X



【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 22:14:05.35ID:CAP_USER9
BBC、NYTも報道

一方で、

「何に笑ってるん?肌の色で笑ってるんなら差別やで?」
「これは意図的でなくとも人種差別」
と、黒塗り姿への批判も多数寄せられた。

日本在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんもツイッターで

「ブラックフェイスやってる日本人に告ぐ。ブラックフェイスはジョークのオチなんかじゃない。ジョークが欲しいならもっと良い脚本家を雇え。黒人キャラが欲しいなら日本語を話す黒人を雇え。ブラックフェイスはや め ろ」
と不快感を示し、強い口調で糾弾した。

騒動は国外にも広がり、英BBC(電子版)や米ニューヨーク・タイムズ紙(同)も1月3日、マクニールさんのツイートを引用する形で報道。

海外では「黒塗りメーク」は差別表現と認識されるが、そうした文化的背景に日本人は自覚的なのかをめぐり議論になっている、とBBCは伝えている。

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/8/88048_80_3ad97dde_d2de81a3.jpg

一部抜粋
2018年1月5日 13時43分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14118376/

2018/01/05(金) 14:54:43.
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515233819/
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:21.23ID:gToR2ih7O
もう何年も前から色鉛筆やクレヨンなんかに肌色って無くなってるからな
小中学生の運動部はカタカナの名前が記録更新しまくってるし
外人が増えた今の時代には合わないって事だろね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:30.10ID:d37bECAq0
>>196
なるほどね、その手のものを初めて見かけてびっくりしちゃったというわけか
そりゃ騒いでも仕方ないな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:32.17ID:pIaKnPPH0
日本は外圧に弱いからって火つけて歩いてる奴らがいるんだよ
これは日教組が作った病理だよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:06:40.95ID:gqJl8Q8I0
保毛尾田保毛男と、エディーマーフィー。
お次はミモーマモーか?ウンババか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:06:56.85ID:erQaBYua0
小島とかいうババアがツイッターで英語で拡散してるな

なんであのババアあんなに嬉しそうなんだろう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:07:27.08ID:yNU1trBa0
エンタメの現状にギョッとすることは多い
芸人がステージで殴り合ってたり漫画雑誌の内容が全部猟奇殺人だったり
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:07:28.73ID:Yu27vcZB0
>>192
ミュージックフェアで黒塗りしてラッツ&スターと共演したやつだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:07:43.69ID:7zf2O4v20
黒人作家の話し方がそもそも人を見下してる感じで好感もてない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:07:45.31ID:KSfhrdDR0
これがダメなら渡辺直美のブヨンセもダメじゃん
直美はアメリカで披露までしてたけど今回の件だけ発狂しまくりなんだね
これじゃいつまでも人種間で壁は取れんよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:08:05.81ID:XyXqOUR70
>>200
時代の進化に取り残された老人たちが
差別という快楽にしがみついてるようにしか見えないんだよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:24.91ID:XyXqOUR70
>>209
なんで渡辺直美が発狂してんの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:36.54ID:UPq8I6BN0
この番組では他に方正がマリーアントワネットに扮する場面があります
ジミー大西はダイ・ハードのジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)に扮して登場します
劇団ひとりはジャッキー・チェン風の香港アクションスターに扮して登場し、デタラメな広東語を喋っていました
問題視されているのはエディ・マーフィに扮した浜田だけ
黒人だけがタブーです
黒人はネガティブな、可哀想な存在なのでしょうか
本当に差別的なのはどちらでしょうか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:47.10ID:uId2Vof40
【神レス 拡散希望】
人間をサルって言ったら差別だけど
黒人を黒人て言うことの何が差別なの?
黒人が白人メイクしても人種差別じゃないのに
なぜ黄色人種や白人が黒人メイクしたら人種差別なの?

世界の「人種差別」の基準を改めて見直せよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:11:31.24ID:/NEv3WUm0
で、サヨどもは、この件をどうやって「アベガー」に繋げるの?

なかなか難しい仕事でっせ、これは…w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:11:57.70ID:yZvMOySX0
>>182
長文お疲れwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:12:07.45ID:yNU1trBa0
笑いものにしてるなら全部タブーだろ
このネタでまる一日遊んでるけど番組全部見る気はねーよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:15.60ID:lyMHtylZ0
>>205
あいつほんと嫌い
マウンティングして騒がないと落ち目のブサヨババア
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:37.75ID:d37bECAq0
肌色のクレヨンに傷ついちゃった人が運動起こしてなくなったわけじゃないからな
黒人が傷ついたらどうすんだゴラ!っていう輩がいて
うざいから表現変えただけ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:44.55ID:jfNZXVZ30
過剰反応し過ぎでしょう
あくまでも「エディ・マーフィーのモノマネ」であって
黒人の人に対しての差別ウンヌンの意図はないでしょう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:14:26.32ID:Jw6yxbV+0
癖や物真似ならわかるけど肌の色など身体的特徴は変えられないから
そこを弄られるとどうしようもないな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:07.27ID:yNU1trBa0
滑稽なオチとしてやっているならエディマーフィーも馬鹿にしてるってことだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:12.78ID:Yu27vcZB0
>>213
本これ
騒いで得する奴がいるんだろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:24.56ID:IJLxc0v+0
排斥してきた歴史がないからって黒いのを馬鹿にしたり差別していいとはならないからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:14.10ID:4Rxjhu4j0
エディーマーフィー本人に不愉快だったかどうか聞いてみればいい
何を大騒ぎしているのか理解不能
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:17:53.87ID:74D0yz2X0
正月早々ジャップ叩きができるってんで
馬鹿サヨとチョンが生き生きしてんな
まあ、マジで黒人とチョンは関わったらお終いや
イジッたらあかんて
吉本は責任取って解散しなさい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:10.73ID:d37bECAq0
局に規制させればいいだけだろ
タレントも制作スタッフも規制に引っかかることはできないし、やれないんだからな
許してるテレビ局の規制がおかしいだけの問題

なので実はタレント側に差別なんてないんだよ
局がそれを許して放送するかどうかだけの問題
局がダメと判断したら編集してそこを使わないだけだからな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:11.09ID:F+7wkmeJ0
この流れだとマイケルもライオネルもストロベリーダンサーズもMCハマーもアウトでとんねるず番組終了前に過去映像使えないかな
矢島美容室ってギリセーフみたいな時期だったのかね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:14.13ID:yNU1trBa0
たった数分のコーナーでここまで問題が出てくるんだから番組全部検証して過去の放送分までチェックしたら山ほどイタイところが見つかるだろう
やらないけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:52.77ID:VOPu1DMR0
日本で放送されたり上映されるものに黒人出てきたらボカシ入れればいいの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:19:19.78ID:CxvE8Nps0
>>221
黒人を差別する意図はなくても明らかに黒いことを面白がってはいただろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:20:22.85ID:XyXqOUR70
>>227
聞きに行くべきなのは本人の承諾なく勝手にモノマネした浜田の方だと思うよ
肖像権っていうものがあるんだし。いつもみたく上から目線のチンピラ風に
「これって差別じゃないよなあ?マーフィーな?せやんな?」
って聞いてきてごらんよ

ただじゃ済まないだろうけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:29.01ID:tE7jASEw0
>>232
ぼかし入れるの面倒臭いから使われなくなるんじゃね
もう腫れ物でしょ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:37.37ID:74D0yz2X0
まずテレビで黒人は起用したらあかん
英会話教室に黒人教師がいたら行くべきではないトラブる元になる
黒人のモノマネなんてとんでもない
黒人ヘアもメイクも日焼けもあかん
とにかくちょっとでも因縁つけられそうなことは絶対にやらないこと
ブラックとホワイトが世界を牛耳ってる限り無理
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:38.54ID:yZvMOySX0
アントニーを使えば問題なかった 吉本だろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:58.62ID:wP2rOwah0
>>5
まともな日本人なら誰しも敬愛している天皇陛下を同格にすんなよ

これだからパヨパヨは(´・ω・)チーン
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:22:00.34ID:BJ1rkMCW0
>>235
この場合のバカの対象は何か?浜田?エディ?人種?色?
見た人の差別意識をテストしているんだよ
自分の心を恥じれ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:22:11.77ID:LRIPa+Zv0
0637 名無しさん@恐縮です 2018/01/06 23:56:36
この番組では他に方正がマリーアントワネットに扮する場面があります
ジミー大西はダイ・ハードのジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)に扮して登場します
劇団ひとりはジャッキー・チェン風の香港アクションスターに扮して登場し、デタラメな広東語を喋っていました
問題視されているのはエディ・マーフィに扮した浜田だけ
黒人だけがタブーです
黒人はネガティブな、可哀想な存在なのでしょうか
本当に差別的なのはどちらでしょうか


この人の正論に反論できる?
よく考えてから発言しような。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:23:13.97ID:VD3jBEoU0
>>1
浜田に矛先向けてもローガン・ポール世界規模での排斥運動はますます加速してるから残念賞w
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:23:40.15ID:pEZmi4Tr0
これは突っぱねるのは無理だから謝ったほうが賢明だけどな
こいつらの後ろには大企業のスポンサー居るんだぜ
今までのと違って一部一般の視聴者が騒いでるのとはレベルが違うんでね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:02.48ID:d37bECAq0
浜田が何をやろうが局の規制を超えた表現なら流せないんだよ
規制の範囲内だからやってるし放送してる
差別じゃないと判断したのはテレビ局
差別ならテレビ局の倫理がおかしいだけの問題
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:16.05ID:Yu27vcZB0
>>243
これに限らず騒ぎ立てる人はいつも同じ連中じゃん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:22.57ID:5jd+m12P0
>>192
ももクロ顔面黒塗り写真にNYタイムズ記者が「人種差別的」と指摘
https://irorio.jp/office_motoori/20150214/205310/
ももクロ「黒塗りメーク」にNYタイムズ記者批判  「罪のないパフォーマンス」ではすまされない?
https://www.j-cast.com/2015/02/15227869.html
人種差別と批判された「ももクロ」の「黒塗りメイク」 米国の学生はどう反応したか?
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_2787/
ももクロ映画、外国人記者クラブ会見が中止 「黒塗り騒動」追及質問を避けたのか
https://www.j-cast.com/2015/02/17228092.html

http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/f/d/fd24047d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/8/6/86723b72-s.jpg
http://lightrend.com/wp-content/uploads/2015/02/5871e26d-s.jpg
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:10.92ID:FhOMhm5MO
黒塗りに対してリスペクトしてると思えば逆に
差別だと捉える厄介な輩が少なくともいる事実
この両極端さ草
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:12.74ID:yNU1trBa0
>>241
浜田以外は制服警官のコスプレなんだから笑いを取るギャップはエディマーフィーという浜田のコスプレの内容にある
つまり最後の一人だけが顔を黒く塗ったエディマーフィーだということがこのコントのねらいでありオチであり笑いの対象
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:32.75ID:4Rxjhu4j0
>>236
世界で有名な超大物俳優にいちいち物真似していいですか?と聞きに行くのかよ
相手にもされんと思うけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:14.55ID:VOPu1DMR0
>>236
浜田なら
「いろいろすみませんな、なんか巻き込んでしもうて」
とか言いながらなんか手土産渡しそう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:46.88ID:3ksooZP30
きちんと事実をまとめよう
これまで番組に抗議した黒人は一人もいない
海外メディアも何も抗議していない
視聴者もTwitterで批判したり、2ちゃんねるでスレ伸ばしたりしたが、誰も抗議していない

誰もクレームを出さず、BPOに訴えず、なぜ謝罪すると思ったのか?
理由を誰か教えてくれ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:51.76ID:XyXqOUR70
今面白いなーって思う若手芸人で黒塗りして笑いとってる芸人
ゼロだわ

他にもなんかドン・キホーテで売ってるような芸能人のマスク?かぶって
笑いとってたけど・・・

ほんとにこれ面白いと思ってる人って
いるの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:50.29ID:pNPO6+yZ0
>>182
>ニュースペーパーの黒塗りオバマ

ニュースペーパーがそんな事してたの知らんかったけど、この人達ってそもそも安倍の真似やったりしてて
大晦日やゴールデンなんかには絶対出させてもらえない、ダウンタウンとは比較にならないほどの超々格下芸人じゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:29:11.26ID:K7WNl1L/0
>>213

浜田の黒人ネタだけ槍玉に上がってるからな。
それなら矢島美容室もシャネルズもmr.ベイターも
ビジーフォーもダメになるよな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:29:34.36ID:d37bECAq0
リスペクトとかオマージュとか笑だから差別じゃないとかの基準は
タレント個人個人が持っていて個々が判断する問題だが
それをテレビで放送するかどうかに関しては、テレビ局の問題だろ

タレント個人に放映する権限自体がない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:30:21.28ID:I92yhpGs0
ローマ法王とか
天皇のコスプレしろよw

尼崎のヤンキーの癖に。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:01.14ID:XyXqOUR70
>>252
浜田って中身はビビりの小心者なんだってね
サザンの桑田さんとのエピ見て笑ってしまったよw
ちっさ!って
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:34:18.61ID:5Xlfkqyp0
これ見ながら、絶対クレーム出してくるやついるなと思ったんだよ!ホモダの件あったしwたぶん想定内でスルーだろうな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:34:55.53ID:Yu27vcZB0
批判してる奴がただダウンタウンが嫌いなだけでウケるww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:08.04ID:8khPB6s2O
>>253
ほんとこれ
馬鹿パヨクキチガイが発狂して単に紹介記事があるだけで何も問題になんかなってない
そもそもこんな事世界中の誰もほぼ全員が知らない
当たり前だが全世界放送の番組ではないから知るよしもないし知ったところでだから何だとしか思わない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:31.51ID:kox3HPC20
人へのやさしさ説く人間がどうしてこんなに気に入らない人間を脅してばかりいるんだろう。
そんな偽りのやさしさで世の中が良くなると思ってるんだからとんだお笑い草だ。
結局身についた言葉で語るということが分からないからちょっとつつくとボロがでるんだな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:47.63ID:G4INw4tj0
エディマーフィの物真似って言うけど、ただ黒くしてるだけだもんね。
似てないのが面白いところなんだろうけど、逆の立場、日本人で有名どころが
思いつかないけど、アメリカのコメディアンがイチローの物まねで吊目にして
笑いを取ったら良い気持ちはしない。
黒人の黒い肌と、極東アジアの吊目は負の記号みたくなってるから気を付けないと。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:36:36.64ID:XyXqOUR70
ぶっちゃけ、吉本の若手もいい加減に洗脳から目覚めろっての
マスク被って笑いとってるような手抜き野郎が
大きな顔して自分たちが汗水たらして必死で作って練って練習したコントを
上から目線で批判して何十倍何百倍のギャラもらってるんだよ?
心の中で思いっきり軽蔑しとかなあきませんよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:37.13ID:8khPB6s2O
>>250
毎年恒例浜田だけ違うコスプレでナースや忍者やおかっぱ頭やら色々あった全てが笑いの種だから駄目と主張してたなら聞いてやるが黒人だから駄目は通用しない
お前が黒人に偏見がある証拠だからな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:38:30.54ID:Q5GBEEEY0
>>242
浜田以外も(白人、アジア人の)スターに扮装していたからセーフっていう意見はよく分かるけど、浜田以外のほとんどは「笑わす側」なんだよなぁ

浜田の場合は「笑われている」さらに「(ケツを)叩かれている」のがより物議を醸す要素になっていると思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:00.97ID:3ksooZP30
反日パヨクが差別差別って叫んでるだけで、日本人はこれを差別だと思ってないし、黒人も差別だと思ってない
誰一人クレームを出してないのがその証拠
反日パヨクはいい加減目を覚ましたらどうか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:28.75ID:s9FQ59p40
宮本エリアナさん 日本で差別を受けて

「ハーフであることがコンプレックスで、ずっと自分のことが好きではありませんでした」
「見た目が日本人ではないということで、学校で『肌の色がうつるから、プールに入らないで』と言われたこともあります。」
「友人がハーフであることに悩んで命を絶ってしまい、それを止められなかった自分がもどかしくて。ミス・ユニバースをチャンスと思って、その舞台で人種の問題を訴えたいと思っています」
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:41:05.65ID:8khPB6s2O
>>272
方正のマリーアントワネットは白人コスプレで浜田のエディマーフィーと同じくお前基準で笑われる側でケツ蹴られる側だぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:41:19.96ID:tNEUG9Qr0
>>279
知るかバカ何偉そうにしてんの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:22.05ID:ZndoKmKu0
大先輩がこんなんだから
素人を馬鹿にするのが笑いだと勘違いするのが出て来るんだよクソよしもと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:32.02ID:pcqYT/LN0
>>94

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:47.33ID:pcqYT/LN0
>>265

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:55.51ID:8khPB6s2O
>>278
醜いチョングック死ねや
黒塗り差別の猿真似チョンこそ恥を晒して黒人差別の黒塗り番組やってただろボケ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:58.82ID:pcqYT/LN0
>>275

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:44:30.56ID:xV88VObi0
日本人は外国人につい構えてしまう人がいるけど
黒人って事で差別する人はあまりいないよね
むしろカッコイイと思ってる人が多いよね

今はエディマフィーのコスプレしたら人種差別になってしまうんだね
ハロウィンでコスプレできなくなりそうだね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:56.34ID:XyXqOUR70
>>287
ハロウィンのは別にいいんでないの?
笑いの対象としての真似じゃないんだし
むしろカッコイイから黒塗りメイクしてるんじゃん
問題ないよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:46:23.63ID:d37bECAq0
そろそろ差別をビジネスにしてる輩を取り締まる仕組みを作るべきだな

可愛いキャラクターが指が4本で、暴力団が企業に差別騒いで
暴力団に慰謝料名目で大金を払うアホみたいな恐喝を規制しなかった警察の問題もある
それ以降は恐喝側の言い分に沿った表現に合わせないといけなくなった
これがビジネスとして成り立つようになっちゃったんだよね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:47:23.95ID:dNvuLG/k0
黒いということをコメディの道具にしてるんじゃなくて
似てることを浜田がやるから面白いのがなんでわからんか

これが差別ならナースの格好したり
地球防衛軍の女子隊員のコスプレもみんな差別になる
色は関係ない

何年か前に5人の控え室でDVD見たとき
アニメで松本が黒人キャラやったよね
あれと同じただのモノマネ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:06.26ID:Lp7ehk9t0
これを問題にしたことで欧米における黒人差別の酷さが逆に際立ってしまった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:39.38ID:I92yhpGs0
テレビ批判されて発狂してる奴がうける。

テレパヨにとって
テレビはママか何か?

ファルシのルシがコクーンでパージされたようにな?
いつまでコクーンテレビに騙されてんだよ。

ネット原野であるパルスから見ると呆れる。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:07.66ID:Q5GBEEEY0
この手の話でいつも疑問に思うのは、じゃあ白人のマネも差別だ、とか言い出す奴が大量に現れること
なんかすでに「フラットな社会」が実現していることを前提に皆ものを語りたがる
そういう平等な社会はまだ実現してないんだよなぁ
人種等に紐付けられた(貧困も含めた)差別がまだ根強く残るなかで第三者的な物言いが通用すると思う心性はどこからくるんだろうか

一方で、あらゆる表現に対していちいち差別だなんだと言いがかりをつける奴も、意外と(貧困などの)差別に鈍感だったりする
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:15.89ID:XyXqOUR70
>>291
地球防衛軍って何・・・
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:29.87ID:WYHaMK5R0
黒人は何処の国でも「黒人」だが
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:50:23.00ID:5Xlfkqyp0
差別ってジョーカー並みに強いカードやなw差別と言えば自分の言い分が通る。泣けば望みが叶う。赤子みたいなもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況