X



【野球】<ダルビッシュ>「日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:56.42ID:CAP_USER9
全国高校野球選手権大会が第100回を迎える2018年が明けた。
大リーグでプレーするダルビッシュ有(ゆう)投手(31)が、高校野球への思いを語った。
球児へ贈るメッセージは、「頑張らない!」。大リーグを代表する右腕が、その言葉に込めた真意とは。

頑張り過ぎなくていいんです、日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです。

母校の東北高では、いわゆる強豪校の練習をみんながしていたけど、僕はしなかった。
納得がいかない練習は絶対にしたくないと強く思っていたので、ウサギ跳びとかそういう類いの練習は一切しなかった。
主将になるまで、ほぼ全体練習にも参加しませんでした。

小さい頃から日本人じゃないような考え方を持っていて、そういうのが当たり前というみんなの常識が、僕の中では常識ではなかった。
日本ハム入団1年目のキャンプで、2軍監督と面談した時も、「君は何が一番大事なんだ」と聞かれ、「納得がいかない練習だけはしたくない」と答えたくらいです。

2018年1月6日07時56分
https://www.asahi.com/articles/ASKDT63HMKDTPTQP007.html

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171225004161_comm.jpg
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:04.26ID:Py1t3UZr0
確かに投げ込みも素振りも、メンタル鍛えるのには何の意味もないよな
ワールドシリーズがそれを証明してしまった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:18.54ID:WRu1ltIk0
アメリカではどんなトレーニングしてるか言え!!!
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:34.58ID:GsGhgz3C0
>>347
なぜか日本人は
世界的な視点が完全に欠落してるんだよな

MLBで通用する日本人野手ゼロ→練習方法を疑う

普通の脳みそならこうなるけどジャップは

MLBで通用する日本人野手ゼロ→思考停止 考えないフリ 安易な人種論で思考停止
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:37.24ID:dL31Cg4g0
なぜタバコは20歳以上ならOKなのに未成年はダメなのか納得できなかった  だから吸った
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:47.85ID:I8pjUp3f0
>>378
1000本も振った状態でバッターボックスに立つことは無い
無駄だろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:57.07ID:8etQSCdo0
大舞台で結果出してから言えよガッカリだわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:59.09ID:pY4dIYYrO
でもそれを考えられないガキがほとんどだからな。ダルには必要ないかもしれんが他のガキには必要かもしれん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:04.64ID:YgizfLWZ0
イチロー「肩は消耗品」
お前ら「さすがイチロー、名言」

ダル「肩は消耗品」
お前ら「正論だがお前に言われたくない」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:10.52ID:QVsOXA8h0
ほんまやで
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:14.15ID:UYv4T5Dj0
ダル 「全部のレベルで(日本の)指導者が変わること」
↓ダル塾2016メンバー↓
大谷翔平
藤浪晋太郎
田中将大
安樂智大
田中正義
由規
平井諒
田中靖洋
涌井秀章
則本昂大

松井裕樹

オコエ瑠偉
中田翔
杉谷拳士
上田剛史
清田育宏
糸井嘉男
坂本勇人
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:24.17ID:9rEFZtmQ0
パチスロの目押しは練習しないと出来ません
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:27.98ID:7EjreWq60
今のスポーツクラブの監督もそう。

野球を10年やってたってだけ。人心掌握ができていなから、自チームのコーチや年配者と揉める

更に保護者まで馬鹿にする始末。俺が普通だって思ってることが間違い。

他(子どもたち)に決定権をもたせ、自立心を持たせることが掌握だね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:37.35ID:vOzm8Mdb0
日本の野球界は未だにコレラがコロリ治順で治ると思ってんだろw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:45.10ID:42npLgf80
体に恵まれた人の意見だなあ
ひとつ言えるのは、やらされてる投げ込みはしないほうがいい
自分で必要だと感じて投げ込みしてるのを他人が否定するのは違う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:45.14ID:wWHi/n0J0
肩が消耗品であることは間違いない
しかし何百球と投げこまなければ身につかないものもある
何故体格でハンディキャップのある日本選手がメジャーで偉大な成績を残すか
それは間違いなく甲子園にあるといえる
0407ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:47.13ID:M89q99oKO
これは桑田も言ってた
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:56.17ID:UMvN/Fv90
でも投球練習以外に投球上手くなる方法あるのか?
つか練習することがここまで推奨されないスポーツって珍しいよなwww
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:59.73ID:PNLHxtyh0
>>336
それだと思う
自分はやってきたんだろうが
他の奴に全て当てはまるわけじゃない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:10.75ID:mW/XFnJV0
ダルは自分で考えてやれ、って言ってる
んだろ。
まあそれをさせないのが、教育なり部活動なんだから仕方ないんだけどな。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:21.18ID:yyNPfHFY0
周りに合わせてやれるかの力を身につけさ四天だよ
みんなそれぞれが個人的な動きしてたらどうにもならなくなるだろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:26.37ID:ZJC57q5u0
ダルビッシュちょっとウザイな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:41.56ID:H0/Aw+vz0
ダルは指導者になったとき、理論が先行して、メンタル部分の管理がスポっと抜けそうだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:41.68ID:w6jKlnjG0
ダルビッシュのような圧倒的な身体的能力があれば、肩肘大事にしなくちゃいけないが、このあと世の中で揉まれる野球しかスキルのないやつが根性だけで乗り越えていくのにありなんだよ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:45.83ID:yyNPfHFY0
こいつは頭が悪い
学校とかの場合はトレーニングは協調性を身につけるためが一番だよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:52.23ID:Kcy6K5ya0
>>355
SEO(Search Engine Optimization)
というテクニックがあって
健康とか医療関係のそういうサイトって、体裁整えてアクセスを誘導して増やすことで
検索順位を上にして、医学的に主流じゃない考え方を広めてるんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:53.44ID:z/S5JjoP0
虎は何故強いかわかるか?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:56.52ID:LjuYgZ2/0
>>380
為末とかもそうだけど、この手のやつって価値観語るからウザい
自分は開明的とか思ってんだろうけど、人間も多様だってことが分からない
人を導けるタイプじゃないね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:00.54ID:rOAeNUJJ0
合理性やらで、どんどん弱くなってったサッカー日本代表と被るw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:10.49ID:ohgUj+9x0
小学生のとき割と仲良く遊んでいた1個上のお兄ちゃんが
中学になったら「おい一年!カレーパン買ってこいよ!あとジャンプもな!」
どうしてこうなった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:14.00ID:F+dw8D3j0
>>13
これ聞くといつも思うけど
もしライオンが筋トレしたら(できたら)更に強くなるだろw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:24.32ID:GBImmPWh0
>>347
バスケやバレー水泳なんかの高身長185センチ以上の19−20歳を集めて
打者に育てたらどうなん?育ててる?
打者なら間に合うよな?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:26.22ID:V/CJ4PvM0
うるせーよタコ

テメー肉体改造してから怪我ばっかじゃねーか

1年まともに働いてみろや戦犯野郎が
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:26.42ID:vOzm8Mdb0
西岡もメジャー行って「こいつ基礎すら出来てねえ…」って呆れられてたろw
あいつ野球界じゃエリートでしょw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:27.95ID:587VIFKO0
戦争は戦略戦術よりも兵站勢いが肝心
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:38.49ID:lMPwthri0
活躍してからビッグマウスしろよw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:48.87ID:2CcxBqcv0
>>76
そういう世界なんだろうなぁ…
凡人は壊れるほどの練習して壊れなかった奴が
辛うじてモノになる世界
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:50.96ID:0Rvx6x+G0
俺は反復練習が悪いとは思わん(体に覚えさせる効果)
でもな、丸坊主はやめてやれ、あれじゃ犯罪者だ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:53.55ID:dL31Cg4g0
ダルビッシュは素振りは否定してないでしょ
「何千回」っていう回数をこなすことには意味がないって言ってるじゃないかな
大事なのは回数じゃなくて内容でしょ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:56.08ID:BzKaZuIe0
元々能力のある奴ならそうかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:15.64ID:MgxyeH2D0
金本が「練習の8割はバットスイングだった」と語れば、松井氏は「素振りが僕のバッティングの土台」と応じている。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:15.95ID:c3m5ROuO0
野球は旧態然のバカトレーニングが似合ってるよ

無能な老害が多いからそうなるのは仕方ない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:42.37ID:s9bAfTkE0
>>34ハンマー投げなどでも声を出すのは力を出しきるためで科学的にも証明されてる、基本的に水も飲めないようにしたのも、潜在能力を引き上げる為にって事だからね、一応根拠はあるんだけど、その前に、危険だという事だね
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:50.33ID:8t1Ert1iO
土壇場で役に立たないダルさんのお言葉はありがたいなう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:51.19ID:++cTKIyr0
>>13
あの体で短距離を全力疾走してタンパク質中心の食事
完全に筋トレしてるけどなwwwwwww
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:54.05ID:QfgS5GwZ0
松井は素振りで畳をすり減らしたし
王さんは日本刀でヒラヒラの紙を切った
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:55.44ID:kV9ryMzB0
>>413
ちょっとどころじゃない
以前メジャーは好かんとか言ってた奴と同一人物とは思えないw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:22.88ID:MgxyeH2D0
現役時代、とにかくよくバットを振った。調子の良し悪しを問わず、試合後には数十分に及ぶ素振りを欠かさない。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:23.42ID:a/vXR+1n0
煙草吸いながらパチンコやってたやつが何言ってんだやりたくないだけだろ
WSであれだけ一人でぶち壊した奴の言葉に説得力はない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:27.35ID:PUR7QxQ50
>>389
とりあえず投球制限つけて必要以上に投げさせないようにしてる
それに反発した松坂が今の状態
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:40.66ID:vQPT9A8w0
>>66
実際は練習で苦しむ姿はほとんど見ないよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:45.23ID:+a59RTr8O
>>418
金になる疑似医学ならわかるけど、
今さらウサギ飛びを金かけて検索上位にするメリットが分からないんだけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:53.26ID:I4ottvgW0
>>408
アレだけ肩肘が複雑に動く球技ないからな
そりゃ突き詰めたらそうなる
破綻してる気がするけどw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:00.78ID:ro/zRWQR0
ウサギ跳びってまだやってたんだw
昭和の時代でさえ、怪我の元になるからやめろって言われてたと思うんだが?
さすがにもう無くなったかと思ってたw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:03.07ID:GBImmPWh0
>>405
体に恵まれたなかったら野球を本格的にやっちゃダメなんやで
プロスポーツは適した身長なかったらやっちゃあかんもんや
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:06.05ID:dVi09dqH0
素振りなんてハンドアイコーディネーション鍛えるためにはなんの意味もないし、
飛距離を出すための物理に適ったフォームを無視して日本的な「理想的なフォーム」が身につくだけだから害の方が大きいだろ。

投手の方がMLBでまだ通用しているのは投手は「素投げ」なんてアホなことしていないからちゃんとしたフォームが身についているからだろう。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:09.07ID:vOzm8Mdb0
ダルが高校の頃からプレッシャーに弱いのは練習量の少なさから来てると思う
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:09.39ID:0Llct83i0
野球の嫌いなとこ
たいした理論はなくても
落合がやってたんだから
お前もやれと押しつける
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:26.42ID:d+QXSH6x0
>>442
何故部屋でやるんだよw
練習場でやれ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:37.38ID:GsGhgz3C0
>>412
高校野球チームが60しかない韓国から
同じアジア人の秋信守がMLBで活躍してる時点で

日本のやり方が何かおかしいと思わなきゃいけない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:56.32ID:rXUojXZg0
ダルダルだんだん日本語の文章の書き方忘れて来てないか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:03.75ID:L+CvMhXX0
日本の場合、凡人をそれなりのレベルに育てるのが目的だから仕方がない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:11.92ID:6pxOGMo70
ドラ1素材の超高校級で身体能力に恵まれたハーフが言ってもなあ
凡人はできることの反復練習でミスを少なくする以外に上達への道がない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:18.19ID:Y33QJM9b0
ダルはそれで結果出せばいいだけ
口だけならプロではない俺でも書き込めるw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:37.82ID:9445qEjA0
>>430
プロの世界なんて、なりきれなかった大多数の廃人が下で支えて成り立ってるようなもん。

潰れるようなことをして、そこで生き残った人間だけでいいんだよ。
怪我をしないようにとか一般人の健康増進とおんなじことを考えてたら強くなれんわ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:41.23ID:TlQfPMzU0
走り込みも使う筋肉意識してやらんと意味ないって工藤が言ってた
どの練習も闇雲にやったら効果が弱いから理解が必要だが
闇雲にやってる最中に気付く場合もあるからな
結局模索することになる
一様にこれはダメ、これは良いとか決めらんねえよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:47.05ID:UYv4T5Dj0
ダル 「全部のレベルで(日本の)指導者が変わること」
↓ダル塾2016メンバー↓
大谷翔平
藤浪晋太郎
田中将大
安樂智大
田中正義
由規
平井諒
田中靖洋
涌井秀章
則本昂大

松井裕樹

オコエ瑠偉
中田翔
杉谷拳士
上田剛史
清田育宏
糸井嘉男
坂本勇人
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:48.11ID:lX7vCIXt0
ハーフの片親の同和朝鮮率の高さ異常
気持ち悪いなあチョン礼賛エラダル
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:03.26ID:sZzA1yfB0
メジャーにほとんど行けない
マイナーリーグレベルのプロ野球や日本人の練習は何かおかしいんだよ
無能なジジイが多くてダメなんかな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:17.48ID:L/6TUbR+0
>>377
つまりね、もっと簡単に言えばストライクゾーンに関する限りは、どんな球でも生き延びられる練習をしろって事だね。
恨む前に伝える努力をすべき。せっかくこういう場もあるし。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:21.34ID:k19SP8oB0
好き勝手やってマッチョ化したらクソザコになったダルさんのお言葉やぞ
ありがたく聞け
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:22.48ID:I4ottvgW0
>>423
オスのライオンなんて殆ど動かないからね
たまにメスが困った時に体格にモノを言わせて出てくるけどw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:41.84ID:vOzm8Mdb0
アジア人のノッポって使えねえよな。向こうのノッポは使えるのに。アジア人は160〜180ばっか活躍してる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:55.26ID:ormHKtHa0
というかプロに行くような選手でただ練習をやらされてるような奴なんていないだろ
自分で考えない練習なんて何の意味もないし
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:02.29ID:ohgUj+9x0
>>466
青学の原が走ることに必要なことだけやるみたいなこと言ってたなそういえば
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:03.31ID:M3mXB+qd0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:20.85ID:kV9ryMzB0
>>455
ベースボールの嫌いなとこ
守備できない欠陥持ちか打てない欠陥持ちのポンコツ野手しかよこさないところ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:33.52ID:OKlu24Sf0
野球の最高峰のメジャーリーガーが何千回も素振りしねえもんな
日本の野球は何を目的に練習してんだ
ホンマにアホやろ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:36.42ID:FmkaNfJv0
まぁ、元々の潜在スキルが高いかどうかの話だよな。
才能ない奴は、さっさと諦めて別の道を探せってか。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:37.38ID:PUR7QxQ50
>>463
ダルは身体能力低いよ
親父さんは元サッカー選手だけど息子にサッカーやらせたらダメで
バスケもダメ
そこで行き着いたのが野球
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:45.40ID:uI9RNyvn0
イチローは基礎をバッティングセンターで培ったようだし
素振りについての見解を聞きたいね。
投手のダルの意見は参考にならん。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:51.36ID:7yeNjsuk0
空振りの練習なんかしてるから
日本人野手は非力ばかりなんや
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:58.39ID:J34dyhp40
川上哲治は徹夜で素振りをしていたが
そのやり方は、1回振ったあと、しばらく座り込んでフォームやらなんやらを考えたあと
また立ち上がって振る、そういうやり方だったそうだ。
すなわち、3,4分に1回。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:28:48.68ID:okJ41f5p0
こいつは高校時代に喫煙もしてたよな
ただグレて練習してなかっただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況