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:15.33ID:rwYn2gxS0
アメリカで外食するとTC+TAX+TIP

お通しで文句言うとか脳みそ腐ってんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:46.84ID:Y3HCfTM70
お通しに問題があるとすれば、こっちで選べないから苦手なものが出てくる可能性があることやろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:14:58.05ID:zL14jMh60
居酒屋なんて年に数回も行かないからどうでもいいけど欧米の意味不明なチップ文化よりは遥かにマシだと思う
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:42.26ID:asNLQKBb0
>>704
あと代行有るから関係ないってレスで納得出来るってそもそも俺にレスする必要ねえじゃんw
お前が代行&タクシーを全く頭に入れてない「マズい」って他人に理解できるかよwww
世間知らずも大概にせいよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:45.72ID:soE1ZwO+0
>>12
車でスペース譲ってくれた時とかにハザードは絶対たかないとか言ってる偏屈なのに、変なところは受け入れるよな。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:16:41.61ID:JrJHt6p80
>>721
いやそれは法律的には出したらダメだよ
松本がそういう観点からやらないと言ってるかは知らないけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:16:43.23ID:tTcPcNzZ0
>>1
お通しなんて料亭だけでやってりゃいいんだよ
その辺の居酒屋でやりゃ文句出るの当たり前だろ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:16:54.20ID:+4d6UXDi0
実際のところ、観光客なんてみんな我慢して払ってるんじゃないの?
お通しなんぞでトラブルおこすのなんてごくごくごくごく一部でしょ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:17:42.35ID:QCWKmKth0
何がチップだよこのクズが
押し付けの前にきちんと説明しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況