X



【プロ野球】星野仙一氏死去 球界から追悼の声続々 盟友は絶句…山本浩二氏「早すぎる」田淵幸一氏「一番の親友」[18/01/06]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/06(土) 15:25:59.13ID:CAP_USER9
星野仙一氏死去 球界から追悼の声続々 盟友は絶句…山本浩二氏「早すぎる」田淵幸一氏「一番の親友」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/06/kiji/20180106s00001173089000c.html

星野仙一氏「野球殿堂入りを祝う会」で鏡割りをする(左から)衣笠祥雄氏、山本浩二氏、星野仙一氏、田淵幸一氏、DeNA高田繁GM ( 2017年11月28日 ) Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/06/jpeg/20180106s00001173100000p_view.jpg

楽天が6日、星野仙一球団副会長が4日に亡くなったことを発表した。70歳、死因はすい臓がんだった。「燃える男」「闘将」と呼ばれ日本野球界をけん引した星野氏の訃報を受けて、各界から追悼の声が相次いだ。

星野仙一氏がひときわ闘志を燃やした巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(81)は「あまりにも突然の事で本当に残念でなりません」と球団を通して追悼のコメントを発表。原辰徳球団特別顧問(59)は「現役でも対戦させていただいて、監督としても戦うことができたのは、私の誇りです」と語った。

星野仙一氏と大学時代からのライバルであり、親友だった元広島の山本浩二氏(71)も「あまりにもショックが大きい。早すぎるよ」と落胆。田淵幸一氏(71)も「一番の親友だった。親友が亡くなったショック、悲しさはこんなにすごいものかと初めて体験した」と悲しみを口にした。

▼楽天・三木谷浩史代表取締役会長兼オーナー 常勝軍団への礎を築き上げていただき、本当に感謝の思いでいっぱいです。

▼楽天・梨田昌孝監督 東北楽天ゴールデンイーグルスの精神的支柱でした。「星野仙一」の真似は出来ませんが、あの厳しさと威圧感を継承しながら、心新たに現場とフロントが一体となり戦ってまいります。

▼DeNA・高田繁GM(星野氏は明大の後輩) チームのエース、キャプテンとして優勝に向け切磋琢磨したことが思い出に残っています。

▼巨人・高橋由伸監督 巨人軍に対して特別な感情で勝負されていた星野さんには、私が監督になってからお会いするたびに「巨人が強くないとダメだぞ」と激励していただきました。その言葉は私の胸に常に刻まれています。

▼広島・新井貴浩(北京五輪では星野ジャパンの4番) 厳しさの中に愛情がある方。やさしい笑顔が忘れられません。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:53:16.21ID:F4HaFXEe0
>>282
中日新聞も現社長が大島派のボンボンで久々の大政奉還間近だから
もうちょっと長生きしてれば星野の名古屋返り咲きも夢じゃなかったんだけどな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:59:53.54ID:PbqvFO9v0
>>283
中日新聞社長に大政奉還なんて概念は無い
大島家の新愛知新聞と小山家の名古屋新聞が
戦中の新聞統合令で合併して出来たのが中日新聞
社長は新愛知新聞派閥と名古屋新聞派閥で
交互に付いているに過ぎない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:42.10ID:PbqvFO9v0
>>284
孝政は東海系…
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:02:13.98ID:ARfI1e2B0
あんなに図太いわ長生きしそうな星野でも膵臓癌には勝てない
膵臓癌最強説だな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:14.88ID:2SF3Esoi0
>>286
でも今日のドラホットは葬式だったぞ
女子アナも喪服、昌だけが黒以外のネクタイ、青だからまだ良かったが
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:23.45ID:DWsQsYdeO
>>284
タカマサは東海だよ
小松牛島はCBC
治外法権的に両方に顔出せるのが立浪
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:52.74ID:F4HaFXEe0
>>285
制度としてはそうでもこれまでも何度も勇退に追い込まれそうになりながら白井がなかなか権力を手放さなかった
今度は流石に年齢面からも近々権力移行って話になってるってことだよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:04:01.25ID:PbqvFO9v0
>>288
アンチかどうかは分からないけど星野派閥では無い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:06:30.64ID:lRrVlavd0
星野の最大の功績は2004年球界再編での
1リーグ制を阻止したことだろう。
ナベツネとかオリの宮内が好き勝手に
やろうとして、選手会もどうしようも
なかったが当時阪神SDの星野が
阪神の代表に反対するように働きかけた。
これで風向きがかなり変わった。
あのまま1リーグ再編なんてなってたら
今の相撲協会以下になってたんじゃない。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:06:42.90ID:2SF3Esoi0
>>292
引退した久野が意味不明に出てきて
号泣とかありうるな
お前もやばいだろ
しわくちゃ白髪で死相が出てる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:07:04.09ID:PbqvFO9v0
>>293
小山派のオーナーは結構長い
星野一期の頃の加藤オーナーも長かった
そして星野は小山派大島派両派閥に顔の利く
OBでも稀な人物だった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:09:01.66ID:wwrrI5Iv0
長生きしそうな人なのに、とても残念
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:09:05.50ID:Ap0zXSKr0
>>282>>284
CBCは反落合の色合いが濃かったな。
もっとも親落合の高木さんはCBCだったが。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:13.22ID:DWsQsYdeO
>>299
すごくわかりやすい反落合が実況高田アナ解説彦野だったな
もうネガネガw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:15:00.32ID:2SF3Esoi0
>>299
こんな内ゲバみたいな派閥争いしてるチームが転落するのは仕方ないわ
仙一は何だかんだ言ってほとんどAクラス、落合は言うまでもない
今の体たらくは明らかにフロントの責任
仙一や落合みたいなカリスマが去って
うみが一気に吹き出した感じだな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:06.00ID:EGCWKlda0
谷沢は解説を聞いていてもちょいちょい嫌味を言うタイプだから
現役時代は自分も活躍してたし、たった1つ上の星野に対してそんな感じで接してたんだろうなと
容易に想像が付くw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:41.68ID:xtehwpni0
1ヶ月前までの映像見ても痩せてないし病気っぽさないから本当に急死なんだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:19.17ID:DWsQsYdeO
>>304
俺は荒木2000本安打達成のとき花束持ってきた星野が少しやつれてて「やっぱ老けたかなあ」とおもた
殿堂パーティの際に「痩せてみえたから心配してた」とは立浪の弁
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:23.98ID:dtFZrDON0
加齢で灰と
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:39.48ID:T/3BQ6xC0
>>298
俺は長生きしないタイプとみてたけどな
誰かを怒鳴ってる最中にぶっ倒れて逝くんじゃないかと
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:17.20ID:nC5FAHo00
>>1
山本浩二の髪の毛凄すぎる
衣笠から奪ったようなもんだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:02.68ID:qm0qbBPT0
今頃は向こうで関根潤三元ヤクルト監督と野球談議に花を咲かせてる頃か
大先輩相手だから直立不動だったりしてなw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:47:42.77ID:cUVDAghd0
高田と星野は同室だったことがあるのか

DeNA高田繁GM 明大の後輩・星野氏を哀悼「非常に残念」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/06/kiji/20180106s00001173121000c.html
明大の後輩にあたる星野氏との思い出を「大学時代の1学年後輩で、寮生活では通常2学年違いで部屋が
一緒になるのですが、星野さんとは私が4年生の時に同部屋となりました。チームのエース、キャプテンとして優勝に
向け切磋琢磨したことが思い出に残っています」と振り返り、「心よりご冥福をお祈りいたします」と哀悼した。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:51:59.24ID:cUVDAghd0
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201709270000147.html
野球界を始め、各界から寄せられた死を悼むコメント一覧は以下の通り

野球界
長嶋茂雄氏「仙ちゃん来い、と」
西本聖氏「思わず鳥肌が立った」
マー君「胴上げ大切な思い出」
田淵幸一氏「一番の親友だった」
巨人高橋監督「強くないとダメ、と」
広島新井「厳しい中にも愛情あった」
楽天梨田監督「想像もしてなかった」
三木谷氏「感謝の思いでいっぱい」
山本浩二氏「本当に早過ぎる」
日本ハム岡「高校大学の偉大な先輩」
日本ハム栗山監督「恩返しをしろと」
母校の明大が黙とう、始動も「重いです」
明大先輩の高田繁氏「切磋琢磨した」
王会長「勝負してやりがいある投手」
ヤクルト宮本慎也コーチ「ショック」
山本浩二氏「元気なく心配していた」
阪神片岡篤史ヘッド「まさに闘将」
中村順司氏「選手を大事に育てて」
原辰徳氏が涙「くじけるな、と」
森監督「中日を頼むぞ、と」
中日岩瀬「プロの厳しさ教わった」
中日荒木「節目節目で大変お世話に」
中日白井オーナー「手腕に称賛」
侍稲葉監督「人情味あふれた監督」
楽天岡島「今の自分は監督のおかげ」
楽天立花球団社長「苦しい姿見せず」
斉藤コミッショナー「情熱を遺志に」
山本昌氏「監督いなければ今の私ない」
金本監督を「鉄人」にさせた言葉
巨人井端コーチ「優しさ感じさせる方」
阪神揚塩球団社長「優しいお心の方」
森祗晶氏「気配りの人間だった」
阪神矢野2軍監督「一番怖く優しく」
同郷の明大・逢沢「1番のスター」
愛甲猛氏ら衝撃「早すぎるだろ」
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:52:03.82ID:wmbf1T2Z0
落合は何か言うてるの?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:58:10.43ID:qm0qbBPT0
>>313
落合
「俺が星野さんに何か言いたい事があるなら、会って直接話をする。
 だいたい、友達同士の大事な話を校内放送でするヤツはいないだろう」
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:13.75ID:2SF3Esoi0
>>315
落合は仙一の良さはわかってたと思う
ただ殴るのと情に溺れた恩着せがましい采配を否定してただけでは
GMで失敗だからなおさらだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:29.50ID:SfDKfVj+0
落合
ナベツネ
谷沢
田尾
中村武
立浪
福留
山崎
川上
今岡
赤星
松井稼

のコメントまだかな〜
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:29:17.37ID:2SF3Esoi0
>>318
明日のハリーのコメントの方が気になる
露骨に嫌ってたよな
大した奴じゃないとか
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:37:03.57ID:1hMhc1gy0
こいつが星のジャパンを商標登録したのが最大の思い出
代表がらみでスポーツ界で初じゃね?www
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:37:47.16ID:1hMhc1gy0
よし代表監督やったる

星野ジャパン 商品登録しましたwww
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:38:17.64ID:0IUQ5E7R0
小松はどうしてんだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:40:00.52ID:No+UGdfx0
>>245
トータルの野球人生では、2人に対してかなりいい線行っているとおもうが。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:44:24.59ID:Z0v27E3L0
落合は絶対コメントださないだろ。

で、数ヶ月経ったら自分の講演会で皮肉まじりに言うに違いない。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:08:29.91ID:V4wqlk0S0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:50:35.07ID:D2tCkvmh0
引退後に政治力を駆使して幅広く仕事をして球界に欠かせない人物になったよね
まあ、現役のころは知らないけど…
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:52:49.82ID:oKmTbODX0
>>318
知名度ある敵の多さ凄いなw
なんで揉めてんの?大功労者相手にクビ切り容赦無さすぎて顔潰したの?
選手生命的なとこで潰したから?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:18.36ID:S/5lpLOQ0
>>320
ハリーは選手としての記録、タイトル、腕っ節はガチ。人間性を語らないケースなら一流扱いするのは吝かでない。
それとハリーは野球そのものやNPBに関しては星野と違って私利私欲のポジショントークをしない真摯さはある。
まぁ、監督業もコーチ業もなれる目が無いからだろうが。

星野は記録、タイトル、腕っ節、人間性を語るとロクなもんじゃ無い。監督業も故島野コーチありき。口だけ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:14.51ID:iyriBRWj0
この人を嫌ってる人は長嶋とかの比じゃないよ。
長嶋もほんとアンチが多いからな。
広澤なんてずっと最後まで広岡と呼ばれてたよな。そういえば。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:05:46.98ID:Y3HCfTM70
>>332
この件が明らかになったとき
「友達が私を気遣って、私の知らないところで勝手に申請した」
と誰でも分かる嘘をついたから
後ろ暗い気持ちはあったんだろう。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:10:18.43ID:yhxjPDcA0
70ともなれば衣笠みたいのが普通だろ
仙一も田淵も山本浩二も見た目若いわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:22:10.33ID:4ZXUJiLUO
>>324
いい線どころか勝ってる。
選手時代も極端に劣ってるわけじゃない。
監督としては圧勝。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:36:11.86ID:4ZXUJiLUO
>>335
頭の事なら当然染めてる。還暦過ぎたら真っ白。
長嶋もトレードマークだった濃い髭も
平成初頭には目立たなくなった。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:14:48.62ID:KBtG6Nl80
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://nzhuioz.xyz/20180105.html
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:23:10.64ID:oaSJ4Q670
>>335
解説は衣笠が一番巧いって言うか、選手思いで味があるな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:55:00.45ID:BqY/Z6fm0
>>340
衣笠はインテリ
ジャズをこよなく愛する
星野や浩二より知性を感じる
見た目とは逆
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:56:45.16ID:Ex9f6kSA0
星野さん
ありがとう
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:56:45.16ID:M+yL0mNe0
>>245
選手時代の実績は山本浩二が1番
監督としては星野仙一が圧倒
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:59:12.67ID:Y+CJe8/r0
>>341
趣味が油絵とかも見た気が
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:04:27.30ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:22:40.08ID:mG0OWGLu0
現役晩年は球速が落ちて、内角の球に威力が無くなってた。

星野をランナーに出すと、次の回から崩れるのもお約束
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:27:48.54ID:1ce+6Lx40
監督キャリア唯一の汚点といえる北京五輪惨敗原因は
コーチ3人しか使えないのにその貴重な枠にこの親友2人を使ったこと
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:53:34.07ID:9JEpf/QJ0
>>341
ジャズ好きなんだw
しらんかったw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:03:21.51ID:kR8LNPNH0
東海地区の者だが周り見てもディープな中日ファンになればなるほど星野を嫌ってる人が多かったな
表向きの印象とは違ってかなりの策士と言ってた
でも良くも悪くも野球界の名士だったよね
合掌
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:36:38.87ID:BPTQoqzo0
>>5
小田和正が若すぎるんだよ
て過去の二人は親しかったよな
小田和正も残念だろう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:44:41.27ID:W5xOgk2e0
こいつは、ニュースぜろで堀江の逮捕を事前に知っていて放送した。生放送なのでカットできなく放送したのを俺は見た。
なんでこいつは知ってるんだろう?っと思っていたら立花が、NHKから情報入ると言っていたのでなるほどと思ったね。俺は、嫌いだ。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:55:11.91ID:PStgSSamO
川上はやっぱりコメントしてないみたいだな…
北京流血殴打が相当遺恨なんだね
サンモニに出演するのかもしれないが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:07:12.41ID:lm3uP1Ig0
山崎を本塁打王にするための
松井への四球攻めを忘れません
つつしんでお笑い申し上げます(笑)
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:35:02.18ID:ILni9kIj0
>>138
まさにこのコピペ通りか

昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:30:01.91ID:0iaaS2j80
>>341
インテリかどうかはさておき鉄人ミュージックでの選曲な
人は見た目で判断しちゃいけないと思った
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:27:22.58ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:30:41.95ID:59pcFVHR0
下戸の仙一がすい臓がんで逝くとか、放射能オソロシス
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:42:18.29ID:UvsHsi+S0
>>312
長嶋茂雄氏「仙ちゃん来い、と」
西本聖氏「思わず鳥肌が立った」
日本ハム栗山監督「恩返しをしろと」
母校の明大が黙とう、始動も「重いです」
ヤクルト宮本慎也コーチ「ショック」
中村順司氏「選手を大事に育てて」

こいつらのコメントなんなん、やり直し
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:41:31.10ID:59pcFVHR0
>>76
野村の後に楽天の監督は星野が付く予定だったが野村が激昂したので間に外国人監督を挟んだ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:52:53.82ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:06:28.57ID:MPJxSQlZ0
江本:まあそうだよなぁ……また監督の座、狙ってる? あと、東尾がロッテを4位にしたのは伊東(監督)が嫌いなんだろ?
東尾:嫌いだったらもっと下にしてるよ。まあ、仲は……ね。
江本:でも、そういう感情での順位予想はするよね。
東尾:わかった! みんな、星野仙一が嫌いなんだろ!
水野:僕は殴られたことありますよ(笑)。
江本:僕は嫌いじゃないよ。4月にね、星野監督の本を出すんですよ。
東尾:また人の名前借りて……そういうノムさんみたいなことやんないほうがいいよ。
江本:『星野仙一は名将か?』っていうタイトルにしようと思ったんだけど、それだとクレームが来ると思ったんで……
東尾:まあ、来るね。
江本: 『星野仙一にみる名将の条件』というタイトルにしました。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:14.92ID:5JiPnsN40
>>353
中日新聞にもコメント有り
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:42.07ID:5JiPnsN40
>>360
違うだろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:29:12.19ID:gl/rCHSm0
■星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞北京五輪のベンチ裏で選手を殴打

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。
この話は、北京五輪を取材した記者の間では、公然の秘密だった。
たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ。中日監督時代には、中村武志や立浪和義らが
その洗礼を受けた。正捕手を務めていた中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという
逸話まで明らかになっているほど。 阪神監督時代には、矢野輝弘への平手打ちだけでなく、
報道陣に対してもカメラマンのレンズを振り払おうと実力行使に及んだこともあった。


■【野球】ダルビッシュ有が代表選出を辞退する理由…星野監督の鉄拳制裁、米国内のWBCへの認識(アサ芸プラス)

ダルビッシュは星野仙一監督(65)の下、08年の北京五輪代表として出場した際、
星野監督の鉄拳制裁を食らった。直後に丸刈りにしましたが、敗戦処理のような使い方を
されるなど、プライドを傷つけられました。以降、星野監督を嫌い、守備走塁コーチを務めた
山本監督もその仲間と見なしているのです
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121127/Asagei_9331.html
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:31:04.73ID:gl/rCHSm0
元中日・パウエルの星野仙一評


「本当にどうかしている。選手はいつも、星野の顔色をうかがい、怒られるのではないかと
ビクビクしていた。彼らはどうしようもないほど怯えていた。そんな状態で、いいプレーが
できるはずがない。
私は厳しい監督たちの下でプレーしたこともあるが、厳しいということは野蛮ということとは違う。
星野は野蛮なだけだ。だから監督として本当に頂点を極めることはないだろう」


元中日のパウエルは星野仙一の鉄拳制裁には前々から不満を持っており、
1997年、星野が打ち込まれたリリーフ投手を殴った翌日、

「自分がそんなに強いと思うなら、私を殴ったらどうだ。救急車で病院行きになるのは
あなたのほうだぞ。これ以上、ほかの選手を殴るのはやめてくれ!」

と訴えた。ビビった星野はパウエルの前では選手を殴るのはやめた。
殴るときはパウエルがいないのを確認してから殴った。

翌年、パウエルはフロントにクビにされた。

星野仙一とはそういう男だ。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:33:05.86ID:gl/rCHSm0
●【野球】星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞だ! 
北京五輪のベンチ裏で選手を殴打…江夏豊氏が暴露!★2
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/639779.html

選手は星野監督にはついてこない。
それを決定づける星野氏の醜聞を、江夏氏が初めて明かした。

「星野さんが北京五輪の時に、昔監督をしていたチームの選手をベンチ裏で
殴ったという話を聞いた時は、オレも耳を疑ったよ。選手本人の名誉のため、
オレの口から実名を出すことはできない。しかし、この話はもちろん、選手が
所属している球団の監督の耳にも入り、その監督も怒ったというのも聞いている。
球団、いや日本球界を背負って立つ大事な選手を預かる日本代表の監督として、
星野さんは本当に大丈夫なのかと思ったね」

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、不甲斐ないプレーをしたと言って
選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。この話は、北京五輪を取材していた
記者の間では公然の秘密だった。  知られていたこととはいえ、何よりシラけて
しまったのは、代表チームでこの状況を実際に見聞きした他の選手達。

「若手選手を中心に、『星野氏が監督だった当時は若造だったかもしれないが、今や
日の丸を背負う大選手の一人。プライドを持って戦っている選手を殴るのなら、到底
ついていくことはない』という空気が広がりました。ベンチに流れていたシラけた雰囲気も
ここに起因していたのではないでしょうか」(北京五輪を取材したスポーツライター) 
その後もダルビッシュの不可解な起用法など、星野氏が選手と対立したという話は
枚挙にいとまがない。ある投手は「北京で何も得るものがなかった」とまで言い切るほど、
星野ジャパンのベンチ裏は冷めきっていた。

たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ
中日監督時代には、中村武志や立浪和義らがその洗礼を受けた。正捕手を務めていた
中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという逸話まで明らかになっているほど。


(鉄拳制裁を受けた選手が所属する球団に取材を申し込んだところ、「確認できない」(広報部)との回答だった)

【週刊ポスト今週号、P26〜28掲載記事より抜粋】
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:34:42.23ID:gl/rCHSm0
●【野球】川上憲伸は楽天・星野新監督にトラウマあり 打たれればベンチ裏で鉄拳制裁[11/26]
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1290790465/

19:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:05:38 ID:4PKl+QtH0
山本昌は試合中なぐられ、顔が変形して
ピッチングコーチに全国放送じゃ出られないから さがれっていわれたんだよな

46:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:53:06 ID:X+WGF60T0
そもそも北京五輪後に「選手の精神面と国際経験が足らなかった」って、
選手達に全部の責任押し付けるコメント出したクズだぞw

69:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:54:42 ID:7y3zw3MaO
昨日か一昨日か上沼恵美子の番組で赤星が出て 星野にボコボコに殴られた話をしてたとこ
こんなクズに監督なんかやらせんなよ

86:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:02:11 ID:RDXwh5yU0
浜田の番組でも聞いたよ。
浜田「星野が殴るのには意味があるんでしょ?」
山本昌「そんなもんないです。無茶苦茶です。」

125:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:27:08 ID:x905bxk+0
昨日、赤星も理不尽な暴力を受けたことを話してたよ。
山本昌や中村は、(殴る手が痛いから)革靴で殴られたりしたそうな

128:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:33:55 ID:p23kiP2B0
ちなみに殴るのは未婚限定だからな
嫁がいると手出さない

133:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:44:35 ID:ZB/Np9860
こういうのマスコミは体罰とかパワハラとかって騒がないんだな

135:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:46:55 ID:RDXwh5yU0
阪神の矢野は既婚者だけど殴られたよ。 マスコミの作り話だよ。
星野周辺の美談はほとんどそう。
チベットが問題になると昔から寄付していたことになるし滅茶苦茶です。

137:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:47:45 ID:nZiBxJwg0
記者を集めてオムライスを食べさせてますから。
あれこれネタになる話が満載な上、「帰りにこれでコーヒーでも」と
幹事役の記者の胸ポケに万札がねじ込まれます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0333f1842cdb22de260dd5f0b70e1fe6)
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:37:44.97ID:gl/rCHSm0
396 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/13(水) 17:41:09.50
ここで問題です。地位が高いのはどちらでしょう?

A http://stat.ameba.jp/user_images/20110409/16/east4base/ea/96/j/o0450032911155576508.jpg

B http://yumenakama08.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/29/imp0911110744003p1.jpg


405 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:58:33.27
Aだな偉そうにしてるし

407 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 18:00:45.41
A に決まってるだろ。首相クラスかな
菅直人みたいな態度だ

399 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:47:57.25
A こんなのが他のスポーツを半袖短パンとか言って馬鹿にしてるのか

397 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:42:41.23
何かに似てると思ったら北の将軍様のパフォーマンスにそっくり

398 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:47:31.24
本当に野球って日本人っぽくないんだよなぁ〜
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:49.19ID:gl/rCHSm0
◆星野将軍の被災地視察について

219 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 14:38:05.69
震災の後、サッカー選手が多数ボランティアしてたの忘れたのか?
野球は真っ先に逃げて、ナイター強硬しようとしてどヒンシュクかってたがなw

227 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 14:40:18.87
野球って、震災のとき、関西まで逃げたっけ?www 星野とかな

368 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:04:03.86
NHKで最近ドラマにした楽天のババアのチアリーダー話で、
震災時に心の拠り所になったと星野の実映像とともにでっち上げてたぞ。
被災地から逃げ出したことはなかったことになったようだ。

372 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2016/01/13(水) 17:12:52.22
カメラ引き連れてユニフォーム姿で仙台入りし
壇上から「耐えろ!」と一喝されたことが心の拠り所になった人も
いないとは言い切れない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:43:34.01ID:gl/rCHSm0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★


◆サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」

「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)の
 方が人気がある!」 (2003/8/5)

◆野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間
 何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなス
 ポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」

「そういう部分で言うと、たとえば馬術やヨット(セーリング)は
 ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に
 見ているのだろうかと思う」 (2008/04/23 自身のウェブサイトにて)


◆北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継を
 チェックしていた)

もともと星野監督は

「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」

と語っていた。(zakzak記事より)

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、
皆さん楽しみにしててください。」

(2008/8/7 ZEROエンディングにて)

なお結果は ○アメリカ 4-2 日本● で野球はまたメダルなしに終わる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:45:09.01ID:gl/rCHSm0
星野1001伝説の解説をほぼ完全収録 2006年5月27日 東京ドーム 読売−ロッテ2回戦(NHK)

・9回表 無死一塁、ランナー四球の西岡、打席はルーキーの根元。
○工藤アナ 「根本は今シーズンここまでまだバントというものはありません」

・根元バントの構えだったがいったん打席を外し三塁側サインを確認しに行く
○アナ「根元のほうがちょっと…サインの確認をしてるんでしょうか?
    西村コーチからサインが出てるんですが」
●仙一「イヤ確認というよりは、(バカにしきった口調で)
    ここはもう バ ン ト に 決まってるじゃないですか!!へっへっへ! 」
○アナ「(めげずに) 今ちょっとバッターボックス外しましたよね」
●仙一「いやあ、ピッチャーに対して 牽 制 でしょ」

・その5秒後、ランナー西岡スタート・根元バントの構えからヒッティング!ファウル!

○アナ「…いやー…、これですよ!
●仙一「いやあこれはバスターでしょうけれどもぉ、(←見りゃ分かるよ)
    西岡ならそこまで危険を冒すことはないんですけどねぇ〜」
     (←1・3塁もしくは2・3塁狙いだということが全然分かっていない様子)

・VTRで一塁から走った西岡が根元の打球を確認する視線が映される
○アナ「二度見ましたねえ」
●仙一 (反応せず)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:46:00.46ID:5JiPnsN40
新聞の秘話読むと泣ける
泣けて仕方ない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:46:24.70ID:gl/rCHSm0
・カウント1−2、根元依然バントの構えからピッチャー第4球。

○アナ「ランナースタート!ヒッティングううーっ!ショートの頭上!
    エンドラン!!西岡三塁に向かうーッ!ボール三塁に来るが!
    エンドラン!!何となんとっ!ヒットエンドラン!!」
●仙一「…いや…参ったなぁ〜 」

   (以後仙一は 2 5 秒 間 沈黙したまま。いたたまれず工藤アナが話を振る)

○アナ「ここまで見事に決められますとねぇ。これは見事な作戦、そして実行力!」
●仙一「まあでも…エンドランの確率ってのは、物凄い(←ママ)低いですからね。
    もう2割…行くか行かないかくらいですからねえ…。
    そしてその…なんていうのかなあ…転がすのがフツーなんですけど… 
    ダブルプレーですし…フツーあそこで…
    西岡だからサードまで来れたってことも言えますね…(←しどろもどろ)」
○アナ「(仕方なく)なるほど。」

   (以後仙一は  約 2 分 間  全く声を発しなくなってしまう。)



・バッター福浦。1−1からの3球目をタイムリー、ロッテ勝ち越す。

○アナ「鮮やか!おみごと千葉ロッテマリーンズの攻撃!(沈黙の星野に)
    星野さんがおっしゃった各選手のですねえ、思い切りといいますか
    自信が見事にこう、束になって来てる感じがしますが」
●仙一「…んー、ベンチの期待に応えているというかねえ。

   (以後また沈黙)

   「…まあしかし私いつも言いますけどねえ、ノーアウトでこういう競り合いで
    フォアボール出しますと 80 パ ー セ ン ト から 90 パ ー セ ン ト
    点が入りますよ! ヒットならまだねぇ、その確率がドーンと4割5割に
    落ちるんですけどねえ。 私、 長 い 監 督 生 活 してますけどね、
    ノーアウトからフォアボール出すとイヤーな感じが特にこう、競り合いの時は
    してましたけどねえ〜 (←「無死から四球」だけで妙にハイに。)」
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:47:36.28ID:gl/rCHSm0
いっぽう同じ試合をG+で実況していた堀内の解説


・カウント1‐2に。

△堀内「ここは苦しいですねぇ〜。福田はねえ。ボールになると苦しいから、ここで
    ストライク取りたいわけですからねえ」

○アナ「ランナースタートぉ!そしてこれが見事的中ーっ!そして西岡一気に三塁へ!セーフ!
    ボビーマジック炸裂!これがロッテの野球かっ!ものの見事的中しました!」
    いやー堀内さん、これはジャイアンツとしてもエエーッという思いがあるでしょうねえ。

△堀内「(平然と)いやそうじゃなくてねえ、カウントを1−2にしてるでしょ。ボクが
    「1−3になったら苦しいよ、だからストライク取りに来ますよ」と言った時に、
    やっぱりベンチは読み切ってるんですね、ロッテのベンチが。だからもう
    ストレート系のボールでストライク取りに来るってのは分かってるから。
    当てるのが上手なバッターですからね、根元は。だからエンドランをかけるんですよね」


野球観は堀内の貫録勝ちw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 13:57:28.86ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 14:02:52.28ID:wkk10qAY0
星野仙一はクズ。
元中日のパウエル氏の「厳しいということは野蛮ということとは違う。
星野は野蛮なだけだ」という言葉が言い得ている。
立場の弱い人間や若者に暴力やパワハラ。もっと早く死ぬべきだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況