X



【サッカー】<全国高校選手権>流経柏、2冠に王手!超絶決勝ボレーに「ファンバステンばり」と絶賛の嵐!前橋育英が大量6Gで決勝進出!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:27.23ID:CAP_USER9
第96回全国高校サッカー選手権大会・準決勝が6日に行われ、流通経済大柏(千葉)と矢板中央(栃木)が対戦した。

 準々決勝でエースの安藤瑞季を出場停止で欠いた長崎総科大附(長崎)を破った流通経済大柏は、インターハイとの2冠を目指し矢板中央との関東対決に挑んだ。

 前半は守備を固める矢板中央を流通経済大柏が攻める形になったが、両者とも得点を奪うことはできずに前半を折り返す。後半、今大会途中出場から2得点を奪っている加藤蓮が、三度ピッチに送られると、64分に敵陣左サイドからのクロスをダイレクトボレーで叩き込み、先制点を奪って見せた。

 試合はそのまま終了し、最終スコア1−0で流通経済大柏が決勝進出を決めた。

【スコア】
流通経済大柏 1−0 矢板中央

【得点者】
1−0 64分 加藤蓮(流通経済大柏)

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180106-00034483-sdigestw-000-2-view.jpg

1/6(土) 13:55配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00697243-soccerk-socc

【選手権】流経大柏が10年ぶりの決勝へ!超絶決勝ボレーにSNSでは「ファンバステンばり」と絶賛の嵐
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00034483-sdigestw-socc

・前橋育英が大量6ゴールで決勝進出! 上田西、根本凌が1点返すも及ばず
1/6(土) 16:09配信

第96回全国高校サッカー選手権大会・準決勝が6日に行われ、上田西(長野)と前橋育英(群馬)が対戦した。

 今大会無失点で勝ち上がってきた前橋育英が、準々決勝で明秀日立(茨城)を3−2で破った上田西と激突。23分、前橋育英が左サイドからのCKを獲得すると、松田陸がヘッドで合わせて先制点をものにする。27分には飯島陸が追加点をあげるが、その後根本凌に1点を奪われた。しかし36分、五十嵐理人がGKとの1対1を冷静に決め、リードを2点に広げた。
 
 後半に入っても前橋育英の攻勢は変わらず、2点を追加して最終スコア5−1で上田西を下し2年連続の決勝進出を果たした。この結果、決勝戦のカードは流通経済大柏と前橋育英となった。決勝戦は1月8日に埼玉スタジアムで行われる。

【スコア】
上田西 1−6 前橋育英

【得点者】
0−1 23分 松田陸(前橋育英)
0−2 27分 飯島陸(前橋育英)
1−2 29分 根本凌(上田西)
1−3 36分 五十嵐理人(前橋育英)
1−4 63分 五十嵐理人(前橋育英)
1−5 86分 飯島陸(前橋育英)
1−6 90分 釣崎椋介(前橋育英)

1/6(土) 16:09配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00697289-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180106-00697289-soccerk-000-1-view.jpg

日本テレビ高校サッカー
http://www.ntv.co.jp/soc/
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:49.57ID:UMUTeDtt0
冬の選手権がオワコンになるとはね

ユースができた時点で想定できることだったのかな

抜きん出た選手もチームもないし
自分も興味なくなっちゃった
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:12.13ID:NwClqw6n0
高校サッカーがオワコンなら
それより空気なラグビーやバレーどうなんだよ
そのくせ分かり易いラグビーやバレーのスレはdisないのなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:59.81ID:JmtYE+Z50
>>565
現在43才くらいまではリアルタイムで知ってるだろう
オランダトリオのおかげでユーロが日本で初めてあれだけ話題になった大会で現在48のやつが高3の時の大会だ
たしかに年配だけどな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:06:41.18ID:TNIQ17hD0
柏はほぼ流経大に進学できるし大学も全国トップクラスの成績なので全国から集まるのは必然的
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:12.63ID:jxqArQ5L0
>>484
大阪桐蔭って府予選でも毎年コロッと負けるからトーナメントに弱いと思うわ
今年は選手権出られたけどやっぱりコロッと負けたし

優勝狙うなら監督代えた方がいいよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:21.17ID:6tXqip+DO
流経はラグビーも千葉では絶対王者的に無双状態だからなあ。
サッカー ラグビーのアベック出場は2回目。
市船は男女いずれまたは男女の春高とサッカー選手権のアベック出場は何度もあるが。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:46.29ID:xUetFKPW0
流経柏は1、2列目と3列目の間を広大に空けてると
久保建英ならそこ入られてパスコース作られるのは容易に想像できるな。

逆に流経柏の10番が2列目と3列目の間顔だしてもボールが収まらずにシュートまで持っていけなかった。
19番は突破力あったけど連携が合ってなかった。

このチーム攻守バラバラ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:15:43.27ID:XEOp4aS40
>>590
今までの前橋育英なら三回戦で富山第一にPKに持ち込まれて負けて
そこを乗り切ったんだから優勝だろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:20:09.23ID:e+ine68a0
>>412
上田西は2人除いて、オール地元だから普通にスゴイじゃん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:21:45.86ID:BJygd1Xm0
>>582
興味ないくせに来てるな。サポーターのジジイしか見に来ないユースの試合でも行ってやれよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:37.56ID:vvpvmwIH0
プロならトラップしてから落ち着いて決めてるよね
あんな一か八かのギャンブルするのは下手くそな証拠
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:24:08.88ID:oaTF0Oe60
>>540
決勝でわかると思うが、東福岡は九州3番手
名前で選んでる見る目ないやつはレスすんな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:25:00.78ID:RK3P3Vgl0
>>591
ラインを上げてハイプレス
→ボランチ、2列目が流動的に降りて来てプレスを外すor
 前線のFWに当てて起点を作るor2列目がサイドから裏を付いてラインを上げられないようにする

ラインを下げてブロック
→中盤まで持ち運んでコンビネーションで崩してくる
 その上セカンドボールの処理が上手く、そこを凌いでも日本代表CB2枚が待ってる…

前橋の2試合観たけどずっとこんな感じ
どうやって対策立てれば良いのか不明だわ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:30.80ID:XEOp4aS40
>>596
九州にそんな強いとこねーだろw
だったら長野除く関東にベスト4独占されてねーからw
プレミア在籍も選手権出たとこは東福岡くらいだろw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:44:20.89ID:nxSWy5iL0
ファンバステンよりペルシじゃね?
香川いたときの
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:10:42.45ID:eFXqZjLU0
>>371富一はGH以外は地元の子って聞いているけど!?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:02.53ID:I/mNzxLn0
千葉ってクズ野郎ばっかりのイメージだから応援したくないわ
柏サポとかマツコとかミッキーマウスとか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:56.24ID:La4tRB6z0
松田陸君は絶対ホモ扱いされてるんだろうな
風評被害すぎる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:32:43.81ID:VVF8tUVJ0
>>519
プロ行けなくても大学や社会人チームでサッカー続ける奴がいる
もちろんやめる奴もいる
選手権は将来への財産になる
まあ静ヒキにはわからんだろうけどなw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:15.30ID:oaTF0Oe60
>>598
今年の九州チャンプ日章が東福岡フルボッコしてますが?
その東相手にやっとこさの富山など、Dはレベル高くない
東より上の長崎、日章は柏のブロックだからな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:00:14.57ID:jtIOsWtU0
>>4
前橋育英は関東プリンスは1位で本当に強いチーム
ただプレミアの入れ替え戦は毎回勝ちきれないし、インターハイも選手権も最後に勝ちきる事の出来ないチーム
それが前橋育英
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:07:52.97ID:qTJvmKCC0
試合自体はボールの蹴り合いになってて哀しくなったわ
ビルドアップサッカーはもうどこもやらなくなったのかな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:15.77ID:jtIOsWtU0
グンマーは高崎にスタジアム作れば良いのに、新幹線で行けるし以外に栄えてるから集客出来そうなのに。
ザスパ落ちたから行く事ないけど前橋行ってもつまらない。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:43.75ID:dw3v97i+0
まあファンバステンのは、コースが無くてキーパーの頭上をドライブかけてサイドネットだからな。
しかも相手GKがダサエフ。
シュートコースがあるコレと比較しちゃあ失礼。良いゴールではあるけどね。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:31:27.09ID:RHrq8eKl0
そこよりもこんなレイプ試合のほうになんかコメントないのかよw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:14.35ID:M3mXB+qd0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:09:25.26ID:WVJrEz7S0
>>583
ラグビーやバレーは人気アピールしてないし、マイナーと自覚してるから
高校サッカーかオワコンとは思わないけど、ユースが別にあるせいで選手権が高校世代最強チームを決める大会になってないのがコンテンツとしてはキツイ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:40.45ID:hLj7U+dT0
>>79
でも確かこの年準優勝だよな四中工
優勝したのは市船で和泉(現名古屋)がロスタイムの同点弾と延長で決勝点
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:14:16.75ID:XcW6TKgg0
加藤鷹は指だけじゃなく脚も凄かった
あのダイレクトボレーは見事
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:46.88ID:hLj7U+dT0
>>86
流経のプロ候補たちは二年生だからな
まあわかっててわざと避けてるんだろうが
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:17:17.42ID:4ZXInDjI0
>>24
富山第一がいつ上田西と戦ったんだ・・・
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:27.57ID:WFE9Xt/90
選手権得点王がJ1入りって時代はとっくに終わってんだな
J3にも入れないくらいレベル高いんだな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:16.92ID:yUWWKr+d0
流刑の方が強いのかもしれんけど前橋の方が好みのサッカー
つまらん結果になりそう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:36:25.93ID:RxW+yNu10
スケジュールが過密すぎ。高校生を殺す気かよ。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:36:35.30ID:9coCS2N+0
平成29年度全国高等学校総合体育大会 サッカー競技大会
1回戦 2017 7/29
遠野(岩手) 2-0 実践学園(東京2)
立正大学淞南(島根) 1-0 名古屋経済大学高蔵(愛知2)
市立長野(長野) 2-1 鹿島学園(茨城)
尚志(福島) 2-1 佐賀東(佐賀)
高川学園(山口) 1-0 市立尼崎(兵庫)
長崎総合科学大学附属(長崎) 3-0 徳島市立(徳島)
富山第一(富山) 1-1(PK4-2)日章学園(宮崎)
浦和西(埼玉) 2-1 東北学院(宮城2)
京都橘(京都) 2-0 帝京大可児(岐阜)
東海大相模(神奈川1)1-0 大谷室蘭(北海道1)
前橋育英(群馬) 7-0 三重(三重)
東福岡(福岡)5-0 明徳義塾(高知)
日大藤沢(神奈川2)1-0 一条(奈良)
帝京第三(山梨) 3-2 那覇西(沖縄)
岡山学芸館(岡山) 2-0 初芝橋本(和歌山)
旭川実業(北海道2) 5-0 柳ヶ浦(大分)
星稜(石川) 2-1 香川西(香川)
真岡(栃木) 2-0 中京大中京(愛知1)
神村学園(鹿児島) 4-1 済美(愛媛)
関東第一(東京1) 1-0 山形中央(山形)
丸岡(福井) 0-0(PK4-3)秋田商(秋田)
阪南大高(大阪2) 3-0 日本文理(新潟)
東海大星翔(熊本) 2-0 近江(滋賀)

2回戦 2017 7/30
流通経済大学付属柏(千葉1) 4-0 遠野(岩手)
市立長野(長野)2-2(PK5-4)立正大学淞南(島根)
尚志(福島) 2-0 高川学園(山口) 
長崎総合科学大学附属(長崎)4-1 東海大仰星(大阪1)
富山第一(富山)1-0 米子北(鳥取)
京都橘(京都)5-0 浦和西(埼玉)
前橋育英(群馬)3-1 東海大相模(神奈川1)
青森山田(青森)3-1 東福岡(福岡)
日大藤沢(神奈川2)2-1 昌平(埼玉1)
帝京第三(山梨)2-1 岡山学芸館(岡山)
旭川実業(北海道2) 2-1 仙台育英(宮城1)
静岡学園(静岡) 3-1 星稜(石川)
広島観音(広島)1-0 真岡(栃木)
関東第一(東京1)4-2 神村学園(鹿児島)
阪南大高(大阪2)2-0 丸岡(福井)
市立船橋(千2-12)3-0 東海大星翔(熊本)
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:04.67ID:9coCS2N+0
3回戦 2017 7/31
流通経済大学付属柏(千葉1)5-0 市立長野(長野)
長崎総合科学大学附属(長崎) 1-0 尚志(福島)
京都橘(京都)2-1 富山第一(富山)
前橋育英(群馬)3-1 青森山田(青森)
日大藤沢(神奈川2)2-0 帝京第三(山梨)
旭川実業(北海道2)3-2 静岡学園(静岡)
関東第一(東京1)1-0 広島観音(広島)
市立船橋(千葉2)2-1 阪南大高(大阪2)

準々決勝 2017 8/2
流通経済大学付属柏(千葉1)2-1 長崎総合科学大学附属(長崎)
前橋育英(群馬)1-1(PK4-2) 京都橘(京都)
日大藤沢(神奈川2)2-1 旭川実業(北海道2)
市立船橋(千葉2)2-1 関東第一(東京1)

準決勝 2017 8/3
流通経済大学付属柏(千葉1)1-0 前橋育英(群馬)
日大藤沢(神奈川2)1-1(PK5-3)市立船橋(千葉2)

決勝 2017 8/4
流通経済大学付属柏(千葉1)1-0 日大藤沢(神奈川2)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:51.72ID:A/S5c9YA0
絶対正義の市船じゃないと盛り上がらないね。
外人だらけの流経だとさいたまのスタンドも全部埋まらないだろ。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:06:35.71ID:gKxh7y6/0
>>19
これをみにきたわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:03.36ID:4fjQ0G/a0
>>631
確かにチームないよね
何でグンマー出身のプロも多いし日本代表に選ばれる選手とかもいるのに強いチーム作れないのかな?
アクセスが良いっていっても大宮もJ2に落ちちゃったしね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:23:07.72ID:EmzU1Vkj0
上田西ありゃあ準決勝に出てきてはダメなレベル
基本的な技術が著しく低いプリンスリーグに行けない理由がよくわかった
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:54:42.41ID:KBtG6Nl80
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://nzhuioz.xyz/20180105.html
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:57:55.56ID:WYHaMK5R0
外人部隊同士の決勝か
つまらんな今年は
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:59:54.63ID:XcW6TKgg0
>>635
ただ前にテキトーに蹴ってるだけでビックリしたわ
女子高生の体育の授業のほうがパス繋いでる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:00:10.10ID:FFLbc+FM0
>>606
日章とかインターハイで富山第一にPK負けしてるじゃんw
雨降ってて試合にならなかったが運良く点とれただけであとはフルボッコだったろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:07:10.27ID:5n53Q0aV0
>>612
ファン・バステンのは無理でも今回の高校生のボレーなら上手いやつなら楽に打てる
サッカーやったことない、もしくは下手な奴にはわからんだろうが
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:20:48.43ID:u3MlE7Ek0
>>53
>毎年、決勝が埼スタなのに、埼玉代表が勝ち上がってこない件について

夜中にバカ発見
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:24:35.31ID:skDUFh5M0
>>637
夏は市船が獲ってるし
流刑もけっきょく千葉だよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:28:18.34ID:GvyISvIO0
>>77
よくマンガにありがちなヤンキーしかいない底辺校
(今は知らないが少し前は栃木県一偏差値が低く、
特殊学級の生徒が受験しても普通に合格してた)
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:36:09.74ID:skDUFh5M0
久々に見るかな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:40:54.73ID:HabH8qbD0
>>638
一昨日の長野vs茨城の試合はほんとひどかったよ
上田西には悪いけど必然の結果だった
前橋は10と8と9がアクセント付けられる選手で光ったが10と8のスプリント回数は特に光ってた
個人的には左利きCBの角田は将来期待できると思う
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:43:56.48ID:HabH8qbD0
流経と矢板の試合は非常に面白かった
矢板もうまくてつよかった
いい決勝になると思うわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:44:03.59ID:Lk4ChBt30
全国大会準決勝まで来てこんなフルボッコされるとか何なんだよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:03:52.10ID:onA7NkPc0
>>648
それが高校サッカーの面白いところなのに嫌なら観るなよ
プレミアみたいに上がっても翌年のチームがクソでユースにフルボッコされるのと違って奇跡が起こる一発トーナメントだから面白いのに
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:32:41.25ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:00:59.19ID:skDUFh5M0
ファーストの足蹴り上げるとか
そういう陰湿さがないからサッカーのほうがいいよね(・∀・)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:34:05.68ID:EGqN9TqB0
流経大柏は監督も選手も今日が決勝だと勘違いしてたけど大丈夫かね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:19:49.32ID:29VBYtRE0
>>643
最近そういう学校が滅びつつあるから貴重

去年の甲子園優勝校もそんな感じだったのにいつの間にか部活の強豪校で進学する生徒も集めている
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:18:42.09ID:NqSh6Dat0
千葉って中学年代まで全国で最下層レベルの弱っちいとこだけどなんで高校は圧倒的なんだと調べてみたら驚きの事実が分かったわ

なんでも今年の流経はサッカー専門誌からも「多県籍軍」と揶揄されるほどの傭兵集団で
登録メンバー30人中地元千葉出身はたったの『2人』という衝撃の数字
昨日の準決勝も千葉出身者は『0人』だった
市船は直近2年でJリーガー6名を輩出したけど地元千葉出身は『0人』


なるほど、そんなからくりがあったのね
流経や市船でレギュラーになってプロになるのは東京、神奈川、埼玉から来たサッカー留学生でした
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:36:57.99ID:iJ7qBrUn0
首都圏の高校で同じ首都圏からのを外人とか留学生って表現するのはアホだと思うわ
特に東京なんかじゃあ同じ千葉県の地域より早く楽に通えるところも多いし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:53:52.50ID:1AkiD/4n0
>>656
アホ? 関東なんて東京、千葉、埼玉、神奈川あたりは一くくりで行きたい学校を選択するのが高校野球でも普通だろ。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:14:56.76ID:FFLbc+FM0
日程がまともだったら富山第一ももうちょい行けてたかもな
東福岡戦の戦い方を万全の状態で出来てたら
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:16:46.46ID:6mmmiYzI0
高校サッカーの結果みて千葉はサッカー上手い子が多い、東京は少ないって言うなってことでしょ
東京は上手い子はJ下部や街クラブに行くのが普通になってるし、J下部漏れでも街クラブからプレミアプリンスに多数送ってる
東京に強い高校が出てこない限りは、サッカー留学は止まらないだろうね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:32:12.57ID:97isAphm0
流経柏イレブンに千葉県民は一人もいない
100%外人部隊
しらける地元
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:35:20.45ID:f3xoMR/a0
県内にユースも無く他の有力校も無く他県に行くにも交通の便が無く
みたいな学校はそりゃ地元民だけでもある程度強いだろ
都会の学校はそういうわけにはいかない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:22:50.36ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:28:36.23ID:X9nTaYJ50
>>86
前橋育英
DF渡辺 新潟内定
DF松田 G大阪内定

U18DF角田もプロから声かかったが筑波大進学
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:33:39.06ID:X9nTaYJ50
>>104
群馬は全国12位ぐらいだからそんなに少なくないだろ。
それに前橋育英が輩出したプロ70人のうち大半は群馬出身者だし、W杯日本代表レギュラー山口素弘、松田直樹に元ブンデスリーガの細貝等も輩出している。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:47:31.79ID:k8L6pAqV0
前橋はリーグ戦で強くてもプレミア参入戦で勝てないとか勝負弱いよね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:13:21.62ID:ne0oAy5Z0
>>660
前育育英にさえ勝ててたら決勝まではいけたな
たらればやけど
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:15:57.68ID:BNdcAOHZ0
>>639
PKでフルボッコとかバカかよww
そのあと京都橘wwに負けてるし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:54.83ID:BNdcAOHZ0
>>672
だから最後の一勝と書いてあるのでは?
そもそも経験者ならわかると思うが、リーグ戦とトーナメントは全然戦いかた変わる
リーグ戦はトータルの勝ち点、得失点差もあるから無茶もしない
負けたら終わりのトーナメントや入れ替え戦は後がないからそれこそガチ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:40:30.18ID:Bl98gCCD0
>>665
いつも思うけどそんなに出身が気になるか?
地元の学校が出れば選手の出身がどこであれ応援すると思うが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:44:18.08ID:tpiwT4eA0
そんなに凄いゴールじゃない。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:50:36.35ID:BNdcAOHZ0
>>656
千葉人が圧倒的な成績を残してきた礎があるからこそか。
今はそれだけ千葉の高校はブランド力があるから集まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況