X



【テレビ】<武田鉄矢>歌謡曲のブームに「日本人がどう変わっていったかが分かる」自嘲ソングが姿消し、自分を励ます頑張れソングが台頭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:08.98ID:CAP_USER9
7日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、武田鉄矢が、歌謡曲のブームをめぐり持論を展開した。

番組では、「やっと放送できるスペシャル」と題し、2017年に放送しきれなかったニュースを紹介していった。
そのひとつとして、1970〜80年代の「昭和歌謡」が10〜20代の若者の間で脚光を浴びている、と報じる毎日新聞の記事を取り上げた。昭和歌謡をコンセプトにした店に若者が増えているそうだ。

話題に関連し、フォークグループ「海援隊」のメンバーでもある武田は「日本人がどう変わっていったかが歌で分かる」と持論を展開し始める。
歌謡曲には、交際相手に振られたことを自虐的に「バカだな」と歌ったりする「自嘲(じちょう)ソング」が人気だったそう。

しかし、「自嘲(じちょう)ソング」は1980年代後半に入ると姿を消し、自分を励ます「頑張れソング」が台頭してきたそう。その先駆けが、シンガーソングライター・KANの代表曲「愛は勝つ」なのだというのだ。

ここまで説明した後、武田は突然「(80年代以降は)てめえの都合ばっかり歌ってんだよ!」と毒を吐き、スタジオに笑いを誘った。

シンガーソングライターの泉谷しげるも武田の主張に賛同。70年代は高度経済成長期で誰しもが儲かっていたことから、自虐する歌を歌う余裕があったという。
しかし、80年代後半になると徐々に景気が悪くなっていき、自分を応援する楽曲が増えたと語っていた。

2018年1月7日 12時48分 トピックニュース
news.livedoor.com/article/detail/14125710/

独自の視点で時事問題や芸能ニュースを取り上げるバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)。1月7日の放送では「やっと放送できるスペシャル」として、
昨年の未公開シーンを放送し、同時代のミュージシャンである武田鉄矢と泉谷しげるが、昭和歌謡論を展開した。

今、10〜20代という平成生まれの若者の間で、1970〜80年代の昭和歌謡がブームだそう。

武田は「昭和の歌は、やっぱりよくできているんですよ。歌詞とかメロディーとかがものすごく巧妙にできていて。
日本人がどう変わっていったかが歌で分かる。昔、“自嘲ソング”っていうのがあって、自分のことをバカ扱いする歌っていうのが日本人は好きだったの。

これが面白いんだけど、1980年代後半からは1曲もなくなる。
そして、KANさんの『愛は勝つ』くらいを境にして、自分励ましソングになる。てめえの都合ばっかり歌ってる」と、昭和歌謡の傾向を解説した。

一方、泉谷は「昭和歌謡は、やっぱり毒だと思うのよ。ところが、背景で考えると1970年代っていうのは高度成長期でむしろもうかっていくんだよね。
なのに、自嘲する歌をなぜ作ったか?“余裕”ですよ。

1980年代っていうのは逆に厳しくなってくる。だから応援してくるわけ。武田が言ったように、歌はまさに成長期を表現している。
ただし、いくら懐かしくったって、その時代の歌をいちいち本物が出てったら暑苦しいぞ。やっぱり若いやつが歌ってるからいいんだと思う」と持論を展開した。(ザテレビジョン)

1/7(日) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00133320-the_tv-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:06:41.08ID:AB/obOcR0
上を向いて歩こう
いつでも夢を
幸せなら手を叩こう

高度成長と歌で検索したけど
この辺りも自虐ソングなのか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:07:37.75ID:yHpzbEKT0
>>98
でも歌詞の一節に「レーザーディスクは何者だ!」とかあるけど今の殆どの若い人はレーザーディスクって何ですか状態でしょw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:08:31.51ID:fcgTD85/0
やさぐれてた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:08:53.37ID:qNncHqVr0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
http://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg


●ヌード写真集(42歳)
https://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
https://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
http://p.mamastar.jp/l/2017-11/0/59637714374e72a4.jpg
https://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20171227/15/max78kg/2c/29/j/o0600045014099491657.jpg
http://p.mamastar.jp//2017-11/0/6d784ab51272a9e9.jpg
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:09:14.10ID:NWc3oU6O0
そもそも武田鉄矢は頑張れ頑張れ連呼する金八先生のテーマソングを歌っておいて何を言ってるんだ?
坂本龍馬好きでありながら反体制好きの人間を批判したり我が身を振り返ることができないタイプなのか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:10:53.84ID:/kr4TqNF0
つまりおまえらのせいだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:11:04.10ID:AB/obOcR0
>>107
中島みゆきの「ファイト」ってバブル以降なんだっけ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:12:04.51ID:0MXFp+ZA0
歌詞の内容はともかく、歌詞の世界はどんどん身近で狭くなったよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:12:15.24ID:yHpzbEKT0
武田鉄矢の曲で唯一たまに聴くのが「あんたが大将」
当時、あんたが番長、あんたが将軍の歌詞に爆笑したな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:13:01.37ID:iXJRCfJ70
ファイトは70年代に既に出てるはず。80年代後半にCMで使われてヒットしたがB面だったな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:13:41.00ID:mdnzTANM0
自嘲とか頑張れとか関係なくただ単に歌詞が陳腐な歌が増えただけだと思う
昔の歌って詩のように情景描写と人物心理が長けてる歌が多かった
今の歌は安直な言葉とか安易な英語の羅列とか無駄なエールが多すぎる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:14:07.33ID:jX5zlgHo0
>>107
詞の傾向を意図的に変えたような気はする
ただ味わい深い暗さを消せてはいないと思うw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:14:09.26ID:QCJQfhO70
小林よしのり

藤圭子の「夢は夜ひらく」はドスが効いててしびれるし、
園まりの「夢は夜ひらく」は口がほとんど開かない歌唱で、色気を存分に放っている。

山口百恵、桜田淳子、森昌子の「花の中3トリオ」は15歳だったのだ。
山口百恵が15歳で「ひと夏の経験」を「あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ」と歌っていたのだから、
今なら児童ポルノ法に違反とか、人権派弁護士が文句つけるんじゃないだろうか?

それにしても昭和の女性歌手たちのおとなびた雰囲気はぶったまげる。
10代後半で女として見てくれという色気がむんむんだ。
20代前半の女性歌手はあべ静江などクラブホステスみたいな美貌である。

今はAKBの子を見ても、少女っぽさが売りで、夢中になっているとロリコンと言われる始末、
現に中年オヤジのオタクがファンの主流で、昔のアイドルとはファンも含めて質が違っているような気がする。

そもそも今は歌の上手いアイドルや、個性的な歌い方をするアイドルがほとんどいない。
なぜ個性があって、歌の上手いアイドル歌手を発掘できないのだろう?

ノスタルジーでしか歌謡曲を楽しめなくなってきたのが寂しいが、
歌謡曲自体が衰退しているからしょうがない。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:15:53.89ID:um3JD5Ni0
見てたけど、歌いだした武田鉄矢にこんなに歌が下手だったっけ、とびっくりした
ちなみに生まれてはじめて行ったコンサートが海援隊
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:17:07.08ID:QCJQfhO70
小林よしのり

しかし、やっぱり歌番組で歌手が歌い始めたら視聴率が下がるってのは、
今の歌がつまらんからなんだよな。

昔の歌はいいと言ったら、老人の繰り言のように聞こえるが、
「ベストテン」の頃は歌の視聴率は良かったからな。

歌だけは不滅で、必ず時代を象徴する流行歌は生まれ続けると思っていたのに、
今の歌謡曲の不作は悲しいものだ。
この歌謡界の惨状を見ると、わしはシンガーソングライターを目指すべきだったか?なんて思っちゃうね。

実は漫画も安穏とはしていられない。
雑誌も右肩下がりで部数を減らしているし、若者が電車内で漫画を読んでないからな。

スマホにカネ使って、クソみたいな絆を求める馬鹿者ばっかりになってしまったから、
漫画を読むリテラシーも忘れ去られつつある。

文化全般の痩せ細りが気になるな。漫画も買えない低所得層が増えすぎた。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:17:23.83ID:AB/obOcR0
>>107
>みゆきってバブル以降、応援ソングにシフトした先鋒だよね

1983年のアルバムに入ってるようだけど?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:17:45.72ID:mACsecV70
>>47
KANはアルバムに良い曲たくさんあるだろう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:17:47.18ID:vevuquzG0
80年代に頑張れソングの台頭なんてねえよ 
KANや大事マンやZARDも90年代じゃねーか 
自分等の曲が売れなくなった時代(金八の主題歌以降)を否定したいだけじゃねーかアホ武田
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:18:27.57ID:dG2gMzDP0
時代によって、多少のトレンドはあるだろうが、
「愛は勝つ」から変わったというのは、ただのこじつけに聞こえた。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:19:58.43ID:mdnzTANM0
>>124
阿久悠の功罪だろうなあ
ピンクレディーとかジュリーにあんなふざけた歌詞の歌を作ったから足元が真似して歌謡曲の崩壊を招いた
なかにし礼はただのエロじじいだけど情景描写は上手かったし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:20:17.10ID:L5HFTCHY0
日本人の変化ではなく
歌をどこで聴くようになったかの変化が表れてるんだと思うけどな
自分の内部に向かう曲が多いのは
別に日本人が内向きになったからじゃなくて
1人でヘッドフォンで聴くことが多くなったからでしょう

流行歌がラジオから流れて
それを歌声喫茶や野良仕事中に皆で歌ってた時代は
大きな理想を歌うようなのが多かっただろうね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:21:29.23ID:I2f7KjuE0
確かにみゆきは
「寄り添う」から「応援」になったな
ファイトは寄り添う系 プロジェクトXのは後者
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:24:00.02ID:iXJRCfJ70
愛は勝つの後そういう歌が流行ったのはある。♪負けないこと逃げださないこと信じぬくこととか♪負けないでとかマッキーとか。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:25:44.92ID:qfvBRIi/0
>80年代後半になると徐々に景気が悪くなっていき、

え?
ちょうどCDバブルになっていくのに何言ってんだか
単に皆が売れ線に走っただけだと思うが
その代表格がチャゲアス
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:29:16.96ID:cQo2ZpJe0
イエモンとか自嘲系の歌も出してたじゃん
1曲もないってことはないでしょ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:29:40.52ID:K+vgGEVr0
とんでとんでとんでとんでまわってまわってまわってまわーるぅぅー
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:30:09.37ID:jX5zlgHo0
>>118
どうもプロデュースする力が落ちている気がするんだよなあ
昔もミュージシャンが持ち込んだ歌詞は多かったと思うが、
ダメな詞は容赦なくボツにして職業作詞家に依頼していた
だが今はそのまま採用してしまう
歌詞を吟味できる能力のある人が制作側にいなくなったんだろうね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:31:57.93ID:K+vgGEVr0
レコードがCDになる前でどれぐらいアナログでクオリティを上げられるか実験出来た幸せな時代ではあるな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:32:31.95ID:gHrNSM1u0
年明けからやってるコナミのCMがイラッとするわ
が〜んばれ私 が〜んばれ私ってやつ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:33:14.25ID:DfGrzi+r0
>>73
自虐というか、後ろ向きの歌は昔は多かった。
ラブソングでも、今はやたら、愛してる、君を離さない、君を守る
とかほとんで、昔はラブソングでも別れの歌も多かった。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:35:25.67ID:HURYcTCf0
確かに俺は
愛は勝つ〜
それが1番大事〜
どんな時も〜 だった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:35:29.38ID:21gbiKRX0
音痴な風俗嬢もどきが何十人も一緒に歌うのはどういう世相?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:35:45.82ID:JFBNpgD60
軽はずみな言葉が 時に人を傷つけた そして君はいないよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:36:50.19ID:PFGi7PVJ0
>>62
わーたーしはやーってないー、

けっーぱくだー♪
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:36:56.67ID:iDyAyE290
オンリーワンとか何処かのホモ野郎が作って拡散させたよね??
あの辺からクソになっただろ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:37:24.09ID:C2E6/FFT0
70年代が高度経済成長期?成長が一段落した頃で雇用も不安定だったんじゃね?労働者の立場が弱くて解雇も普通に出来た。労使交渉が上手くいって解雇出来なくなって年功序列とか窓際族って言葉が生まれたくらい安定したのが80年代。一億総中流って言ってたじゃん。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:40:42.78ID:QEGtPeu40
スマホにyoutube
今は流行りを問わず、自分の好きな歌を瞬時に聴ける(選択できる)からありがたい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:41:37.76ID:PCDstST70
自嘲はしなくていいと思うが
90年代以降の薄っぺらい応援ソングとかいうのはつまらんね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:01.54ID:f73VNIg80
>>144
ただ単純に需要がなくなっただけ
バブル崩壊・阪神大震災・失われた20年・リーマンショック・東日本大震災
これだけ細切れに色々遭って、さらに自虐しろとか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:05.95ID:84+Flz0l0
まあ確かに、日本が高度成長だバブルだで勢いがあった時はお隣の貧乏国が歴史問題でケチつけてきてもそうですねえ、おっしゃる通りと受け流す余裕があった
落ち目になって追い越されかかると、イチャモンに対してムキになって反論しなきゃ日本人じゃないみたいな風潮が出てきたな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:17.53ID:21gbiKRX0
>>155
業界の都合で、風俗嬢レベルをアイドルと思い込まされてるだけじゃね?
そんな気がしてしょうがない。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:18.59ID:C2E6/FFT0
80年代後半からはバブルだろ。不安定な70年代はジメジメした曲ばかりで、安定した80年代は能天気な曲、後半はバンドブームじゃん。90年代バブル崩壊後は小室ファミリーとかホラー映画ブーム。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:17.06ID:uAUOvDZr0
三百六十五歩のマーチなんか思っきりがんばれ曲じゃん。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:37.20ID:SW+0hYn+0
>>155
アイドルが風俗嬢は今にはじまった話ではないっしょ
むしろコンプライアンスが緩かった 昔の方がひどい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:51.40ID:yHpzbEKT0
>>164
wwwwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:44:22.65ID:ZHFeKy2F0
>70年代は高度経済成長期で誰しもが儲かっていたことから、自虐する歌を歌う余裕があったという。
しかし、80年代後半になると徐々に景気が悪くなっていき、自分を応援する楽曲が増えたと語っていた。

1973年に石油ショックがあり、以後の70年代は決して高度経済成長期でないし、
80年代後半はもろバブル期だろ
アホかw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:45:48.23ID:gdtxKjgM0
まあビーイング小室ファミリー槇原ドリカム辺りはテメーの都合というか頑張ってる俺(私)輝いてるっていう自己肯定ソングがほとんどだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:47:44.37ID:C5bi1ejt0
>80年代後半になると徐々に景気が悪くなっていき

は?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:13.47ID:LseiTmce0
今は頑張れソング多すぎだよな
毎日頑張れ頑張れ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:24.02ID:iXJRCfJ70
>>163ジメジメしてるのは60年代から70年代の初頭までじゃね。70年代になるとアイドルが誕生して明るい曲が多くなる。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:06.55ID:yHpzbEKT0
竹内まりやの「けんかをやめて」は自分勝手系?
メロディは凄く良いのだが歌詞を何だかな〜と思う時があるなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:18.64ID:56NBaF2q0
体制を批判するのはパヨクじゃーん
だから、傷舐めあって、明日へGO!的な歌が受け入れられるんだよね
SHISHAMOのような人畜無害の歌がさ

ぶっちゃけ、文化的には幼稚だわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:24.62ID:4isXtReW0
>>86
そうだよなー。素人が作った歌詞は中学生の作文みたいで、
30のおっさんが声を張り上げて歌って恥ずかしくないのかなー。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:57.39ID:evEeUge50
まぁ日本からは
ゴッドセーブザクィーンみたいなのは出て来ないだろな
青空がまぁギリって感じそれ以降はカスばっかりw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:50:08.35ID:LseiTmce0
ヒップホップまで頑張れソングばっかりだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:50:23.96ID:kQcRUdde0
70sフォークソングには自虐歌詞が合ってただけじゃないの
アコギのマイナーコードの曲に前向きな歌詞なんて合わないからね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:10.31ID:jX5zlgHo0
>>168
槇原ってそうかなあ?
Hungry Spiderの印象が強いせいかもしれんが、応援ソングはそんなに多くない気がする
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:37.63ID:wZRcZuQX0
応援歌くらいしか歌うことなくなったんだろ
厨二病が消えたのは不満のない社会になってきたということ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:56.46ID:LseiTmce0
ゆずやグリーンのせいじゃないの
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:00.00ID:yHpzbEKT0
>>182
あの人は目立った曲にそういった応援ソング系の印象が強いが色々聴くとそうでもないですね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:00.07ID:BdlbLalv0
洋楽って俺スゲー、金持ってるし、カッコいいだろ、みたいなの多い気がする
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:34.62ID:JseOFxCM0
鉄矢さん若い頃は小椋佳の自分探しソングを退廃的と批判してましたね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:54:02.15ID:0nT1slQE0
KANの愛は勝つは、バブルの最中の日本経済のピークの頃のヒット曲かと……
80年代後半はバブルの絶頂期だわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:54:11.79ID:vevuquzG0
>自嘲する歌をなぜ作ったか?“余裕”ですよ

日本も経済に余裕がある時は自嘲ギャクが多かったな
今はホルホル本番組ばかりと言う事はつまりそう言う事だろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:01.19ID:bbAtYyiw0
武田鉄矢も頼むガンバレ頑張ってくれって歌歌ってたじゃん
もうそのまんましかも押し付けがましい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:30.98ID:2XiymJnwO
>>86
竹原ピストルって歌手が視聴率上がったのは
そういう理由もあるかも
泉谷しげるっぽかったから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:36.67ID:MMHVd85X0
>>153
昔からある言葉やがな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:38.25ID:j45pLP5a0
だろwwwwwwww
ゆとり世代と団塊全く同じ思考だから
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:52.71ID:ld619kpO0
もう一度 頭搾って
にじみ出てきた緑の液体が
ぼくの全てさ
バカだろ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:56:06.95ID:NGgisRj00
あーた
自分が「頑張れ 頑張れ 頼む頑張れ 頑張ってくれ」
って曲を歌ってるでしょうがよ…
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:56:17.36ID:rF7LgpB70
>>1
愛は勝つって山田邦子のせいでこんな扱い受けてるけど
KAN自体は自嘲の一回転で敢えて歌ってるんだけどなあ
武田鉄矢の言いたいのは「それが一番大事」のことなんではないかと
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:57:03.73ID:21gbiKRX0
>>179
世相と逆なら、それを言うなら量より質だな。
しかし少量で上質が日本の主流か疑問だ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:31.64ID:yHpzbEKT0
>>187
懐かしいな自分探しソングか…そういえばそうかもねw
「さらば青春」とかよく聴いたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況