田原総一郎は奥さん生きてる時から愛人がいて
奥さんはそれに苦しんでそれでも堂々としてたし奥さんが死ぬのを待ってて
奥さんは病んで苦しみ抜いてそれでも正々堂々と愛人がいいって言い続けて
奥さんが死んだらここぞとばかりにすぐさま愛人を後妻にした人だから
亡くなられた奥さんは恨んで恨んで死んでんじゃん?
その話、自分で楽しそうに話してるのを何度も見たよ
愛人が好きだったから奥さんに死んでもらうの待ってたって楽しそうにTVで話してたけど
私は親と見てて怒りが湧いて最低だなって、こいつは地獄行きだなって思った
以来田原総一郎を見ると、偉そうに何言っても、説得力ないから
間違ったことを恥ずかしげもなく正論みたいに押し通すだけなのは傲慢なだけ
人として無理

仙ちゃんは喧嘩っ早いし子供みたいな大人になれない単純な野球バカだけど
素直でまっすぐだから愛されたんだと思う
人間的に魅力のある人だったよ
ああいう人はそばにいたら引き込まれると思うよ
どんなにワガママでも子供っぽくても正しいと思うことを貫くこととか
素直でひとつのことにひたむきになれる情熱を持っている人は素敵だもんね
愛されるべくして愛されたんだと思うよ
仙ちゃんが喧嘩して退場になっても
ああまたか〜って思いながらその熱いところ、子供みたいに熱くなれるところが
可愛いと思えるしそれが仙ちゃんの魅力だったと思うな